掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 2981件 〜2990 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
2981件 〜2990 件 (全 4,654 件) 
Re:Re:D3撮影画像 Friedmann E. E.   2007/09/25(Tue) 23:27 No:52168 ID:dc1d4e1598f41ce
>>D3撮影画像と思われる写真が掲載されています。

綺麗な写真ですね。

D3は高感度での撮影領域が広がったことで、新たな写真表現に対するアイデアや実験も実現できそうです。
高画素が必要な場合は1DsIIIで、それ以外の用途ではD3ということで決まりだと思います。

ただ、上には上がありますがそれはむしろ特殊用途ということで。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R... F80D 2007/09/25(Tue) 23:24 No:52167 ID:730a4baede59d53
みなさん D300 が高いって書いてますけど、D200 の発売時の、大手ショップの値段は、ほぼ248,000円でしたよ。
D100 も D200 も D300 も、売り出し価格は変わっていないと思います。ニコンとしては、初モノとして、これくらいの値段ならハイアマチュアが手を出せると考えているんでしょうね。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:N... KNN 2007/09/25(Tue) 23:07 No:52166 ID:c3c44994c13d427
>>あれ?同じくらいの値段でしたか。
>>曖昧な記憶で書いたので間違っていたようです。
>>申し訳ありません。
>>
>間違いではありませんよ。
>D2Xの発売時メーカー希望小売価格は¥600,000(税別)です。
>私が購入したヨドバシカメラの価格では、¥498,000(税込)でした(発売と同時に購入)。
>
>同じヨドバシカメラでD3の予約価格は¥578,000(税込)ですから、8万円ほど高くなっています。

メーカー希望小売価格というのが最近なくなって
販売店希望価格って感じになっちゃいまして60万って書いちゃいました。
ヨドバシカメラの価格ベースですと確かに高くなりますね。
それからすると私が違っていたようですね。


>もっとも、D2XとD3を「同クラス」と言うのはちょっと無理がある気もしないでは
>ありませんが。

私は、同クラスかなと思います。
FXになっちゃったので、別なのかもという考えもあるかもしれませんが。

D2、D1時代は性能上、(銀塩との比較)で中級機に毛の生えたようなものという感じがしてました。
そのため、アマチュアでも手出しやすかったというより出さざろうえなかった。
という感じです。
D3はともかく、D3Xはもう無縁かも。
オートフォーカス調整 (10) NIKON 2007/09/16(Sun) 20:28 No:51981 ID:7b0976edffc3c95
最新返信記事:5件表示 スレッド閲覧
カメラ:D70
  レンズ:AF28-70f2.8
D300の仕様表に、AF自動調整可能という記述があります。
D3も同様にありましすが、これらはキャノンのMarkIIIのように
カメラに対するレンズごとのピント位置の誤差を修正できるものと
思われますが、D300にもこれが可能となると(キャノン40Dでは
出来ない)、魅力を感じるのですが。
レンズ20本まで登録が可能とか。
どの程度の誤差まで対応できるのかも気になるところです。
Re:Re:Re:オートフォーカス調整 D1xから 2007/09/20(Thu) 00:11 No:52102 ID:a6918ce91313f91
>私の場合、調整可能な「幅」が知りたいです。

個々が参考になるかもしれません
http://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/09/d3_af.html
1mmstepで±20mm程度が調整範囲みたいに見れます。
Re:Re:Re:Re:オートフォーカス調整 NIKON. 2007/09/20(Thu) 01:42 No:52103 ID:7b0976edffc3c95
>1mmstepで±20mm程度が調整範囲みたいに見れます。

ありがとうございます。
2センチ調整可能ならかなりの範囲のレンズで
調整可能でしょうね。
ただ、ここのサイトにはD3の機能として説明されていましたけど、
D300の仕様表にも「AF微調節可能」とありますので、
D3同様前後2センチ程度の範囲で可能ならいいなあと思っています。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:オートフォーカス調整 NIKON. 2007/09/20(Thu) 01:45 No:52104 ID:7b0976edffc3c95
>1DMK3は実物では、ピントがつかみやすかったです。
>もっと、ということであれば、パソコン繋いだ方がいいかもしれません。

私の場合はD3は買えないのでD300でということになりますが、
ピントがつかみやすいといいですが。
パソコンと接続して、というのは私の場合しないと思いますので
この点はパスします(笑)。
ありがとうございました。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:オートフォーカス調整 KNN 2007/09/22(Sat) 16:31 No:52131 ID:c3c44994c13d427
>>1DMK3は実物では、ピントがつかみやすかったです。
>>もっと、ということであれば、パソコン繋いだ方がいいかもしれません。
>
>私の場合はD3は買えないのでD300でということになりますが、
>ピントがつかみやすいといいですが。
>パソコンと接続して、というのは私の場合しないと思いますので
>この点はパスします(笑)。
>ありがとうございました。

今日、触ってきました。
コントラストAFが使える分1DMK3よりいいですね。
見え方にかんしては同じと思いました。
展示用PC、ソフトが用意されていなかったので
液晶モニタだけになっちゃいましたが。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:オートフォーカ... NIKON. 2007/09/25(Tue) 22:44 No:52165 ID:7b0976edffc3c95
>今日、触ってきました。
>コントラストAFが使える分1DMK3よりいいですね。
>見え方にかんしては同じと思いました。
>展示用PC、ソフトが用意されていなかったので
>液晶モニタだけになっちゃいましたが。

そうですか。好印象ですね。
D300の購入したいですね。
しかし、ながら、なんですが、私の場合
即購入をしない派でして、でもそうすると、
次のもっと良いものが出てきて、結局買わない
なんてことがあり得ます。S5Proがそうでした。

それでも、発売から半年後に照準を定めてD300へいこうと思っています。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:オートフォーカ... NIKON. 2007/09/25(Tue) 22:44 No:52165 ID:7b0976edffc3c95
>今日、触ってきました。
>コントラストAFが使える分1DMK3よりいいですね。
>見え方にかんしては同じと思いました。
>展示用PC、ソフトが用意されていなかったので
>液晶モニタだけになっちゃいましたが。

そうですか。好印象ですね。
D300の購入したいですね。
しかし、ながら、なんですが、私の場合
即購入をしない派でして、でもそうすると、
次のもっと良いものが出てきて、結局買わない
なんてことがあり得ます。S5Proがそうでした。

それでも、発売から半年後に照準を定めてD300へいこうと思っています。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Niko... ouch 2007/09/25(Tue) 22:38 No:52164 ID:6c0597f0fa33af1
>あれ?同じくらいの値段でしたか。
>曖昧な記憶で書いたので間違っていたようです。
>申し訳ありません。
>
間違いではありませんよ。
D2Xの発売時メーカー希望小売価格は¥600,000(税別)です。
私が購入したヨドバシカメラの価格では、¥498,000(税込)でした(発売と同時に購入)。

同じヨドバシカメラでD3の予約価格は¥578,000(税込)ですから、8万円ほど高くなっています。

もっとも、D2XとD3を「同クラス」と言うのはちょっと無理がある気もしないでは
ありませんが。
我孫子さんの通報の結果報告お願いします。 安部 2007/09/25(Tue) 22:15 No:52163 ID:dc60357de67078e
我孫子さんの通報の結果報告まっておりますが、その後ずっと音沙汰無しです。
結果報告お願いします。
Re:なんかおかしい? 安部 2007/09/25(Tue) 22:10 No:52162 ID:dc60357de67078e
>C社の1Dsmk3の値段が決まらないのはこの最終画質を見極めてから価格決定をするつもりなのかもしれませんがいかがでしょうか?
>この調整次第で販売台数が桁一つ違う結果が出る可能性が高いと私は考えます。

いかがでしょうか?
ってSleipnirsさんにカメラの話されても・・・・・・・。
誰も相手にしませんて。
いつもの揚げ足取りはどうなったのですか?
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Nikon D...  2007/09/25(Tue) 22:02 No:52161 ID:99be07f7ec5ad4e
>D2X→D3 いつでも最初は60万ということでは変わらないような。

あれ?同じくらいの値段でしたか。
曖昧な記憶で書いたので間違っていたようです。
申し訳ありません。

ただキヤノン機のように少しずつでも安くなってくれるとありがたいですよね。
たぶんKISS系、中級機系、1D系共に出るたびに安くなっていた印象があるので。
Re:D3撮影画像 D1xから 2007/09/25(Tue) 21:48 No:52160 ID:6fafadd64af5cd9
>D3撮影画像と思われる写真が掲載されています。

すみません、URL貼り忘れました。(><)
http://cliffmautner.typepad.com/my_weblog/2007/09/ok-its-after-1a.html
前へ294295296297298299300301302303304次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.