M-KEY さん、アドバイス有難う御座います。
> うーん、DX18-55mmに満足しているならDX18-135mmの描写性能やAF速度も、
> たいした問題はないんじゃないでしょうか?
DX18-135mmは触ったこともありませんので参考になります。
まだ、デジイチデビュー早々なので問題が無ければ前向きに考えたいです。
> しかし、18-55mm+55-200mmにするならVR18-200mm一本の方が絶対便利だし
> ゴミの混入のリスクもなく
そうなんです、お手軽カメラとして使いたいのでレンズ交換はゴミ混入リスクもあり
避けたく一本でカバーできるレンジが欲しいのです。でも気になっているのが
135ミリって中途半端かなと思っています。
> しかし、AF-Sでリーズナブルなレンズとなると選択肢が少ないなぁ。
> シグマやタムロンから新レンズが出るのを待つのも、一つの選択肢ですね。
はい、あるフォーラムでTAMRONのCANON製はモーター内臓ですので
NIKONの対応にも時間がかからないのではというコメントがありました。
一方でシグマは春ころに手振れ補正の付いたレンズを出すとか。
ということを考えると手振れ補正対応が先でモーター内臓は先になるんでしょうね。
ん〜、迷ってしまいます。