掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 3701件 〜3720 件 (全 4,654 件) 
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:IXニッコール  2007/09/02(Sun) 23:15 No:51548 ID:de14bc73183ed5b
そもそもキヤノンはニコンと違って早い段階からAPS-C以外の大きさも持ってました。
初めからAPS-Cのみでいこうとは思ってなかったのではないですかね?

しかしニコンを初めとするAPS-C専用レンズが発売されて、好評だったので
新しく企画したとは考えられませんか?

その時期がたまたま10DとKiis Dの間だっただけで読みが甘いと言われれば
そうですが、素早く方向転換してきたことは評価できると思います。

未だにLレンズ相当の高級レンズが出てないことも考えると
あながち見当違いでもないのかなと思っています。

>冗談はおくとして、
>APS−Cで行く
>→広角が弱い
>→専用レンズださなければならなくなる
>→今のままでは性能のよい広角レンズは作れそうにない
>→じゃあ新しいデジタル専用規格を作っておこう
>
>って考えるのは普通ではないかいな、と思うわけです。
>少なくとも将来対応のことは考えてしかるべきではないのかな、と。
Re:二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何が良いでしょ. 足立区 2007/09/02(Sun) 23:14 No:51547 ID:58a169bdad62e9a
>二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何が良いでしょうか?

板違いです。
レンズフォーラムでどうぞ。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:IXニッコール ぱおとう  30〜34才 2007/09/02(Sun) 23:11 No:51546 ID:229604b1d057978
>FX
>D3系
>D1000又はD3000系
>D90系
>
>DX
>D300系
>D3000系又はD1000系(FXで使わなくなった方)

阪急電車みたい。

>適当です。(笑)
>でもFX系はDXの7年に対して3年程度の速さでD40クラスまでリリースしちゃいそうな気がしています。

DX:D40→D80→D200→D300
FX:             D***→D3
位のランク分けでいいのでは、と思っているのですが、
FXでD40クラスでますかねぇ。
DXは将来消える運命なんでしょうか。
あとはDXレンズの小型軽量、FXに比して大口径レンズが作りやすい(と思われる)点を
活かしたレンズをリリースしてほしいです。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:IXニッコール KNN 2007/09/02(Sun) 23:09 No:51545 ID:c3c44994c13d427
>>ボディの名前はニコンもあまりいえないような。
>>もうすぐ2桁は駄目になりそうですが、どうする考えなんでしょうか。
>>まさか4桁・5桁!?
>
>D90以降は、D910 D920・・・(笑)

安全を見て四桁
一桁は、皆さんお好きな・・・
三桁の**1以外使えるのでプロ向け以外の高級機
四桁は頻繁にモデルチェンジできる普及機。
なんてね。
Re:Re:Re:二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何... ムーミンパパ  50〜54才 2007/09/02(Sun) 23:07 No:51544 ID:a81b574a1fd7663
>そんなに悪いんですか?
>AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)
>発売当初は、いろいろ問題が有ったみたいですが
>今では、改善されて 値段相応に写るのでは?

持ってはいないのですが、評判ではシャープさが足りないという話を
よく聞きます
VR効果も、今のレベルでは弱いですしね
Re:互換性 M-KEY 2007/09/02(Sun) 23:06 No:51543 ID:127a4498024ddc7
>ミラーボックスも大きいただ素子がAPS−CであるだけのEFマウント機を何故EF−Sマウントにしないといけないのか。
>言いがかりも甚だしいです。

はぁ?たしか、EOS D30はAPS一眼のIXEのミラーボックスを流用していて
ミラー自体はEF-Sでも干渉しない大きさなんですど、実物を見た事ありますか?
ま、D30自体は量産試作に毛の生えたような完成度で実際に使えるように
なったのはD60からで、これは今でもカメラとしては充分に使えます。
(液晶が小さいのは辛いけど、これは現行旗艦の1DsMarkIIも似たようなモノだしね。)
これの商品性をアップしたのが10Dなんですが、まず10Dの登場自体が唐突で
当初の品不足から脱して、やっとD60を手にしたユーザーをパニックに陥れ、
やっと落ち着いてニコンのDXのように広角に特化した専用レンズが欲しいと
言っている時にEOS Kissと同時に発売されたEF-Sレンズは10Dに取り付けすら
できないというので、10Dにスイッチしたユーザーはさらに落胆・・・
ここで、こっそり10DがEF-Sに対応しているとか、EF-Sへの有料改造などの
手立てを実施していれば、良かったなぁと考えています。
このEF-Sは互換性の観点から見れば、近年キヤノンの最大の汚点でしょう。

一方、IXニッコールなんてほとんど普及していないし、今でも在庫が余って
いるくらいの不人気なレンズが最新のデジ機に使えないと不満を漏らす人を
見た事はないですし、DXレンズにしても将来デジタルがフル化した時に
無駄になりそうで買いたくないという人はいても、銀塩機でケラれるからダメ
なんて言う人はいませんね。
むしろDX12-24mmが18mm-24mm域でフルサイズの画角をカバーすると喜ぶ人が
いるくらいだし、10.5mm魚眼は16mmよりも実写解像度は高く、
水中派には必須のレンズになっています。

>>同時にD40からAFカプラが抜けたことを問題と思う人が多いことも事実でしょう。
>
>大問題です。

さて、D100の段階でカップリング式AFを外していたら大問題だったかもしれないが
21本ものAF-Sレンズをラインナップし常用焦点域なら、廉価版と高級版の
2ラインを選択できる現在では、たいして問題とはならないと、そもそも上位の
D200でさえ、2〜3本のズームレンズで常用焦点域をカバーして使う人が
ほとんどになっている時に、D40のユーザーで次に買うレンズに困るというのは
杞憂に近いと思います。
(たしかに35mmF2、50mmF1.8くらいはあると選択肢としては楽しいですが)
実際、600万画素のD40よりも1000万画素のD40Xが人気だし、カップリングAFを
使いたいならD80という選択肢も用意されているので困る必要はない。
(販売店がちゃんと説明する必要はあるでしょう)
問題とすれば、現状のニコンにD40くらいしか高感度で満足できる機種が
ないことですが、これはFマウントの互換性とはまったく別のハナシです。

D3とD300は発表されて、浮き足立っている感のあるニコンファンですが、
どうしてもD3やD300に買い替えないといけないと強迫観念に襲われている人は
あんまり居ないようで、必要に応じて買い替え/買い増しを熟考しているのが
大勢なんだと感じています。
一方、40Dの発売を前に早々と30Dを処分して、その後に発表されたD300の
スペックに驚愕している人が多く、一部ではパニックになっているみたいです。
(別にD300がどうであれ、40Dの性能は関係ないというか充分に魅力的なのに)
10Dや20Dのユーザーなら40Dへの買い替えを考えてもいいけど、30Dのユーザー
なら、これは見送って5D後継も含めて、少し待つ方が良さそうなんですが、
なんか、新しい機種には急いでお布施をしないといけないんでしょうか?
(一部では高感度はD30の方が優れているという情報もあるくらいですし・・・)
そういう空気がキヤノン製品からは感じられるのが、最初に言ったニコンには
ない「強制買い替え」と言う事なんです。

ニコンの場合、新製品の発表があると旧機種が一時的に人気になる傾向が強いが
キヤノンの場合、新製品の噂が出た段階で旧製品が暴落しがちですね。
今回のD3/D300の発表では、D2XやD200の人気が上がったという情報はないので
(というか、最近D2XsやD200を買った人は気の毒な気がします)
今までニコンに持っているイメージはデジ機にはそのまま通用しないと
改めた方がいいのかもしれませんね。
Re:顔認識は技術的に可能? MARU  50〜54才 2007/09/02(Sun) 23:04 No:51542 ID:f1726bb8d302d51
顔認識ではなく黒目認識であれば是非欲しいと思いますが(但し相当な精度が要求されます)、顔認識では一眼レフの用途からいうと利用価値が無いと思いますね。

>お気楽撮影時や、普段一眼を使いなれていない人に撮影してもらう時にとても便利です。市場のニーズ次第で次機種には搭載してくれる可能性があるのなら、声を大にして今のうちから言っておこうと思います。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:IXニッコール D1xから 2007/09/02(Sun) 23:03 No:51541 ID:3f82a63dd4bd183
>ボディの名前はニコンもあまりいえないような。
>もうすぐ2桁は駄目になりそうですが、どうする考えなんでしょうか。
>まさか4桁・5桁!?

さぁ?
こればっかりはNikon様におんぶに抱っこです。

FX
D3系
D1000又はD3000系
D90系

DX
D300系
D3000系又はD1000系(FXで使わなくなった方)

適当です。(笑)
でもFX系はDXの7年に対して3年程度の速さでD40クラスまでリリースしちゃいそうな気がしています。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R... ムーミンパパ  50〜54才 2007/09/02(Sun) 23:03 No:51540 ID:a81b574a1fd7663
>ごめんなさい、FFの意味が勉強不足でちょっと解らないのですが、メインの被写体と
>背景とを一定の比率で保ったままズーミングすといった意味で書きました。

すみません、FF=フルフィギア=全身を入れる という意味です
車のボディ全体を、同じサイズで追従するという意味で書きました

またまた、業務用のテレビカメラの話で申し訳ないのですが
大型テレビカメラでは、三脚使用が前提なので、左手でパワーズームの操作と
上下左右のねらい所の調整、右手でフォーカス調整というのが普通です

スチールカメラは、カメラを止めて撮ると言うことが前提のデザインですが
流し撮りなど、動かしながら撮ることを考えると、ライブビューやパワーズームが
あった方がいいですね

でも、趣味写真は、撮るまでの過程も楽しみですよね
Re:Re:Re:二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何... ぱおとう  30〜34才 2007/09/02(Sun) 23:02 No:51539 ID:229604b1d057978
>なるべく フルは、フルで使いたいので
>必要に応じて18−200は使いますけど・・・

27mm以上のレンジではD3のクロップを切って、
フルで使えるのではないでしょうか。
邪道?

焦点距離に応じて自動でクロップ−フルが切り替わったりしたら、
うっとうしいかもしれませんが、ある意味立派ですが。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:十把一絡げ ぱおとう  30〜34才 2007/09/02(Sun) 22:59 No:51538 ID:229604b1d057978
>それらを作っているベンダーが苦手な所がやはり機械部分。
>もし、既存のカメラメーカーのレンズを流用する場合
>採用するのは、機械部分の関係ない、EF、フォーサーズになると思います。
>今のニコンのレンズ(Gタイプ)は除外されると思う。

いいかわるいかは別にして、
やっぱりニコンは順に機械連動式、というかボディから機械駆動を減らしていくと思います。
行き着く先はやっぱり電磁絞りでしょう。
そのうち機械式のシャッターが無くなり(無いのもすでにありますけど)、
クイックリターンミラーが無くなり(EVFになります)、
絞りが電磁絞りになり(11連写に対応できる絞り機構が開発されてから)、
完全な電子式カメラになってしまうのでしょうね。
寂しい気持ちもありますが、致し方ないのかな、とも思っています。
全く根拠がないですが、
ニコンD1以降のボディには実は将来の電磁絞りレンズに対応できるような
機構が組み込まれているのでは!?なんて妄想もしたりしてます。
実はF6・F5・F100・F80あたりもそうなってたりして!!
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:十把一絡げ D1xから 2007/09/02(Sun) 22:52 No:51537 ID:3f82a63dd4bd183
>ミラーボックスやフォーカルプレーンシャッターがなくても

自分たちが、デジタル一眼レフの最後の目撃者になる可能性は十分にありますね。
そんなことを考えながら、今出来る撮影を楽しむ方が自分は好きですが(笑)

>ま、F2が売られていた時代に『デジタル一眼レフ』なんていっているようなものですね。

「歴史は繰り返される」
ですかね。

>D1xからさんの液晶絞りも絞りレバーを使わず、制御は電気式ということで共通ではあると思います。

これは、レンズの入れ替えが伴うので、Gレンズのラインナップが完了してからだと、
かなり気の長い話になりそうですね。(笑)
Re:Re:二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何が良い... 安達   2007/09/02(Sun) 22:51 No:51536 ID:78d17cd7037343f
KNNさん
ムーミンパパさん
返信ありがとうございました。

>レンズフォーラムの方がいい話題と思いますが、
>なにをどう撮るかでしょうけど、候補に上がっているレンズからすると
>ポートレートとスナップでしょうか?
>
>単焦点はいいとして、VR 24-120は あまり評判がよくないですよねぇ
>ポトレだと、甘い描写がいい場合もありますけど

そんなに悪いんですか?
AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)
発売当初は、いろいろ問題が有ったみたいですが
今では、改善されて 値段相応に写るのでは?
本当は、
キヤノンEOS5Dと EF24-10540LIS
の代わりと見てる(入れ替えたい)ので・・・

>18-200をクロップ専用で使ってもいいと思うんですが

なるべく フルは、フルで使いたいので
必要に応じて18−200は使いますけど・・・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R... Kou.M 2007/09/02(Sun) 22:49 No:51535 ID:3c9b0ae1b2555cf
カメラ:0  レンズ:VR 300mm F2.8 + TC-14EII
>どういう意味かと思いましたけど、例えば車のFFのまま、追尾すると言うことでしょうか?

ごめんなさい、FFの意味が勉強不足でちょっと解らないのですが、メインの被写体と
背景とを一定の比率で保ったままズーミングすといった意味で書きました。

書き込みが解り辛い表現だったかもしれません。ごめんなさい。

>スポーツものなんかは、こういう機能があるといいかもしれませんね
下手の横好きで近場のサーキットでカーレースの写真を、これまた止めれば
良いのに流し撮りなんかに挑戦しちゃったりしているものですから。

自分の腕では、被写体をフレームにとどめるのにいっぱいいっぱいで、
とてもズームリングを操作している余裕はないですね。

なので自動で被写体と背景の比率を一定に保つズームがあったら便利かなと。

もっとも、最近は300mm + x1.4のテレコンの組み合わせなのでズームリングは
付いていないのですが。(笑)

蛇足ながら、VRって1脚使用の流し撮り場合でも、OFFにしておかないと
駄目みたいですね。すごく変なぶれ方(縦ぶれが混じる)するので、
はじめのうちは???だったのですが、VRをOFFすると納得できるぶれ写真が
撮れました。

>でも、あまり便利になると、やっぱりつまらなくなりそうです
>
>面白さって、ある程度不便なところがあった方がいいのかも知れません

上記の様な事を言っていて矛盾しているじゃんかと言われそうですが、
自分で写真を撮っているって満足感はさらに遠のくでしょうね。
写真撮っていて”あぁ、カメラに撮らされているなぁ”って感覚が
良くありますから。
Re:Re:Re:Re:Re:継続は力なり!ですね。 ぱおとう  30〜34才 2007/09/02(Sun) 22:44 No:51534 ID:229604b1d057978
>ただ、こんな自分が言っても説得力が無いのかもしれませんが、
>物理的に取り付けられて、設定した絞りとシャッタースピードで露光が出来ればカメラとしての基本は満足できるので、F-マウントである限りこの機能だけは継承して頂きたいと思っています。原点回帰とでも言うのでしょうか?(笑)

ニコンユーザーは他のユーザーと違って、
そのあたりに耐性というか体で覚えた感覚というか、
問題と思わない人の割合はおおいかもしれませんね。
デジタル時代になって、トライアンドエラーができるようになりました。
私も唯一の非Aiレンズの135mmをD40につけてたまに遊んでます。
何回かやっていると、結構あわせることができるようになるもんですね(笑)。

KNNさんが書かれていますが、レンズDBを内部に載せることで、
連動環がないボディでも開放測光で使えるはずなんですね。
内部メモリにレンズ何本分の空きがあるかわかりませんが、
5本程度のレンズデータをPCから送り込んで、装着時に選択することで、
D80やD40でも普通に使えるのではないか、と思うのです。
これ、やってもらいたいんですが・・・>ニコン様
Re:Re:Re:Re:Re:継続は力なり!ですね。 D1xから 2007/09/02(Sun) 22:39 No:51533 ID:3f82a63dd4bd183
>EF-Sマウントは他マウントに切り替える層を想定していないので同じです。

何時から、レンズ名がマウント名になちゃったのでしょうか?
マウントはEFマウントで共通と思っていましたが・・・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:十把一絡げ KNN 2007/09/02(Sun) 22:34 No:51532
>>G化は目先のことだけ考えればそれはそれでいいのかもしれないのだけれど
>>絞りが電磁式に移行するような場合それが最大の欠点になるような気がしてます。
>
>自分の考えとしては、Nikonは電磁式絞り(CANONやオリンパスの様な超音波モーターによる絞り駆動方式)は採用しないように思います。
>もし、現行のボディ側のレバー連動式から電気接点経由の電子式の場合は、以前にも投稿させて頂きましたが、液晶絞りの様な全く新方式では無いのかと思っています。
>現在の技術では光学特性に影響が大き過ぎるかも知れませんが、影響度の少なくて、レンズ内に入れてより収差の補正にもなる様な液晶が開発されれば採用されると思います。夢物語かも知れませんが(笑)

最近私が思っているより速いスピードで新機能が実現してきています。
ライブビューやそれに関係するAFなどももっと先と思ってました。
で、デジ一そのものはなくならないと思いますが
このまま進歩していくと、どんどん補器類が小さくなり、素人でも簡単に扱えるようなCCDユニットとかカメラボックス、EVFのファインダユニットなど登場してくるような気がしちゃいます。しかもある程度安く。
極論で言う『組み立てパソコン』みたいなものです。
素人がカメラの内部で手を出しにくい部分って機械部分ですよね。
ミラーボックスやフォーカルプレーンシャッターがなくても
レンズ交換式デジタルカメラは成立しちゃいますね。

それらを作っているベンダーが苦手な所がやはり機械部分。
もし、既存のカメラメーカーのレンズを流用する場合
採用するのは、機械部分の関係ない、EF、フォーサーズになると思います。
今のニコンのレンズ(Gタイプ)は除外されると思う。

パソコンも自分に合うものとなると、『組み立てパソコン』ですから。
カメラ用のノーパソも組み立てパソコンでと思ってはいますが
大きい物しか今はないので普通に販売されている物使ってますが。
ま、F2が売られていた時代に『デジタル一眼レフ』なんていっているようなものですね。


D1xからさんの液晶絞りも絞りレバーを使わず、制御は電気式ということで共通ではあると思います。
Re:Re:Re:Re:継続は力なり!ですね。 D1xから 2007/09/02(Sun) 22:33 No:51531 ID:3f82a63dd4bd183
>おはようございます。

こんばんは。
になってしまいました。(汗)

>そこんとこに魅力を感じるのは、やっぱり理系の人間だからなのかな(笑)。

ありゃりゃ、ばれちゃいましたね。(笑)

>ニコンがフルサイズを出すことは、疑いをもってはいませんでした。
>ただ時期がいつになるかな〜とは思っていたのですが。
>で、出てきたD3を見てびっくり。
>あぁやっぱりニコンだな〜、と思いました。

全く同意です。

>それもDXクロップ時に11連写!

画像処理能力では12Mで9fps=108Mp/秒なのに
DXクロップ時は5Mpで11fps=55Mp/秒と半減(連射枚数は激増なのでしょうが)
なので、11fpsが現状では限界なのかなぁ〜?
まぁ〜5Mpで108Mp/秒の処理させるだけのコマ速といったら、20fps以上が必要になっちゃいますがね。
5:4クロップ時に10fpsにしなかったのは1D3を意識したのかな?
単純に画素数換算ではなく、読み出し列の距離も影響しているのなのかな?なんて想像しています。

>あ、いや、D40(D80も)はAi-Sでも露出計が動きません。

あっ!そうですね。
いや、これは失敬しました。

>うー、申し訳ないのですが、特にそんなレンズはないんですよ。

いえいえ、気になさらないで下さい。

>私の考えている「使える」というのは露出計が動く、というところまでなんですね。
>ほんとにしつこいんですが、露出の精度はそれなりでいいので、
>ファームアップで対応してほしいです。

多分、この辺がユーザーさん毎に意見の分かれるところですね。
自分は余り古いレンズは未所有(HNの示す通り)なのでAi-Sが焦点距離入力で使えるだけで満足していますが・・・
古くからのレンズ所有者の方は同じ気持ちだと思います。

ただ、こんな自分が言っても説得力が無いのかもしれませんが、
物理的に取り付けられて、設定した絞りとシャッタースピードで露光が出来ればカメラとしての基本は満足できるので、F-マウントである限りこの機能だけは継承して頂きたいと思っています。原点回帰とでも言うのでしょうか?(笑)
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:IXニッコール ムーミンパパ  50〜54才 2007/09/02(Sun) 22:29 No:51530 ID:a81b574a1fd7663
>ボディの名前はニコンもあまりいえないような。
>もうすぐ2桁は駄目になりそうですが、どうする考えなんでしょうか。
>まさか4桁・5桁!?

D90以降は、D910 D920・・・(笑)
Re:Re:Re:Re:Re:Re:IXニッコール ぱおとう  30〜34才 2007/09/02(Sun) 22:21 No:51529 ID:229604b1d057978
>CANONの本当に新規分野への参入時って、良くありがちな話なのでしょうか?
>デジ一への参入時のD30やD60の型番などを見てもEF-SのEFレンズとの互換性などと同じような過ちの様に見えます。

それをいうとまたもや・・・。

冗談はおくとして、
APS−Cで行く
→広角が弱い
→専用レンズださなければならなくなる
→今のままでは性能のよい広角レンズは作れそうにない
→じゃあ新しいデジタル専用規格を作っておこう

って考えるのは普通ではないかいな、と思うわけです。
少なくとも将来対応のことは考えてしかるべきではないのかな、と。

ボディの名前はニコンもあまりいえないような。
もうすぐ2桁は駄目になりそうですが、どうする考えなんでしょうか。
まさか4桁・5桁!?
前へ181182183184185186187188189190191次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.