タイトル | : Re:ファインダー |
記事No | : 53083 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/31(Mon) 11:09 |
投稿者 | : M-KEY |
>F6用のスクリーンの厚みをノギスで測りましたがD3用と厚みはまったく同じです。
わざわざの計測、ありがとうございます。
タイトル | : Re:35mmフルサイズ搭載 |
記事No | : 53082 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/31(Mon) 10:07 |
投稿者 | : M-KEY |
>4年後まで出ないような気がします
>ニコンはDXセンサーにかなり自信を持っていますしね
>
>D300の高感度低ノイズ判は、D80後継機として早ければ来年出てくると思いますが
>フルサイズセンサーは、先に2000万画素以上が出て、その後に
>小型ボディ化ではないかなぁ
その小型ボディの定義をD300のサイズなのか、D80のサイズ、はたまたD40の
サイズなのかで変わってきますが、D80並かそれより小さいサイズのFX機なら
4年くらいかかるかもしれません。
でも、D300並のサイズ=下のないD3なら、もっと早いのではと。
FX機の展開としては、まずは小型化よりはD3の多画素バージョンでしょう。
(FX:2000万画素、DXクロップ:850万画素程度か?)
でも、D3の画質(高感度特性)は欲しいけど、連写速度はそれなりでいい
という層は無視できないくらいのボリウムがあると思います。
それに、風景撮影やスタジオが主な用途になりそうな2000万画素級機の場合
それ程、連写速度は求められないでしょうから、そうした機種は比較的
はやくラインナップされるような気がします。(希望的観測?)
おそらく、来年のうちに2000万画素(DXクロップ850万画素)のD3Xが出て、
その一年後くらいに、そのセンサーをD300並の大きさのボディに納めた
派生機種が出るんじゃないかな?
これでも画素ピッチではD300よりは広く、充分な高感度特性を持ってそうだし
最低感度もISO100になるでしょうから、スタジオでは使いやすそう。
という訳で、D3センサーの小型FX機はないような気がします。
(D300は、そのポジションも担っているのでしょう)
タイトル | : Re:Re:Re:ファインダー |
記事No | : 53081 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/31(Mon) 09:47 |
投稿者 | : 匿名 |
F6用のスクリーンの厚みをノギスで測りましたがD3用と厚みはまったく同じです。テープを貼るとピントがずれてしまいますよ。
タイトル | : Re:Re:Re:35mmフルサイズ搭載 |
記事No | : 53080 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/31(Mon) 02:16 |
投稿者 | : tourisugari |
>ただ、そのときSONYのCMOS供給体制がどうなっているのか?
>ニコンの中の人は戦々恐々としているのではないでしょうか?
フル素子はニコン製の専用ステッパーを製造メーカーに提供して作ってもらっているだけなので(板そのものの設計もニコン)関係ないと思うんですけど、SONYのラインの空きが心配とか言う話ですか?
別のどの半導体製造メーカーに同じ装置を提供しても同じですよね?
で、そもそもフルの板をニコンはソニーから供給されてませんよ。これは公式に否定されています。D3発表会の席上でね。
タイトル | : Re:Re:Re:35mmフルサイズ搭載 |
記事No | : 53079 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/31(Mon) 01:02 |
投稿者 | : D-Kousuke |
>ニコンはすぐにフルサイズのD300クラス出さざるを得ないでしょう。
「4年後の発売」という予想もどうかと思うけど、1年後に5D後継の対抗が
急遽必要になったのなら
1年の準備期間を置いて計2年後の発売という感じでしょうか?
1年あれば素子の製造態勢は整えられますよ。
ソニーの製造能力はキヤノンその他とはモノが違いますから。
5Dはプロを始めハイアマまで評価の高い機種ですが、特に売れたわけではないです。
BCNのランキングでも偶にトップ10に入ってくるくらいでした。
(06年11月ではD200のシェア9%、5Dは2%以下)
マニア層の評価と実際の売り上げは時に大きく食い違うので注意が必要ですね。
タイトル | : Re:Re:35mmフルサイズ搭載 |
記事No | : 53078 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/30(Sun) 22:47 |
投稿者 | : Кривелла |
>>35mmフルサイズのCMOSセンサー搭載のD300タイプはいつ頃、出てくるのでしょうか。
>
>4年後まで出ないような気がします
>ニコンはDXセンサーにかなり自信を持っていますしね
ニコンがDXセンサーに自信持ってるとか持ってないとかはあまり関係ないのではないでしょうか?
すべては市場とフルサイズセンサーの供給体制次第でしょう。
5D後継機の価格がD300とかぶって、売れまくればニコンはすぐにフルサイズのD300クラス出さざるを得ないでしょう。
ただ、そのときSONYのCMOS供給体制がどうなっているのか?
ニコンの中の人は戦々恐々としているのではないでしょうか?
タイトル | : Re:Re:35mmフルサイズ搭載 |
記事No | : 53077 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/30(Sun) 17:57 |
投稿者 | : スナップマン |
>>35mmフルサイズのCMOSセンサー搭載のD300タイプはいつ頃、出てくるのでしょうか。
>
>4年後まで出ないような気がします
>ニコンはDXセンサーにかなり自信を持っていますしね
>
>D300の高感度低ノイズ判は、D80後継機として早ければ来年出てくると思いますが
>フルサイズセンサーは、先に2000万画素以上が出て、その後に
>小型ボディ化ではないかなぁ
4年後迄にD3の後継機2000万画素機化が優先され小型ボディ―、
フルサイズセンサー搭載機は、それ以後の開発という事ですか?
キャノン5Dは後継機の噂が出ていますがニコンユーザーの方も
機動性を考え小型ボディ―、フルサイズセンサー搭載機を待っている
多くの皆さんがいると思います。
タイトル | : Re:35mmフルサイズ搭載 |
記事No | : 53076 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/30(Sun) 16:32 |
投稿者 | : ムーミンパパ |
>35mmフルサイズのCMOSセンサー搭載のD300タイプはいつ頃、出てくるのでしょうか。
4年後まで出ないような気がします
ニコンはDXセンサーにかなり自信を持っていますしね
D300の高感度低ノイズ判は、D80後継機として早ければ来年出てくると思いますが
フルサイズセンサーは、先に2000万画素以上が出て、その後に
小型ボディ化ではないかなぁ
タイトル | : Re:Re:ファインダー |
記事No | : 53075 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/30(Sun) 02:36 |
投稿者 | : tourisugari |
>うーん、実際に試してみないと何とも言えないけど、ピントはスクリーンの下側
>(ミラーに向いた面)の結像を見る訳だから、スクリーンの厚さが違っても、
>スクリーンとプリズムの間の板バネが厚さの違いを吸収してスクリーン下面の
>位置関係が変化しなさそうで、ピントには影響しないような気がします。
ボディ側に結像面があるなら(その場合精度はドンつき側であるボディのダイキャストとミラー間の位置精度のみで決まるので)おっしゃる通りなんですけどね。実際には厚みを揃えないとだめです。ここは薄い銀テープを貼って調整するとよいようです。
タイトル | : Re:35mmフルサイズ搭載 |
記事No | : 53074 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/29(Sat) 19:49 |
投稿者 | : M-KEY |
>いくらなんでも、フラッグシップと下位モデルが同じ画素数なわけが無いし、同じ素子で後発の下位モデルだからと言って、意図的に画質落とすのは有り得ないし。
約547万画素のD1Xに対して約600万画素のD100、その後のD2Hも
事実上は最新フラッグシップ機でありながら約400万画素。
という例もあるので、5D対抗となるFXミドル機が1600〜2000万画素級に
なる可能性は充分にありますね。
ただ、発売時期はともかくD3の多画素バ−ジョンも同時に発表されそう。
生産が完了したといわれるD40Xの後継も控えているし、そうなればD80も
なんらかの改良を施す必要がある訳で、去年の秋以降のニコンって
どれだけの勢いで新機種の開発をしているんだろう?
無印D40は後継機はなく、そのままフェードアウトしそうなので、
興味のある人はVRなしの18-55キットで買っておいたほうがいいかも?
タイトル | : Re:35mmフルサイズ搭載 |
記事No | : 53073 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/29(Sat) 13:18 |
投稿者 | : デー200 |
今のD3が1200万低度ですから、時期D3が1600万以上になってから1200万画素搭載の格安機が登場するのでは無いのかな?
いくらなんでも、フラッグシップと下位モデルが同じ画素数なわけが無いし、同じ素子で後発の下位モデルだからと言って、意図的に画質落とすのは有り得ないし。
タイトル | : Re:35mmフルサイズ搭載 |
記事No | : 53072 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/29(Sat) 13:11 |
投稿者 | : Кривелла |
>初めまして。
>現在D200で主に、スナップを撮っていますがファインダー視野率100%と
>35mmフルサイズのCMOSセンサー搭載のD300タイプはいつ頃、出てくるのでしょうか。
あれ? D300って視野率100%じゃなかったでしたっけ?
違ってたらごめんなさい。
APS-Cにはもうあまり興味ないので。
ご質問の意図はD300と同じ程度の大きさのフルサイズCMOSセンサー機種の登場はいつごろ? ということでよろしいのでしょうか?
NikonはDXフォーマットとFXフォーマットの共存を言っておりますのでこれはD300の後継機というよりはD3の亜種ですね。
キヤノンの5Dに相当する新ラインナップですね。
Nikonの事ですからBODYの性能、見栄えの良さに関しては間違いなくキヤノンを上回るでしょうからこれは楽しみですね。
タイトル | : 35mmフルサイズ搭載 |
記事No | : 53071 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/29(Sat) 13:00 |
投稿者 | : スナップマン |
初めまして。
現在D200で主に、スナップを撮っていますがファインダー視野率100%と
35mmフルサイズのCMOSセンサー搭載のD300タイプはいつ頃、出てくるのでしょうか。
タイトル | : Re:ニコンのスポット測光 |
記事No | : 53070 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/29(Sat) 12:16 |
投稿者 | : M-KEY |
>>>F5まではスポット測光はミラー下のセンサー(スピードライト調光と兼用?)
>ニコンのスポット測光はAFセンサー(CCD)で行っていますが
>調光センサー(SPD)では行っていません。
そのあたりに自信がなくて『?』を付けていました。
F4はともかく、スポット点がAFエリアと連動するF5以降の機種なら
スポット測光をAFセンサーで兼用するというのは合理的ですね。
さて、ファインダーが外れるF3〜F5ではボディ内に測光機能を持つ必要が
あったのですが、D1以降は外れないので、スポット測光もファインダ−部に
センサーがあるという可能性は捨てきれません。
特に、D2以降は例の1005分割RGBセンサーが測光系を一括担当していそう。
最近はそうした部分での記述がカタログなどでも見当たらないのが、
(実際の使用では問題ないにしても)ちょっと不満ですね。
タイトル | : Re:Re:Re:F6用スクリーン |
記事No | : 53069 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/29(Sat) 08:59 |
投稿者 | : ひろ君ひろ君 |
>>F5まではスポット測光はミラー下のセンサー(スピードライト調光と兼用?)
>スポット測光は別な場所難易ですね
>この辺の情報って余り出てこないので、とても参考になります。
ニコンのスポット測光はAFセンサー(CCD)で行っていますが
調光センサー(SPD)では行っていません。
MF機種では
キヤノンF−1 ライカR3〜
T90 OM3/4 くらいかな
なおF3では中央部重点測光SPDが調光センサーを兼ねていました
タイトル | : Re:ファインダー |
記事No | : 53068 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/29(Sat) 01:29 |
投稿者 | : M-KEY |
>背面液晶に情報表示させると(infoボタンを押すと出ます)そこに今現在のクロップ状況ははっきりと表示されてますけどね。ファインダー内にはたしかに表示されませんけども。
それは気付いていませんでした。情報ありがとうございます。
でも、背面液晶見るなら、一枚空シャッターを切ってポストビューを
見ても、手間としては、あんまり変わらないような気もします。
D2Xでも撮影中に上面液晶でクロップの表示を見る事はなかったですし・・・
>あと未確認情報ですが、D3とF6のスクリーンだとD3のスクリーンのほうが厚い様です。多分きちんとしたピンは出ないはずです。
うーん、実際に試してみないと何とも言えないけど、ピントはスクリーンの下側
(ミラーに向いた面)の結像を見る訳だから、スクリーンの厚さが違っても、
スクリーンとプリズムの間の板バネが厚さの違いを吸収してスクリーン下面の
位置関係が変化しなさそうで、ピントには影響しないような気がします。
タイトル | : Re:Re:D3の液晶保護 |
記事No | : 53067 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/29(Sat) 00:38 |
投稿者 | : tourisugari |
D3の液晶ですけど、私はあっけなく傷をつけてしまいました。裸のままドンケのバッグにしまっただけなんですけどね。。。強化ガラスなんて嘘じゃんと思いました。
後悔してからじゃ遅いので私は保護フィルムお勧めしたいですね。
タイトル | : Re:Re:Re:Re:ファインダー |
記事No | : 53066 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/29(Sat) 00:35 |
投稿者 | : tourisugari |
背面液晶に情報表示させると(infoボタンを押すと出ます)そこに今現在のクロップ状況ははっきりと表示されてますけどね。ファインダー内にはたしかに表示されませんけども。
あと未確認情報ですが、D3とF6のスクリーンだとD3のスクリーンのほうが厚い様です。多分きちんとしたピンは出ないはずです。
ではまた
タイトル | : Re:Re:F6用スクリーン |
記事No | : 53065 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/28(Fri) 20:33 |
投稿者 | : D1xから |
>F5まではスポット測光はミラー下のセンサー(スピードライト調光と兼用?)
>でしたが、ファインダー固定の機種では、どうなんでしょう?
>もし、ファインダー部にセンサーがあるなら影響はあるかもしれませんね。
おおーっ!そうでしたか。
スポット測光は別な場所難易ですね
この辺の情報って余り出てこないので、とても参考になります。
>タングステンが混じったミックス光源下で赤みが強く出ます。
>ホテルの宴会場とかでは、ちょっと困りました。
>(色温度を指定してやれば問題ないですが)
確かに、赤がと言うか、タングステンの赤みの色が少し強いですね。
ピクチャーコントロール(略して:ピーコン)はD2x Mode1を使うと改善されますね。
ピーコンはまだまだこれから煮詰めが必要です。
自分はその前に、AFエリアとFXサイズに慣れる必要が有るので・・・(汗)
DX暦が長過ぎたみたいです。(苦笑)
タイトル | : Re:Re:Re:ファインダー |
記事No | : 53064 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/28(Fri) 20:25 |
投稿者 | : D1xから |
素晴らしいお写真ですね。
>30日から現在まで、まだ撮影枚数は多くはないのですが、
>現在までテスト撮影中で、日中と、昨夜は暗闇で月を初撮影してみて、
>そのときに判断が困難で不便と思った次第です。
>ファンクションボタンに割り当てた場合、現在のモードが特に解りませんね。
唯一の手がかりは、撮影可能枚数ですね。
jpgのみで、大容量メディアの場合、1000枚以上撮影可能な場合は**kとなって解らない場合も有るかもしれませんが、Rawの場合は8GメディアであればFXで600枚程度なので、5:4で700枚程度、DXでは1000弱?おおよそですが・・・
と言った具合ですね。
自分はファインダ-内表示を、撮影可能枚数の設定にしているので、ファインダーを覗いて切り替えれば、数値が変るので何とか判断がつきます。
撮影が進むに従って、数字自体が変るのが難点ですけれどね。(笑)
>今迄色々な機種は取り扱ってきましたが、色や露出などを含めて、
>未だに自分に合った設定が見つからず、実戦投入には踏み切れていない状況です。
自分も、ほとんどがInitial設定で使っています。
特にピクチャーコントロールとか、カスタムカーブまでは未だ手が回らない状況です。
徐々に煮詰めていくしかないのかなぁ〜?なんて・・・
これも楽しみの一つと思っています。(笑)
>写真は、水平方向にあったので、大気の影響か?、
>いまいち解像感がありませんでした。 普段はこんな写真も撮りませんけど。
いえいえ、500/4ですか?