掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 2501件 〜2510 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
2501件 〜2510 件 (全 4,654 件) 
Re:Re:D3の液晶保護     KNN 2007/12/01(Sat) 23:51 No:52670 ID:d9012f7188b3159
>>そういえば、D3にはカバーなくなっちゃったんですね。
>>D300には従来通り付いてました。
>
>販売店がサービスでハクバのシールを付けてくれるので甘えていますが、
>D3の液晶ってサイズが大きいだけに不安が大きいんです。
>F5で上面の小さい液晶を割ったこともあるだけに・・・
>D3の液晶部を見ると、上部に2ケ所下部に一ケ所切り欠きがあり
>そこに嵌るようなプラ製のカバーの存在を想像させます。
>ちょっと器用なら、この切り欠きに嵌るようなカバーをポリカで自作できそう。

ということは、サードパーティの液晶フードが発売されるかも。(多分すぐ出てくるのでは?)
D3、D300はライブビューできるから今度はフード付けようと思っています。
パソコン忘れた時のためにも。
Re:管理人様 ご迷惑お掛けします。   M-KEY 2007/12/01(Sat) 23:42 No:52669 ID:5b9ce02c960971a
>三浦さんが指摘しているマルチポストはウィキペディアでも嫌われる行為とあります。

そうなんだけど、実際に掲示板の空気を乱しているのは、
そうした注意喚起の書き込みやそれに対するレスだったりする訳で、
もう少し配慮できないものかと思います。

そもそもマルチポストを禁ずるのは各所に宣伝目的の書き込みを
同時多発的にするのを抑制するのが発端なのでは?
例えば、本当に困っていてある所に質問したけど希望する回答が
ない場合に同じ質問を他所にしたり、新しい知識を得て嬉しいと、
いろいろな所で紹介したくなるのは心情的に理解できます。
(あんまり露骨だと見る方はうんざりするけどね)
Re:Re:Re:Re:管理人様 ご迷惑お掛けします。 安達 2007/12/01(Sat) 23:39 No:52668 ID:bff8d25df70dce2
>安達さん
>
>あなたは子供のような人ですね。それも程度の低い...

まことに申し訳ないのですが
実は、私(安達)とSvetiKさんとを同一人物(一人二役)にして
さんざん追いかけ回されてから
私宛の返信(特に捨てハンドル名で匿名性の高いもの)が
好意(善意)で言っていただいてるのか
それとも それを口実して私を批判してるのか
自分では判断出来なくなってるのです。

しかしそれでは、善意で言っていただいてる方には失礼になるので
そのため 充分な返信が出来なくなるかと思いますが
その点 ご容赦いただきたくお願いいたします。

管理人様 ご迷惑お掛けします。

下記は、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソーシャル・ネットワーキング・サービス
(英語: Social Network Service, SNS)
からの抜粋です。
「その一方で、日本国内で見れば、コミュニティが巨大化してゆく事で、
例え外部要因であっても何か事が起きれば「祭り」が発生してしまったり、
匿名性を高くできるものでは、内容面で俗にいう「2ちゃんねる化」が起きる」
Re:Re:Re:管理人様 ご迷惑お掛けします。 with 2007/12/01(Sat) 23:22 No:52667 ID:81cad4347d95558
安達さん

あなたは子供のような人ですね。それも程度の低い...
Re:D3の液晶保護     M-KEY 2007/12/01(Sat) 23:21 No:52666 ID:5b9ce02c960971a
>そういえば、D3にはカバーなくなっちゃったんですね。
>D300には従来通り付いてました。

販売店がサービスでハクバのシールを付けてくれるので甘えていますが、
D3の液晶ってサイズが大きいだけに不安が大きいんです。
F5で上面の小さい液晶を割ったこともあるだけに・・・
D3の液晶部を見ると、上部に2ケ所下部に一ケ所切り欠きがあり
そこに嵌るようなプラ製のカバーの存在を想像させます。
ちょっと器用なら、この切り欠きに嵌るようなカバーをポリカで自作できそう。
Re:Re:Re:Re:Re:D3の液晶保護   KNN 2007/12/01(Sat) 23:08 No:52665 ID:d9012f7188b3159
>>>まだフィールドに出ていませんが、保護シートがブルーなのが気になります。
>>
>>私もケンコー製を購入しました。
>>ブルーのシートを剥がすと透明シートだけになります。
>
>ブルーのシートは表面シートでしたね。
>失礼しました。

そういえば、D3にはカバーなくなっちゃったんですね。
D300には従来通り付いてました。
D40で付かなくなったのでD300はなくなっちゃうのかなと思ったんだけど
付いていました。
でもカバーにまで保護シート貼ってしまいました。
100均のフリーサイズ。
300円で済んじゃいます。
Re:Re:管理人様 ご迷惑お掛けします。 安達 2007/12/01(Sat) 22:31 No:52664 ID:bff8d25df70dce2
秋牛様・三浦様 
ご指摘ありがとうございました。

>>好意(善意)で言っていただいてるのか
>>それとも それを口実して私を批判してるのか
>>自分では判断出来なくなってるのです。
>
>三浦さんが指摘しているマルチポストはウィキペディアでも嫌われる行為とあります。
>自分の都合の悪いことを批判と一蹴しないで反省してみませんか?
>香織さんのように掲示板を荒らす存在になりたくなければどこかでけじめをつけて1からやり直して下さい。
Re:D3ファーストインプレッション     M-KEY 2007/12/01(Sat) 22:30 No:52663 ID:5b9ce02c960971a
>M−KEYさんと同様、望遠不足をどうするか悩んでおります。(といっても私の場合、300mmあれば十分ですが。)
>とりあえずVR70−300を購入し凌ぐ予定にしています。
>VR70−300/F4とか出ると最高なんだけどな〜。

VR70-300mmは比較的コンパクトでいいけど、やっぱりF5.6という明るさと
三脚座がないという点が気になります。
VR70-200mm+×1.4テレコンと被りそうだけどVR100(70)-300mmF4は欲しいし、
噂のVR100-500mmF5.6Gも気になりますね。
あ、200-400mmF4というのもあるなぁ。
なんて、いろいろ考えているとE-3+50-200mmF2.8-3.5 SWDという囁きが・・・
Re:D3ファーストインプレッション       M-KEY 2007/12/01(Sat) 22:18 No:52662 ID:5b9ce02c960971a
>M-KEY さんこんにちは 安達です。
>望遠不足対策ですか
>とりあえず AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
>あたりはいかがでしょうか?

300mmF2.8は持っているんですけど500mm域の望遠が欲しくなっているんです。
500mmF4PはD1Hを買う時に手放してしまいました)
トキナー80-400mmが弟に貸しっぱなしになっているので、それを使うという
方法もあるんですけど、ついついE-3方面に浮気しそうになっています。
現実問題としてDXで換算105-300mmになるVR70-200mmが重宝していたので、
単純にAF-S VR100-300mmF4Gがリリースされたらそれで問題はないと思います。
でも、VR80-400mmの後継としてAF-S VR100-500mmF5.6Gの噂もあり悶々と・・・

>PhotoBBSのその他に、FinePix S5Pro で撮った写真を 
>貼り付けてみました。

今年の京都の紅葉は遅いと聞いていましたが、いい所をみつけましたね。
実は動作のレスポンスにどうしても馴染めず夏前にS5Proは知人に譲りました。
(水中派なので、D200のハウジングにそのまま突っ込んでいます)
でも、作例を見たらちょっと後悔しそう。
あ、管理人さんがどう判断するかは知りませんが、私の感覚ではS5Proをはじめ
一連のS○Proは準ニコン機なので、そんなに問題はないように感じます。
(コダックのDSC 14n等も同様の扱いです)
Re:管理人様 ご迷惑お掛けします。 秋牛 2007/12/01(Sat) 22:02 No:52661 ID:33e627cd7bfc353
>好意(善意)で言っていただいてるのか
>それとも それを口実して私を批判してるのか
>自分では判断出来なくなってるのです。

三浦さんが指摘しているマルチポストはウィキペディアでも嫌われる行為とあります。
自分の都合の悪いことを批判と一蹴しないで反省してみませんか?
香織さんのように掲示板を荒らす存在になりたくなければどこかでけじめをつけて1からやり直して下さい。
前へ246247248249250251252253254255256次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.