サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
3301件 〜3310 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
3301件 〜3310 件 (全 4,654 件)
標準語使ったら?
D3&D300
2007/09/12(Wed) 00:50 No:51837
ID:5d60cc154c5b3db
スレッド閲覧
>ほんま 失礼なお方でんな
無理に特徴出さなくていいから標準語で書きなよ。
誰かの捨てハンなのを隠したいと勘繰られますよ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:ViewNX1.00
D1xから
2007/09/11(Tue) 23:57 No:51835
ID:4b002c9deb474b7
スレッド閲覧
>>サーバーが・・・
シェア42%の弊害でしょうか?
アップロード場所をもっと増やして
2nd,3rdソースを準備して欲しいですね。
(苦笑)
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ViewNX1.00
KNN
2007/09/11(Tue) 23:11 No:51834
ID:c3c44994c13d427
スレッド閲覧
>サーバーが・・・
>アクセスが集中し過ぎ?
なんかダメみたい。
参考になった
違反連絡
返信
Re:ViewNX1.00
D1xから
2007/09/11(Tue) 22:51 No:51832
ID:4b002c9deb474b7
スレッド閲覧
サーバーが・・・
アクセスが集中し過ぎ?
参考になった
違反連絡
返信
旧機にピクチャーコントロールは?
(4)
クローム&フォトマスター
2007/09/09(Sun) 13:32 No:51776
最新返信記事:4件表示
スレッド閲覧
カメラ:
D2x
今まで機種ごとに一貫性の無い色づくりをしてきたニコンが、
今回 D3/D300発表に際し「ピクチャーコントロール」なる
ニコンの統一「色」規格を掲げてきました。
出来の良し悪しは実像を拝見してからとして、「これがニコンの色だ」
という潔さをやっとカタチに出来たと思います。
キヤノン機同様、今後のニコン機にはスタンダードとなるでしょうが、
旧機にもファームアップで同じカラーマッチングが出来ればと思います。
D2XとD40を併用の際、撮って出しでは彩度の違いに違和感が有り過ぎ、
結局 RAW撮りで追い込むしかありません。(それでもキビシイけど)
今思うと、リバーサルの乳番を揃える方がカンタンでした…
D2Xsの発売後、D2Xのファームアップで「なんちゃってモノクローム」が
追加されたので可能性はどうでしょう?
参考になった
違反連絡
返信
Re:旧機にピクチャーコントロールは?
マクロフラッシュ
2007/09/10(Mon) 20:15 No:51808
ID:a51bf923ba138bf
[
No.51776 スレッド詳細
]
>D2Xsの発売後、D2Xのファームアップで「なんちゃってモノクローム」が
>追加されたので可能性はどうでしょう?
この機能、自分もちょっといいなぁ〜と思ってます。
機種ごとのファームアップは難しそうな気がするので(根拠となる知識はないですが)
せめて、NXでのRAW現像の時に、旧機種のRAWでも設定できる様になるといいのですが・・・・。
Nikonさん、やってくれますよね?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:旧機にピクチャーコントロールは?
kofuji
2007/09/10(Mon) 20:43 No:51810
ID:bc2ba7f58b89511
[
No.51776 スレッド詳細
]
>>51808
>>D2Xsの発売後、D2Xのファームアップで「なんちゃってモノクローム」が
>>追加されたので可能性はどうでしょう?
>
>この機能、自分もちょっといいなぁ〜と思ってます。
>機種ごとのファームアップは難しそうな気がするので(根拠となる知識はないですが)
>せめて、NXでのRAW現像の時に、旧機種のRAWでも設定できる様になるといいのですが・・・・。
>
>Nikonさん、やってくれますよね?
NIKONのホームページに次の記述があります。
さらに別売のフォトフィニッシングソフトウェア「Capture NX」では
「カスタムピクチャーコントロール」の調整のほか、
「ピクチャーコントロールシステム」搭載前のニコンデジタル一眼レフカメラで
撮影したRAW画像も、「ピクチャーコントロール」を適用して現像できます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:旧機にピクチャーコントロールは?
クローム&フォトマスター
♂
35〜39才 2007/09/11(Tue) 21:31 No:51830
ID:0eb59bf37acf0f8
[
No.51776 スレッド詳細
]
>>51810
カメラ:
D2x
>NIKONのホームページに次の記述があります。
>
>さらに別売のフォトフィニッシングソフトウェア「Capture NX」では
>「カスタムピクチャーコントロール」の調整のほか、
>「ピクチャーコントロールシステム」搭載前のニコンデジタル一眼レフカメラで
>撮影したRAW画像も、「ピクチャーコントロール」を適用して現像できます。
早速の情報、ありがとうございます。
HPのどの辺りに記載してますでしょうか?
探してみましたが分かりませんでした。
NXにカラー設定を直接ダウンロード出来るのか 或いはD3 or D300のデータを
吸い上げて記憶して、旧機のRAWデータに反映出来るということでしょうか?
いずれにしても、自分はSILKYPIXを使っているので…
カメラ内で処理出来るといいのですが。
参考になった
違反連絡
返信
Re:旧機にピクチャーコントロールは?
/
2007/09/11(Tue) 21:50 No:51831
ID:158196353833092
[
No.51776 スレッド詳細
]
>>51830
>HPのどの辺りに記載してますでしょうか?
>探してみましたが分かりませんでした。
Nikon | ニュース(報道資料):「ニコンピクチャーコントロールシステム」を開発
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0823_pc_05.htm
の「●ソフトウェアでのピクチャーコントロールの活用」の項目にあります。
>NXにカラー設定を直接ダウンロード出来るのか 或いはD3 or D300のデータを
>吸い上げて記憶して、旧機のRAWデータに反映出来るということでしょうか?
おそらく今後、アップデートすればCaptureNX経由で可能になると思われます。
ちなみにViewNXでも「簡易RAW調整」内で既存のRAWファイルにピクチャーコントロールを適用できます。
尤も、簡易RAW調節は
露出補正
ホワイトバランスの調整
ピクチャーコントロールの適用
…しか出来ません。
一方でViewNXのヘルプファイルには
>以下のデジタル一眼レフカメラはピクチャーコントロールに対応していません。
>D2シリーズ、D1シリーズ、D200、D100、D80、D70シリーズ、D50、D40X、D40
とあるので、
>カメラ内で処理出来るといいのですが。
D3/D300では可能で、既存のカメラでの内部処理は出来ないと思われます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:旧機にピクチャーコントロールは?
/
2007/09/11(Tue) 21:50 No:51831
ID:158196353833092
スレッド閲覧
>HPのどの辺りに記載してますでしょうか?
>探してみましたが分かりませんでした。
Nikon | ニュース(報道資料):「ニコンピクチャーコントロールシステム」を開発
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0823_pc_05.htm
の「●ソフトウェアでのピクチャーコントロールの活用」の項目にあります。
>NXにカラー設定を直接ダウンロード出来るのか 或いはD3 or D300のデータを
>吸い上げて記憶して、旧機のRAWデータに反映出来るということでしょうか?
おそらく今後、アップデートすればCaptureNX経由で可能になると思われます。
ちなみにViewNXでも「簡易RAW調整」内で既存のRAWファイルにピクチャーコントロールを適用できます。
尤も、簡易RAW調節は
露出補正
ホワイトバランスの調整
ピクチャーコントロールの適用
…しか出来ません。
一方でViewNXのヘルプファイルには
>以下のデジタル一眼レフカメラはピクチャーコントロールに対応していません。
>D2シリーズ、D1シリーズ、D200、D100、D80、D70シリーズ、D50、D40X、D40
とあるので、
>カメラ内で処理出来るといいのですが。
D3/D300では可能で、既存のカメラでの内部処理は出来ないと思われます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:旧機にピクチャーコントロールは?
クローム&フォトマスター
2007/09/11(Tue) 21:31 No:51830
ID:0eb59bf37acf0f8
スレッド閲覧
カメラ:
D2x
>NIKONのホームページに次の記述があります。
>
>さらに別売のフォトフィニッシングソフトウェア「Capture NX」では
>「カスタムピクチャーコントロール」の調整のほか、
>「ピクチャーコントロールシステム」搭載前のニコンデジタル一眼レフカメラで
>撮影したRAW画像も、「ピクチャーコントロール」を適用して現像できます。
早速の情報、ありがとうございます。
HPのどの辺りに記載してますでしょうか?
探してみましたが分かりませんでした。
NXにカラー設定を直接ダウンロード出来るのか 或いはD3 or D300のデータを
吸い上げて記憶して、旧機のRAWデータに反映出来るということでしょうか?
いずれにしても、自分はSILKYPIXを使っているので…
カメラ内で処理出来るといいのですが。
参考になった
違反連絡
返信
ViewNX1.00
D1xから
2007/09/11(Tue) 18:53 No:51829
ID:8382795120c45e6
スレッド閲覧
待っていました!!
今、DL中です。
混雑しているようで、のんびりです(><)
インストールしてNXと併用してみます。
有益な情報に感謝です。
参考になった
違反連絡
返信
Re:操作性
M-KEY
2007/09/11(Tue) 17:30 No:51828
ID:ba573bcccf1c4da
スレッド閲覧
>手持ち撮影モードの時にはシャッター半押しでAF動作を自動的に解除する
>機能が欲しいです。AF-onボタンを押している時に限りAFしてくれるように
>なれば(セッティングで半押しAFを禁止していればたぶんそうなるんでしょうが)
>マシになるかな。
>あとAFモードがAF-Sの時は合焦後すぐさまライブビューに復帰する設定と
>撮影後ライブビューを継続するモードもほしいな。
>
>三脚モードの時にはAF-onボタンを押さなくても常時AFし続けるモードが欲しい。
>あとこちらも撮影後すぐにライブビューに復帰するモードが欲しい。
現状でもカスタムファンクションでAF-ONボタンでAF作動にしても、
AFがフォーカス優先になっていたら選択したAFエリアにピントがないと
レリーズが出来なかったりと、何のためのAFボタンかわからないような
トラップも用意されています。
カスタムファンクションの組み合えせを熟知していれば、対処可能だったり
する訳ですが、果たしてライブビューでそうした抜け道を探す事ができるのか?
実際に運用されれば、いろいろと要望が出るので、ファームアップで
充分解決できそうなんだけど、できれば発売前にあるていど解決して欲しい。
参考になった
違反連絡
返信
Picture Control
/
2007/09/11(Tue) 16:33 No:51827
ID:158196353833092
スレッド閲覧
>今のところ既存NEFファイルにはどのように適用するのかわかってません。
簡易RAW補正のところにありますね。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
無理に特徴出さなくていいから標準語で書きなよ。
誰かの捨てハンなのを隠したいと勘繰られますよ。