掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 2521件 〜2530 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
2521件 〜2530 件 (全 4,654 件) 
D300のAF微調整 (3) KNN 2007/12/01(Sat) 16:03 No:52636 ID:d9012f7188b3159
最新返信記事:3件表示 スレッド閲覧
カメラ:D300
以前に投稿した続きです。
D200とほぼ同じ時期に購入したAF−S VR 70-200mm2.8GがD200に付けると映りが悪かった。
D300でも80-200mm2.8Nよりやっぱり悪い。

でAF微調整やってみました。
結果は後ピンでした。
-10ほどに設定すると問題なくなりました。(私の目で)
(もう少しいじって見ようとは思います。)

518は0、519は-10、520は-15

80-200mm2.8Nは70-200mm2.8Gより色収差が大きく出るのでここ一番というときは本当は使いたくなかった。
これで70-200mm2.8Gを存分に使えるようになった。
Re:D300のAF微調整 KNN 2007/12/01(Sat) 16:37 No:52639 ID:d9012f7188b3159
>以前に投稿した続きです。
>D200とほぼ同じ時期に購入したAF−S VR 70-200mm2.8GがD200に付けると映りが悪かった。
>D300でも80-200mm2.8Nよりやっぱり悪い。
>
>でAF微調整やってみました。
>結果は後ピンでした。
>-10ほどに設定すると問題なくなりました。(私の目で)
>(もう少しいじって見ようとは思います。)
>
>518は0、519は-10、520は-15
>
>80-200mm2.8Nは70-200mm2.8Gより色収差が大きく出るのでここ一番というときは本当は使いたくなかった。
>これで70-200mm2.8Gを存分に使えるようになった。

AFインジケータ内で狙い通りに合うようになりました。
536は山、526はアンテナに。
Re:D300のAF微調整 オパビニア   2007/12/01(Sat) 17:59 No:52647 ID:7ea9f362b9b09fb
>80-200mm2.8Nは70-200mm2.8Gより色収差が大きく出るのでここ一番というときは本当は使いたくなかった。
>これで70-200mm2.8Gを存分に使えるようになった。
D300にも色収差補正がはいっていたと、雑誌の記事読んだ記憶があるので、
補正があれば、80-200mm2.8Nもいいのではないかと思いますが。
2本もっていらしゃるならば、テストをお願いします。
Re:Re:D300のAF微調整 KNN 2007/12/01(Sat) 18:27 No:52651 ID:d9012f7188b3159
>>80-200mm2.8Nは70-200mm2.8Gより色収差が大きく出るのでここ一番というときは本当は使いたくなかった。
>>これで70-200mm2.8Gを存分に使えるようになった。
>D300にも色収差補正がはいっていたと、雑誌の記事読んだ記憶があるので、
>補正があれば、80-200mm2.8Nもいいのではないかと思いますが。
>2本もっていらしゃるならば、テストをお願いします。

AF微調整のときに一緒に撮った画像です。
左80-200mm2.8Nです。F2.8開放
右70-200mm2.8Gです。F2.8開放

ソフトで直すという手ももちろんあるのですが
この手のレンズは高速性が大事ですので70-200mm2.8Gのピントが向上した以上
70-200mm2.8Gを多く使うようになると思います。
Re:Re:Re:Re:Re:D3の納入日  D3ファーストイ... 観客ですが 2007/12/01(Sat) 18:13 No:52650 ID:2913315cafccdc4
>>>>フィールドテストもしたいけど、あいにく天気が悪いです(半泣)
>>>
>>>ようやく天気回復しかも週末ということで、信頼できる方々のD3インプレッションやD3撮影画像を期待して情報収集準備完了です。
>>>それにしても低感度の風景サンプル出てこないですねぇ・・・まさかと思うけど、ここまでくると、よっぽど ヒドイのかと勘ぐられないかなぁ・・・
>>
>>EOS擁護者のDAIGAさんは「何を期待」しているんでしょうか?
>>価格コムあたりのレビューを見れば、既に使用している人の感想が
>>見られるのに。
>>アオリ発言かな?
>
>過去の発言から信頼できそうな方の低感度風景「画像」が見たいと表明しただけですのであしからず。

ISO低感度ならボディ性能の低いEOS 5Dでもそこそこ使えるんじゃないですか?
違いと言っても重箱の隅をつつく程度の画質の違いでしょうし。
安心したいのかな?
Re:Re:D3の液晶保護   9999 2007/12/01(Sat) 18:09 No:52649
>ケンカーから出るハズのプロテクターはポリカなんでしょうかね?

私もボディ一緒ににケンコーのプロテクターを購入しました。
保護シートの素材には、PEとあるのでポリエチレンだと思います。

まだフィールドに出ていませんが、保護シートがブルーなのが気になります。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:D3ファースト... 安達 2007/12/01(Sat) 18:07 No:52648
今は管理人様の判断をお待ちしております。
FinePix S5Pro で撮った写真の投稿は、続けますので
その判断が出て
管理人様のご判断で削除されてもかまわないと思います。

でもこんな事を書き込んで私を批判するより
「今度こんな写真を撮って来ました。」と
ご自身の写真を投稿された方が楽しいのでは?

>マルチポストもネチケットとルール違反だと知っていますか?
>また同じ過ちを繰り返すつもりですか?
Re:D300のAF微調整 オパビニア   2007/12/01(Sat) 17:59 No:52647 ID:7ea9f362b9b09fb
>80-200mm2.8Nは70-200mm2.8Gより色収差が大きく出るのでここ一番というときは本当は使いたくなかった。
>これで70-200mm2.8Gを存分に使えるようになった。
D300にも色収差補正がはいっていたと、雑誌の記事読んだ記憶があるので、
補正があれば、80-200mm2.8Nもいいのではないかと思いますが。
2本もっていらしゃるならば、テストをお願いします。
D3使用感 アスワン  45〜49才 2007/12/01(Sat) 17:53 No:52646 ID:04c65c8f6089682
本日、習熟のため紅葉を撮ってきました。
感想は以下です。
・ISO6400常用感度は決して誇張じゃぁないですね。
 200と比べるとノイズはありますが、気にならない程度です。
 これは暗いステージでも使えそうです。
 (感度別比較の写真はどなたかにお任せします)

・3D-トラッキングAF
 被写体追尾は風景なので余り使わないかな?と思っていましたら、
 これが結構風景写真で使えますね。
 フォーカスロックしたまま構図を変える時に追尾したりと大活躍でした。

・液晶がきれい
 野外での確認が格段によくなりました。
 ハイビジョンのモニターが付いている様な感覚。

アクティブD-ライティングとか他の機能まで十分に確認できませんでしたが、
前評判通りの「新次元」のカメラであることは言えると思いました。

*機能の確認のためお見せ出来るような写真を撮りませんでしたので申し訳ありません。
Re:Re:Re:Re:D3の納入日  D3ファーストインプレ... DAIGA  60〜64才 2007/12/01(Sat) 17:41 No:52645 ID:595f7331671d0ea
>>>フィールドテストもしたいけど、あいにく天気が悪いです(半泣)
>>
>>ようやく天気回復しかも週末ということで、信頼できる方々のD3インプレッションやD3撮影画像を期待して情報収集準備完了です。
>>それにしても低感度の風景サンプル出てこないですねぇ・・・まさかと思うけど、ここまでくると、よっぽど ヒドイのかと勘ぐられないかなぁ・・・
>
>EOS擁護者のDAIGAさんは「何を期待」しているんでしょうか?
>価格コムあたりのレビューを見れば、既に使用している人の感想が
>見られるのに。
>アオリ発言かな?

過去の発言から信頼できそうな方の低感度風景「画像」が見たいと表明しただけですのであしからず。
Re:Re:Re:Re:D3の納入日  D3ファーストインプレ... DAIGA  60〜64才 2007/12/01(Sat) 17:38 No:52644 ID:595f7331671d0ea
>>ようやく天気回復しかも週末ということで、信頼できる方々のD3インプレッションやD3撮影画像を期待して情報収集準備完了です。
>>それにしても低感度の風景サンプル出てこないですねぇ・・・まさかと思うけど、ここまでくると、よっぽど ヒドイのかと勘ぐられないかなぁ・・・
>
>このような批判的な姿勢では眼が曇ってしまい正しく客観的な分析は出来ないと私は考えますがいかがでしょうか?
>C社の塗り絵と比べたら大人の画作りとなるでしょうから非常に物足りなく感じるかと存じ上げますがレンズを含めてニッコールの素晴らしさを痛感せずにはいられなくなると私は考えます。
>C社ユーザーには眼の毒なのではないでしょうか?

ようやく普通の風景画像が見れるのではないかという期待を表明しただけですのであしからず。
Re:Re:Re:D3の納入日  D3ファーストインプレッション with 2007/12/01(Sat) 17:28 No:52643 ID:81cad4347d95558
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:D3ファーストインプ... 三浦 2007/12/01(Sat) 17:26 No:52642 ID:fa8a88c3c738249
マルチポストもネチケットとルール違反だと知っていますか?
また同じ過ちを繰り返すつもりですか?
前へ248249250251252253254255256257258次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.