サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
2761件 〜2770 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
2761件 〜2770 件 (全 4,654 件)
Re:Re:NIKONの展示会
けんたろう
♂
40〜44才 2007/10/30(Tue) 20:20 No:52395
ID:f3aecf110322b7b
スレッド閲覧
>これのことですかね。
>
http://www.nikon-image.com/jpn/event/ndl2007/index.htm
これですね。
かなり盛りだくさんの内容だったようですが,実機に触ることはできたのでしょうか。
現在D70を所有しているのですが,D300の購入を検討中だったので,もし実機に触れる
ことができたのであれば感触を確かめる良いチャンスだったのに。。。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:D300開発者...
EOS5Dユーザー
2007/10/30(Tue) 19:11 No:52394
ID:42a990d5ba6250c
スレッド閲覧
>私もフルサイズ普及機待ちですが、D300は我慢出来ないくらい欲しいです。
かんのん様がフルサイズ命!という会社だったのは、
イオスDDDDDの頃 まででしょう。
これからは フルサイズといえば ニコン!と呼ばれるようになっていくと思います。
私は市場の2位以下をダントツ引き離して
売り上げと利益を独り占めしようと、
昔のキヤノンさんのようになっていくニコンが心配なのですが?
D300は良いと思います。
でもフルサイズのDDDDDよりは 画質も劣ると思います。
D3を買わないのは おしいと思います。
参考になった
違反連絡
返信
D300開発者インタビュー
(10)
tokoji
2007/10/26(Fri) 00:29 No:52381
ID:d602a3bf5a2ed97
最新返信記事:5件表示
スレッド閲覧
こんばんは。
皆さんご存知かとは思いますが、D300の開発者インタビューが
でましたね。
http://ascii.jp/elem/000/000/076/76303/
自分としてはISO1600もなんとか使えそうだと思っており、後は
バッテリーのもちが気になっていたのですが、インタビューを
見るかぎり予想以上にもちそうで、ほっとしました。
その他、気になるところとしては「3Dトラッキングモード」。
あまり被写体を追えない、と言う書き込みをいくつか見ましたが
追えてないようでもシャッターを押せば意外とピントの合った画像が
得られるということなのでしょうかね。慣れが必要かもしれません。
また、インタビュアーの方がもう少し単焦点レンズのことを突っ込んで
聞いてくれればより良かったですが・・・
それでは。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:D300開発者インタビュー
SvetiK
♀
2007/10/28(Sun) 11:40 No:52388
ID:e043e7a0fc6b3e2
[
No.52381 スレッド詳細
]
>>52387
>D300。ISO400を安心して多用できそうですね!
>yさん的には、高感度ノイズ特性がキャノンと肩をならべたと予想される
>D3以外購入対象にならないでしょうけど・・・D3だとサイフ的に厳し
>いのが難点ですよね・・・
>
>D3、D300をベースに高感度特性の良いカメラがどんどん開発されて
>行くんでしょうね!
>高感度特性の良いカメラが当たり前になると、重量の軽いf値の暗いズーム
>レンズを常用にできます。重量が軽くなる分、撮影で距離を歩かなければいけ
>ない(風景写真派など)方にも本当に良い時代になっていきそうですね
個人的には今後購入する機種に関してはキヤノン、ニコンともにフルサイズ以外興味はありませんが、APS-Cもさらなる高画素化と高感度特性の進化が両立するならまだまだ発展の余地ありですね。
D300も期待できそうです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:D300開発者インタビュー...
EOS 5Dユーザー
2007/10/28(Sun) 13:26 No:52389
ID:efe392cad95fae1
[
No.52381 スレッド詳細
]
>>52388
>個人的には今後購入する機種に関してはキヤノン、ニコンともにフルサイズ以外興味はありませんが、APS-Cもさらなる高画素化と高感度特性の進化が両立するならまだまだ発展の余地ありですね。
>D300も期待できそうです。
D300は フルサイズじゃないので期待できないのでは?
D3(5D)は フルサイズなのに 1200万画素にしているので
とても好感がもてます(^^♪)
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:D300開発者インタ...
ガット
2007/10/29(Mon) 02:58 No:52390
ID:0d926a21227762c
[
No.52381 スレッド詳細
]
>>52389
>D300は フルサイズじゃないので期待できないのでは?
>D3(5D)は フルサイズなのに 1200万画素にしているので
>とても好感がもてます(^^♪)
今回ニコンがうまかったのは、D300をAPS-Cサイズのフラッグシップとして出して来た事だと思います。
フルサイズ要望派も、これだけAPS-Cフォーマットに慣れてしまった今、フルサイズ普及機発売までD300の誘惑をかわしきれるか大変ですね。
私もフルサイズ普及機待ちですが、D300は我慢出来ないくらい欲しいです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:D300開発者...
tokoji
2007/10/29(Mon) 14:37 No:52391
ID:e2f93c281412f5e
[
No.52381 スレッド詳細
]
>>52390
こんにちは。
私もD300には期待しています。確かに高感度時の画質ではフルサイズには
劣りますが、トータルバランス(曖昧な言葉ですが)ではそれほど劣っていない
と感じています。高感度についても、DXでもISO1600位が使いものになるように
今後も進化してくれれば納得する人も多いのではないかと思います(D300の
ISO1600がどうということではなく、今後のことです。念のため)。
例えば、私は35mm F2.0を室内で使うことが多いですが、フルサイズで50mmを
使うより(自分はフルサイズを持っていないのでフィルム機との比較)使いやすい
と思います(最短撮影距離の違いがかなりあるので例えば近寄ってきた子供の顔を
撮るときなどにも有利。撮影の自由度が上がる)。その他の焦点域でも同様のことが
あるのではないでしょうか。よく言われる望遠やマクロに有利とか、軽量コンパクト
など以外にも色々な利点を感じる人もいるでしょうから、今後ともDXを進化させて
いって欲しいです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:D300開発者...
EOS5Dユーザー
2007/10/30(Tue) 19:11 No:52394
ID:42a990d5ba6250c
[
No.52381 スレッド詳細
]
>>52390
>私もフルサイズ普及機待ちですが、D300は我慢出来ないくらい欲しいです。
かんのん様がフルサイズ命!という会社だったのは、
イオスDDDDDの頃 まででしょう。
これからは フルサイズといえば ニコン!と呼ばれるようになっていくと思います。
私は市場の2位以下をダントツ引き離して
売り上げと利益を独り占めしようと、
昔のキヤノンさんのようになっていくニコンが心配なのですが?
D300は良いと思います。
でもフルサイズのDDDDDよりは 画質も劣ると思います。
D3を買わないのは おしいと思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re:NIKONの展示会
卿鉢
2007/10/30(Tue) 16:49 No:52393
ID:3b2110192bff069
スレッド閲覧
これのことですかね。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/ndl2007/index.htm
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:D300開発者...
tokoji
2007/10/29(Mon) 14:37 No:52391
ID:e2f93c281412f5e
スレッド閲覧
こんにちは。
私もD300には期待しています。確かに高感度時の画質ではフルサイズには
劣りますが、トータルバランス(曖昧な言葉ですが)ではそれほど劣っていない
と感じています。高感度についても、DXでもISO1600位が使いものになるように
今後も進化してくれれば納得する人も多いのではないかと思います(D300の
ISO1600がどうということではなく、今後のことです。念のため)。
例えば、私は35mm F2.0を室内で使うことが多いですが、フルサイズで50mmを
使うより(自分はフルサイズを持っていないのでフィルム機との比較)使いやすい
と思います(最短撮影距離の違いがかなりあるので例えば近寄ってきた子供の顔を
撮るときなどにも有利。撮影の自由度が上がる)。その他の焦点域でも同様のことが
あるのではないでしょうか。よく言われる望遠やマクロに有利とか、軽量コンパクト
など以外にも色々な利点を感じる人もいるでしょうから、今後ともDXを進化させて
いって欲しいです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:D300開発者インタ...
ガット
2007/10/29(Mon) 02:58 No:52390
ID:0d926a21227762c
スレッド閲覧
>D300は フルサイズじゃないので期待できないのでは?
>D3(5D)は フルサイズなのに 1200万画素にしているので
>とても好感がもてます(^^♪)
今回ニコンがうまかったのは、D300をAPS-Cサイズのフラッグシップとして出して来た事だと思います。
フルサイズ要望派も、これだけAPS-Cフォーマットに慣れてしまった今、フルサイズ普及機発売までD300の誘惑をかわしきれるか大変ですね。
私もフルサイズ普及機待ちですが、D300は我慢出来ないくらい欲しいです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:D300開発者インタビュー...
EOS 5Dユーザー
2007/10/28(Sun) 13:26 No:52389
ID:efe392cad95fae1
スレッド閲覧
>個人的には今後購入する機種に関してはキヤノン、ニコンともにフルサイズ以外興味はありませんが、APS-Cもさらなる高画素化と高感度特性の進化が両立するならまだまだ発展の余地ありですね。
>D300も期待できそうです。
D300は フルサイズじゃないので期待できないのでは?
D3(5D)は フルサイズなのに 1200万画素にしているので
とても好感がもてます(^^♪)
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:D300開発者インタビュー
SvetiK
2007/10/28(Sun) 11:40 No:52388
ID:e043e7a0fc6b3e2
スレッド閲覧
>D300。ISO400を安心して多用できそうですね!
>yさん的には、高感度ノイズ特性がキャノンと肩をならべたと予想される
>D3以外購入対象にならないでしょうけど・・・D3だとサイフ的に厳し
>いのが難点ですよね・・・
>
>D3、D300をベースに高感度特性の良いカメラがどんどん開発されて
>行くんでしょうね!
>高感度特性の良いカメラが当たり前になると、重量の軽いf値の暗いズーム
>レンズを常用にできます。重量が軽くなる分、撮影で距離を歩かなければいけ
>ない(風景写真派など)方にも本当に良い時代になっていきそうですね
個人的には今後購入する機種に関してはキヤノン、ニコンともにフルサイズ以外興味はありませんが、APS-Cもさらなる高画素化と高感度特性の進化が両立するならまだまだ発展の余地ありですね。
D300も期待できそうです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:D300開発者インタビュー
Yさん
2007/10/27(Sat) 09:34 No:52387
ID:8db188dc9442c83
スレッド閲覧
D300。ISO400を安心して多用できそうですね!
yさん的には、高感度ノイズ特性がキャノンと肩をならべたと予想される
D3以外購入対象にならないでしょうけど・・・D3だとサイフ的に厳し
いのが難点ですよね・・・
D3、D300をベースに高感度特性の良いカメラがどんどん開発されて
行くんでしょうね!
高感度特性の良いカメラが当たり前になると、重量の軽いf値の暗いズーム
レンズを常用にできます。重量が軽くなる分、撮影で距離を歩かなければいけ
ない(風景写真派など)方にも本当に良い時代になっていきそうですね!
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:D300開発者インタビュー
y
2007/10/27(Sat) 02:16 No:52386
スレッド閲覧
>D40並とまでは行かないような気も。
http://bcnranking.jp/news/0710/071019_8706p4.html
今のところその辺に言及しているレビューはこれくらいじゃないかと思います。
D200で「ISO200までが限界」というと結構僕の感性に近いと思いますが。
その方が「ISO400で全く問題なし」といっているので、ちょっと期待しています。
まだその肝心のISO400の画像が一枚もないので正確には分かりませんが。
概ね、D300はD40>D300といったところではないか。ISO400が問題なく使えればいいなと予測していたので、一応僕の望むラインは超えてくれそうなのでほっとしています。
http://dslcamera.ptzn.com/article/3032/d3-d300-71026
ISO1600のサンプルなので、あまり参考になるかどうか分かりませんが。
D200から比べると1段くらい(一段以上?)はよくなっているようなので、D40みたいにISO800で安心して使えるとはいわないまでも、ISO400で安心して使えるハイパワーなボディが出てきてくれたのはありがたいと思います。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
>http://www.nikon-image.com/jpn/event/ndl2007/index.htm
これですね。
かなり盛りだくさんの内容だったようですが,実機に触ることはできたのでしょうか。
現在D70を所有しているのですが,D300の購入を検討中だったので,もし実機に触れる
ことができたのであれば感触を確かめる良いチャンスだったのに。。。