掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 返信数(全 16 件)
魚眼ズーム (16) M-KEY 2006/09/10(Sun) 14:28 No:8845 ID:ff9d7a8b04
トキナーの10ー17mmF3.5-4.5を入手しました。
一部、実写テストで解像度不足が懸念されましたが、
私の個体は問題はないようです。
純正10.5mmよりも若干くらいものの最短撮影距離は14cmと同等で
安くて、ズームで倍率可変を魅力に感じました。

で、試しに銀塩カメラにつけると、さすがに最広角ではケラれるけど
15mm域より長焦点側だと24×36mmをカバーするのでfisheye16mmの
代用としても使えます。
ということはキヤノンなら×1.6、×1.3、フルのいずれでも対角線魚眼と
して使えるというスグレモノということになります。
Re: 魚眼ズーム KNN 2006/09/10(Sun) 17:29 No:8847 ID:f137aec9e5
> トキナーの10ー17mmF3.5-4.5を入手しました。
> 一部、実写テストで解像度不足が懸念されましたが、
> 私の個体は問題はないようです。
> 純正10.5mmよりも若干くらいものの最短撮影距離は14cmと同等で
> 安くて、ズームで倍率可変を魅力に感じました。
> で、試しに銀塩カメラにつけると、さすがに最広角ではケラれるけど
> 15mm域より長焦点側だと24×36mmをカバーするのでfisheye16mmの
> 代用としても使えます。
> ということはキヤノンなら×1.6、×1.3、フルのいずれでも対角線魚眼と
> して使えるというスグレモノということになります。

購入されましたね。
APS−Cでこういうことしたいんですが。

このレンズ一応最新なのですが、魚眼の光学設計はかなり難しいみたいですね。
太陽入れなければいいのでしょうけど。
Re: 魚眼ズーム M-KEY 2006/09/10(Sun) 19:49 No:8850 ID:6f4975c589
> APS−Cでこういうことしたいんですが。
> このレンズ一応最新なのですが、魚眼の光学設計はかなり難しいみたいですね。
> 太陽入れなければいいのでしょうけど。

シグマの新しいF3.5でしょうか?
シグマさんならAPS-Cで全周魚眼になる5.5mmとかをリリースするかと
期待していましたが、予想に反してフルサイズ用全周魚眼のリニューアル。
APS-Cでの全周魚眼は遠のいたように感じます。
コンパクト用の魚眼コンバーションレンズを使えば可能かもしれませんけど・・・

シグマの全周魚眼、私は旧型になってしまったF4を持っています。
D2Xのクロップで使えば、ほぼ対角線魚眼になりますが、10-17mmを買ったので
今後はマウントアダプターでフォーサーズ専用になりそうです。
(もちろん、将来のニコンのフルサイズデジ一眼での全周魚眼も睨んではいます)

天気が悪いので、まだ試せていませんがトキナーの10-17mmはペンタックスの
SMCコーティングなので逆光でのハレーションはかなり少ないようです。
シグマのレンズも最近は随分と逆光に強くなっていますが、8mmF3.5は
内面反射とか多いのでしょうか?
Re:魚眼ズーム 綾紫 2006/09/10(Sun) 20:18 No:8852 ID:18d77ae0dc
>コンパクト用の魚眼コンバーションレンズを使えば可能かもしれませんけど・・・

http://www.koheisha.jp/nikoncoolpix01.html

↑のような事例ならあります。
Re: 魚眼ズーム KNN 2006/09/10(Sun) 21:15 No:8854 ID:f137aec9e5
> シグマの新しいF3.5でしょうか?
3.5のEOS用です。
本来なら、ニコン用にしたかったのですが、今回から、ニコン、ペンタックス用両方とも
絞りリングがないんですよ。
そのためEOS用にしました。
発売も早かったので。
> シグマさんならAPS-Cで全周魚眼になる5.5mmとかをリリースするかと
> 期待していましたが、予想に反してフルサイズ用全周魚眼のリニューアル。
> APS-Cでの全周魚眼は遠のいたように感じます。
> コンパクト用の魚眼コンバーションレンズを使えば可能かもしれませんけど・・・
> シグマの全周魚眼、私は旧型になってしまったF4を持っています。
> D2Xのクロップで使えば、ほぼ対角線魚眼になりますが、10-17mmを買ったので
> 今後はマウントアダプターでフォーサーズ専用になりそうです。
> (もちろん、将来のニコンのフルサイズデジ一眼での全周魚眼も睨んではいます)
> 天気が悪いので、まだ試せていませんがトキナーの10-17mmはペンタックスの
> SMCコーティングなので逆光でのハレーションはかなり少ないようです。
> シグマのレンズも最近は随分と逆光に強くなっていますが、8mmF3.5は
> 内面反射とか多いのでしょうか?

たまたま、F3.5発表前にF4での中古を手に入れましたが、周辺部は新型よりチト悪いです。
同様に写しても逆光でのハレーションはかなりあると思います。
横から強烈な光を入れなければそこそこ使えます。

秋から冬にかけては夜晴れますから、楽しんで見ます。
Re: 魚眼ズーム M-KEY 2006/09/10(Sun) 21:39 No:8857 ID:e5880ab680
> たまたま、F3.5発表前にF4での中古を手に入れましたが、周辺部は新型よりチト悪いです。
> 同様に写しても逆光でのハレーションはかなりあると思います。

そうですか、明るさアップさだけでなく諸性能も・・・
なかなか魅力的なんですが、絞りリングの省略は勿体ないですね。
デジタル専用レンズは仕方ないけど(というか当然)銀塩兼用の
FマウントとKマウントのレンズは絞りリングを残して欲しかった。
(単純にコスト要件?それとも政治的圧力?)
私がFマウントの8mmF4を手放せないのも、絞りリングがあり、
キヤノン機やオリ機に使い回しができるという理由が大きいです。
Re: 魚眼ズーム KNN 2006/09/10(Sun) 22:00 No:8858 ID:f137aec9e5
> そうですか、明るさアップさだけでなく諸性能も・・・
> なかなか魅力的なんですが、絞りリングの省略は勿体ないですね。

このレンズに限っては本当にもったいないですね。
天空向けてフィルムメカニカル機バルブ撮影という需要は多いと思うんですけどね。
古いのをもっていても性能向上で新たに欲しいという方もいると思いますし。

> デジタル専用レンズは仕方ないけど(というか当然)銀塩兼用の
> FマウントとKマウントのレンズは絞りリングを残して欲しかった。
> (単純にコスト要件?それとも政治的圧力?)

政治的の方が強いのかな?
ニコン、ペンタックスは古いボディを買う人が多いですので、新しいボディを多く売るということを考えているのでしょうか?
それとも中古品の価値を引き上げるためなのか?

> 私がFマウントの8mmF4を手放せないのも、絞りリングがあり、
> キヤノン機やオリ機に使い回しができるという理由が大きいです。
私も同じ理由で絞りリング付き(ニコン、ペンタどちらか)欲しかったんですけど
モノ自体ないので円周を確保ということでEOS用にしちゃいました。

このレンズがリング無しで出てきたので、今後の物もリングなしで発売される可能性大ですね。
Re: 魚眼ズーム Sankuro 2006/09/11(Mon) 14:18 No:8865 ID:b92ae2e4f8
NIKONの10.5mmも持っているんですが、買ってしまいました。
旅行(特に海外)に行くとき、レンズはFisheyeともう一本だったのですが、
これだと一本でいけそうです。
週末に撮りくらべてきましたので、上のURLで公開しています。

余談ですが、
店頭でさわったキャノン用にはAF/M切り替えが
ついていたのに、ニコン用にはないんですね。なぜだろう?
Re: 魚眼ズーム M-KEY 2006/09/11(Mon) 20:39 No:8866 ID:1c8964ca78
> 週末に撮りくらべてきましたので、上のURLで公開しています。

露出傾向が若干違う程度で実用上の差はないといっても良さそうですね。
もっとも、10-17mmは光学的にはペンタ純正と同等なので、ここで差が
大きいと、それはそれで問題かもしれませんけど・・・
最短撮影距離でのワーキングディスタンスとか、倍率はどうですか?


> 店頭でさわったキャノン用にはAF/M切り替えが
> ついていたのに、ニコン用にはないんですね。なぜだろう?

これは、キヤノンとニコンのAFシステムの差(レンズ内モーターは否か)に由来。
ニコンのAF/MF切り替えスイッチはボディ側がデフォルトですが、
キヤノンはすべてのレンズに付いていて、それに倣っただけでしょう。
Re: 魚眼ズーム KNN 2006/09/11(Mon) 21:25 No:8867 ID:f137aec9e5
> これは、キヤノンとニコンのAFシステムの差(レンズ内モーターは否か)に由来。
> ニコンのAF/MF切り替えスイッチはボディ側がデフォルトですが、
> キヤノンはすべてのレンズに付いていて、それに倣っただけでしょう。

あれ?どうしてなくなったんだろう。
12-24はあるのに。
Re: 魚眼ズーム M-KEY 2006/09/11(Mon) 23:13 No:8872 ID:f84ee796a7
> あれ?どうしてなくなったんだろう。
> 12-24はあるのに。

10-17mmのフォーカスリングは12-24mmのようなカップリング式じゃないですよね。
トキナーのレンズにはAF/MFカップリングのあるモノがありますが、この10-17mmは
基本がペンタックスなのか、このカップリングが不採用なんですね。

10-17mmのEFマウントの実物は見た事ないんですが、おそらく純正EFレンズの
ような単純なON/OFFスイッチが付いているハズです。
ニコン用のAF/MFスイッチが省略されているのではなく、EFマウントの仕様上
レンズ側にAF/MFスイッチが必須だということでしょう。
Re: 魚眼ズーム Sankuro 2006/09/11(Mon) 23:46 No:8874 ID:cc07d929e1
> ニコン用のAF/MFスイッチが省略されているのではなく、EFマウントの仕様上
> レンズ側にAF/MFスイッチが必須だということでしょう。

そういうことなのですね。
キャノン用10-17mmは、ニコンレンズのM/Aのようなスイッチでした。

近接撮影でマクロ的な撮りくらべもしたかったのですが、
暑さに負けて早々に切り上げてしまいました。
近いうちにやってみようと思ってます。
SIGMA10-20との比較 たーぼう 2006/09/12(Tue) 10:54 No:8877 ID:13970aba64
M-KEYさん

サードパーティーレンズもここの所 DX(1.5/1.6×)フォーマットの商品化が進み
これでようやく フル規格(135フォーマット)と 画角的には同様に扱えるかなと
いう感じになってきましたね。
私も この魚眼ズーム欲しさに ペンタボディーを物色してたくらいですから
是非とも手に入れたいと願っています。
しかし 夏前に待ちきれず SIGMA 10-20を購入してしまっていて、いま悩んでいる最中です。
他にも SIGMA 50-150 F2.8も発売と 物欲が絶えません。

さて、焦点距離は ほぼダブるものの 性質はまったく違うトキナー10-17と SIGMA 10-20ですが
同じ被写体に 10ミリ域と17ミリ域との撮り比べ
何方か参考フォト見せていただけないでしょうか?
対象は 1〜2メートル先の人物又は静物
大変勝手なお願いですが 撮り比べ出来る方おられませんでしょうか?
Re: SIGMA10-20との比較 M-KEY 2006/09/12(Tue) 18:39 No:8878 ID:63e90eddcc
簡単に撮り比べしてみました。
撮影距離は約1.5mです。
焦点距離がダブるものの画角も歪曲も別物ですね。
単に狭い所で広く撮るなら魚眼ズーム優位ですが、
人工物が多く、直線を真直ぐ撮る必要があるなら
超広角ズームが優位ですね。
水中やネイチャーなら魚眼ズームがいいかも?
Re: SIGMA10-20との比較 たーぼう 2006/09/12(Tue) 20:07 No:8880 ID:13970aba64
M-KEYさん 早速に有難うございます。
実は 確かM-KEYさんは SIGMA 10-20もお持ちだったと思い 確信犯的にお尋ねしてしまいました。

この撮り比べを拝見して 
トキナー魚眼ズームの写りこむ範囲の広大さを改めて感じます。同じ10ミリとは思えない。
また一方で 17ミリ域においては 歪曲が想像していたほど現れない。逆に言うと中途半端な歪曲かな。

おっしゃるように 人工物(建造物等)はSIGMA10-20に分があり ネイチャー等では魚眼に面白さを感じます。
非現実的な描写を望むならやはり 魚眼でしょうかね。
両者に求めるものが違いすぎるため どちらか一方という選択はこの際あきらめるしかなさそうです。
わかってはいたことなのですが・・・
こうして レンズ沼にずるずると。

本当にお手数おかけしてすみませんでした。
Re: SIGMA10-20との比較 はる 改めSPR 2006/09/13(Wed) 01:34 No:8883 ID:bc9afeb805
M−KEYさんのサンプル画像とても参考になりました。ありがとうございます。

> 両者に求めるものが違いすぎるため どちらか一方という選択はこの際あきらめるしかなさそうです。
> わかってはいたことなのですが・・・
> こうして レンズ沼にずるずると。
まったく同感です。
魚眼ズーム実写画像 あき 2006/10/14(Sat) 08:24 No:9017 ID:07a0f80275
僕も魚眼ズーム買いました
なかなか良い感じです
実写URLに入れてます
処理  記事No.   パスワード  

過去ログ2002年2003年2004年2005年

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.