掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 1981件 〜1990 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
1981件 〜1990 件 (全 4,654 件) 
Re:Re:D3の14bit RAWの画質に... ぱおとう  30〜34才 2008/01/19(Sat) 11:26 No:53331 ID:bfa94fd1bab37d5
>14bitの場合、12bitよりも階調の幅が広くなるというよりは、
>より色数が増える分、より細かなグラデーションということなんでしょうが、
>納品時には、12bitTIFFや8bitJPEGにするし、その12bitTIFFでも最終的に
>印刷物やWEBになるときは8bitになる訳ですから、成果物から14bitRAWの
>優位性を見取る事は難しいので、14bitはオーバークオリティだと思います。
>(被写体によっては、効果が感じられるモノもあると思いますけど)
>でも、ファイルサイズをみると、12MB前後になる12bitロスレス圧縮RAWに対し
>14bitでも15MB前後と、それほど大きくはならないし、連写枚数も極端に
>減らないので保険の意味で14bitは有効だとは感じています。

RAWデータを基にしてレタッチや画像処理を加えるに対しての耐性が
12bitよりも14bitの方がある、ということなのではないですか?

特に画像を処理せずに現像した場合には差がでないと思いますが、
暗部を持ち上げるなどの処理をした場合は、差が発生する場合があるような気がします。
基本JPG撮って出し、しか使わないのでRAW現像の知識はあまりありませんので、
アホなことを言ってたらごめんなさい。
Re:D3の14bit RAWの画質に... M-KEY 2008/01/19(Sat) 10:30 No:53330 ID:3323cbe8838d0ab
>それでも、14bit RAWのほうが12bit RAWよりも滑らかなグラデーションが表現できるとかハイライトやシャドウ領域の粘りが強いなどの利点があるのではないかと想像しています。

>将来、R,G,B各10bit以上のディスプレイとプリンターが普及価格になった時に、14bit RAWの画像調整をやり直すと素晴らしい画像に出会えるような気がして、質問させていただきました。

14bitの場合、12bitよりも階調の幅が広くなるというよりは、
より色数が増える分、より細かなグラデーションということなんでしょうが、
納品時には、12bitTIFFや8bitJPEGにするし、その12bitTIFFでも最終的に
印刷物やWEBになるときは8bitになる訳ですから、成果物から14bitRAWの
優位性を見取る事は難しいので、14bitはオーバークオリティだと思います。
(被写体によっては、効果が感じられるモノもあると思いますけど)
でも、ファイルサイズをみると、12MB前後になる12bitロスレス圧縮RAWに対し
14bitでも15MB前後と、それほど大きくはならないし、連写枚数も極端に
減らないので保険の意味で14bitは有効だとは感じています。
Re:Re:D3の14bit RAWの画質に... miura   2008/01/19(Sat) 08:17 No:53329 ID:be4f5419aed25ab
>私はD3のRAWはより豊富な階調を・・・と思い14bitに設定していましたが
>あらためて12bitと比べたところ、差がわかりません。
>D2Xでも同じ被写体を撮っているのですが、NEFファイルをどっかにアップしましょうか?

ご親切な御申し出を頂きまして有難う御座います。
残念ながら、自分で画像を比較できるディスプレイ環境ではないため、遠慮させていただきます。

それでも、14bit RAWのほうが12bit RAWよりも滑らかなグラデーションが表現できるとかハイライトやシャドウ領域の粘りが強いなどの利点があるのではないかと想像しています。
将来、R,G,B各10bit以上のディスプレイとプリンターが普及価格になった時に、14bit RAWの画像調整をやり直すと素晴らしい画像に出会えるような気がして、質問させていただきました。

現状、12bit RAWでも十分に美しい画像が得られていますから、14bit RAWについては何かの余力があるとの期待を留める程度で良いかなと感じました。

ご親切、有難う御座いました。
Re:D3の14bit RAWの画質に... M-KEY 2008/01/19(Sat) 04:11 No:53328 ID:f8419f0fb592849
私はD3のRAWはより豊富な階調を・・・と思い14bitに設定していましたが
あらためて12bitと比べたところ、差がわかりません。
D2Xでも同じ被写体を撮っているのですが、NEFファイルをどっかにアップしましょうか?
Re:中古D2X M-KEY 2008/01/19(Sat) 04:02 No:53327 ID:f8419f0fb592849
>D2H系を「死に体」とまで評した輩が、D2Hsを薦めるとはね・・・

D2Hにかんしては「失敗作」と今でも思っています。
(これは歴史が証明していますね)
でもD2Hsは別物で、D2Hが最初からあの画質だったら酷評はしなかったし
スポーツ取材の現場で今ほどCが幅をきかせていなかったハズです。
私はD2系はD2Xを買いましたが、もしD2Xと同時発表ならD2Hsの方を
買っていたと思います。(で、去年くらいにD2Xsを買ってたでしょう)
そのD2Hsが中古だと13万円くらいだし、在庫があれば新品でも24万円程度と
D300+MB-D10よりも安価で買える訳ですから、400万画素で充分だったら
Dヒトケタ系のフィーリングと質感、8コマ/秒の高速連写の為に、
D2Hsを選ぶというのは充分アリだという事です。
というか、現時点でD2系での一番の買いはD2Hsだと思います。
次点がD2Xsだろうけど、画質でD2XsというならD300の方がよさそうです。
Re:Re:Re:Re:D3の14bit RAWの画質について... miura   2008/01/19(Sat) 00:16 No:53326 ID:be4f5419aed25ab
>WEB上にTIFFでアップされている方はあまりいないと思います。
>
>ブログ主に直接RAWデータを貰う方が現実的だと思います。
>後はご自身の目で確認された方がよろしいかと。

ご提案を頂きまして有難う御座いました。

14bit RAWと12bit RAWをご提供していただき、自分で確認が出来れば最良と思いますが、私のディスプレイ性能がR,G,B各8bitまでしか再現できないため、
R,G,B各10bit以上の環境の方がいらっしゃれば、感想を聞かせていただきたいと希望しています。
よろしくお願い致します。
Re:Re:Re:D3の14bit RAWの画質について教えて... マリ 2008/01/18(Fri) 23:12 No:53325 ID:af67a01dafd005d
>この他に、ディスプレイの色再現性能がR,G,B各10bit以上で、
>画像データはR,G,B各16bitのTIFFファイルに変換して、
>14bit RAWと12bit RAWの画質を比較している記事等がありましたら、
>ご紹介をお願い致します。

WEB上にTIFFでアップされている方はあまりいないと思います。

ブログ主に直接RAWデータを貰う方が現実的だと思います。
後はご自身の目で確認された方がよろしいかと。
Re:Re:D3の14bit RAWの画質について教えて下さい miura   2008/01/18(Fri) 22:29 No:53324 ID:be4f5419aed25ab
>D300のこんな記事があります。
>http://blogs.yahoo.co.jp/dandandanpapa/27902044.html

ご紹介を頂きまして有難う御座いました。

この他に、ディスプレイの色再現性能がR,G,B各10bit以上で、
画像データはR,G,B各16bitのTIFFファイルに変換して、
14bit RAWと12bit RAWの画質を比較している記事等がありましたら、
ご紹介をお願い致します。
Re:Re:中古D2X D3Xs 2008/01/18(Fri) 22:04 No:53323 ID:7781945ad9d23f2
D2H系を「死に体」とまで評した輩が、D2Hsを薦めるとはね・・・

当時のD2Hユーザーとして、愚弄されている気がしたのを思い出す
Re:Re:D40とD40Xに・・・ かず君 2008/01/18(Fri) 21:27 No:53322 ID:3f7253fb2fe41c2
そうですよね。
プロ(特にプレス)の要求に応えようとしたら、こうなった、のでしょうね。
良い絵のためと割り切りましょうか(^^;)。

ニコン未経験者様ほどの高い山は無いので、これ位ならザックに入れたらさほど苦労ではない、かな!?

「弘法筆を選ばず」とは云いますが、やはり良いマシンが有れば結果も付いて来るのでは無いかと・・・
前へ194195196197198199200201202203204次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.