[掲示板へもどる]
一括表示

タイトル風景写真でのRAWとJPEGについて
記事No: 52311 [関連記事]
投稿日:  2007/10/08(Mon) 23:26
投稿者アッキー

今回の3連休で長野にいってきました。
乗鞍岳の快晴の写真をD200と18-70F3.5-F4.5のレンズでRAW撮影しました。
自宅で色補正後、RAWからjpegの最高画質に変換をしたところ、画像が
はっきり眠くなることに気づきました。
戦闘機の写真や結婚式の写真では気づきませんでしたが、jpegに変換して
photoshopでシャープマスクをかけないと森などがだいぶ眠いです。
添付写真はシャープマスク加工後です。
お店でプリントアウトする際は、jpegに変換する必要があります。
主に風景を撮られる方は、どうされてますか?
人物でも髪の毛を比べると分かるのかな!?


タイトルRe:風景写真でのRAWとJPEGについて
記事No: 52312 [関連記事]
投稿日:  2007/10/09(Tue) 05:56
投稿者ムーミンパパ

>自宅で色補正後、RAWからjpegの最高画質に変換をしたところ、画像が
>はっきり眠くなることに気づきました。
>戦闘機の写真や結婚式の写真では気づきませんでしたが、jpegに変換して
>photoshopでシャープマスクをかけないと森などがだいぶ眠いです。
>添付写真はシャープマスク加工後です。

D200はカメラ設定が標準だと、シャープネスは弱いですよね
特に緑色部分は、ほんとにぼんやりしてますね
>お店でプリントアウトする際は、jpegに変換する必要があります。
>主に風景を撮られる方は、どうされてますか?
>人物でも髪の毛を比べると分かるのかな!?

私が使っていた時は、シャープは一番強い設定にしていました
コントラストも独自のトーンカーブを入れていましたけど
シャープネスは、どのくらいの大きさで見せるかで変わりますから
悩みますよね

このカメラは、銀塩カメラユーザーをデジカメユーザーにしようという
コンセプトのようで、プリントするとデジタル臭さがなくて
むしろよかったです
キヤノンのプリンターやフロンティアで焼くとちょうどいい感じでしたけどね
私が思うに、カメラデフォルト設定は、半切とか全倍に伸ばした時に
ちょうどいいようになっているのでは と思います
デジタルに慣れてない人が、2Lくらいでチェックして、大伸ばしして
シャープネスの縁取りが太すぎるという写真が多いものをよく見ます


タイトルRe:Re:風景写真でのRAWとJPEGについて
記事No: 52313 [関連記事]
投稿日:  2007/10/09(Tue) 09:44
投稿者アッキー

>D200はカメラ設定が標準だと、シャープネスは弱いですよね
>特に緑色部分は、ほんとにぼんやりしてますね
ムーミンパパさん
早速のレスありがとうございます。
またシャープのコメントありがとうございます。
私の表現がまずかったのかも知れませんが、カメラの標準設定というより
RAWでは、十分シャープに感じた画像もJPEG(最高画質)に変換すると
ボンヤリしてしまうのに悩んでます。
ようやくRAWで色補正が完了し、JPEGに変換したらまたボヤけてしまい
再度シャープ加工が必要だと感じてしまいました。
むろんRAWの方が画質がいいのは知っていますが。
上記のようなことを感じた方はいらっしゃいますか?


タイトルRe:Re:Re:風景写真でのRAWとJPEGについて
記事No: 52315 [関連記事]
投稿日:  2007/10/09(Tue) 10:56
投稿者miura

>> アッキーさん

>RAWでは、十分シャープに感じた画像もJPEG(最高画質)に変換すると
>ボンヤリしてしまうのに悩んでます。

大変失礼しました。RAWでは十分シャープに見える画像をJPEGに変換するとボンヤリしてしまうということだったのですね。
ニコンキャプチャNXでRAWデータを画像調整して、1。TIFFの16ビット非圧縮で保存、2.TIFFの8ビット非圧縮で保存、3.JPEGの最高画質で保存の3種類のデータを作成して、フォトショップで100%の表示倍率で比較しました。
TIFFの16ビットに対して、TIFFの8ビットは少しだけ解像感が低下するように感じます。
JPEGはTIFFの8ビットよりも少しだけ解像感が低下しているように感じました。
TIFFの16ビットとJPEGを比較すると、解像感が低下していることが良く分かりますが、それでも眠いと感じる程の劣化ではないような気がします。
アッキーさんも、3種類のファイルを比較して見てください。
もしかして、RGB24ビットモードで解像度の変換をしてから、JPEGに変換しているならば、RAW画像とJPEG画像の解像感の差が大きくなる可能性があります。
RGB48ビットモードからLabカラーとして解像度変換を実行後、再びRGBカラーに戻す操作を推奨します。


タイトルRe:Re:Re:風景写真でのRAWとJPEGについて
記事No: 52316 [関連記事]
投稿日:  2007/10/09(Tue) 11:45
投稿者ムーミンパパ

>RAWでは、十分シャープに感じた画像もJPEG(最高画質)に変換すると
>ボンヤリしてしまうのに悩んでます。

うーん、シビアに比較すればそうなるのは分かりますが
ぱっと見た目で判断がつくほどではないと思いますけどねぇ
私は、気合いの入ったプリントをする時はTIFF8ビットで持ち込みます
差は、はっきり言って分かりませんが気分の問題です
可能性としては、フォトショップでのJPG変換で、シャープネスが反映されない
ということがあるのかもしれませんね
考えにくいことですけど
ちなみにD200のRAWはCS2以降しか扱えなかったはずですが
それとも、別の現像ソフトを使用していて、カラープロファイルが
あっていないとか・・・
すみません、よくわかりません


タイトルRe:風景写真でのRAWとJPEGについて
記事No: 52314 [関連記事]
投稿日:  2007/10/09(Tue) 09:51
投稿者miura

>> アッキーさん

>乗鞍岳の快晴の写真をD200と18-70F3.5-F4.5のレンズでRAW撮影しました。
>自宅で色補正後、RAWからjpegの最高画質に変換をしたところ、画像が
>はっきり眠くなることに気づきました。

快晴ということですが、背景の空から中央の山にかけて霧がかかったように見えるために「眠い」という印象になるのではないでしょうか?
アッキーさんが希望する画像とは異なるかもしれませんが、ニコンキャプチャーNXによる画像調整の一例を添付します。
行った画像調整は、
「コントラスト/明るさ」でコントラストを43に設定して、範囲選択で山と右側中央付近の林を選択します。
青空に「カラーコントロールポイント」を配置して、サイズを100、コントラストを20、彩度を30に設定して、範囲選択で空の部分を選択します。
「ぼかし(ガウス)」で半径を0.6に設定して、画面下部でギラツキが目立つ部分を選択します。アンシャープマスクをかけすぎるとギラギラして不自然な画像になるので、少しだけぼかして周囲と調和するようにしました。
以上ですが、参考になれば嬉しいです。


タイトルRe:風景写真でのRAWとJPEGについて
記事No: 52318 [関連記事]
投稿日:  2007/10/09(Tue) 19:44
投稿者Yさん

まちがっていたらすみません。
もしかして、RAWからJpegに変換して、画像調整後Jpegに上書き保存
してないでしょうか。もしそうなら、Jpegという画像圧縮を繰り返すことになる
ので画質はかなり落ちると思います。
RAWからTIFFに変換後画像調整して、Jpegに保存すれば画質の劣化はJPEGの繰
り返し保存よりは抑えられると思います。


タイトルRe:Re:風景写真でのRAWとJPEGについて
記事No: 52324 [関連記事]
投稿日:  2007/10/09(Tue) 23:12
投稿者アッキー

ムーミンパパさん、miuraさん、Yさん
ご親切なレスありがとうございます。
自宅に戻り再度いろいろ試してみました。
昨日、何度も試したつもりだったのですが、100%で色補正前のRAWとJPEGで
試してみた結果、極端な差がないことに気づきました。
いろいろアドバイス頂いた結果ふまえ、昨日の自分での違和感がなんだったのか
再度いろいろ検証してみます。
お騒がせしました。
ありがとうございます。


タイトル原因わかりました。
記事No: 52325 [関連記事]
投稿日:  2007/10/09(Tue) 23:27
投稿者アッキー

再度検証していたところ、原因がわかりました。
単純な私のポカミスでした。
原因は、RAW画像はNikon Capture Editorで表示して、jpegは、windows XP標準ビューワーのエキスプローラからクリックで立ち上がる”windows画像とFAXビューア”で見ていたのが原因でした。
なんともお恥ずかしい話ですが、今までwindows標準ビューワーが画像を劣化して
表示していることに気づきませんでした。
改めてお騒がせしました。


タイトルRe:原因わかりました。
記事No: 52329 [関連記事]
投稿日:  2007/10/10(Wed) 18:04
投稿者Sleipnirs

>原因は、RAW画像はNikon Capture Editorで表示して、jpegは、windows XP標準ビューワーのエキスプローラからクリックで立ち上がる”windows画像とFAXビューア”で見ていたのが原因でした。

FAXビューアはカラープロファイルの都合上印刷までを一環として考えた場合の色合わせが困難な為違うソフトを使ってみてはいかがでしょうか?


タイトルそうですね。
記事No: 52337 [関連記事]
投稿日:  2007/10/10(Wed) 22:05
投稿者アッキー

>FAXビューアはカラープロファイルの都合上印刷までを一環として考えた場合の色>合わせが困難な為違うソフトを使ってみてはいかがでしょうか?
そうですね。
jpeg画像を気軽に見る際につい今までは、winxpのビューアを起動してしまいますが、
画像編集が必要で比較などで使用する際は、やはりcaptureとかphotoshopでみないといけないのが実感できました。
いい勉強でした。