サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re: そんな事が出来るの?
香織淳士
2005/12/12(Mon) 00:44 No:7397
Re: そんな事が出来るの?
香織淳士
2005/12/12(Mon) 00:44 No:7397
ID:xzxa5k9.yu4bI
> ニコンの方が好き さん
コンパクトデジカメのピント合わせは、全画素のデータをスキャンしているのではありません。
適当にサンプリングした画像で行っていた筈です。
間欠的なポイントなのか、連続した特定領域のポイントなのかまでははっきり言えませんが、
解説の文章を読んでいると、間欠的なポイントをサンプリングしている様な印象を持ちます。
ところで、EOSの1000か何か型番は忘れましたが、
多重露出で擬似的にソフトフォーカスを実現するモードの付いた物があります。
それを写真と呼ぶのか?
そりゃー呼ぶでしょう。
だって昔から、多重露出というテクニックはあるのですから。
時には、紙焼き段階での多重露光もあった様ですが、
個人的にはこちらは『合成写真』と微妙に切りわけちゃいますが(笑)。
ところで、上に書き込んだ時、既に50F0.95ネタが出ていたのを見落としていたので、
フォローを。
ニコンがFマウントで50F1.0が作れないと言っているのは、
『性能を満たせない』というニュアンスだったはずだと思うので、
作るのが不可能ってことは無いと思います(だから周辺光量落ちまくりでもと触れた訳で)。
そもそも、デジさんが作れる筈が無いと書かれたのは、
元々光束がマウントを通らないという意味ではないかと。
しかし、50F0.95の鏡筒内の光束は少なくともあの細いマウントを潜り抜けている訳で、
やはり開発が『原理的に不可能』という事は無いと思いますね。
特にDXの規格ではレンズの照射角が小さいので、
後玉サイズに限界があっても、周辺光量の蹴られが少なくなる『可能性』はあると思います。
ま、以上は『可能性は否定されない』というお話でしかないし、
ひょっとすると『ニコンレンズは最高の性能でなければならない』と仰るかもしれませんが、
じゃー50F1.4に、60マクロの解像度を要求するか?
50F1.0に要求される性能は、また違う基準で論じられるべきだと思いますね。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
コンパクトデジカメのピント合わせは、全画素のデータをスキャンしているのではありません。
適当にサンプリングした画像で行っていた筈です。
間欠的なポイントなのか、連続した特定領域のポイントなのかまでははっきり言えませんが、
解説の文章を読んでいると、間欠的なポイントをサンプリングしている様な印象を持ちます。
ところで、EOSの1000か何か型番は忘れましたが、
多重露出で擬似的にソフトフォーカスを実現するモードの付いた物があります。
それを写真と呼ぶのか?
そりゃー呼ぶでしょう。
だって昔から、多重露出というテクニックはあるのですから。
時には、紙焼き段階での多重露光もあった様ですが、
個人的にはこちらは『合成写真』と微妙に切りわけちゃいますが(笑)。
ところで、上に書き込んだ時、既に50F0.95ネタが出ていたのを見落としていたので、
フォローを。
ニコンがFマウントで50F1.0が作れないと言っているのは、
『性能を満たせない』というニュアンスだったはずだと思うので、
作るのが不可能ってことは無いと思います(だから周辺光量落ちまくりでもと触れた訳で)。
そもそも、デジさんが作れる筈が無いと書かれたのは、
元々光束がマウントを通らないという意味ではないかと。
しかし、50F0.95の鏡筒内の光束は少なくともあの細いマウントを潜り抜けている訳で、
やはり開発が『原理的に不可能』という事は無いと思いますね。
特にDXの規格ではレンズの照射角が小さいので、
後玉サイズに限界があっても、周辺光量の蹴られが少なくなる『可能性』はあると思います。
ま、以上は『可能性は否定されない』というお話でしかないし、
ひょっとすると『ニコンレンズは最高の性能でなければならない』と仰るかもしれませんが、
じゃー50F1.4に、60マクロの解像度を要求するか?
50F1.0に要求される性能は、また違う基準で論じられるべきだと思いますね。