掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
先付けじゃー、駄目(大汗)? 香織淳士 2006/10/16(Mon) 12:05 No:9024 ID:xzotaGxQiQDbk
> > > ボディーレンズ間に装着するワイコン(ワイドコンバータ)というのは
> > > 技術的に可能なのでしょうか。
> > これは、縮小光学系なら可能だとは思いますが、そのコンバーター自体が
> > 固定絞りになってしまうような気がします。
>  なるほど、技術的には可能でも制限事項が出てくるというわけですね。
> 光学的なことは全くの無知なのですが、マウント内径いっぱいの巨大な玉を
> 採用すれば、最小F値にこそ制限はあれ、ある程度は解決可能なような気が
> するのですが、やはりそういう類の問題ではないんでしょうかね。

 そういや、広角レンズになるとフランジバックが長いとレトロフォーカスになり、
前玉を大きくしないといけないというお話を良く聞きます。
広角レンズが一般にレンジファインダー機よりも一眼レフの方が前玉がでかいのは、
そのせいです。
 そこから考えると、ひょっとすると元よりも短い焦点距離に変換する場合、
リアコン式では画角が足りていても周辺光量がとても不足するとか、
そういう問題が発生するのかもしれませんね。
実際にどうなのかは、よく判りませんが(大汗)。

 でもまあ、個人的には先付け式のワイコンでも充分ですが。
あでも、周辺まで画質を維持するのはとても困難そうだし、
しかもサイズを別にしても値段が高そうだな〜。
M−KEYさんの仰る通り、
新しいレンズ買った方がコストパフォーマンスと性能のバランスがいいかも(-_-:)。
 コンデジ用ですが、無理やり一眼レフデジカメで撮った、
ワイコン使用の写真を載せておきます。
専用設計のワイコンなら、カプリオGシリーズのものみたいに、
性能の高いものも作れるみたいなんですけどねー
(つーか、E−10用なんてーのも世の中にはあったか)。
マスターレンズはタクマー35F2のF2.5辺りで、
ワイコンはソニーの0.7倍の奴(マクロモードでしか使えない奴)に接写レンズです。

> > おそらく、F4とかF5.6に制限され、マスターより明るくなる事はなさそうです。
> > また、光学系が複雑になる為、画質低下も懸念されるし、相性問題も出そう。

 画質はまあ限界あるでしょうが(マスターレンズの欠点が強調されやすいし)、
F値に付いては、マウント口径分は確保可能な気がしまする‥‥。
気がするだけ──(大汗)。

>  リア型のワイコンの場合、焦点距離を短くすると撮像素子の手前で焦点を結ぶ
> ためピントが合わないような気がするんです。内蔵モデルならばそれに合わせ
> フランジバックを短くするなどで対応出来るかもしれませんが、通常モデルでも
> 大丈夫なものなんでしょうか…!?

 この発想だと、テレコンバーターもピントが合わない様な気がする‥‥??
一応テレコンバーターの最短撮影距離は変わらないので、
何とか出来るんではないかと思うんですが‥‥(思うだけ)。

>  レトロフォーカスなど、フランジバックより短い焦点距離のあるレンズさえ、
> その原理を理解していないほどの無知ですので、トンでもない勘違いをしている
> のかもしれませんが… (^_^ゞ

 かなり光学系に関して詳しい方も出入りしてらっしゃる筈なのに、
今回はあんまり出て来られないのが残念ですね(>_<)゛゛゛゛゛゛。
処理  記事No.   パスワード  

過去ログ2002年2003年2004年2005年

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.