丁寧に教えて頂き、感謝してます。
>一番悪かったのはレリーズタイムラグと画像消失時間で
>目つむり写真が多かったことですね
>D2Hだと瞬きとレリーズとぶつかったのがわかります
これなんかわかります。
ムーミンパパさんの写真を見てると高感度とか高画素数とかなんか別次元のお話のような気がしてます。それに拘る人も多いのも事実ですが、今、キヤノン板でも話題になってる高感度性能が上がると低感度撮影で色の再現性が落ちてきたみたいな話も出てますからムーミンパパさんも同じ感性なのでしょうか。
私もそろそろ新機種を思ってますが、今のところ不満もないし、悩ましい所です。
写真を撮る道具だから、自分の感性に合う物をお使いになるわけですね。
>
>それと、私の写真て、気分で撮る方が多いので、楽しくないと写真も
>面白いものにならないんですね
>シャッター音とか、フォーカスの早さとかで自分で興奮してくるのでしょう
>現場でどんどん妄想が膨らんで、自分でも考えなかった写真が取れることが多いです
>
>画質も綺麗なんですが、これといって特徴がないので、綺麗ですね
>で終わっちゃいますね
>併用してたので追い込まなかったせいもあるんですけどね
>
>最初から、こんな写真 とか狙いが定まっていれば、カメラは何でもいいですね
>なので、何でもいいなら、安いD40でいいやとなったわけです
>ちょうど写真仲間が譲ってくれといったので、かなり損はしてますが
>使わないレンズと一緒に譲りました
>
>その人がいなければ、まだ持っていたでしょう
>比較すれば不満はありましたが、いいカメラでしたよ
>
>いい写真が撮れるカメラはいいカメラです
>いい写真は、狙いやシチュエーションで変わります
>
>私の狙う写真を撮るにはD2Hはいいカメラですが、他の人が撮る写真には
>向かない場合もあるでしょう
>人を乗せるには乗用車が向いてますが、荷物を運ぶのはトラックが向いてます
>どっちがいい車かは、目的次第ですね