[掲示板へもどる]
一括表示

タイトル陳謝
記事No: 53120 [関連記事]
投稿日:  2008/01/05(Sat) 01:10
投稿者匿名

F6用のA型スクリーンが使えると書き込みましたが、なぜか50mm以下のレンズでスプリットのピントがずれる現象を確認しました。
AFが安定しにくい広角域でMFするのがスプリットのスクリーンを入れる理由でしたのでこれでは意味がありません。
私の情報でスクリーンを買ってしまった方々には陳謝の意を申し上げます。
またD3用のスプリットスクリーンが発売されるのを強く希望します。


タイトルRe:F6焦点板のD3への流用
記事No: 53127 [関連記事]
投稿日:  2008/01/05(Sat) 17:18
投稿者M-KEY

>F6用のA型スクリーンが使えると書き込みましたが、なぜか50mm以下のレンズでスプリットのピントがずれる現象を確認しました。
>AFが安定しにくい広角域でMFするのがスプリットのスクリーンを入れる理由でしたのでこれでは意味がありません。
>私の情報でスクリーンを買ってしまった方々には陳謝の意を申し上げます。

私もひょんな事でF6用のマイクロプリズムスクリーンを入手しました。
爪の外側を0.5mmくらい削ると問題なく装着できました。
ピントのズレは感じないけど精度はあまり高くないようです。
手持ちのAF18-35mmでテストしてモニタ−50%表示で検証すると
18mm域開放で歩留まりは50%弱、一段絞るとほぼ100%になります。
銀塩での感覚なら充分実用になるといえそうですが、デジタルの基準なら
ちょっと厳しく、こういう場合はフォーカスエイドの方がよさそうです。
ちなみにスポット測光や3Dトラッキングには影響はなさそうです。


タイトルRe:Re:F6焦点板のD3への流用
記事No: 53130 [関連記事]
投稿日:  2008/01/05(Sat) 19:18
投稿者D1xから

>>F6用のA型スクリーンが使えると書き込みましたが、なぜか50mm以下のレンズでスプリットのピントがずれる現象を確認しました。
>>AFが安定しにくい広角域でMFするのがスプリットのスクリーンを入れる理由でしたのでこれでは意味がありません。
>>私の情報でスクリーンを買ってしまった方々には陳謝の意を申し上げます。
>
>私もひょんな事でF6用のマイクロプリズムスクリーンを入手しました。
>爪の外側を0.5mmくらい削ると問題なく装着できました。
>ピントのズレは感じないけど精度はあまり高くないようです。
>手持ちのAF18-35mmでテストしてモニタ−50%表示で検証すると
>18mm域開放で歩留まりは50%弱、一段絞るとほぼ100%になります。
>銀塩での感覚なら充分実用になるといえそうですが、デジタルの基準なら
>ちょっと厳しく、こういう場合はフォーカスエイドの方がよさそうです。
>
>ちなみにスポット測光や3Dトラッキングには影響はなさそうです。

匿名 さん
M-KEYさん
明けましておめでとうございます。
とても有用な情報に感謝いたします。
匿名さん、
陳謝なんてかしこまらなくても・・・
ご自分で良かれと思って、皆さんに貴重な情報を提供頂けただけで自分としてはとても感謝しております。
M-KEYさん、
何時も貴重な情報に感謝いたします。
ありがとうございます。


タイトルRe:Re:F6焦点板のD3への流用
記事No: 53145 [関連記事]
投稿日:  2008/01/06(Sun) 13:10
投稿者匿名

35-105などで実験しましたがワイド端では明らかにスプリットではピンずれしてしまいます。
なので
”ニコンさーん、折角スクリーン交換式なのにラインナップが方眼マットしかないのでは寂しすぎます。AEがずれるなどの機能制限があってもいいからスプリットスクリーンを出してくださーい”
MFレンズはスプリットで慣れている人は多いはず。絶対需要がありますよ。


タイトルRe:F6焦点板のD3への流用
記事No: 53146 [関連記事]
投稿日:  2008/01/06(Sun) 14:14
投稿者M-KEY

>”ニコンさーん、折角スクリーン交換式なのにラインナップが方眼マットしかないのでは寂しすぎます。AEがずれるなどの機能制限があってもいいからスプリットスクリーンを出してくださーい”
>MFレンズはスプリットで慣れている人は多いはず。絶対需要がありますよ。

今度、ニコンの人に会う機会があったら伝えるようにしますが、
おそらく、スプリットスクリーンなどのピント検出能の限界な気がします。
ZF T*2/50ではマイクロプリズムでのピント合わせの歩留まりは100%でした。
このあたりから長焦点側ならピント精度に問題はないようです。
そもそも広角レンズの場合、以前はスクリーンでのピント合わせだけでなく
被写界深度を利用した目測を併用していたわけですし、NikonF4での経験でも、
スクリーン上でのピント合わせよりもフォーカスエイドの表示の方が数倍
シビアで、精度でいえばAFセンサーを利用したフォ−カスエイドの方が遥かに
高く、広角レンズでのピント合わせには、そっちを使う方が合理的だと
ニコンも考えているように思います。
ただ、フォーカスエイドの合焦表示の色を変えるなどで、視線を下に移さずに
被写体を注視したまま、合焦が判別できるような工夫は欲しいですね。


タイトルRe:Re:F6焦点板のD3への流用
記事No: 53147 [関連記事]
投稿日:  2008/01/06(Sun) 17:19
投稿者ちょっと.

>
>ただ、フォーカスエイドの合焦表示の色を変えるなどで、視線を下に移さずに
>被写体を注視したまま、合焦が判別できるような工夫は欲しいですね。

そうですよね!
合焦したときフォーカースポイントを点灯とか点滅してくれればね.
ソフトのバージョンアップでできそうに思うのですけれど.
(って以前ニコンにも要望で言ったけれど....)


タイトルRe:Re:Re:F6焦点板のD3への流用
記事No: 53149 [関連記事]
投稿日:  2008/01/06(Sun) 21:42
投稿者ひろ君ひろ君

>>
>>ただ、フォーカスエイドの合焦表示の色を変えるなどで、視線を下に移さずに
>>被写体を注視したまま、合焦が判別できるような工夫は欲しいですね。
>
>そうですよね!
>合焦したときフォーカースポイントを点灯とか点滅してくれればね.
>ソフトのバージョンアップでできそうに思うのですけれど.
>(って以前ニコンにも要望で言ったけれど....)

カード無し表示とか をわざわざスクリーン上に表示する余力があるなら
合焦時 に
 AFエリアを太くするとか
 ピントリングを回すべき方向のみを太くする とか
スプリットイメージの代替になる方策はいくらでもあるはずなんですけどね


タイトルRe:Re:F6焦点板のD3への流用
記事No: 53148 [関連記事]
投稿日:  2008/01/06(Sun) 17:28
投稿者匿名

>今度、ニコンの人に会う機会があったら伝えるようにしますが、
>おそらく、スプリットスクリーンなどのピント検出能の限界な気がします。

MFレンズを数本所有していますがどうもフォーカスエイドを使うやり方は慣れません。AFが合っているかの確認もしたいのです。
是非ともお願いします。


タイトルRe:Re:F6焦点板のD3への流用
記事No: 53234 [関連記事]
投稿日:  2008/01/11(Fri) 12:48
投稿者へっぽこ

>>F6用のA型スクリーンが使えると書き込みましたが、なぜか50mm以下のレンズでスプリットのピントがずれる現象を確認しました。
広角系レンズが少なかったので、中古屋に立ち寄って調べてみました。
17-50mm/F2.8ズームでは、全域ピントが合っています。
14mm/F2.8単焦点レンズでも問題なく使えそうです。


タイトルRe:F6焦点板のD3への流用
記事No: 53242 [関連記事]
投稿日:  2008/01/12(Sat) 02:48
投稿者M-KEY

>17-50mm/F2.8ズームでは、全域ピントが合っています。
>14mm/F2.8単焦点レンズでも問題なく使えそうです。

匿名さんの場合は「一定量のズレ」のようで、
これはtourisugariさん御指摘の「スクリーンの厚さの差」説を
裏付けるような気もします。
でも、私がマイクロプリズムスクリーンで感じているのは、
「ピント検出精度の不足」だし、でも17-50mmF2.8や14mmF2.8だと
問題はないということだと・・・真相はいかに?


タイトルRe:Re:Re:F6焦点板のD3への流用
記事No: 53283 [関連記事]
投稿日:  2008/01/14(Mon) 20:18
投稿者匿名

>17-50mm/F2.8ズームでは、全域ピントが合っています。
>14mm/F2.8単焦点レンズでも問題なく使えそうです。

どうも私の手持ちレンズのAFがずれていたようです。ということで
F6用のスクリーン使えそうです。


タイトルRe:陳謝
記事No: 53137 [関連記事]
投稿日:  2008/01/06(Sun) 02:05
投稿者デー200

改造使用ですから、広角でのピンずれ調整してみてはどうですか?
薄いシムを張り込む程度なら簡単でしょうけど、ヤスリでシコシコと削る方向でチト面倒です。


タイトルRe:陳謝
記事No: 53156 [関連記事]
投稿日:  2008/01/07(Mon) 10:46
投稿者匿名

補足いたしますが、結局EOS-1用のスプリットスクリーンならどのレンズでもピントが合いましたのでこれを使用しようと思います(しかしF5.6のレンズでもスプリットにカゲリが出るので使いにくいです)。
FM3A用も試しましたがファインダが暗くなりすぎて使えませんでした。
でも純正品があるならそれを使いたいです。F6用のはスプリットにカゲリが出なくすばらしく使いやすかったのです。これが使えなかったのは残念です。
ニコンさん、このページを見ていたら検討していただきたいなと思います。


タイトルRe:スプリット式スクリーン
記事No: 53157 [関連記事]
投稿日:  2008/01/07(Mon) 12:28
投稿者M-KEY

>補足いたしますが、結局EOS-1用のスプリットスクリーンならどのレンズでもピントが合いましたのでこれを使用しようと思います(しかしF5.6のレンズでもスプリットにカゲリが出るので使いにくいです)。
>FM3A用も試しましたがファインダが暗くなりすぎて使えませんでした。
>でも純正品があるならそれを使いたいです。F6用のはスプリットにカゲリが出なくすばらしく使いやすかったのです。これが使えなかったのは残念です。
>ニコンさん、このページを見ていたら検討していただきたいなと思います。

スプリット部の角度の問題だと思います。
これが急だとピント検出能は高まりますが、カゲりやすくなり
緩いとカゲりは出づらいが検出能が落ちます。
マット面の明るさとピントの見やすさの関係に通じますね。
F6用のスプリットはE0S-1用よりも傾斜が緩いのでしょう。
F3の頃のカタログには、スプリット式のA型やL型の説明として
「F4.5より暗いレンズではスプリット部が暗くなります」
と表記されており、それとは別に方眼スプリット式のR型の説明には
「F3.5〜F5.6までのレンズに好適。F2.8より明るいレンズでもスプリットの
合致像は見えますが、ピント合わせ精度上適しません」とあるので
F6用では開放値がF5.6になるズームが多用されるのを見越してか、
以前のA型やL型とは仕様が変わりR型に準じているのかもしれません。
適合表を見てもF8より暗いレンズではカゲりは出るけどF5.6までなら
問題なく使えるとなっています。
ここではレンズの明るさでの分類で焦点距離には言及されていませんが
ピント合わせの精度では、レンズが明るい程もしくは焦点距離が短い程
検出能が要求されるので同じように考えてもさしつかえはないと思います。
キヤノンのスプリット式スクリ−ンの場合は、スプリットの角度をバリアブルに
する事で、ピント検出能と暗いレンズにたいする許容度を両立していたと
記憶していたのですが(NewF-1の頃)最近は仕様が変わったのかな?


タイトルRe:Re:スプリット式スクリーン
記事No: 53158 [関連記事]
投稿日:  2008/01/07(Mon) 16:02
投稿者匿名

>スプリット部の角度の問題だと思います。
>これが急だとピント検出能は高まりますが、カゲりやすくなり
>緩いとカゲりは出づらいが検出能が落ちます。
>マット面の明るさとピントの見やすさの関係に通じますね。
>F6用のスプリットはE0S-1用よりも傾斜が緩いのでしょう。

逆にF6用の方がEOSのより傾斜がきつかったですよ。
私は光学技術はわかりませんが50mm以上はピッタリ合うのに広角になるとずれるというのがよくわかりませんね。


タイトルRe:スプリット式スクリーン
記事No: 53165 [関連記事]
投稿日:  2008/01/08(Tue) 00:35
投稿者M-KEY

>逆にF6用の方がEOSのより傾斜がきつかったですよ。

うーん、傾斜と精度の関係を勘違いしていたのかなぁ?
とにかく、F6用よりはEOS-1用の方が精度は高いがカゲりやすいというのは
たしかだと思うのですが・・・
>私は光学技術はわかりませんが50mm以上はピッタリ合うのに広角になるとずれるというのがよくわかりませんね。

このあたり、広角レンズでは常に同じ量だけズレがあるのか、それとも
目視でピントが合っていると感じる部分の幅が広いのか、どちらでしょうか?
無限遠側からフォーカスしても至近側からフォーカスしても
常に同じズレ量でしたでしょうか?
ま、ともかくEOS-1用のスクリーンで問題なくピント検出ができる訳ですから
ニコンもD3用にスプリットスクリーンの商品化は可能という事ですね。
ちなみに私はD3用に方眼スクリ−ンを買ったけど、フォーカスポイントを
避ける為なのか中央付近には罫線がなく、ほとんど役に立たない有様。
仕方ないからF6用を注文し直す事にします(泣)


タイトルRe:Re:スプリット式スクリーン
記事No: 53174 [関連記事]
投稿日:  2008/01/08(Tue) 16:11
投稿者へっぽこ

>ちなみに私はD3用に方眼スクリ−ンを買ったけど、フォーカスポイントを
>避ける為なのか中央付近には罫線がなく、ほとんど役に立たない有様。
D3の中央のフォーカスポイントですが、やや右上にずれているためにそれが
気にならないように罫線が無いのではないかと思っています。
まっずぐな柱などをファインダーの対角線に合わせてフォーカスポイントを
点灯させると、ずれているのが確認できると思います。


タイトルRe:陳謝
記事No: 53182 [関連記事]
投稿日:  2008/01/08(Tue) 23:32
投稿者tourisugari

>F6用のA型スクリーンが使えると書き込みましたが、なぜか50mm以下のレンズでスプリットのピントがずれる現象を確認しました。
>AFが安定しにくい広角域でMFするのがスプリットのスクリーンを入れる理由でしたのでこれでは意味がありません。
>私の情報でスクリーンを買ってしまった方々には陳謝の意を申し上げます。
>またD3用のスプリットスクリーンが発売されるのを強く希望します。

D3に流用するには厚みが足りないんだって。書いたのに。。。


タイトルRe:スクリーンの流用
記事No: 53185 [関連記事]
投稿日:  2008/01/09(Wed) 00:25
投稿者M-KEY

>D3に流用するには厚みが足りないんだって。書いたのに。。。

ノギスで測ったら同じ厚さだったいう情報があったけど、
測定限界以下の厚みの差?
端にテープを貼って調整すればいいのかな?


タイトルRe:Re:スクリーンの流用
記事No: 53197 [関連記事]
投稿日:  2008/01/09(Wed) 22:30
投稿者tourisugari

>>D3に流用するには厚みが足りないんだって。書いたのに。。。
>
>ノギスで測ったら同じ厚さだったいう情報があったけど、
>測定限界以下の厚みの差?
>端にテープを貼って調整すればいいのかな?

ノギスなんて使ってるからいかんのでしょ?
マイクロメータくらい買えば?髪の毛とか測ると楽しいよ?
実使用前に訓練がいるけどね。


タイトルRe:Re:Re:スクリーンの流用
記事No: 53198 [関連記事]
投稿日:  2008/01/09(Wed) 22:43
投稿者tourisugari

あと、ファインダー合致見るにはコリメータと専用治具があれば誰にでも出来るよ。逆にそれもないのにスクリーン勝手に入れ替えるのは自殺行為。
専用治具はなければ無限がどんぴしゃで出ている標準レンズでも代用できるね。コリメータは小さなカメラ修理屋さんでも必ず持ってるから依頼して調べてもらうのがベター。治具がある修理屋さんに当たれば「ファインダー合致が2/100前ピン」とか教えてもらえるよ。それを元に厚みを修正して追い込むのが普通ね。
(メーカー修理認定店だと治具は必ず持っているはずです)


タイトルRe:スクリーンの流用
記事No: 53199 [関連記事]
投稿日:  2008/01/10(Thu) 00:12
投稿者M-KEY

ノギスでは測定できないくらいの微少な厚みの差があるということですね。
それなら焦点深度のシビアな広角レンズでピンのズレが出るのに納得です。
私個人としては、厳密なピントが欲しい場合はフォーカスエイドを使うので、
現状でも実写結果からは「実用上問題ない」と感じていますが、F6用の
方眼スクリーンを入手したら、D3と一緒に知り合いの修理業者に持っていって
コリメーターでピント調整するようにします。


タイトルRe:Re:陳謝
記事No: 53192 [関連記事]
投稿日:  2008/01/09(Wed) 11:41
投稿者匿名

>D3に流用するには厚みが足りないんだって。書いたのに。。。

未確認情報でしょ。私がノギスで測って同じだったと言う事実は間違いと言うことですか?