サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
返信数(全 20 件)
5/19に新AF-Sレンズ発表?
M-KEY
2007/05/01(Tue) 09:34 No:9995
・
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
KNN
2007/05/01(Tue) 11:17 No:9996
・
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
ムーミンパパ
2007/05/01(Tue) 13:09 No:9997
・
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
beard
2007/05/01(Tue) 15:23 No:9998
・
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
KNN
2007/05/01(Tue) 15:52 No:9999
・
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
M-KEY
2007/05/01(Tue) 17:21 No:10000
・
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
KNN
2007/05/01(Tue) 19:14 No:10002
・
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
M-KEY
2007/05/02(Wed) 00:08 No:10003
・
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
KNN
2007/05/02(Wed) 11:11 No:10004
・
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
たーぼう
2007/05/01(Tue) 18:25 No:10001
・
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
M-KEY
2007/05/22(Tue) 01:23 No:10035
・
恐怖の日
出戻り
2007/05/22(Tue) 02:05 No:10036
・
Re: 恐怖の日
M-KEY
2007/05/22(Tue) 08:59 No:10037
・
MFニッコール
出戻り
2007/05/22(Tue) 09:57 No:10038
・
Re: 恐怖の日
KNN
2007/05/22(Tue) 20:46 No:10040
・
Re: 恐怖の日
M-KEY
2007/05/22(Tue) 23:44 No:10044
・
Re: 恐怖の日
KNN
2007/05/23(Wed) 20:24 No:10048
・
そもそも噂(デマ元)からして19日じゃないし
バウアー
2007/05/22(Tue) 20:06 No:10039
・
がっくし・・・
RR
2007/05/22(Tue) 23:21 No:10041
・
Re: がっくし・・・
どうよ
2007/05/22(Tue) 23:29 No:10042
・
Re: がっくし・・・
9999
2007/05/22(Tue) 23:39 No:10043
5/19に新AF-Sレンズ発表?
(20)
M-KEY
2007/05/01(Tue) 09:34 No:9995
ID:37dd74286a
いよいよ待望のAF-S単焦点か?
http://dslcamera.ptzn.com/article/2095/afs-70501
参考になった
違反連絡
返信
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
KNN
2007/05/01(Tue) 11:17 No:9996
ID:f137aec9e5
> いよいよ待望のAF-S単焦点か?
>
http://dslcamera.ptzn.com/article/2095/afs-70501
VR化がどうなっているかが興味ありますね。
135、105、85、50、35、28、24、20mmで出るのかな?
参考になった
違反連絡
返信
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
ムーミンパパ
2007/05/01(Tue) 13:09 No:9997
ID:8eb7ea0799
>>9996
> VR化がどうなっているかが興味ありますね。
> 135、105、85、50、35、28、24、20mmで出るのかな?
一気には無理でしょうけど、ロードマップは示して欲しいですね
DXの明るい単焦点が揃うなら、主流はAPS-Cという判断ができますし
参考になった
違反連絡
返信
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
beard
2007/05/01(Tue) 15:23 No:9998
ID:47cc304c60
>>9997
僕の個人的な予想では50mm未満の焦点距離の単焦点VRレンズは
出ないような気がしています。
また、個人的な希望では300F4のVRが出て欲しいのですが、
これも、だめなような気が…
参考になった
違反連絡
返信
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
KNN
2007/05/01(Tue) 15:52 No:9999
ID:f137aec9e5
>>9998
> 僕の個人的な予想では50mm未満の焦点距離の単焦点VRレンズは
> 出ないような気がしています。
VR18-200mmを使っていて
18mm側でもVRの恩恵はかなりあります。
F値の大きい(明るい)レンズでVRは魅力あります。
現状ではペンタックスK100DにF1.2のレンズを取り付けた場合最高の撮影条件になりますけど、D40でF1.4でVR4.5段効きが希望ですね。
>
> また、個人的な希望では300F4のVRが出て欲しいのですが、
> これも、だめなような気が…
多分でると思いますよ。(憶測ということにしておいて下さいね。)
70-300もVR化完了しましたし。
Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)はリング付きですし
G化してVRは十分ありえますね。
サンニッパではやはり高いです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
M-KEY
2007/05/01(Tue) 17:21 No:10000
ID:0ecea1ebc6
>>9999
> VR18-200mmを使っていて
> 18mm側でもVRの恩恵はかなりあります。
ただ、広角〜標準域の単焦点となると予想されるのは、
28mmF1.4(1.8)、35mmF1.4、50mmF1.4、Micro60mmF2.8あたりで
比較的暗めの60mmF2.8は105mmの例もあるので、VR化は間違いないとしても、
あとは、VR化することで大型化しそうな気がし、価格も含め微妙なのでは?
24mm以下の広角は、フルデジ機に合わせて18-35mmF3.5-4.5のAF-S & VR化で
需要をカバーしていきそうです。
85mmF1.4、105mmF1.8、135mmF2あたりはVR化しそうですが、
180mmF2.8は70-200mmF2.8に収斂されそうですね。
> Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)はリング付きですし
> G化してVRは十分ありえますね。
これはアリでしょう。
400mmF2.8、500mmF4、600mmF4もVR化されるでしょうね。
以上12本にfisheye DX10.5mm、80-400mmF5.6、24-70mmF2.8で
以前に噂のあった15本になる訳ですが真相はいかに?
参考になった
違反連絡
返信
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
KNN
2007/05/01(Tue) 19:14 No:10002
ID:f137aec9e5
>>10000
> > VR18-200mmを使っていて
> > 18mm側でもVRの恩恵はかなりあります。
>
> ただ、広角〜標準域の単焦点となると予想されるのは、
> 28mmF1.4(1.8)、35mmF1.4、50mmF1.4、Micro60mmF2.8あたりで
> 比較的暗めの60mmF2.8は105mmの例もあるので、VR化は間違いないとしても、
> あとは、VR化することで大型化しそうな気がし、価格も含め微妙なのでは?
実際は出てからということですが、
『VR化することで大型化しそうな気がし、価格も含め微妙なのでは?』
50mmF1.8は多分そのまま残るのではないかと思います。
正直DXキットレンズ、DX高倍率ズームでもう既に一般のアマチュア層にとっては不足ないですからね。
70-300がVR化されたときに『これじゃヤダ』という方みたことないです。
50-200mmなんかは大型化という感じは全然ないですからね。
価格は個人的には安い方がもちろんいいのですが、
あえて、低価格にする必然性はないと思います。
> 24mm以下の広角は、フルデジ機に合わせて18-35mmF3.5-4.5のAF-S & VR化で
> 需要をカバーしていきそうです。
> 85mmF1.4、105mmF1.8、135mmF2あたりはVR化しそうですが、
> 180mmF2.8は70-200mmF2.8に収斂されそうですね。
ハイアマ(究極じゃないごく一般の)に200mmF2をというのもチョット酷ですよね。
70-200mmF2.8はレンズがたくさん入っているズームなんでボケがきれいじゃないんですよ。
そのため200mmのF2.8というのは需要は大きいと思います。
F値をほんのチョット小さくして(3.5)マクロレンズで登場してもいいような気がします。
>
> > Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)はリング付きですし
> > G化してVRは十分ありえますね。
> これはアリでしょう。
> 400mmF2.8、500mmF4、600mmF4もVR化されるでしょうね。
でしょうね。
>
> 以上12本にfisheye DX10.5mm、80-400mmF5.6、24-70mmF2.8で
> 以前に噂のあった15本になる訳ですが真相はいかに?
fisheye DX10.5mmはズームにしてもらいたいな5-16mm
80-400mmF5.6って表向き銀塩兼で性能カバーはDXでやって価格下げて欲しいですね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
M-KEY
2007/05/02(Wed) 00:08 No:10003
ID:daf1228092
>>10002
> 正直DXキットレンズ、DX高倍率ズームでもう既に一般のアマチュア層にとっては不足ないですからね。
今後のレンズシステムを考えた場合、ユーザーの指向は
「可能な限りズームでカバー、単焦点はズームでまかねない部分を補う」
なので、エントリユーザーはキット、もしくはダブルズーム、
ハイアマ以上はいわゆる「大三元ズーム」を核に構築していく。
となると、単焦点レンズに求められるのは、ズームで賄えない画角と明るさ、
近接性能などになってくる訳で、マクロ(マイクロ)レンズと魚眼、超望遠に
F1.4〜2級の広角〜中望遠レンズに絞られてくるハズです。
ですから、ズームでカバーしている200(180)mmF2.8のリニューアルは微妙で
マイクロ200mmF3.5の可能性の方が高いと思います。
同様にマイクロVR105mmとの兼ね合いから105mmF1.8も微妙で、中望遠は
85mmF1.4と135mmF2に収斂されるかもしれませんね。DCも廃止か?
(180mmF2.8はゾナーでコシナツアイスからに期待!)
> 70-300がVR化されたときに『これじゃヤダ』という方みたことないです。
> 50-200mmなんかは大型化という感じは全然ないですからね。
> 価格は個人的には安い方がもちろんいいのですが、
> あえて、低価格にする必然性はないと思います。
このクラスのVRレンズなら量産効果もあるし、実際の価格差もそれほどではなく
55-200mmや70-300mmにかんしてはVRを否定する人はいないと思います。
とはいえ、55-200mmのノンVRと大きさをくらべれば、ボディ方式のブレ補正の
メリットも大きいといわざるを得ないですね。
明るい「短」焦点レンズだとシフトさせるエレメントも大きくなり、
VRの恩恵よりもレンズ自体の大型化や耐久性などのデメリットも・・・
で、24-70mmF2.8などのVR化で充分なのではと思います。
> fisheye DX10.5mmはズームにしてもらいたいな5-16mm
トキナーの魚眼ズームを使っていますが、諸性能では10.5mmが優位です。
この10.5mmの光学系はまだまだペイしていないでしょうし、D40系に使う為の
AF-S化は水中派にも恩恵は大きいと思います。
35mmフル用の16mmはAF-Sのメリットが少ないので当面は継続するとみています。
プロテクター兼フードの問題もあるし、全周魚眼はやらないのでは?
(この分野はサードパーティに期待っていうことで)
参考になった
違反連絡
返信
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
KNN
2007/05/02(Wed) 11:11 No:10004
ID:f137aec9e5
>>10003
> > 正直DXキットレンズ、DX高倍率ズームでもう既に一般のアマチュア層にとっては不足ないですからね。
>
> 今後のレンズシステムを考えた場合、ユーザーの指向は
> 「可能な限りズームでカバー、単焦点はズームでまかねない部分を補う」
> なので、エントリユーザーはキット、もしくはダブルズーム、
> ハイアマ以上はいわゆる「大三元ズーム」を核に構築していく。
> となると、単焦点レンズに求められるのは、ズームで賄えない画角と明るさ、
> 近接性能などになってくる訳で、マクロ(マイクロ)レンズと魚眼、超望遠に
> F1.4〜2級の広角〜中望遠レンズに絞られてくるハズです。
でしょうね。
あと、高倍率ズームと単焦点という選択肢もあると思います。
>
> ですから、ズームでカバーしている200(180)mmF2.8のリニューアルは微妙で
> マイクロ200mmF3.5の可能性の方が高いと思います。
> 同様にマイクロVR105mmとの兼ね合いから105mmF1.8も微妙で、中望遠は
> 85mmF1.4と135mmF2に収斂されるかもしれませんね。DCも廃止か?
> (180mmF2.8はゾナーでコシナツアイスからに期待!)
DCリングを使うようなことはデジタルでは後処理でいくらでも多彩にできますから
レンズは『ギロギロ』の方向になるんでしょうね。
>
> > 70-300がVR化されたときに『これじゃヤダ』という方みたことないです。
> > 50-200mmなんかは大型化という感じは全然ないですからね。
> > 価格は個人的には安い方がもちろんいいのですが、
> > あえて、低価格にする必然性はないと思います。
>
> このクラスのVRレンズなら量産効果もあるし、実際の価格差もそれほどではなく
> 55-200mmや70-300mmにかんしてはVRを否定する人はいないと思います。
> とはいえ、55-200mmのノンVRと大きさをくらべれば、ボディ方式のブレ補正の
> メリットも大きいといわざるを得ないですね。
> 明るい「短」焦点レンズだとシフトさせるエレメントも大きくなり、
> VRの恩恵よりもレンズ自体の大型化や耐久性などのデメリットも・・・
ま、確かにそれはあると思います。
キットレンズ(18-55、50-200)中級キットレンズ(18-70、70-300)の標準画角にVRが付いていれば単焦点は辛くもVR無しでもいいとは思うんですけどね。
ただ、そのかわり『AF-SのDタイプ』になってないとなんかイヤですね。
AF-Sが使える銀塩機は
F6・F5・F4・F100・F90X シリーズ・F90 シリーズ・F80 シリーズ・F70D・U2・U、プロネア 600i・プロネア S
VRが使える銀塩機は
F6・F5・F100・F80 シリーズ・U2・U
通常使用で絞りリングが必要な銀塩カメラが
F4、F90X シリーズ、F90 シリーズ、F70D、F-801 シリーズ、F-601M
とF3AF、F-601、F-501、MF カメラ
ですので
F4、F90X シリーズ、F90 シリーズ、F70Dのサポート上もまだリングは残しておいてもいいような気はしますね。
年数的には電気カメラなのでもうそろそろ切ってもいいような気もしますが、FM3A販売中止後まだそんなに経っていませんし、メカニカルシャッター(無電源)機も十分使えますからね。
VRが使えるF6・F5・F100・F80 シリーズ・U2・UはAF-S対応、Gタイプ対応しちゃってますので
GタイプにするのならVRにしたほうがいいですね。
> で、24-70mmF2.8などのVR化で充分なのではと思います。
販売上VR無いと困るでしょうね。
>
> > fisheye DX10.5mmはズームにしてもらいたいな5-16mm
>
> トキナーの魚眼ズームを使っていますが、諸性能では10.5mmが優位です。
> この10.5mmの光学系はまだまだペイしていないでしょうし、D40系に使う為の
> AF-S化は水中派にも恩恵は大きいと思います。
> 35mmフル用の16mmはAF-Sのメリットが少ないので当面は継続するとみています。
> プロテクター兼フードの問題もあるし、全周魚眼はやらないのでは?
> (この分野はサードパーティに期待っていうことで)
シグマの8mmがGタイプでやっちゃっているのでなんか中途半端に思えちゃうんですよ。
あとで、思い出したんだけど、
新AF-Sレンズは『DXサイズ』ってことないですよね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
たーぼう
2007/05/01(Tue) 18:25 No:10001
ID:fdbf868878
>>9997
今回の元ネタが信頼できるのなら楽しみなことですが。
そして ボティーも含めて昨年から矢継ぎ早に商品展開が進められているように感じます。
中望遠から広角域の単焦点があるのだとすれば
DXなのか? フル対応なのか? 将来を占う上で大きなポイントとなりますね。
個人的には DX対応で AF-S 23mm F2 があればD40のキャップ代わりにいいのですが。
他にも AF-S DX VR 50-135 F2.8 、AF-S DX 40 MACRO F2.8は是非揃えていただきたい。
現行 85mm.135mmは APS-Cでは使いにくくなっちゃったんですが、
これらをAF-S VR ノンDXで武装してきたならば フル化の期待も高まります。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 5/19に新AF-Sレンズ発表?
M-KEY
2007/05/22(Tue) 01:23 No:10035
ID:2bc9bdfd46
> いよいよ待望のAF-S単焦点か?
>
http://dslcamera.ptzn.com/article/2095/afs-70501
ライブビュー談義をしているうちに、5/19を過ぎてしまったのですが、
ニコンからは何にも発表はないですね(泣)
参考になった
違反連絡
返信
恐怖の日
出戻り
2007/05/22(Tue) 02:05 No:10036
ID:30f4e7e1d6
>>10035
料理、おいしそうですね。見ていてお腹、鳴っちゃいました。
>あとで、思い出したんだけど、
>新AF-Sレンズは『DXサイズ』ってことないですよね。
というKNNさんの懸念、私は恐怖です。
絞りリングがなくなるのはしょうがないとしても、APS-Cのデジが35mmフィルムの解像力を超えたというし、そろそろ換算何mmって表記するのも変だし、とすれば。。。。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 恐怖の日
M-KEY
2007/05/22(Tue) 08:59 No:10037
ID:d76ee69c21
>>10036
> >あとで、思い出したんだけど、
> >新AF-Sレンズは『DXサイズ』ってことないですよね。
>
> というKNNさんの懸念、私は恐怖です。
> 絞りリングがなくなるのはしょうがないとしても、APS-Cのデジが35mmフィルムの解像力を超えたというし、そろそろ換算何mmって表記するのも変だし、とすれば。。。。
ニコンも、来年くらいには35mmフル(近辺)のデジ機をリリースするでしょうから
新レンズがすべてDXという可能性はないと思います。
(一部の短焦点レンズではマクロを含めDXかもしれませんが)
それよりも、辛うじて残っているMFレンズの生産が終了しそう。
もっとも、MFニッコールは中古市場で豊富にあるし、新品なら
コシナツァイスZFという選択肢もあるので困る事はないのですが、
ちょっと寂しい気はしますね。
参考になった
違反連絡
返信
MFニッコール
出戻り
2007/05/22(Tue) 09:57 No:10038
ID:30f4e7e1d6
>>10037
>それよりも、辛うじて残っているMFレンズの生産が終了しそう。
>もっとも、MFニッコールは中古市場で豊富にあるし、新品なら
>コシナツァイスZFという選択肢もあるので困る事はないのですが、
>ちょっと寂しい気はしますね。
昨日、中古屋のウインドウでばっちり目が合ってしまった、ちっちゃくってかわいいEMを連れ帰りました。(10K円!!) お姿がとてもバランスが取れていると思ったら、これもデザイン、ジウジアーロだったんですね。
DタイプのAFレンズ付けてみましたがピントリングがすーかすーかで、『あーあ今度はAi-S揃えなきゃ』です。(実は喜んでいる。)
参考になった
違反連絡
返信
Re: 恐怖の日
KNN
2007/05/22(Tue) 20:46 No:10040
ID:f137aec9e5
>>10037
> > >あとで、思い出したんだけど、
> > >新AF-Sレンズは『DXサイズ』ってことないですよね。
> >
> > というKNNさんの懸念、私は恐怖です。
> > 絞りリングがなくなるのはしょうがないとしても、APS-Cのデジが35mmフィルムの解像力を超えたというし、そろそろ換算何mmって表記するのも変だし、とすれば。。。。
>
> ニコンも、来年くらいには35mmフル(近辺)のデジ機をリリースするでしょうから
> 新レンズがすべてDXという可能性はないと思います。
> (一部の短焦点レンズではマクロを含めDXかもしれませんが)
> それよりも、辛うじて残っているMFレンズの生産が終了しそう。
> もっとも、MFニッコールは中古市場で豊富にあるし、新品なら
> コシナツァイスZFという選択肢もあるので困る事はないのですが、
> ちょっと寂しい気はしますね。
確かに
25mm、35mm、50mm、85mm、マクロ50mm、100mmがあるので
MFニッコールがなくなったとしても
新品でこれらのレンズで補えますね。
(というより、これらはいい写りしますけど)
20(18)mm、135(150)mm、180(200)mmがコシナツァイスZFで出れば主要焦点距離カバーしちゃいますからね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 恐怖の日
M-KEY
2007/05/22(Tue) 23:44 No:10044
ID:86f26060e2
>>10040
> 確かに
> 25mm、35mm、50mm、85mm、マクロ50mm、100mmがあるので
> MFニッコールがなくなったとしても
> 新品でこれらのレンズで補えますね。
> (というより、これらはいい写りしますけど)
料理の写真、マクロプラナーT*2/50のシェイクダウンだったのですが、
お気付きでしたでしょうか?
正直、マイクロ60mmF2.8との描写の優劣までは、わからないんですが、
一絞り明るいことによるピントの判別のしやすさや、ヘリコイドの感触、
半絞りクリックなど、使用感は抜群ですね。
それにDXでの換算75mm相当の画角も使いやすいです。
> 20(18)mm、135(150)mm、180(200)mmがコシナツァイスZFで出れば主要焦点距離カバーしちゃいますからね。
ツァイスの流儀でいくなら、18mm、135mm、180mmでしょうか?
しかし、どっから5月19日なんて日が出てきたんだろう?
土曜日だし、カメラ雑誌の発売日ともリンクしてないし・・・
参考になった
違反連絡
返信
Re: 恐怖の日
KNN
2007/05/23(Wed) 20:24 No:10048
ID:f137aec9e5
>>10044
> > 確かに
> > 25mm、35mm、50mm、85mm、マクロ50mm、100mmがあるので
> > MFニッコールがなくなったとしても
> > 新品でこれらのレンズで補えますね。
> > (というより、これらはいい写りしますけど)
>
> 料理の写真、マクロプラナーT*2/50のシェイクダウンだったのですが、
> お気付きでしたでしょうか?
いやー、気が付きませんでした。
文面の方に目がいってたんですよ。
その時、M-KEY さんなんでこの画像貼ったのかなと思っていてもです。
> 正直、マイクロ60mmF2.8との描写の優劣までは、わからないんですが、
> 一絞り明るいことによるピントの判別のしやすさや、ヘリコイドの感触、
> 半絞りクリックなど、使用感は抜群ですね。
> それにDXでの換算75mm相当の画角も使いやすいです。
5Dで標準画角、D200で中望遠、E−330で望遠
一粒で3度おいしいレンズ。
>
> > 20(18)mm、135(150)mm、180(200)mmがコシナツァイスZFで出れば主要焦点距離カバーしちゃいますからね。
>
> ツァイスの流儀でいくなら、18mm、135mm、180mmでしょうか?
18mmはミラーUP用だったりして。
>
> しかし、どっから5月19日なんて日が出てきたんだろう?
> 土曜日だし、カメラ雑誌の発売日ともリンクしてないし・・・
カメラ板の方に1.1サイズの話題が出てましたね。
したが出っ張ってなくて、レンズ識別ピン付きだったら喜んじゃうんだけどね。
参考になった
違反連絡
返信
そもそも噂(デマ元)からして19日じゃないし
バウアー
2007/05/22(Tue) 20:06 No:10039
ID:d6a5b73c51
>>10035
> ライブビュー談義をしているうちに、5/19を過ぎてしまったのですが、
> ニコンからは何にも発表はないですね(泣)
と書かれてもw、そもそも5月19日発表なんてどこに書いているんですか?
URL貼られているとところを見ても
>ニコンが5月11日に記者会見を開いて、
>新しいAF-Sレンズ群を発表する可能性があるとの(以下略)
噂の出所のDPReviewみても
>Nikon press conference May 11... new AF-S lens line?
5月11日としか書いていないのだが・・・
意図して日にちを19日と変えてやっているのか、誤りだかしらないけれど。
参考になった
違反連絡
返信
がっくし・・・
RR
2007/05/22(Tue) 23:21 No:10041
ID:bc119a8ea7
>>10035
もうすぐ夏のボーナス時期ですから何かしら投入してくると
思ったんですがね・・・・ちょっと肩透かしでした。
参考になった
違反連絡
返信
Re: がっくし・・・
どうよ
2007/05/22(Tue) 23:29 No:10042
ID:4b47044cb0
>>10041
そうですね・・・
まぁ、最初からあまり期待はしていませんでしたが (^^;
最近のニコンは、噂が出るネタはガセで、D40系みたいに、
何も噂が無いものが出てきますね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: がっくし・・・
9999
2007/05/22(Tue) 23:39 No:10043
ID:44ace869f0
>>10042
> そうですね・・・
> まぁ、最初からあまり期待はしていませんでしたが (^^;
>
> 最近のニコンは、噂が出るネタはガセで、D40系みたいに、
> 何も噂が無いものが出てきますね。
来年のオリンピックに向けて、年内には何らかの発表はあるでしょうね!
夏から秋にかけて、次期フラグシップを基軸としたロードマップの発表を期待したいです。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
http://dslcamera.ptzn.com/article/2095/afs-70501
VR化がどうなっているかが興味ありますね。
135、105、85、50、35、28、24、20mmで出るのかな?
一気には無理でしょうけど、ロードマップは示して欲しいですね
DXの明るい単焦点が揃うなら、主流はAPS-Cという判断ができますし
出ないような気がしています。
また、個人的な希望では300F4のVRが出て欲しいのですが、
これも、だめなような気が…
VR18-200mmを使っていて
18mm側でもVRの恩恵はかなりあります。
F値の大きい(明るい)レンズでVRは魅力あります。
現状ではペンタックスK100DにF1.2のレンズを取り付けた場合最高の撮影条件になりますけど、D40でF1.4でVR4.5段効きが希望ですね。
70-300もVR化完了しましたし。
Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)はリング付きですし
G化してVRは十分ありえますね。
サンニッパではやはり高いです。
ただ、広角〜標準域の単焦点となると予想されるのは、
28mmF1.4(1.8)、35mmF1.4、50mmF1.4、Micro60mmF2.8あたりで
比較的暗めの60mmF2.8は105mmの例もあるので、VR化は間違いないとしても、
あとは、VR化することで大型化しそうな気がし、価格も含め微妙なのでは?
24mm以下の広角は、フルデジ機に合わせて18-35mmF3.5-4.5のAF-S & VR化で
需要をカバーしていきそうです。
85mmF1.4、105mmF1.8、135mmF2あたりはVR化しそうですが、
180mmF2.8は70-200mmF2.8に収斂されそうですね。
これはアリでしょう。
400mmF2.8、500mmF4、600mmF4もVR化されるでしょうね。
以上12本にfisheye DX10.5mm、80-400mmF5.6、24-70mmF2.8で
以前に噂のあった15本になる訳ですが真相はいかに?
実際は出てからということですが、
『VR化することで大型化しそうな気がし、価格も含め微妙なのでは?』
50mmF1.8は多分そのまま残るのではないかと思います。
正直DXキットレンズ、DX高倍率ズームでもう既に一般のアマチュア層にとっては不足ないですからね。
70-300がVR化されたときに『これじゃヤダ』という方みたことないです。
50-200mmなんかは大型化という感じは全然ないですからね。
価格は個人的には安い方がもちろんいいのですが、
あえて、低価格にする必然性はないと思います。
ハイアマ(究極じゃないごく一般の)に200mmF2をというのもチョット酷ですよね。
70-200mmF2.8はレンズがたくさん入っているズームなんでボケがきれいじゃないんですよ。
そのため200mmのF2.8というのは需要は大きいと思います。
F値をほんのチョット小さくして(3.5)マクロレンズで登場してもいいような気がします。
fisheye DX10.5mmはズームにしてもらいたいな5-16mm
80-400mmF5.6って表向き銀塩兼で性能カバーはDXでやって価格下げて欲しいですね。
今後のレンズシステムを考えた場合、ユーザーの指向は
「可能な限りズームでカバー、単焦点はズームでまかねない部分を補う」
なので、エントリユーザーはキット、もしくはダブルズーム、
ハイアマ以上はいわゆる「大三元ズーム」を核に構築していく。
となると、単焦点レンズに求められるのは、ズームで賄えない画角と明るさ、
近接性能などになってくる訳で、マクロ(マイクロ)レンズと魚眼、超望遠に
F1.4〜2級の広角〜中望遠レンズに絞られてくるハズです。
ですから、ズームでカバーしている200(180)mmF2.8のリニューアルは微妙で
マイクロ200mmF3.5の可能性の方が高いと思います。
同様にマイクロVR105mmとの兼ね合いから105mmF1.8も微妙で、中望遠は
85mmF1.4と135mmF2に収斂されるかもしれませんね。DCも廃止か?
(180mmF2.8はゾナーでコシナツアイスからに期待!)
このクラスのVRレンズなら量産効果もあるし、実際の価格差もそれほどではなく
55-200mmや70-300mmにかんしてはVRを否定する人はいないと思います。
とはいえ、55-200mmのノンVRと大きさをくらべれば、ボディ方式のブレ補正の
メリットも大きいといわざるを得ないですね。
明るい「短」焦点レンズだとシフトさせるエレメントも大きくなり、
VRの恩恵よりもレンズ自体の大型化や耐久性などのデメリットも・・・
で、24-70mmF2.8などのVR化で充分なのではと思います。
トキナーの魚眼ズームを使っていますが、諸性能では10.5mmが優位です。
この10.5mmの光学系はまだまだペイしていないでしょうし、D40系に使う為の
AF-S化は水中派にも恩恵は大きいと思います。
35mmフル用の16mmはAF-Sのメリットが少ないので当面は継続するとみています。
プロテクター兼フードの問題もあるし、全周魚眼はやらないのでは?
(この分野はサードパーティに期待っていうことで)
あと、高倍率ズームと単焦点という選択肢もあると思います。
レンズは『ギロギロ』の方向になるんでしょうね。
ま、確かにそれはあると思います。
キットレンズ(18-55、50-200)中級キットレンズ(18-70、70-300)の標準画角にVRが付いていれば単焦点は辛くもVR無しでもいいとは思うんですけどね。
ただ、そのかわり『AF-SのDタイプ』になってないとなんかイヤですね。
AF-Sが使える銀塩機は
F6・F5・F4・F100・F90X シリーズ・F90 シリーズ・F80 シリーズ・F70D・U2・U、プロネア 600i・プロネア S
VRが使える銀塩機は
F6・F5・F100・F80 シリーズ・U2・U
通常使用で絞りリングが必要な銀塩カメラが
F4、F90X シリーズ、F90 シリーズ、F70D、F-801 シリーズ、F-601M
とF3AF、F-601、F-501、MF カメラ
ですので
F4、F90X シリーズ、F90 シリーズ、F70Dのサポート上もまだリングは残しておいてもいいような気はしますね。
年数的には電気カメラなのでもうそろそろ切ってもいいような気もしますが、FM3A販売中止後まだそんなに経っていませんし、メカニカルシャッター(無電源)機も十分使えますからね。
VRが使えるF6・F5・F100・F80 シリーズ・U2・UはAF-S対応、Gタイプ対応しちゃってますので
GタイプにするのならVRにしたほうがいいですね。
あとで、思い出したんだけど、
新AF-Sレンズは『DXサイズ』ってことないですよね。
そして ボティーも含めて昨年から矢継ぎ早に商品展開が進められているように感じます。
中望遠から広角域の単焦点があるのだとすれば
DXなのか? フル対応なのか? 将来を占う上で大きなポイントとなりますね。
個人的には DX対応で AF-S 23mm F2 があればD40のキャップ代わりにいいのですが。
他にも AF-S DX VR 50-135 F2.8 、AF-S DX 40 MACRO F2.8は是非揃えていただきたい。
現行 85mm.135mmは APS-Cでは使いにくくなっちゃったんですが、
これらをAF-S VR ノンDXで武装してきたならば フル化の期待も高まります。
ライブビュー談義をしているうちに、5/19を過ぎてしまったのですが、
ニコンからは何にも発表はないですね(泣)
というKNNさんの懸念、私は恐怖です。
絞りリングがなくなるのはしょうがないとしても、APS-Cのデジが35mmフィルムの解像力を超えたというし、そろそろ換算何mmって表記するのも変だし、とすれば。。。。
ニコンも、来年くらいには35mmフル(近辺)のデジ機をリリースするでしょうから
新レンズがすべてDXという可能性はないと思います。
(一部の短焦点レンズではマクロを含めDXかもしれませんが)
それよりも、辛うじて残っているMFレンズの生産が終了しそう。
もっとも、MFニッコールは中古市場で豊富にあるし、新品なら
コシナツァイスZFという選択肢もあるので困る事はないのですが、
ちょっと寂しい気はしますね。
昨日、中古屋のウインドウでばっちり目が合ってしまった、ちっちゃくってかわいいEMを連れ帰りました。(10K円!!) お姿がとてもバランスが取れていると思ったら、これもデザイン、ジウジアーロだったんですね。
DタイプのAFレンズ付けてみましたがピントリングがすーかすーかで、『あーあ今度はAi-S揃えなきゃ』です。(実は喜んでいる。)
確かに
25mm、35mm、50mm、85mm、マクロ50mm、100mmがあるので
MFニッコールがなくなったとしても
新品でこれらのレンズで補えますね。
(というより、これらはいい写りしますけど)
20(18)mm、135(150)mm、180(200)mmがコシナツァイスZFで出れば主要焦点距離カバーしちゃいますからね。
料理の写真、マクロプラナーT*2/50のシェイクダウンだったのですが、
お気付きでしたでしょうか?
正直、マイクロ60mmF2.8との描写の優劣までは、わからないんですが、
一絞り明るいことによるピントの判別のしやすさや、ヘリコイドの感触、
半絞りクリックなど、使用感は抜群ですね。
それにDXでの換算75mm相当の画角も使いやすいです。
ツァイスの流儀でいくなら、18mm、135mm、180mmでしょうか?
しかし、どっから5月19日なんて日が出てきたんだろう?
土曜日だし、カメラ雑誌の発売日ともリンクしてないし・・・
いやー、気が付きませんでした。
文面の方に目がいってたんですよ。
その時、M-KEY さんなんでこの画像貼ったのかなと思っていてもです。
5Dで標準画角、D200で中望遠、E−330で望遠
一粒で3度おいしいレンズ。
カメラ板の方に1.1サイズの話題が出てましたね。
したが出っ張ってなくて、レンズ識別ピン付きだったら喜んじゃうんだけどね。
URL貼られているとところを見ても
噂の出所のDPReviewみても
意図して日にちを19日と変えてやっているのか、誤りだかしらないけれど。
思ったんですがね・・・・ちょっと肩透かしでした。
まぁ、最初からあまり期待はしていませんでしたが (^^;
最近のニコンは、噂が出るネタはガセで、D40系みたいに、
何も噂が無いものが出てきますね。
来年のオリンピックに向けて、年内には何らかの発表はあるでしょうね!
夏から秋にかけて、次期フラグシップを基軸としたロードマップの発表を期待したいです。