[掲示板へもどる]
一括表示

タイトル AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)
記事No: 9797 [関連記事]
投稿日:  2007/02/20(Tue) 21:27
投稿者デジおじさん

AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)レンズの話題が無いのですが
このレンズの評価はいかがなものでしょうか?主に花を中心に撮影しています。
今はタムロン 90 DIマクロを使っていますが、手ぶれ補正が欲しくこのレンズを考えています。
宜しくご教授ください。


タイトルおきにいりです
記事No: 9798 [関連記事]
投稿日:  2007/02/21(Wed) 07:09
投稿者Velvia

手ぶれ補正が欲しいならば、とてもオススメします。
私の場合はマクロレンズならでわの高い解像性能が気に入ってて、普通の手ぶれ補正つき望遠レンズとしても使っています。純正テレコンも使えますしね。
描写も、手ぶれ補正能力も気に入ってます。

ただ…でかすぎる…orz


タイトル人により、かなり変わりそうです。
記事No: 9802 [関連記事]
投稿日:  2007/02/21(Wed) 19:51
投稿者マクロフラッシュ

自分も、このレンズは発売初期に入手、今はニコンボディで使えるマクロレンズの中で一番良く使います。
良くなった所というと。
前のDタイプの105mmマクロより、シャープで開放から使えるレンズだと思ってます。
超音波モーターのAFスピードはなかなかで、マクロ域でも結構使えます、ダメでもマニュアルフォーカスをすぐ行えるのが良いです。
VRによる手ぶれ補正も、手持ち撮影で可能な領域を増やして、機動力が上がりました。
ただ、VRについては、マクロ域では性能が落ちてくる事は気をつけた方が良いと思います。
自分の場合(シャッタースピード1/160秒に対して)、1/4倍くらいの撮影だと2〜3段、1/2倍で1〜2段、1/1倍で0〜1段くらいの補正能力があると目安にして撮影をしています。
(D2XでPCで拡大50パーセントで判断してます)
購入される場合、マクロ域でVRの能力をあまり過大評価しすぎると、がっかりするかもしれないです。
悪くなったのは。
重くて、大きくて、値段が高い。
口径食が出やすく、それを回避しようとすると2段くらい絞らないといけない。
色収差が結構目立つ(ソフトで補正はできますが)
といった所で、このあたりをどう考えるかが、評価の分かれ目だと思います。
個人的には、オススメのレンズの一本です。


タイトル前後方向に
記事No: 9803 [関連記事]
投稿日:  2007/02/22(Thu) 08:38
投稿者ken2

私もこのレンズを持っていて大変重宝しています。
倍率が1/4倍を超えると、いわゆる手ブレよりも被写体に対して前後の方向
の問題(ピントですね)も大きくなってきます。コンティニュアスAFを使って
回避すると言う手も無いわけではありませんが、そうするとフォーカスポイントに
縛られますし、マクロ域だとAFで合わない場合も結構ありますから、この点も
考慮に入れる必要がありますね。


タイトルRe: AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)
記事No: 9804 [関連記事]
投稿日:  2007/02/22(Thu) 16:25
投稿者デジおじさん

みなさん、レスくださり有難う御座います。
やはり良いレンズのようですね、購入の方向で検討したいと思います。


タイトルRe: AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)
記事No: 9806 [関連記事]
投稿日:  2007/03/01(Thu) 16:30
投稿者デジおじさん

本日手に入れました、早速、ベランダの花を撮りましたがシャープですね。
これからの花のシーズンが楽しみです。