>レス長くなっちゃったので新たにスレ立てました。
> No:51500 より続き。
>
>>>>通信用の汎用的な接点が用意されていればいいと思うのですが。
>>>>コマンド+パラメータをやり取りする感じで。
>>>
>>>AF-Sレンズでは不要な、AF-カプラーはパワーズームの動力源に使えないですかね。
>>>素人の思いつきなのですが。
>>
>>単純なズーミングだけであれば可能ですね。
>>
>>AF-カプラーがパワーズームのスイッチの役割をはたす。
>>で商品として成立はしそうですね。
>
>ドライブに行っている時に思いつきました。
>
>『AF-Sレンズでは不要な、AF-カプラーはパワーズームのカメラ側からのコントロールに十分使える。』
>と確信しました。
>
>既存のデジタル一眼では
>1、レンズ側へ電源供給されている。
>2、焦点距離情報はレンズ側よりカメラに伝えられている。
>そのことにより、比較的簡単にパワーズームが実現できるのでは。
>
>AF-カプラのないD40系の後継、派生機ではレンズ側にスイッチを付けることによりパワーズーム操作できます。
>リモートパワーズームは勘弁してもらう。
>既存機でもファームUPしないうちは、D40系と同様にリモートパワーズームは勘弁してもらう。
>D80後継などのAFカプラ搭載の新型機はAFカプラを使い、ビデオのジョグダイヤルを回しているような感じで、そのパルスでモーターを駆動させてボディ側やリモート操作でズーミングも可能。
>
>それと、ズーミングに関して、モーター駆動と同時にAF-SレンズのMAモードの如く手動で微調も可能になると思う。
>そうなると従来品のような『かったるさ』というのはなくなると思います。
>むしろ、小気味よいズーミングになるのではないかと思います。
>
>焦点距離情報はレンズ側よりカメラに伝えられていることによりリモートでも
>レンズの焦点距離が何ミリであるかというのがPC画面上にも可能になると思います。
>もちろん『ファインダー内表示』も可能なはずです。
>
>焦点距離の『ファインダー内表示』はMFレンズでの手動入力のチェックという意味でも欲しい機能でもあります。
---------------------------------------------------------------------------
>もしかしてKNNさん、被写体を一定の大きさに保ったままズーミングする機能まで、
>視野に入れちゃったりします?
考えてはいませんでしたが、一定の大きさに保ったままズーミングする機能はあってもいいですね。
>
>もし、そうだとAFカプラーでは標的追尾のためのレスポンス性能は心もとないかも
>知れませんね。
一度エンコーダーを通ってですのでその分レスポンスは遅くなります。
本当はマウントの接点追加というのが一番いいんですけどね。
よく考えてみたらペンタックスではやりそうなことですよね。