サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re: 迷っててます
にゃんこ
2006/04/18(Tue) 08:35 No:8203
Re: 迷っててます
にゃんこ
2006/04/18(Tue) 08:35 No:8203
ID:xz6gcEZycvI.s
>MACRO APO-LANTHAR 125mm 、少し前から気になっているのですが、使用感、描写力、どうでしょうか?
手にして以降、風の強い日ばかりで、等倍的なものはまだほとんど撮っていません。
というより、必ずしも等倍マクロのために買ったわけではないわけですけれども…
とりあえず描写に対して、これといった欠点は見当たらない(まだ気づいていない?)ように思います。
125mm F2.5 から予期するより被写界深度が深めのように思われます。
もちろん等倍近くでは極めて浅くなりますが、被写界深度が深く感じられるということは、マクロには有利かもしれませんね。
購入以前に私は丸ぼけの形を一番心配していたのですが、完全な円ではありませんが妙に角張ったりはしていません。
ただ被写界深度が深めのためか、丸ぼけは絞り解放でも案外小さめです。
ぼけ具合も綺麗で、TAMRON 90mm にはかなわないかもしれませんが、かなり良い方だと思います。
私はカリカリ好みではないので絞り解放から十分使えます(勿論絞れば相当にシャープです)。
しかし、とにかく気に入ってしまったのは、描写よりも使用感です。
なんといっても、フォーカスリングが1回転を超えて更に4分の3周(7/4周)もするのが嬉しいですね。
マクロ撮影時にピント合わせし易いのは勿論ですが、数メートル離れた被写体にも(D200 のファインダーでなら)楽にピント合わせできます。
その代わり、マクロしていたところから数メートル先にピントを合わせるには、一生懸命回さねばなりません(笑)
あとAFレンズに慣れているとトルクが少し重く感じるかもしれません。
少し残念なのは絞り輪のクリックストップでしょうか。
F2.8 で止まらず、解放側の最初のクリックストップが F4 なのです。
そしてその後のクリックストップは F11 までが2分の1段単位(個人的には2分の1段単位ならそこで止まってほしくない)、その後が1段単位です。
あとフロントキャップ(金属製)がねじ込み式で着脱が手間なのと、更に前玉がキャップのすぐ後ろにあるので、保護フィルターをしないとキャップの着脱は恐いですね。
ただレンズフードにもゴム製のキャップが付属していますので、フードは付けっぱなしにすべきなのかもしれません。
私は保護フィルターをしたうえでレンズフード付けっぱなし(フードのキャップは面倒なので使わない)にしようと思います。
そういう点もありますけれども、さほど大きく重くないのにこの質感、そしてフォーカスリングの使用感(実用性)は、小さな不満を吹き飛ばしてしまうほどです。
AE・AFに頼れなくても困らない人には、お勧めして間違いのないレンズでしょう。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
手にして以降、風の強い日ばかりで、等倍的なものはまだほとんど撮っていません。
というより、必ずしも等倍マクロのために買ったわけではないわけですけれども…
とりあえず描写に対して、これといった欠点は見当たらない(まだ気づいていない?)ように思います。
125mm F2.5 から予期するより被写界深度が深めのように思われます。
もちろん等倍近くでは極めて浅くなりますが、被写界深度が深く感じられるということは、マクロには有利かもしれませんね。
購入以前に私は丸ぼけの形を一番心配していたのですが、完全な円ではありませんが妙に角張ったりはしていません。
ただ被写界深度が深めのためか、丸ぼけは絞り解放でも案外小さめです。
ぼけ具合も綺麗で、TAMRON 90mm にはかなわないかもしれませんが、かなり良い方だと思います。
私はカリカリ好みではないので絞り解放から十分使えます(勿論絞れば相当にシャープです)。
しかし、とにかく気に入ってしまったのは、描写よりも使用感です。
なんといっても、フォーカスリングが1回転を超えて更に4分の3周(7/4周)もするのが嬉しいですね。
マクロ撮影時にピント合わせし易いのは勿論ですが、数メートル離れた被写体にも(D200 のファインダーでなら)楽にピント合わせできます。
その代わり、マクロしていたところから数メートル先にピントを合わせるには、一生懸命回さねばなりません(笑)
あとAFレンズに慣れているとトルクが少し重く感じるかもしれません。
少し残念なのは絞り輪のクリックストップでしょうか。
F2.8 で止まらず、解放側の最初のクリックストップが F4 なのです。
そしてその後のクリックストップは F11 までが2分の1段単位(個人的には2分の1段単位ならそこで止まってほしくない)、その後が1段単位です。
あとフロントキャップ(金属製)がねじ込み式で着脱が手間なのと、更に前玉がキャップのすぐ後ろにあるので、保護フィルターをしないとキャップの着脱は恐いですね。
ただレンズフードにもゴム製のキャップが付属していますので、フードは付けっぱなしにすべきなのかもしれません。
私は保護フィルターをしたうえでレンズフード付けっぱなし(フードのキャップは面倒なので使わない)にしようと思います。
そういう点もありますけれども、さほど大きく重くないのにこの質感、そしてフォーカスリングの使用感(実用性)は、小さな不満を吹き飛ばしてしまうほどです。
AE・AFに頼れなくても困らない人には、お勧めして間違いのないレンズでしょう。