サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:三脚の効用
D二桁三桁
2007/12/26(Wed) 12:28 No:10603
Re:Re:三脚の効用
D二桁三桁
2007/12/26(Wed) 12:28 No:10603
ID:beb8e1d7f336eb5
カメラ:1
私もM-KEYさんに同意ですね。
私はプロではありませんが、研究発表資料や社内報あるいは社内のイントラネ
ットに掲載する為に勤務先の製品や社員の撮影を請け負う機会が多く、社内カ
メラマン状態になってます。(本業は海外業務オペレーションなのですが) 社
内報関係は以前はプロの方にお願いしていたのですが、社外からのライセンス
導入で生産した試作品とはライセンス元との NDA の関係で、社外正式発表以前
に社外の人に見せられないからです。もちろんプロカメラマンの方には守秘義
務の書類にサイン頂きますし、勝手に外に流すような方も居られませんでした
が、米国のある会社からライセンス料つり上げだけを狙った殆ど屁理屈でしか
ない因縁をつけられてからは、そういう試作品は社員が撮影するようにしてま
す。
前置きはさて置き、試作品のブツ撮りはオフィスや工場や研究所で行いますが、
場所によっては十分な照明を使えない場合があり、それでいて被写界深度を稼
ぐ為に、絞り込む必要がる場合があります。そういう場合は、やはり三脚を使
用します。また、比較的制約のない場所でブツ撮りでストロボを使用すること
もありますが (定常光照明だと電源容量オーバーでブレーカーが落ちるから)、
この場合はブレについてはあまり気にする必要はないのですが、構図を安定さ
せる目的で三脚を使用します。従って、撮影場所によって制約が異なり、その
都度 TPO を考えるからこそ、三脚を使える場合には積極的に使い、そうでない
場合は、定常光照明、ストロボや手ぶれ補正等の組み合わせを工夫する様にし
てます。以前に外注していたプロの商業カメラマンの方からも 「TPO に応じて
機材の組み合わせを工夫するのが、良い作品を得るコツ 」 と教わっております。
また、その方は 「 プロはプロで仕事のミスをなくすことにつながるし、アマは
アマで工夫を考える過程を楽しめるのではないですか ?」 と言われてました。
>>少しはTPOを考えてみたらどうだね。
>>そりゃ自宅で自分の生けた花を撮る場合に限るなら、できない話じゃない(三脚を使う意味があるかどうかとは別)。
>>そして相手が料理なら、そんなことしてたら冷めてしまうな。
>
>TPOを考えて、三脚を使うべき時は使う、そうでない時は使わない。
>別に怒るような事じゃないと思いますが何か?
>料理だって、先に皿を用意するなど、冷めない方法はいくらでもあります。
>生け花や料理にかぎらず、三脚があれば今後もなにかと役立つと思います。
>それこそ、18-200mmを持っていて常用焦点域をカバーしているなら尚更。
>
>なにか三脚に恨みでもあるのでしょうか。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
私はプロではありませんが、研究発表資料や社内報あるいは社内のイントラネ
ットに掲載する為に勤務先の製品や社員の撮影を請け負う機会が多く、社内カ
メラマン状態になってます。(本業は海外業務オペレーションなのですが) 社
内報関係は以前はプロの方にお願いしていたのですが、社外からのライセンス
導入で生産した試作品とはライセンス元との NDA の関係で、社外正式発表以前
に社外の人に見せられないからです。もちろんプロカメラマンの方には守秘義
務の書類にサイン頂きますし、勝手に外に流すような方も居られませんでした
が、米国のある会社からライセンス料つり上げだけを狙った殆ど屁理屈でしか
ない因縁をつけられてからは、そういう試作品は社員が撮影するようにしてま
す。
前置きはさて置き、試作品のブツ撮りはオフィスや工場や研究所で行いますが、
場所によっては十分な照明を使えない場合があり、それでいて被写界深度を稼
ぐ為に、絞り込む必要がる場合があります。そういう場合は、やはり三脚を使
用します。また、比較的制約のない場所でブツ撮りでストロボを使用すること
もありますが (定常光照明だと電源容量オーバーでブレーカーが落ちるから)、
この場合はブレについてはあまり気にする必要はないのですが、構図を安定さ
せる目的で三脚を使用します。従って、撮影場所によって制約が異なり、その
都度 TPO を考えるからこそ、三脚を使える場合には積極的に使い、そうでない
場合は、定常光照明、ストロボや手ぶれ補正等の組み合わせを工夫する様にし
てます。以前に外注していたプロの商業カメラマンの方からも 「TPO に応じて
機材の組み合わせを工夫するのが、良い作品を得るコツ 」 と教わっております。
また、その方は 「 プロはプロで仕事のミスをなくすことにつながるし、アマは
アマで工夫を考える過程を楽しめるのではないですか ?」 と言われてました。