サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
返信数(全 5 件)
マクロレンズについて
He-ji
2009/05/31(Sun) 23:16 No:11139
・
Re:マクロレンズについて
He-ji
2009/05/31(Sun) 23:20 No:11140
・
Re:Re:マクロレンズについて
kitadake
2009/06/02(Tue) 16:50 No:11141
・
Re:Re:Re:マクロレンズについて
he-ji
2009/06/02(Tue) 20:56 No:11142
new
・
Re:マクロレンズについて
M-KEY
2009/06/02(Tue) 23:48 No:11143
new
・
Re:Re:マクロレンズについて
He-ji
2009/06/03(Wed) 19:02 No:11144
new
マクロレンズについて
(5)
He-ji
2009/05/31(Sun) 23:16 No:11139
ID:3980204e1dd795d
皆様、毎度、お世話になっております。最近、花の撮影にこっています。
バラの季節も過ぎましたかね。梅雨の季節はアジサイでしょうか。
2点質問させてください。
マクロレンズはみなさん、どのようなものをお使いでしょうか。
また、撮影時に注意していることなどを勉強させてください。
手元にはD700、D2Hにて、プラナー100mm、タム90mm ニコン70-180mm、Ai55mmF3.5 とありますが、使い勝手と描写力の両立でニコン70-180のズームマイクロが素晴らしいです。逆光には弱いと聞いておりますが、そのような場面は少ないです。ですがそれ以外のレンズもそれぞれに長所があり、捨てがたいです。
もう一点。マクロ撮影を始めた頃、開放で撮ることもしばしばありましたが、バラなど立体感のあるものを撮る様になり、絞って撮ることも増えました。
どこを注目して、強調するかで絞りも変化させていますが、1点強調から部分または全体にピント当てて。。など悩ましくも楽しい撮影となっております。
撮影時、被写体との距離、絞り値、ピント位置、ピント幅、背景処理も含めて、奥の深い世界だと実感しており、下手なりに楽しめるようになりつつあります。特に被写体との距離で変化するピント深度のコントロールは標準系とは全く違うコントロール性に手を焼くことが多いです。ちょっと表現しきれない部分もあるかもしれませんが、自分流でも結構ですのでベテラン、先輩方のノウハウの一端を勉強させていただければ幸いです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:マクロレンズについて
He-ji
2009/05/31(Sun) 23:20 No:11140
ID:3980204e1dd795d
あと、フォクトレンダーの125mmマクロ。。非常に興味ありますがピンと深度が薄く扱いにくいとも聞いております。使用感、作例などありましたら聞かせてください。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:マクロレンズについて
kitadake
2009/06/02(Tue) 16:50 No:11141
ID:de7305c9132dada
>>11140
>あと、フォクトレンダーの125mmマクロ。。非常に興味ありますがピンと深度が薄く扱いにくいとも聞いております。使用感、作例などありましたら聞かせてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/lens/apolan.html
ここが参考になると思います。
私はシグマAPO150mmF2.8HSMが素晴らしいと感じています。
シグマの中では一番の名玉と思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:マクロレンズについて
he-ji
2009/06/02(Tue) 20:56 No:11142
ID:72acb5b833c5857
>>11141
>>あと、フォクトレンダーの125mmマクロ。。非常に興味ありますがピンと深度が薄く扱いにくいとも聞いております。使用感、作例などありましたら聞かせてください。
>
>
http://www.asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/lens/apolan.html
>ここが参考になると思います。
>
>私はシグマAPO150mmF2.8HSMが素晴らしいと感じています。
>シグマの中では一番の名玉と思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re:マクロレンズについて
M-KEY
2009/06/02(Tue) 23:48 No:11143
>マクロレンズはみなさん、どのようなものをお使いでしょうか。
>また、撮影時に注意していることなどを勉強させてください。
銀塩MFの頃のマイクロ55mmF3.5からはじまりマイクロ105mmF2.8などを経て
今はズームマイクロ70-180mmとPC-E 45mm、マクロプラナー2/50ZFを使っています。
撮影での注意点というか私が気を付けているのは、
1)接写時は被写界深度が浅いので必要以上に絞りを開けすぎない。
2)ブレにかんしても超望遠並みで、感度を上げるなど可能な限り高速シャッターを使う。
3)ピント位置にかんしても段階的に撮り、拡大ポストビューで確認する。
4)2点以上にピントが欲しい時はアングルの微調整も試みる。
でしょうか?
D700やD2Hならいいんですが、D300などではマイクロズームは解像力が不足しているようです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:マクロレンズについて
He-ji
2009/06/03(Wed) 19:02 No:11144
ID:3980204e1dd795d
>>11143
>銀塩MFの頃のマイクロ55mmF3.5からはじまりマイクロ105mmF2.8などを経て
>今はズームマイクロ70-180mmとPC-E 45mm、マクロプラナー2/50ZFを使っています。
さすがM-KEYさんですね!
>撮影での注意点というか私が気を付けているのは、
>1)接写時は被写界深度が浅いので必要以上に絞りを開けすぎない。
>2)ブレにかんしても超望遠並みで、感度を上げるなど可能な限り高速シャッターを使う。
>3)ピント位置にかんしても段階的に撮り、拡大ポストビューで確認する。
>4)2点以上にピントが欲しい時はアングルの微調整も試みる。
>でしょうか?
素晴らしい内容、ありがとうございます。非常に勉強になります。
実践の中で、練り上げてゆきたいと存じます。
>D700やD2Hならいいんですが、D300などではマイクロズームは解像力が不足しているようです。
ここの仕組みがわかりにくいですが、私は問題なさそうですね。
ここ一番は単焦点レンズで攻めたいのですが、最近はズームマイクロが便利すぎてというか、このレンズ、すごいですね。
このレンズでAF-Sタイプが出てくれば、間違いなく買ってしまうかもしれません。
でないかな。。
いつもご丁寧かつ親切な返信内容に感謝申し上げます!
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
バラの季節も過ぎましたかね。梅雨の季節はアジサイでしょうか。
2点質問させてください。
マクロレンズはみなさん、どのようなものをお使いでしょうか。
また、撮影時に注意していることなどを勉強させてください。
手元にはD700、D2Hにて、プラナー100mm、タム90mm ニコン70-180mm、Ai55mmF3.5 とありますが、使い勝手と描写力の両立でニコン70-180のズームマイクロが素晴らしいです。逆光には弱いと聞いておりますが、そのような場面は少ないです。ですがそれ以外のレンズもそれぞれに長所があり、捨てがたいです。
もう一点。マクロ撮影を始めた頃、開放で撮ることもしばしばありましたが、バラなど立体感のあるものを撮る様になり、絞って撮ることも増えました。
どこを注目して、強調するかで絞りも変化させていますが、1点強調から部分または全体にピント当てて。。など悩ましくも楽しい撮影となっております。
撮影時、被写体との距離、絞り値、ピント位置、ピント幅、背景処理も含めて、奥の深い世界だと実感しており、下手なりに楽しめるようになりつつあります。特に被写体との距離で変化するピント深度のコントロールは標準系とは全く違うコントロール性に手を焼くことが多いです。ちょっと表現しきれない部分もあるかもしれませんが、自分流でも結構ですのでベテラン、先輩方のノウハウの一端を勉強させていただければ幸いです。
http://www.asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/lens/apolan.html
ここが参考になると思います。
私はシグマAPO150mmF2.8HSMが素晴らしいと感じています。
シグマの中では一番の名玉と思います。
銀塩MFの頃のマイクロ55mmF3.5からはじまりマイクロ105mmF2.8などを経て
今はズームマイクロ70-180mmとPC-E 45mm、マクロプラナー2/50ZFを使っています。
撮影での注意点というか私が気を付けているのは、
1)接写時は被写界深度が浅いので必要以上に絞りを開けすぎない。
2)ブレにかんしても超望遠並みで、感度を上げるなど可能な限り高速シャッターを使う。
3)ピント位置にかんしても段階的に撮り、拡大ポストビューで確認する。
4)2点以上にピントが欲しい時はアングルの微調整も試みる。
でしょうか?
D700やD2Hならいいんですが、D300などではマイクロズームは解像力が不足しているようです。
さすがM-KEYさんですね!
素晴らしい内容、ありがとうございます。非常に勉強になります。
実践の中で、練り上げてゆきたいと存じます。
ここの仕組みがわかりにくいですが、私は問題なさそうですね。
ここ一番は単焦点レンズで攻めたいのですが、最近はズームマイクロが便利すぎてというか、このレンズ、すごいですね。
このレンズでAF-Sタイプが出てくれば、間違いなく買ってしまうかもしれません。
でないかな。。
いつもご丁寧かつ親切な返信内容に感謝申し上げます!