[掲示板へもどる]
一括表示

タイトルAF DC-Nikkorの使い方
記事No: 10024 [関連記事]
投稿日:  2007/05/12(Sat) 14:58
投稿者初心者

みんさん初めまして。よろしくお願いいたします。
最近 AF DC-NIKKOR 135ミリ f2を手に入れましたが説明書が無く
今ひとつ使い方がわかりません。
普通に撮影するのは問題ないです。
このレンズの特徴である「前後のボケ」を強調するためにはどうすれば
良いのでしょうか?。
多分レンズの全面の「絞り値」の表示を動かすのだと思いますが
ノーマル(多分 0ですよね?)と何も変らないのですが・・・。
レンズの中を覗くと「絞り値」を回すと中のレンズが前後するのは
解るので故障ではないとは思います。
よろしくお願いいたします。


タイトルRe: AF DC-Nikkorの使い方
記事No: 10025 [関連記事]
投稿日:  2007/05/12(Sat) 15:14
投稿者M-KEY

ボケ方のコントロールをする為で、
正しい使い方は主要被写体より前のボケを滑らかにしたい時は『F』側に
後ろのボケを滑らかにしたい時は『R』側に使用絞りと同じ数値にするのですが、
それよりも大きい数値にセットするとソフトフォーカスレンズとして使用できます。
論より証拠で、デジタルなら試すのも簡単なので、まずはいろんな設定で
撮影してみることをおすすめします。


タイトルRe: AF DC-Nikkorの使い方
記事No: 10026 [関連記事]
投稿日:  2007/05/12(Sat) 17:20
投稿者初心者

M-KEYさま。
早々のご返答有難うございます。
どうも私の勝手な判断、想像力で誇大に「ボケ」をイメージ
し過ぎていました(笑)。
確かに言われた通りボケは強くなっていますね。
なんとなく50ミリのレンズで135ミリくらいのバックのボケを
想像していたのが間違いでした。
ノーマルに比べてf4で一絞りくらいしかバックのボケが変らないのでは
この価格は???ですね(個人的には)。
どうも有難うございました。

 

> ボケ方のコントロールをする為で、
> 正しい使い方は主要被写体より前のボケを滑らかにしたい時は『F』側に
> 後ろのボケを滑らかにしたい時は『R』側に使用絞りと同じ数値にするのですが、
> それよりも大きい数値にセットするとソフトフォーカスレンズとして使用できます。
> 論より証拠で、デジタルなら試すのも簡単なので、まずはいろんな設定で
> 撮影してみることをおすすめします。


タイトルRe: AF DC-Nikkorの使い方
記事No: 10027 [関連記事]
投稿日:  2007/05/13(Sun) 01:27
投稿者M-KEY

> ノーマルに比べてf4で一絞りくらいしかバックのボケが変らないのでは
> この価格は???ですね(個人的には)。

絞りそのままで、光学的にボケ量を増やすという魔法はないようです。
ただ、レンズの性能と言うのは、あっちを立てたらこっちが立たないという
二面性があり、普通はその中で折り合いをつける事が多くて
マクロレンズなんか凄くシャープだけど二線ボケとなりがちです。
また前ボケを綺麗にしようとするなら後ボケが、後ボケを綺麗にすると
前ボケがガサガサしてきちゃうので、そうしたボケをコントロールでき、
加えて過剰に設定することでソフトフォーカスレンズにもなるDCニッコールは、
それなりに魅力的でキヤノンの135mmF2の約1万円高は充分に納得の範囲です。
私もDC135mmF2Sはしばらく持っていましたが、デジタルになって画角が狭くなり
使いづらくなって使用頻度が落ち、また非Dタイプということでサポートの対象から
外れたのを機会に手放しました。
DC105mmF2Dは欲しいんですが、新品はちょっと手が出ないし中古の出物もないです。
(できれば、105mmならF1.8にして欲しかったんだが・・・)
85mmF1.4がAF-S化する時に、このDC機構も採用してもらいたいですね。


タイトルRe: AF DC-Nikkorの使い方
記事No: 10029 [関連記事]
投稿日:  2007/05/13(Sun) 18:06
投稿者初心者

M-KEYさま。
とても的確なご指導有難うございます。
普段ズームを使うことが多く135ミリ単焦点レンズでファインダー
(D200)を覗いた時に一瞬「おおっ!!」という感じでした(笑)。
確かにポートレートを撮るのにはAPS-Cでは焦点距離が長くなり過ぎ
たように思えますね。
また「ボケ」のお話も納得できました。
またの機会にもよろしくお願いいたします。
有難うございました。


タイトルRe:Re: AF DC-Nikkorの使い方
記事No: 10163 [関連記事]
投稿日:  2007/07/03(Tue) 20:07
投稿者ichigo

光を表現出来る珍しいレンズだと思います。
ただ、扱うのはむずかしいです。
光の見える人には、強い見方ですよ。
こちらをご参考ください。幻想的なイメージはすばらしいです。
花風情
http://www.nn.iij4u.or.jp/%7Ekum/index.html" target="_blank">http://www.nn.iij4u.or.jp/%7Ekum/index.html


タイトルRe: AF DC-Nikkorの使い方
記事No: 10164 [関連記事]
投稿日:  2007/07/04(Wed) 09:29
投稿者M-KEY

>光を表現出来る珍しいレンズだと思います。

他社のソフトフォーカスレンズとは、違った魅力がありますね。
10年程前、これ一本で一冊本をだしたことがあります。
でも、デジ機にはちょっと画角が狭過ぎて使いづらいんですね。
85mmくらいでDCレンズ、だしてくれないかなぁ・・・


タイトルRe:Re: AF DC-Nikkorの使い方
記事No: 10165 [関連記事]
投稿日:  2007/07/04(Wed) 10:56
投稿者9999

>他社のソフトフォーカスレンズとは、違った魅力がありますね。
>10年程前、これ一本で一冊本をだしたことがあります。

本を出したんですか。すごいですね!!
私も以前105mmF2を持っていましたが、ソフトフィーカスが効果的に出る被写体(条件)が今ひとつ掴めない経験をしました。
>でも、デジ機にはちょっと画角が狭過ぎて使いづらいんですね。
>85mmくらいでDCレンズ、だしてくれないかなぁ・・・

普通に使っても物凄くシャープで、写りはすごく気に入っていたんですが、人物撮影中心だとデジで105mmはやはり長く、出番が極端に少なかったのは事実です。
購入当初85mmF1.4と値段が近似ていたのでどちらにするか悩んだんですが、やはり悔いが残りました。
結局、D2X購入時の下取りの一部に化けちゃったんですが。


タイトルRe:Re:Re: AF DC-Nikkorの使い方
記事No: 10166 [関連記事]
投稿日:  2007/07/04(Wed) 23:41
投稿者M-KEY

>>10年程前、これ一本で一冊本をだしたことがあります。
>
>本を出したんですか。すごいですね!!
>私も以前105mmF2を持っていましたが、ソフトフィーカスが効果的に出る被写体(条件)が今ひとつ掴めない経験をしました。

創作料理を扱った本で、企画時は中判で普通に撮る予定でしたが
初回撮影時に試しにとDC135mmで撮ったら、担当編集さんとデザイナーさんに
気に入ってもらえて、その後の撮影もDCレンズを使う事になりました。
(一応はオサエで中判も撮りましたが、結果的にはメインビジュアルの
 料理写真はすべてDC135mmで撮った写真を使いました)
この時はビジュアル重視ということで料理の盛り付け自体も立体的なモノで
花やハーブなどを象徴的にあしらっていたので、DCレンズの特徴的なボケを
有効に活用することができましたが、普通の被写体でDCレンズの良さを出すのは
結構難しいですね。


タイトルRe:Re:Re:Re: AF DC-Nikkorの使い方
記事No: 10447 [関連記事]
投稿日:  2007/10/26(Fri) 23:19
投稿者COVEt

はじめまして。
私のお気に入りレンズです。
前の方の書き込みで、DC機構に対して価格的に?的な書き込みがありましたが、
私は違う感想です。135mmF2.0というレンズの価格としては妥当というか、割安感を感じています。(中古で買ったので、大きなことは言えませんが)
で、DC機構はF2.0からのボケ味をもっと有効に使う為のオマケ的な物なのではないかなと思っています。
先日、犬撮りで初めてと言っていいぐらいですが絞って使ってみました。絞ってみてなんか凄いレンズなんじゃないかなと改めて思っちゃったってところです。
皆様と比べちゃうと(比べられないくらいですが)下手なんで、私の写真を見ても、そんなことは感じられないかもしれませんが、なんだか嬉しくなっちゃったって感じです。