サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re: 単焦点レンズ
出戻り
2007/01/03(Wed) 11:45 No:9649
Re: 単焦点レンズ
出戻り
2007/01/03(Wed) 11:45 No:9649
ID:xzoyGsMiZWRhs
> あと、シグマのAF28mmF1.8も面白いかも?
明るいですね。この明るさの差ははいろいろな意味でとても大きいと思います。探してみます。
あと、最近気がついたのですがPC28mmはいつディスコンになったのでしょう。
建築物を良く撮っていたので、昔はあこがれのレンズだったのですが。。
135+APS-Cにはもう必要のないレンスなのでしょうかね、
ガノンさん
>1980年代にはハイアマの間であれだけ常用されたフィルムもこうやって密かに終了して
> いくと寂しいですね。
銀塩に再び興味を持ち出したのはごく最近の事だったので、ニュースを知らず、『在庫限り』の文字は結構ショックでした。ニコンのレンズカタログの作例の撮影データにISO64と出ているのを見て、このフィルムを使えば同じような絵が撮れるんじゃないかとよく錯覚したものです。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
明るいですね。この明るさの差ははいろいろな意味でとても大きいと思います。探してみます。
あと、最近気がついたのですがPC28mmはいつディスコンになったのでしょう。
建築物を良く撮っていたので、昔はあこがれのレンズだったのですが。。
135+APS-Cにはもう必要のないレンスなのでしょうかね、
ガノンさん
銀塩に再び興味を持ち出したのはごく最近の事だったので、ニュースを知らず、『在庫限り』の文字は結構ショックでした。ニコンのレンズカタログの作例の撮影データにISO64と出ているのを見て、このフィルムを使えば同じような絵が撮れるんじゃないかとよく錯覚したものです。