Nikon Digital専用 - レンズフォーラム
[もどる] [新規投稿] [ツリー表示] [新着順記事]


タイトルRe:純正へのこだわり
記事No: 9779 [関連記事]
投稿日:  2007/02/14(Wed) 01:15
投稿者M-KEY

> 性能的なこだわりはあまりないのですが、社外品は売却する時に
> 悲しくなるほど値が付かないもので、購入時に多少高くても
> いざというときに売りやすいレンズをと言うことで、買えるなら
> 純正を選びます
> 社外品を買う時は、完全に使いつぶすつもりで売却価格などあてにしない
> ように思っています

私の場合、純正でも使いきるつもりで買いますが、使用しなくなったモノが
思いがけない値段で売れて、新しい機材の購入に役立ったことがあります。
買う時に「安い」という理由だけでサードパーティーを選んでも
手放す時にも安いというか、まともな値段での売却は期待できないので
結局は「たいして安くない」という事は多いですね。
逆に中古で買う時はサードパーティーは買い得感が大きいです。
シグマの30mmF1.4も新品同様を破格値で買いましたから・・・
返信する

タイトルRe: よくよく見ると
記事No: 9778 [関連記事]
投稿日:  2007/02/14(Wed) 01:01
投稿者M-KEY

> 金メッキの下地はニッケルだと思いますので、それが出てきたのではないでしょうか?

結構使い込まれた個体でしょうから、私もそれが真相だと思います。
(というか、手持ちのAF18-35mm3.5-4.5Dなんかも銀色になってます)
オレンジのマジックで塗れば、金色に見えるようにはなりますが、
KNNさんの御指摘の通り「カラクリ」が多いレンズなので、
スケジュール余裕がある時に、一度メーカーに送って点検をしてもらうといいでしょう。
運がよければ、ニコンが好意で銘板を交換してくれるかも?
(修理指示したら部品代&工賃を請求されますが、無指示の場合
 結構な部品でも無料で替えてくれることが稀にあるんですよ!)
もうそろそろ生産完了から4年になるので(VR70-200mmの発売が2003年3月)
不具合がなくとも点検に出しておいた方が安心かと思います。
返信する

タイトルRe: よくよく見ると
記事No: 9777 [関連記事]
投稿日:  2007/02/14(Wed) 00:01
投稿者D1xから


> ちょっと気になることが・・・
> 実は手に入れたレンズは添付画像のように機名板が金文字ではなく銀文字なんですよ。
> 金文字のものを見たことがあったのできっとマイナーチェンジのとき変わったんだろうな
> と思っていたんですが、nikonのHPを見ていたらこのレンズの発表記事がありました。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/1998/afs80200_98.htm

オリジナルは金色だと思います。
金メッキの下地はニッケルだと思いますので、それが出てきたのではないでしょうか?
装飾用のメッキは色付けだけの薄いフラッシュメッキでしょうから。
返信する


Size:640x480(49028 bytes)
タイトルRe: 中古のレンズ
記事No: 9776 [関連記事]
投稿日:  2007/02/13(Tue) 22:47
投稿者SPR

> 一応、フォーカス駆動方式で最新、(なんか言い訳みたい)

そうですね、確かに最新ですね。AFは一度SWMを使っちゃうと戻れないです。

> その時に『VR70-200と比べちゃいけません。』も付け加えております。
> 従来の高倍率に比べて格段に良い。ということなんですけど、

そうでしたね、でも18-200はとても便利レンズとしては満足の行く性能だと思います。
実際撮った画像を見てみても18-50位までしか使用してないけどふと風景を撮っているとき
そう動物が出てきてとっさに200mmもあると結構重宝するんですよね。
いざというときとても役に立ってます。
ですので18-135がVRついても18-200を持ち出すと思います。

この画像はホエールウオッチング時の画像です。
返信する


Size:640x480(57385 bytes)
タイトルよくよく見ると
記事No: 9775 [関連記事]
投稿日:  2007/02/13(Tue) 22:33
投稿者SPR

いろいろとありがとうございます。
既にご使用で、とてもお気に入りのレンズなのですね。
私も手に入れて実感しているところで出番が多くなると思います。
これからも大切に使用して行きたいと思います。

ちょっと気になることが・・・
実は手に入れたレンズは添付画像のように機名板が金文字ではなく銀文字なんですよ。
金文字のものを見たことがあったのできっとマイナーチェンジのとき変わったんだろうな
と思っていたんですが、nikonのHPを見ていたらこのレンズの発表記事がありました。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/1998/afs80200_98.htm

この写真を見ると金色のように見えます。だとするとはじめから金文字だったら私の手に入れたレンズは何者?
と思ってしまったのです。
ご存知の方いますか?
返信する

タイトルRe:純正へのこだわり
記事No: 9774 [関連記事]
投稿日:  2007/02/13(Tue) 21:56
投稿者KNN

”> > > 純正にこだわるんですか?
> > こだわることも無いのですが、たまたまほしいお値打ちレンズがあったということなんです。
> > 私も風景用に8mmFisheye,10-20/4、24/1.8などnikonには無いレンズいくつか持っています。
> > 写りも良いですしね。

> 私もシグマ8mm、30mmF1.4、トキナー10-17mm、タムロン17-50mmなど非純正の
> レンズをいくつか使っていますが、純正に近似スペックのモノがある場合は
> なるべく純正を選ぶように、価格だけでサードパーティーは選びません。
> 上記では先の3本はニコン純正にないレンズですし、タムの17-50mmも焦点域と
> 明るさはAF-S DX17-55mmと近似ですが、圧倒的に小型軽量という利点があります。

> 70-200mmクラス、たしかにシグマのHSMはリーズナブルで魅力はありますが、
> 同程度の価格で中古のAF-S80-200とくらべると、純正に分があると思います。
> これが、シグマに軽量コンパクトな70-200mmF4があるならハナシは変わってくるし
> 三脚座はないけど、デジ専用の50-150mmF2.8には注目しています。
> (トキナー50-135mmも含めて画質の評価がイマイチ定まってないのが・・・)
> あと、100-300mmF4や120-300mmF2.8は純正にないレンズなので、使用目的にあえば
> 選んで後悔のないレンズだと思います。

私も、同じですね。
ただ、最近ペンタ用の入手検討のためトキナーのレンズを買う事あります。

特にデジタルではレンズ情報それもメーカー独自情報が物をいう時(ペンタなんかそうです)がでてきますので、同じ物だったら純正にしてます。

銀塩MF時代は性能と安さで選択肢は多かったんですけどね。”
返信する

タイトルRe: 中古のレンズ
記事No: 9773 [関連記事]
投稿日:  2007/02/13(Tue) 20:03
投稿者D1xから


初めまして。

> と言うことでせっかくアドバイスしていただいたのですが買っちゃいました。
> こちらもとても写り良いですよ。買ってよかったです。
> ありがとうございました。

自分が最初に出会ったNikkorですが、現在もD2xで使用しています。
とても素晴らしい写りをする一本です。
今でこそ型落ちですが、当時はF5&D1serとの組み合わせも絶品の一本です。
VR&WIDE側80mmですが無理をしない設計でAF-Sのスピードも速いです。
ここ一発に答えてくれるレンズではないでしょうか。

良い買い物をされたと思いますよ。レンズは外観の見てくれじゃ無く、その写りで真価を決めるべきですよね。
大切にしてやってください。
自分も大切にしようと思っています。
自分の中では「伝説のワンカットを捕らえる一本」として85F1.4共に大切にしています。
VR70-200を買っても使い続けるつもりです。
未だ買えないの本音ですが・・・(笑)
返信する


Size:1024x661(211858 bytes)
タイトルRe: 焦点距離500mmのレンズ
記事No: 9772 [関連記事]
投稿日:  2007/02/13(Tue) 19:33
投稿者jupiterpapa

”> みなさんの御教示に感謝します。

> ””やめとく””も含めて考えてみます。
> それほど鳥撮りに熱心ではないので、Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)が
> 良いのかも知れません。
> ニコンサイトに「TC-14E装着時も高い光学性能を確保」と書いてありましたし。
ニコンの言う高い?の基準はどこでしょうね。どのレンズも「高い」とか「高性能」とか書いてないですか?あはは。

私が思うにサンヨン買わなくても70−200を持っておられるなら、70−200テレコンで当面良いと思いますが?暗い場所のフォーカスに不満があるならTC17Eも考えられては?。

本格的にするならロクヨンかCANONシステムになさるか良く考えられたほうが良いかと。

暗い場所や早い被写体あいてなので、ISO400以上を確保したい場合がほとんどです。
他のメイン撮影は何でしょうね。レースならボディ沼に陥るより428とか328のレンズ沼にいかれるほうが良いと思います。”
返信する

タイトルRe: レンズの選択について
記事No: 9771 [関連記事]
投稿日:  2007/02/13(Tue) 17:45
投稿者よしろー

皆さんの意見を見てるうちにどれにするか大体決まってきました。
まずVR18-200は決定という事にしました。
あとは300mmF4Dにしようと思ってます。
返信する

タイトルRe:純正へのこだわり
記事No: 9770 [関連記事]
投稿日:  2007/02/13(Tue) 15:39
投稿者ムーミンパパ

私は純正派です
性能的なこだわりはあまりないのですが、社外品は売却する時に
悲しくなるほど値が付かないもので、購入時に多少高くても
いざというときに売りやすいレンズをと言うことで、買えるなら
純正を選びます
社外品を買う時は、完全に使いつぶすつもりで売却価格などあてにしない
ように思っています
返信する

タイトルRe:純正へのこだわり
記事No: 9769 [関連記事]
投稿日:  2007/02/13(Tue) 09:58
投稿者M-KEY

”> > 純正にこだわるんですか?
> こだわることも無いのですが、たまたまほしいお値打ちレンズがあったということなんです。
> 私も風景用に8mmFisheye,10-20/4、24/1.8などnikonには無いレンズいくつか持っています。
> 写りも良いですしね。

私もシグマ8mm、30mmF1.4、トキナー10-17mm、タムロン17-50mmなど非純正の
レンズをいくつか使っていますが、純正に近似スペックのモノがある場合は
なるべく純正を選ぶように、価格だけでサードパーティーは選びません。
上記では先の3本はニコン純正にないレンズですし、タムの17-50mmも焦点域と
明るさはAF-S DX17-55mmと近似ですが、圧倒的に小型軽量という利点があります。

70-200mmクラス、たしかにシグマのHSMはリーズナブルで魅力はありますが、
同程度の価格で中古のAF-S80-200とくらべると、純正に分があると思います。
これが、シグマに軽量コンパクトな70-200mmF4があるならハナシは変わってくるし
三脚座はないけど、デジ専用の50-150mmF2.8には注目しています。
(トキナー50-135mmも含めて画質の評価がイマイチ定まってないのが・・・)
あと、100-300mmF4や120-300mmF2.8は純正にないレンズなので、使用目的にあえば
選んで後悔のないレンズだと思います。”
返信する

タイトルRe: 中古のレンズ
記事No: 9768 [関連記事]
投稿日:  2007/02/12(Mon) 23:46
投稿者KNN

> >>KNNさん

> いろいろとアドバイスありがとうございます。

> > 対象が、AF−Sという最新モノですよね。
> いいえ、最新モノじゃないです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/ai_af-s_ed_80-200mmf28d_if.htm
> これです。

一応、フォーカス駆動方式で最新、(なんか言い訳みたい)


> > 電気部品がたくさん入っているのは本当は中古は避けたほうがいいんですけどね。
> > 修理部品のディスコンというのがありますので。
> >
> ですよね、ここがどうかなと思ってます。

> > 今(これから買う中古)のを壊れるまで使って、次はVR70-200と考えておけばいいのではないでしょうか。
> >
> そうなんですよ、いるときにそこにあると言うことが重要なんです。
> で、実はやっぱりほしくなって結局買っちゃいました。

MF(AI−S)だったら何処でも直せちゃうんですけど、というより壊れない。
基板以外に超音波モータがあると壊れたら即交換を考えた方が精神衛生上いいですからね。

> 今日天気が良かったので撮影に出かけたのですが、写りにびっくりです。
> テレ端は18-200なんてメじゃないですね。こんなに違うとは・・・・

VR18-200が『いいですよー。』と書き込んでますが
その時に『VR70-200と比べちゃいけません。』も付け加えております。
従来の高倍率に比べて格段に良い。ということなんですけど、
本格望遠ズームを超えちゃってたら完全に品薄になるはずです。

> 重くて使用頻度下がるだろうなと思ったんですけどこの写りを見ると持ち出し回数増えそうです。

VR18-200は便利レンズ、AF-S80-200Dは望遠専用ですから目的がはっきりしていて写りが気に入ればそちらを持ち出すと思いますよ。


> > 80-200だったらAIAF80-200DのNが今でも売ってますのでこちらの方がいいような気もします。
> > 私のD200ではVR70-200よりAIAF80-200DのNの方がギロギロに写ります。
> > (倍率色収差はVR70-200よりありますけど。)
> ええ、実はこれも(AIAF80-200DのN)候補にあがっていたためその場でこれも付けさせてもらったんですが
> やはり音とスムースさでAF-Sが良いなあと思った次第です。
> これってVR70-200よりも重いんです。

VR70-200は軽いのと、D40に付けたときのバランスがいいのでこちらで使ってます。
返信する

タイトルRe: 中古のレンズ
記事No: 9767 [関連記事]
投稿日:  2007/02/12(Mon) 22:19
投稿者SPR

”>>らいとさん

> 純正にこだわるんですか?
こだわることも無いのですが、たまたまほしいお値打ちレンズがあったということなんです。
私も風景用に8mmFisheye,10-20/4、24/1.8などnikonには無いレンズいくつか持っています。
写りも良いですしね。

> 8万出せるならシグマの70−200は買えるんじゃないですか?
中古なんでタマがあまり無く探してみたのですが良いのが見つかりませんでした。
新品だとnikonの現行機80-200と値段は同じですのでそうなるとはやりnikonとなってしまいます。

> 自分は非マクロのDG付をD200で使ってますが、VRが無いことを除けば満足しています。
> 検討してみてはいかがでしょうか?
と言うことでせっかくアドバイスしていただいたのですが買っちゃいました。
こちらもとても写り良いですよ。買ってよかったです。
ありがとうございました。”
返信する

タイトルRe: 中古のレンズ
記事No: 9766 [関連記事]
投稿日:  2007/02/12(Mon) 22:12
投稿者SPR

>>KNNさん

いろいろとアドバイスありがとうございます。

> 対象が、AF−Sという最新モノですよね。
いいえ、最新モノじゃないです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/ai_af-s_ed_80-200mmf28d_if.htm
これです。

> 電気部品がたくさん入っているのは本当は中古は避けたほうがいいんですけどね。
> 修理部品のディスコンというのがありますので。

ですよね、ここがどうかなと思ってます。

> 今(これから買う中古)のを壊れるまで使って、次はVR70-200と考えておけばいいのではないでしょうか。

そうなんですよ、いるときにそこにあると言うことが重要なんです。
で、実はやっぱりほしくなって結局買っちゃいました。
今日天気が良かったので撮影に出かけたのですが、写りにびっくりです。
テレ端は18-200なんてメじゃないですね。こんなに違うとは・・・・
重くて使用頻度下がるだろうなと思ったんですけどこの写りを見ると持ち出し回数増えそうです。

> 80-200だったらAIAF80-200DのNが今でも売ってますのでこちらの方がいいような気もします。
> 私のD200ではVR70-200よりAIAF80-200DのNの方がギロギロに写ります。
> (倍率色収差はVR70-200よりありますけど。)
ええ、実はこれも(AIAF80-200DのN)候補にあがっていたためその場でこれも付けさせてもらったんですが
やはり音とスムースさでAF-Sが良いなあと思った次第です。
これってVR70-200よりも重いんです。
返信する

タイトルRe: レンズの選択について
記事No: 9765 [関連記事]
投稿日:  2007/02/12(Mon) 21:49
投稿者銀河Exp.

私も鉄道撮りなんですが、18-70 70-200で撮ってます。
鉄道なんかは三脚立てて構えて撮る事が多いので 18-70 70-300 でいいかと思います。
資金に余裕があるなら70-200も候補かと・・・。
返信する

タイトルRe: レンズの選択について
記事No: 9764 [関連記事]
投稿日:  2007/02/12(Mon) 19:58
投稿者KNN

> > 鉄道を撮る時は線路の近くで撮ることが多いので70〜200もあれば十分なんですがね。
> > 今持ってるレンズは75〜300の望遠で135ぐらいで撮る事が多いと思います。
> > やっぱVR70-300ですかね。VR80-400もいいですね。ただ超音波モーターとM/Aモードが付いていないのが残念です。

> 今、お持ちの75-300mmがAFニッコールなら、それをキャリーオーバーして
> D80と一緒に買うのはVR18-200mmにすれば、普段は18-200mm中心で使う。
> 200mm以上の望遠が欲しい時だけ75-300mmを使う。
> そのうちVR80-400がAF-S化されるでしょうから、それを待つのもテですね。

VR18-200の中間焦点距離が優れていますので
200mmギリギリでなければまず不満は出ないでしょうね。
昨日もD2HからVR70-200を下ろして18-200で撮りに(矢)行きました。

> しかし、VR70-300mmの評判はいいですね。ちょっと欲しくなってきました。
VR80-400がAF-S化されるまでの繋ぎで私も欲しくなりました。

余談
AFはともかく、トキナーの80-400をペンタKシリーズ(特にK100D)に付けた場合
今までと写り変わりましたので。(手持ち)
VR80-400がAF-S化される時はブレの効きももっと上げて欲しいですね。
返信する

タイトルRe: レンズの選択について
記事No: 9763 [関連記事]
投稿日:  2007/02/12(Mon) 19:52
投稿者B級グルメ

”> NikonのD80とレンズを買おうと思ってます。
> レンズはNikonのED18-200,ED300 F4Dか
> ED18-135,ED70-300F4,5-5,6のどちらかを買おうと思ってます。
> どっちが良いでしょうか?

18-200と300/F4なんて通な組み合わせが候補に挙がる時点で、絶対こっちでしょう。
高倍率手ぶれ補正ズームの無敵レンズに、個性的な単焦点の組み合わせは、
発展性が良いと思います。300/F4は、最短距離が短く、撮影倍率が非常に大きいので、
マクロレンズを除くと、一番ボケが得られるレンズです。

私はそこに、SIGMA30mm/F1.4、50/F1.4、85/F1.4、VR105等々の中から、徐々に面白い
レンズを増やしていくことをお勧めしますね。
たとえ、18-50クラスの大口径ズームが欲しくなったとしても、18-200が無駄になる
ことは無いですよ。旅行レンズ、お散歩レンズとして。
18-70、18-135だと、中途半端で他のものに置き換わってしまう可能性大!!”
返信する

タイトルRe: レンズの選択について
記事No: 9762 [関連記事]
投稿日:  2007/02/12(Mon) 16:07
投稿者M-KEY

> 鉄道を撮る時は線路の近くで撮ることが多いので70〜200もあれば十分なんですがね。
> 今持ってるレンズは75〜300の望遠で135ぐらいで撮る事が多いと思います。
> やっぱVR70-300ですかね。VR80-400もいいですね。ただ超音波モーターとM/Aモードが付いていないのが残念です。

今、お持ちの75-300mmがAFニッコールなら、それをキャリーオーバーして
D80と一緒に買うのはVR18-200mmにすれば、普段は18-200mm中心で使う。
200mm以上の望遠が欲しい時だけ75-300mmを使う。
そのうちVR80-400がAF-S化されるでしょうから、それを待つのもテですね。

しかし、VR70-300mmの評判はいいですね。ちょっと欲しくなってきました。
返信する

タイトルRe: レンズの選択について
記事No: 9761 [関連記事]
投稿日:  2007/02/12(Mon) 15:23
投稿者よしろー

鉄道を撮る時は線路の近くで撮ることが多いので70〜200もあれば十分なんですがね。
今持ってるレンズは75〜300の望遠で135ぐらいで撮る事が多いと思います。
やっぱVR70-300ですかね。VR80-400もいいですね。ただ超音波モーターとM/Aモードが付いていないのが残念です。
返信する

タイトルRe: レンズの選択について
記事No: 9759 [関連記事]
投稿日:  2007/02/12(Mon) 12:46
投稿者KNN

> > 僕は主に鉄道や景色などを撮ります。やはりVR機能は付いていてほしいしよくよく考えてみればED300 F4Dは単焦点だし適さないと思います。ED18-70とVR70-300ですかね。ED18-70はD80とセットで売ってますしね。

> 机上では18-70mmと70ー300mmで上手く繋がっているように感じますが、
> 実使用で考えれば、18-135mmにして70mm〜135mmをダブらせる方が便利です。
> (ボディが2台なら18-70mmと70ー300mmでもいいけど)
> D80なら18-70mm付きでも18-135mm付きでも価格差はほとんどないですし・・・

18-135mmにはMAモードがない。
VR70ー300mmにはちゃんとMAモードがあります。
鉄道や景色の場合はMAモードはあった方がいいですよ。
せっかくの超音波モーターレンズ、何のためににわざわざ超音波レンズ内モーターにしているのかと思っちゃいます。(まローコストのためでしょうけど)
MAモードがないのではD40用の高倍率ズームキットって感じがする。

つながりそのものだったらVR18-200とVR70-300の方がもっと効果的。
主題がおよそはっきりしている場合(確実でない場合も含めて)1本持ち出し出来ますからね。普段はVR18-200、明らかに200mm越えの場合VR70-300のみ付けて行くこと出来ますしね。

> D40も18-55mm、55-200mmのダブルズームよりも、18-135mm付きの方が
> 便利だと思うけど、そうしたキットがないのはちょっと不満。

D40用の高倍率ズームキットとして出せばいいと思うんですけどね。
返信する

前へ71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 次へ
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.