掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 2781件 〜2790 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
2781件 〜2790 件 (全 4,654 件) 
ちょっと待った!. M-KEY 2007/10/24(Wed) 00:56 No:52376 ID:ec4aea784606f58
>「安物買いの銭失い」わかります、今まで何度も経験してきました、多少無理してでも、良い物を買うべきだと思いました。とりあえず今回は、D2Xsを購入して、2年くらい待ってから、D3を購入しようと思います。みなさん、貴重なコメントありがとうございました。

うーん、D300も決して安物ではないし、現行で一番安いD40でも、
用途次第では充分仕事に使えるだけの性能は持っています。
個体差に言及されていた意見がありましたが、私の経験上、
D100(3個体経験)やD200(2個体経験)でメカ部の個体差は
感じませんでした。
(D100の場合、ロット差による色合いの不統一はありました)
D40も2台使っていますが、コンディションの差はないです。

今、D2XやD2Xsを持っていて高感度の画質に不満がなければ
そのまま使い続けるのがいいと思いますが、新たに購入で
あればD300を選んだ方がいいと思います。
たしかに一ケタ機のオーラというのもありますが、
実際にD1系とD200を比べれば、総合的にはD200が上で
D2系とD300の比較でも総合的にはD300が優位だと想像します。
ニコンでもD300をD2系の後継と位置づけていますし・・・
Re:Re:Re:今更D2Xsの購入考えてるんですけどもいかが... ウッラララ   2007/10/23(Tue) 22:14 No:52375 ID:f52cf246d8f0a5e
>何度も言いますが、プロならD2Xs、D3購入ですね、安物買いの銭失いだけには、ならないで下さい。

「安物買いの銭失い」わかります、今まで何度も経験してきました、多少無理してでも、良い物を買うべきだと思いました。とりあえず今回は、D2Xsを購入して、2年くらい待ってから、D3を購入しようと思います。みなさん、貴重なコメントありがとうございました。
Re:Re:Re:今更D2Xsの購入考えてるんですけどもいかが... KNN 2007/10/23(Tue) 19:31 No:52374 ID:c3c44994c13d427
>プロだったら、D2XsかD3、購入をすすめます。
>D300はあくまでもハイアマチュア機ですね。
>まず、一桁機は生産工程が全然ちがいます、D300はあくまでも、
>ハイアマチュア機なので、生産ラインが、最高峰のラインとは、ちがうライン(ワンランク落ちる製造ライン)なので、一台々個体差が生じてきます。

そこが曲者。
アマチュアの買ったたった1台だけ変だった。
なんてことも。
そういう時現象の説明は大変ですよね。


>これは、キャノンの工場でも同じで、いくら高感度、高画質の5Dでさえ、一桁機とは、ちがう、ワンンク下の生産ラインになり、こちらも、個体差があります。
>プロでしたら、個体差も少ない一桁機の購入をお勧めします。誰かさんが、昭和初期でもないんだからとか言ってますが、なにもわかってない方だと思います。
>NASAが選ぶカメラというのは、すごいことなのですよ。NASAというものが、どれだけ最先端な組織がわかってるのでしょうか、そのNASAが、D2Xsのボディで変える所は、潤滑油しか、変えないで、宇宙に持っていくとゆうだけでも、完成度がかなり高いカメラだと言う事は明らかです。
>何度も言いますが、プロならD2Xs、D3購入ですね、安物買いの銭失いだけには、ならないで下さい。

D300は海外の工場で、融通の利かない均一品質。
何かあった場合ででも仲間は多いです。
不具合出れば大量に出ます。
逆に解決も早いです。(特につまらない不具合は。)


逆に言うと、分不相応の物はリスクは高いと言うことになります。
Re:Re:今更D2Xsの購入考えてるんですけどもいかがでしょ... nikon 1ban   2007/10/23(Tue) 15:36 No:52373 ID:61b75e16f211713
プロだったら、D2XsかD3、購入をすすめます。
D300はあくまでもハイアマチュア機ですね。
まず、一桁機は生産工程が全然ちがいます、D300はあくまでも、
ハイアマチュア機なので、生産ラインが、最高峰のラインとは、ちがうライン(ワンランク落ちる製造ライン)なので、一台々個体差が生じてきます。
これは、キャノンの工場でも同じで、いくら高感度、高画質の5Dでさえ、一桁機とは、ちがう、ワンンク下の生産ラインになり、こちらも、個体差があります。
プロでしたら、個体差も少ない一桁機の購入をお勧めします。誰かさんが、昭和初期でもないんだからとか言ってますが、なにもわかってない方だと思います。
NASAが選ぶカメラというのは、すごいことなのですよ。NASAというものが、どれだけ最先端な組織がわかってるのでしょうか、そのNASAが、D2Xsのボディで変える所は、潤滑油しか、変えないで、宇宙に持っていくとゆうだけでも、完成度がかなり高いカメラだと言う事は明らかです。
何度も言いますが、プロならD2Xs、D3購入ですね、安物買いの銭失いだけには、ならないで下さい。
Re:今更D2Xsの購入考えてるんですけどもいかがでしょうか harub 2007/10/21(Sun) 19:09 No:52372 ID:c1fc0619462f2d9
自分は、今年の春にD2Xsを買ったばかりなので、D3、D300が発売後も使い続けますよ。(まだローンが残っているし・・・)

早々とD3、D300を予約した方たちは、現在D2xやD200を使用している方でしょうから、初期不良があっても不自由はしないのでは無いでしょうか?

初期不良が無いのをじっくり確認してから前の機種を処分するでしょうから・・・

自分も、今D2Xsを処分すれば、D300の新品が買える金額が作れると思っていますが、クロップが是非欲しいのと、D2Xsのボディがすごく気に入っているのでこのまま使い続けます。
 D300も、機能的にはD2Xsを超えている部分もあり、魅力ですが、バッテリーパックをつけた姿がちょっと気に入りません。
 バッテリーパックなしで8駒だったら良かったのに・・・

新規で購入するとしたら迷わずD300を購入しますよ。何てったってコストパフォーマンスが高いですからね>D300 
Re:Re:今更D2Xsの購入考えてるんですけどもいかがでしょ... KNN 2007/10/21(Sun) 13:23 No:52371 ID:c3c44994c13d427
>買うのは個人によりますが、高感度(D2Xsよりは良い?と期待したい。同時期に開発されたD3とは格差ありすぎ)を除けばD300の方が良くないのかな? 連射パックも買えると思いますよ?レンズの買い増しでも良いし。
>
>現在のD2Xsの最安値でも、10万チョイ追加すればD3買えますよね? 私ならば、D3に逝きます。
>
>(1200万画素に55万を出すのか?と言うひっかかりますけどね。ペンタは中国Cypressから1400万画素程度のフル素子を使って安いモデルを投入予定だとか???ソニーもここから買えば1年後???と言わずに、即出せるんでしょうね。)
>
>NASAでも何でも良いのですが、目的とする環境で120%問題無く使えるように、部品選別、チューニングは施されるので市販の物とは別人でしょうね? 昭和初期ではあるまいし、購入選択基準にはならないような気がします。
>
>初期不良は宝くじ程度で考えます。D3ならば無理言えると思いますよ。D2Xsのサポートはミドルクラス以下よりはましでしょうが、サポートは薄くなります。

初期不良云々になると中古の方がよっぽどいいですね。
D2Xs持っている人は少なからずD3に買い替えですから。

D200についても同じことが言えますね。
Re:今更D2Xsの購入考えてるんですけどもいかがでしょうか デー300 2007/10/21(Sun) 09:19 No:52370 ID:42ff1981075f04e
買うのは個人によりますが、高感度(D2Xsよりは良い?と期待したい。同時期に開発されたD3とは格差ありすぎ)を除けばD300の方が良くないのかな? 連射パックも買えると思いますよ?レンズの買い増しでも良いし。

現在のD2Xsの最安値でも、10万チョイ追加すればD3買えますよね? 私ならば、D3に逝きます。

(1200万画素に55万を出すのか?と言うひっかかりますけどね。ペンタは中国Cypressから1400万画素程度のフル素子を使って安いモデルを投入予定だとか???ソニーもここから買えば1年後???と言わずに、即出せるんでしょうね。)

NASAでも何でも良いのですが、目的とする環境で120%問題無く使えるように、部品選別、チューニングは施されるので市販の物とは別人でしょうね? 昭和初期ではあるまいし、購入選択基準にはならないような気がします。

初期不良は宝くじ程度で考えます。D3ならば無理言えると思いますよ。D2Xsのサポートはミドルクラス以下よりはましでしょうが、サポートは薄くなります。
Re:D90X、D90。そしてD90FX ふゆっき。 2007/10/20(Sat) 04:07 No:52368 ID:cd82b4ec5310eaf
>また妄想なんだけど
>D80の後継機→D90系(仮)
>D90XとD90があってもいいですね。

D90FXなんてのもほしいですね。
D90X、D90 (1) KNN 2007/10/19(Fri) 20:06 No:52366 ID:c3c44994c13d427
また妄想なんだけど
D80の後継機→D90系(仮)
D90XとD90があってもいいですね。
D90Xは普通。D300と同じ素子。レンズ認識ピン付き。
D90はD40の素子載せちゃう。レンズ認識ピン付き。
D40はD90出たときディスコン。
価格はX、なし印で同じ。

私は、そうなれば無し印買うと思います。
Re:D90X、D90。そしてD90FX ふゆっき。 2007/10/20(Sat) 04:07 No:52368 ID:cd82b4ec5310eaf
>また妄想なんだけど
>D80の後継機→D90系(仮)
>D90XとD90があってもいいですね。

D90FXなんてのもほしいですね。
Re:Re:Re:EOS板ではボロカスに言われてますね。 しげ吉 2007/10/19(Fri) 22:29 No:52367 ID:b53cd85bf71a08e
銀塩の頃からNikonを使っていますが、D300の高感度時のノイズレス化は非常に魅力的ですが、ただし常用範囲での感度の絵作りには??…やはりのっぺりした感がありD300の購入はやめました。
これならD200でノイズ除去アプリケーションで処理したほうが納得ゆきます。

あと3〜4年後かな?(Nikon新製品サイクル)D400?に期待することにしました。

とはいえレンズ毎のフォーカスポイント調整は魅力的…。

にいさんさんのおっしゃるとおり、ノイズレス合戦などせず写真としての風合いや色調を重視して欲しいと思います。

ノイズっても商用素材とか特殊な用途に使うものでなければ、パーソナルユースで1200万画素フルで表示できるモニターやポスター印刷するわけでなし…。

D200クラスのノイズでもあまり気にならないですけどね。
前へ274275276277278279280281282283284次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.