掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 4001件 〜4010 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
4001件 〜4010 件 (全 4,654 件) 
Re:Re:Re:アンダーだからノイジー うん 2007/06/30(Sat) 22:19 No:50245
今のところアンダー疑惑については説明不足ですね。
画質に対する要望や苦言はキモになる画像を提示して行えば誤解を招きにくいです。

撮影データがなければ先入観もありませんからISO800ならOKかもしれませんね。
Re:高感度 うん 2007/06/30(Sat) 22:11 No:50244 ID:25ebcea67376e44
わからないものですね、双方とも某社機です。
ボケ・ノイズリダクションが混じると難しいようです。
Re:Re:アンダーだからノイジー y 2007/06/30(Sat) 21:36 No:50243
> そこはyさんのD200の不満のキモですよ。

なかなか失礼なレスありがとうございます。

>ラフに撮れるカメラなら簡単で失敗しないカメラが欲しいと聞こえてしまいますが。

カメラとしてはそっちの方が優秀でしょうね。

>添付写真のとおり、わたしはISO800でも十分撮れると思いますよ。

それは人によるんじゃないですかね?
Re:アンダーだからノイジー うん 2007/06/30(Sat) 21:06 No:50242 ID:25ebcea67376e44
そこはyさんのD200の不満のキモですよ。
その部分がなければアンダー疑惑の説明不足ではと。
以前はそのあたりのことを具体的にお話されていましたよね。

ラフに撮れるカメラなら簡単で失敗しないカメラが欲しいと聞こえてしまいますが。
添付写真のとおり、わたしはISO800でも十分撮れると思いますよ。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:アンダーだからノイジー y 2007/06/30(Sat) 18:39 No:50241
>以前あまりフラットな写真は好きでないとおっしゃっていた気がしますが。

嫌いでもそうせざるを得ないので、D200ではひたすらフラットなライトで撮影しています。
そのようにD200にあわせて大分かたっくるしい事をすることになるのが嫌いなんです。

前にもいっていますけど。
実際撮るときには、ノイズも飛びも出ないように、ライティングや感度、カメラの設定、使うデコードソフト、パラメーターを駆使しますので。
D200でもISO200〜320くらいまでは破綻させないように使います。
ただ、その状況に満足しているかというと。ノンということです。
望みは、D40程度にはラフに撮れるようにデジタル一眼レフとはあって欲しいということです。

デジタル一眼レフがコンパクトデジカメと大きく違うのは、その辺だと思っています。EOS Digitalへの道ではISO800で撮れないデジタル一眼レフなどナンセンスといわれた方がいましたが。
納得できる言葉ではあります。
Re:Re:Re:Re:Re:アンダーだからノイジー うん 2007/06/30(Sat) 18:35 No:50240 ID:25ebcea67376e44
ノイズをあまり気にする状況ではありませんね。
これでノイズが気になることはないでしょう。

狭いラチュードを克服する撮影法がありませんでした?
以前あまりフラットな写真は好きでないとおっしゃっていた気がしますが。
アンダー疑惑はそういう場合だと思いますよ。
Re:アンダーだからノイジーとは関係ありませんが。 y 2007/06/30(Sat) 18:17 No:50239 ID:d1335e5f12237d0
>情報公開を求められて、こんなことを言うのも何なんですが...
>D200に関し、何故こんなにも分析し、HPで情報発信しているのですか?

元々は、kakaku.comで、D200に対してD200と20D、30Dのどちらが?
と聞かれたときのノイズ感や縞の話をBBSで書いていると、
縞はデマだとかいわれたので、作ったのがきっかけで、段々拡充していったらああなったという感じです。
最初は、初期バグの縞のページだったので。それを無秩序に拡大していったので大変読みにくくなっています。

>あまりにも執着していて、不気味にさえ感じます。

まあ、PCとかの人柱ってそういうものですよ。
アンダーだからノイジーとは関係ありませんが。 9999 2007/06/30(Sat) 18:11 No:50238 ID:e11317582fd0cf9
>>画質に関する自分の不満でさえ提示して説明もできないのですか?
>
>http://www3.to/d1x/d201/d201.html
>
>ではまずこの辺からどうぞ。

HP拝見させて頂きました。
あまりにも長い文章ですので、読み飛ばしもしましたが。
確かに「気に入った点」も書かれていて、片手落ち(悪い表現すみません)ではありません。
(個人的には「問題点」で読み疲れて、「気に入った点」を読み飛ばしたくなる)

私は思うに、撮像素子は未だ発展途上であり、D100から長い間次期種が出ないとのユーザのニーズに応えた妥協の産物であり、「カメラ屋としての矜持を自ら捨て去った」のでは無いと信じています。
キヤノンに出来て、ニコン・ソニー連合を持ってしても成し遂げられないのはいた仕方ない程の奥深い物であると。

情報公開を求められて、こんなことを言うのも何なんですが...
D200に関し、何故こんなにも分析し、HPで情報発信しているのですか?
あまりにも執着していて、不気味にさえ感じます。
これを知った以上、私は貴方と平常心で会話できない気がしてます。
このHPをアンチニコンの人が見て、鬼の首を取ったのごとき「ニコン<キヤノン」という主張されることを危惧いたします。
Re:Re:Re:Re:アンダーだからノイジー y 2007/06/30(Sat) 17:58 No:50237 ID:d1335e5f12237d0
>アンダー疑惑はどうですか?

とりあえず2枚ほどサンプルをあげましたけど。
先のサンプルの様な露出で撮っているとここではアンダーといわれてしまうわけですが。
ノイズのため?に後のような露出にする気は僕にはないです。
Re:Re:Re:Re:Re:アンダーだからノイジー y 2007/06/30(Sat) 17:56 No:50236 ID:d1335e5f12237d0
>これはNCからのパラメーター変更なし。オールデフォルトの状態です。

で、こっちが続く別カット。こっちもNCのオールデフォルトです。
0.3EVずれても色ヌケしてしまうわけですよ。
これを色ヌケと感じるかどうかは人によるのかも知れませんが。

こんな感じで、肌が色ヌケしない程度の露出というだけの話です。
前へ396397398399400401402403404405406次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.