掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re: VR200mmf2+テレコン1.4とVR300mmf2.8の画質について M-KEY 2007/03/11(Sun) 01:17 No:9834 ID:xzW7dKpW48eJo
> 300mmf2.8の開放はそんなに甘いのでしょうか?
> 少し気になるので宜しくお願いします。

デジタルになって「甘い」の基準が随分厳しくなったような気がします。
たしかに200mmF2は別格でしょうけど、MFの頃でも各社の300mmF2.8は
イメージリーダーのようなモノで、開放でも充分な性能を持つように
設計されていたようで、これがダメなら、ほとんどの単焦点もダメだし
ズームなんてもってのほか!ってことになります。
EFの200mmF1.8と300mmF2.8の比較をした事がありますが、被写体を
同じ大きさに撮ろうとすれば、300mmは200mmの1.5倍の撮影距離が必要で
画質の差はレンズ性能っていうより、その分の空気の層の厚みの方が
影響しているように感じました。(ようするに僅かの差)

そもそも、VR70-200mm+TC14E2で画質に不満がなければ、
200mmF2に2倍のテレコンでも問題にはならないと思います。
VR70-200mmをお持ちでしたら、200mmF2よりは300mmF2.8がよさそうですが、
200mmF2なら必要とあらばf2で撮れるという利点もあり悩ましいです。
(その理由でEFで200mmF1.8を選びましたが、今はニッコールの300mmF2.8です)
処理  記事No.   パスワード  

過去ログ2002年2003年2004年2005年

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.