掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 4211件 〜4220 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
4211件 〜4220 件 (全 4,654 件) 
Re: 個性は写真と内容でってことですね まあちゃん 2006/11/10(Fri) 16:26 No:27486 ID:dd781966608b0c9
> > 厄介なことになりそうなときは、とっとと逃げ出すのが平和です
>
> そうですね。デジさんみたいな要らん人を表示しないソフトが欲しいもんです。
> とりあえずは見えない君として扱います。

ムーミンパパさんはそこまで言ってないですよね。
相手が『要らん人』や『見えない君』なんて。
本意ではないのは分かりますが、知らず知らずに相手を怒らす言葉を使えば荒れるだけ。

それから、しばらく見ていて思うのですが、
少しでも非があれば、開き直ってはいけないと思う。
相手の心にくすぶった火が、しばらくして火の粉になって降りかかるから。

『降りかかる火の粉は払わねばならぬ』は、
ライカ−ツアイスのユーザー論争当時のライカ日本代理店の名文句です。
しかし、自分で相手の心に火をつけていては、払うも何もありません。

同じことを繰り返しそうで、人ごとながら心配。
賢い方だと信じて、お節介ながら一言失礼します。
Re: ニコン、デジタル一眼レフとステッパーなど好調、中間期で過 岡何 2006/11/10(Fri) 01:25 No:27472 ID:30466f71679b15d
> こんなニュースで嬉しいってことは株主ですか?

ニコンユーザーの君にも嬉しいニュースでは?
ニコンに出してもらいたい物があるんでしょう?
Re: ニコン、デジタル一眼レフとステッパーなど好調、中間期で過 M-KEY 2006/11/10(Fri) 00:35 No:27470 ID:c46be9345bbcc16
> こんなニュースで嬉しいってことは株主ですか?

業績がよければ、開発費も増える(減らない?)だろうから
いろいろ新製品が期待できる訳で、株主じゃなくても嬉しい!
ていうか、あんまり業績が悪くて株価が下がると撤退の心配も
しなきゃいけなくなるので・・・・
Re: 見覚えのある非難書き込みですね 冬牛 2006/11/09(Thu) 21:45 No:27458 ID:dc64f79682be21a
> 懐かしいですねぇ。
> ムーミンパパさんにその語尾で随分指摘されて意識的に使わなくなりましたが、口語体で書くとそれにやたら噛み付く人もいますからねぇ。

あっぱり人違いではなく、あの嫌らしい Thinkpad じゃないか。
とりあえずネガティブキャンペーンをやめたのは良いが、どういう心境の変化?

それから、転売屋と子供のおもちゃを結びつけた事に関しては正当化するばっかりで
ちっとも不適切だったとは思わないの。


> まぁ中身0で愉快犯なんだろうからそろそろ相手するの止めます。
> 可哀想だけど。

中身ゼロはあなた。そして逃げようとしているのもあなた。
Re: 人違いでは? 冬牛 2006/11/09(Thu) 21:39 No:27456 ID:dc64f79682be21a

> > > で?あんたは誰なの?
> >
> > じゃあ、あんたは誰。Thinkpad たってどこの誰だかサッパリわからない。
>
> 質問に質問で返す馬鹿。中身が無さ過ぎ。

そもそも、このような掲示板で「あんた誰」とか聞く方がおかしい。
それに、その様なことを人に聞くときはまず自分が名乗ると習わなかった?

結局あんたは常識の無さを露呈しただけ。
Re: 見覚えのある非難書き込みですね ムーミンパパ 2006/11/09(Thu) 03:53 No:27433 ID:4c1891258ed84e2
ここのような不特定多数が見る掲示板では、文語体の方がより丁寧な
発言に見られるので、その方がよろしいかと思います
あれこれ、ツッコミを入れたり、相手の意見を論破するのも楽しいですけど
情報交換を通してお互いに写真ライフの向上ができればいいのではないでしょうか

なので、写真で楽しんでいる人の作風・被写体に対して好き嫌いはあっても
それを否定するのは、自らの首を絞めているようなものだと思います

厄介なことになりそうなときは、とっとと逃げ出すのが平和です
Re: DVD画像バックアップについて KATE 2006/11/09(Thu) 01:44 No:27431 ID:81a0f4906835c35
私もずっと安くなた外付けHDを化いたして保存して
いるのですが、DVDにもバックアップしようと思い
まして御質問しました。

なるほど、8割ですか。
実質9割以上までの容量でも問題ないとは思って
いるのですが、とりあえず8割程度を目安にした
方が良いのかもしれませんね。
Re: 見覚えのある非難書き込みですね 香織淳士 2006/11/09(Thu) 01:29 No:27430 ID:534973538066848
> > どこかの特定の方言として『私のところでは失礼だ』という人が居たからと言って、
> > 『〜かね?』と書くのを失礼で厭らしい行為だと決めつけるのは、どうかな〜と。
>
> 懐かしいですねぇ。
> ムーミンパパさんにその語尾で随分指摘されて意識的に使わなくなりましたが、口語体で書くとそれにやたら噛み付く人もいますからねぇ。

 ああ、あれってムーミンパパさんでしたんでしたっけ、
覚えてませんでした(苦笑)。
 まあ兎に角、『そういう人も居るんで宜しく』というのと、
そのことをもっていきなり失礼だとか厭らしいとか言いだすのは、別ですよね。
現にわざわざ、Thinkpadさんはそのことに対応までされているんですから。

> まぁ中身0で愉快犯なんだろうからそろそろ相手するの止めます。
> 可哀想だけど。

 見切りが早くなりましたね(苦笑)。
荒らしの人って、誰が荒らしか判らないから対応しちゃうのを喜んでるので、
そこに底意地の悪さと人間性が出ていて、
付き合わされて無駄に時間を使ったことが後から判ると、
すげームカ付きますもんね‥‥(-_-:)。
 まあ結局誰が荒らしの人なのかが読みやすくなって、
色々と対応が楽になりました、良かったですね(^-^)!
そうは思いませんかね(笑。同意を求める疑問、ですね)?

 しかしやっぱり、同じ『かね?』に対して、
地方でニュアンスが違うんだなーと改めて実感(大汗)。
Re: ネットオークションと転売屋 KNN 2006/11/08(Wed) 23:05 No:27424 ID:3a3b67909537951
> 60F2.8のリニューアルは俺も期待してます。
> でも現状で描写としては特に不満が無いレンズの場合リニューアルして硝子材が変わって描写が劣化してしまわないか気になっています。
>
> キヤノンのEFレンズですが85F1.2Lは昔から憧れのレンズで、綺麗だなぁと思った写真のレンズをみたらやっぱこのレンズかと感心したものでしたが、最新のエコ硝子を使ったということですが何か色が寒々しい感じに見えてしまうようになったので(たくさん売れてるんでしょうか?あまり作例は見かけませんが)ニコンのレンズ群もリニューアルで劣化しないように頑張って欲しいです。

そうですね。
ガラス素材の変更も気になりますね。
ハンダのように対応品で不具合発生というのも結構あったみたいですし。
(カメラの部品に限らず)

現行マクロの不満はAF-Sでないことと、フォーカスにより先玉鏡筒が動くことなんです。
VR105mmのようになってくれればいいのですが。
コンパクトでなくていいです。
Re: 人違いでは? 冬牛 2006/11/08(Wed) 22:51 No:27419 ID:dc64f79682be21a

> で?あんたは誰なの?

じゃあ、あんたは誰。Thinkpad たってどこの誰だかサッパリわからない。
前へ417418419420421422423424425426427次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.