掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re: フードの工夫あれこれ M-KEY 2006/12/01(Fri) 00:38 No:9485 ID:xzVMpGA273xdc
> 60mmマクロの場合、フードが長いと近距離撮影時のワーキング・ディスタンスが短くなってしまうので、ステップ・ダウン・リングの先に35mm用のHN-3を付けていました。

ケラれ回避に囚われていて、ステップダウンリングを使うという発想は
なかったけど、フルサイズ用のレンズをデジ機に使うなら合理的ですね。
でも、レンズとのバランスによっては格好わるくなりそう。

> コンタックスのモジュラー・フードはほぼこの方式でしたが、いかんせんサイズがデカすぎました。

でかいし重いし高価だし、でも格好いいから・・・
135mmF2や180mmF2.8なんかには使っていますが、あれも連結はできないんですね。
NO3~5なんて86mmサイズのネジをフロント部に切っていれば、延長できるのにね。

> 花型のフードが圧倒的な威力を発揮する広角用の場合は、花形の部分とレンズに装着する部分を分離できるようにしておいて、デジタルで使う時には、両者の間に延長パーツを挟むようにすればいいですね。

花型の汎用型フードは難しいでしょう。
回転位置でのケラレ等も問題も出てきますし、これは素直に純正バヨネットでよく
デジ用に専用品を設ける方が現実的だと思います。
海外にはそうした製品がサードパーティーであるようです。
ケンコーあたりが輸入してくれないかなぁ。

> ちなみに、ドイツのHama製ラバー・フードは、フード側にワンサイズ大きなフィルターネジが切ってあって、フード側からフィルターを付けてもケラれにくいように工夫してありますね。もちろん、レンズ・キャップも収まりが良いです。

一応、国産の汎用ラバーフードも元のレンズと同じサイズのネジは切ってますね。
フィルターのケラレの問題はあるけど、キャップは問題ないです。
ただ、国産のラバーフードってあんまり質感がよくないのが・・・
HOYAブランドは例外的にいいけど、あれも結構高価ですね。
処理  記事No.   パスワード  

過去ログ2002年2003年2004年2005年

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.