掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 511件 〜520 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
511件 〜520 件 (全 4,654 件) 
Re:Re:1000万画素も必要なのか? Ken 2009/01/08(Thu) 20:31 No:54934
>>一部の人の理想を現実に販売してもね〜^^ 

>ニコンの場合、センサーが外部調達という部分で単一機種専用のセンサーを
>あらたに作りづらいという事情があるので、妥協案としてD300筐体に
>D40センサーを搭載して外部調光でフルシンクロが可能なD300Pという機種を
>栃木ニコンあたりに特機として作らせて,NPSとネット直販で売ってみたいです。

ニコン機の展開は、センサーに関してはかなり場当たり的にきてますね。
FXでは、D3用に12Mセンサーを特注しておきながら、D3Xにはソニーが自社開発した24Mセンサーを流用。
また、DXにD40の6Mセンサーが残っているのは、なにより古いセンサーの単価が安いからでしょう。
とはいえ、結果的に、DXで6M〜12M、FXで12M〜24Mと、画素数という点ではなかなか好ましいラインナップになってきました。
こう見渡すと、DXの少画素機にしっかりしたボディの機種がないのが残念ですね。

D40を買う人のほとんどは、たんに安いから買うにすぎないでしょうけど、
この多画素化の潮流のなかで、ニコンが「エントリーユーザーには6Mで十分」と考え、
むしろ、低価格帯で積極的に売っていく戦略をとったのは、理にかなっていると思います。
結果として、D40は、なにげに近年のロングセラー。
歴代のニコン機で一番売れた機種って、ひょっとしてD40ではないでしょうか?
つまり、付加価値としての多画素に対する「信仰」は依然として根強いですけど、
現実として、決して多画素機ばかりが売れているわけでもないんですよね。

わたしとしても、DXの6Mあたりのセンサーをさらに進化させてもらえるとうれしいですね。
D40、以前使ってましたが、ASA1600の画質は優秀ながら、ASA3200で急に破綻するのが今となってはちょっと・・。
まあ、現実には、ソニーが新たな6Mセンサー作るとは考えられないですけど、
D3/D700のセンサーをDXに切り出すなら、開発費はそれほどかからないはず。
そう考えると、今のニコンのラインナップに必要なのは、
わたし的には、やはりD300H(仮称)ですね。

DXとFXの使い分けという意味でも、
D300とD700では、ポリシーの一貫性に欠けた使い分けとならざるをえない。
もし、D300HとD700X(仮称)が登場すれば、たとえば、
  FX→高解像力・単焦点レンズ・厳密な撮影
  DX→高感度・ズームレンズ・ラフな撮影
というように、使い分けをはっきりと2極化でき、
DXとFXそれぞれの利点を最大限に引き出せるようになるでしょう。
「高解像力はFXで、高感度はDXで」というのが、
あるべき姿ではないかと思います。
楽しみ方によるのかも ちょっと 2009/01/08(Thu) 20:13 No:54933 ID:7050bcbfd38afbf
私はD2xを使用しています.ちょっと気にいったものはA3にプリントし,
特にお気に入りはA1ノビにプリントして楽しんでいます.
A1ノビでは1200万画素であれば,0.2mm ぐらいのドットになりますが,
床に落ちた0.2mm ぐらいのごみを見ていることになり,
視力1.2程度の今の視力では風景写真でも綺麗に見えます.
視力2.0のころだと目をちょっと擦りたくなるときもあるかもしれないですね.
300万画素のコンデジで A3 のプリントしたものも違和感はありません.

でも,写真の種類によってはモニタ画面で自由に拡大したりしながら鑑賞することもあるため若干異なるように思います.
結局,鑑賞方法や撮る写真の種類にもよるのだろうと思います.
私はプリントしたものを鑑賞することが主ですので,
1200万画素ぐらいでもっと広いダイナミックレンジとISO50ぐらいから高感度まで使えることが希望です.
けれど,高解像度を望む声が大きい限り物理的限界が来るまで
とりあえずは高解像度の方向に走っていくのでしょうね.
Re:1000万画素も必要なのか? ムーミンパパ 2009/01/08(Thu) 20:06 No:54932 ID:13a43d206250561
画素数より、解像度で表記したらいいと思っているんですけどね
ローパスフィルターなどにより、画素数だけでは
判断つかない時代になっていると思います

あとは、メーカーでの表記の仕方も、A4プリントの場合
0.■mm、2Lなら0.△mmまで解像できます

とかにしてくれると、その人なりの必要な画素数がわかってくるでしょう
Re:1000万画素も必要なのか? コケテッシュ 2009/01/08(Thu) 14:38 No:54931 ID:6ed4d9307a5f0f9
>集合写真なら1000万、2000万画素が必要かもしれないが、
>画素数の必要数はいかに。
>みなさんの意見を是非うかがいたい。
http://takuki.com/iranai.htm
ここに、「デジカメに1000万画素はいらない」という面白い本があります。
結構面白いですよ。
Re:Re:1000万画素も必要なのか? 自由人 2009/01/08(Thu) 12:38 No:54930 ID:a77e308eeeb5352
>それに「一部の人の理想」なんかじゃなく、あるべき姿のひとつです。

まったくです。今じゃコンデジでも1000万画素超えていて当たり前、一眼だと2000画素が当たり前の様に各メーカーから販売されていて、ニコンじゃ1200万画素が最低画素数になりつつあります。

D3にしても発売直後はD3H等の噂もありましたが結局はバッファ増設で終わってしまって1000万画素未満のデジカメを探すのが難しい状況です。

しかし、これだけの画素数を本当に必要としている人の方がごく一部かもしれません。もちろん欲として高画素機がいいという人は多いでしょうが、2000万画素なんてPCじゃ全体表示は不可能だし、印刷するにしても2000万画素そのままのサイズで印刷する人ってあまりいないでしょう。

フラッグシップは600万画素、1200万画素、2400万画素とあれば理想です。
Re:1000万画素も必要なのか? M-KEY 2009/01/08(Thu) 09:55 No:54929 ID:7eabc4c04de34ec
>一部の人の理想を現実に販売してもね〜^^ 
>私が社員だとして、そんな企画書は通らないとおもいます・・
>M−KEYさんが、社員を抱える営利企業の開発責任者だとしたら、その企画にGOサインを出しますか・・?^^ 

会社の経営状況にもよりますね。
現況ならNGですが,去年の夏前の好況ならGOを出していたかも?
それに「一部の人の理想」なんかじゃなく、あるべき姿のひとつです。
売れなくて直販で叩き売りしなきゃならないコンパクト機よりはマシ(笑)
ニコンの場合、センサーが外部調達という部分で単一機種専用のセンサーを
あらたに作りづらいという事情があるので、妥協案としてD300筐体に
D40センサーを搭載して外部調光でフルシンクロが可能なD300Pという機種を
栃木ニコンあたりに特機として作らせて,NPSとネット直販で売ってみたいです。

ま、可能な限りD40を継続してもらえれば、それでもいいです。
AF-S 50mF1.4とセットで究極の赤ちゃん撮りカメラになる訳ですし・・・
Re:Re:1000万画素も必要なのか? 讃岐   2009/01/08(Thu) 01:14 No:54928 ID:89139a8ab4ce0c0
>>発売するのはメーカーの自由だと思います。
>>そして技術者として新しいものを造りたくなるのは当然の事だと思います。
>
>もっともです。
>でも、多画素機しか選択肢がないというのは困りますね。
>そりゃ画素数が多い方が大きく伸ばしても細部がハッキリ見えるし
>トリミングの余地も増える訳ですが、ブレは目立ちやすくなるし
>感度やダイナミックレンジの低下などの画質面でのマイナス面や
>ファイルサイズの増大でデータの取り回しも悪くなります。
>撮影サイズを落として撮ればいいけど、それだと多画素の意味がなくなります。
>
>1000万画素以上というのは銀塩ではブローニー判に相当します。
>私は某社の2400万画素機を持っていますが、4×5インチカメラに
>匹敵するくらいの高精細なプリントを得る事ができます。
>でも、その解像度を得ようと思えば、それなりの性能のレンズを用いて
>細心の注意をはらってのピント合わせをして、適切な絞り値を選び
>強度のある三脚を使う必要があります。
>
>現実問題として銀塩35mmの代替用途としてなら800万画素もあれば充分です。
>このくらいの画素数があればインクジェットのA3ノビは問題ないですし
>商業印刷のA4サイズも拡大補完なしでカバーできます。
>
>1200万画素のエントリー機であるNikon D65の噂が出ていますが、
>それよりはD40の600万画素CCDをベースに800万画素くらいに細分化かつ、
>時系列による技術の進歩による高感度特性やダイナミックレンジの向上をした
>CCDシャッターによる高耐久性えと1/500秒シンクロの方が有り難いです。

言いたいことはとても理解できますね^^私も欲しいですよ。
でも企業ですから・・・
今そのカメラを出して、それで利益が出るでしょうか・・・
一部の人の理想を現実に販売してもね〜^^ 
私が社員だとして、そんな企画書は通らないとおもいます・・
M−KEYさんが、社員を抱える営利企業の開発責任者だとしたら、その企画にGOサインを出しますか・・?^^ 
Re:1000万画素も必要なのか? M-KEY 2009/01/08(Thu) 00:42 No:54927 ID:2ee0ece6539039c
>発売するのはメーカーの自由だと思います。
>そして技術者として新しいものを造りたくなるのは当然の事だと思います。

もっともです。
でも、多画素機しか選択肢がないというのは困りますね。
そりゃ画素数が多い方が大きく伸ばしても細部がハッキリ見えるし
トリミングの余地も増える訳ですが、ブレは目立ちやすくなるし
感度やダイナミックレンジの低下などの画質面でのマイナス面や
ファイルサイズの増大でデータの取り回しも悪くなります。
撮影サイズを落として撮ればいいけど、それだと多画素の意味がなくなります。

1000万画素以上というのは銀塩ではブローニー判に相当します。
私は某社の2400万画素機を持っていますが、4×5インチカメラに
匹敵するくらいの高精細なプリントを得る事ができます。
でも、その解像度を得ようと思えば、それなりの性能のレンズを用いて
細心の注意をはらってのピント合わせをして、適切な絞り値を選び
強度のある三脚を使う必要があります。

現実問題として銀塩35mmの代替用途としてなら800万画素もあれば充分です。
このくらいの画素数があればインクジェットのA3ノビは問題ないですし
商業印刷のA4サイズも拡大補完なしでカバーできます。

1200万画素のエントリー機であるNikon D65の噂が出ていますが、
それよりはD40の600万画素CCDをベースに800万画素くらいに細分化かつ、
時系列による技術の進歩による高感度特性やダイナミックレンジの向上をした
CCDシャッターによる高耐久性えと1/500秒シンクロの方が有り難いです。
Re:1000万画素も必要なのか? F4 2009/01/07(Wed) 22:05 No:54926 ID:46224c8471ee533
発売するのはメーカーの自由だと思います。
そして技術者として新しいものを造りたくなるのは当然の事だと思います。
カメラメーカーのトップブランドとして、キャノンが製品化している以上ニコンとしてもラインナップに加えるのは当然で、
他社に負けたくない!もっと良いものを作りたい!と思うのは人間としての本能にあるものだと思います。
カメラに限らず、人間が常に限界点で工夫し続けてきた成果が石器文化から今日に至った結果だと思います。
どんなに良い物でも消費者が必要なければ買わないだけです。売れない物は会社も作らなくなります。
銀塩がいくら良くても皆が買わなくなったから作らなくなった。
カメラの世界ではこれが良い例だと思います。

世の中に100インチのテレビ。必要ないですか?大排気量の高級外車。必要ないですか?
親の愛情が大切だから。と言う理由でファーストフードは駄目ですか?
それぞれに人の価値観って違うと思います。D3Xでペット写真やポートレートを撮っても夜景を撮っても、それは買う人の価値観に基づいた選択肢ですから私は良いと思います。
技術の追求と、人に無いものを欲しがる人の心理はこれからも変らないと思います。
そういう心理が働くからカメラを買って趣味でも良い写真を撮りたい。と思うんではないでしょうか?

私の家内は携帯のカメラかコンデジで充分だと思っている人種です。
人それぞれ目的は何であれ買う方が居れば3000万画素でも5000万画素でも作って売るべきだと思います。
最初のデジカメが幾らしたでしょう。もし技術の向上が行われなければ今でも殆ど同じ性能と価格のままでしょう。
更に上へ上へと技術を開発することで、D100が出て、D90が出て、D700が出た。
結局安く消費者に提供される商品も出来てくるようになるのですから開発は続くべきものだと思います。
車、テレビ、冷蔵庫、住宅、パソコン、宇宙開発・・・どんな製品にも通用する事だと考えます。
「Nikon D3X」 coming soon !! (28) SvetiK 2008/12/02(Tue) 12:48 No:54895 ID:e7c667119e448b7
最新返信記事:5件表示 スレッド閲覧
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/1201_d3x_01.htm

でましたね。
幾らくらいになるんでしょうか ?
値段 隠居   2008/12/26(Fri) 08:00 No:54920 ID:5e0a4dd4781d713
>ちょっと違う視点からですが、キヤノンと比べてニコンのカメラって価格変動が激しいですよね?新型が出ると旧機種は、かなり価格がガクンと落ちる。
>メーカーからの指示が徹底されてないのだろうか?

私は反対の印象を持っています。
キヤノンのEOS 40Dなんて後継機が出る前からヨドバシカメラの値段が
どんどん下がりました。方やD300は殆ど値段の変動無し(現在は落ち始めていますが)。
ソニーも値下がりが激しく α700は発売時の半額くらいまでカメラ屋によっては下がっています。
まあその時々の会社のマーケティング方針によるのでしょう。
Re:値段 M-KEY 2008/12/26(Fri) 12:18 No:54921 ID:12cdae477426318
>まあその時々の会社のマーケティング方針によるのでしょう。


メーカーによって一律の傾向があるというより、機種ごとって感じでしょうか?
ただ、近年のニコンは製品のサイクルが早いし、下落の大きいD3の印象が強かったり
大幅なキャッシュバックのD700が目立ったという部分はあるでしょう。
ニコンの場合、発表後に想定されるスタート価格が強気というのもありますね。
京セラ時代のコンタックスなんかも同様で「少し待てば安くなる」が定着し
それが一種の買い控えにつながっていましたが、サイクルの早いデジタル機の
場合は、価格下落を待っていると「旬を逃す」ことにもつながる訳で
どのタイミングで買うかは悩みどころです。
しかし、1万円のP60やレンズ付きで4万円を切るD40なんて、あれで利益が
出ているのか心配なくらいリーズナブルですね。
Re:Re:「Nikon D3X」 coming soon !! 大道  45〜49才 2008/12/27(Sat) 10:39 No:54922 ID:dc236b5c49fb0de
>逆に90万円のよりも高いプラシスを付けている店ですが、
>タマ不足を見込んだプレミア価格なんでしょうかね?謎だ。

価格は高いですが、D3Xの方向性は好きですね。
ある程度高感度を犠牲にして画質追求っていうのは好感が持てます。
これからはAPS−Cサイズで、この方向性で是非シフトしてもらいたいです。
M-KEYさんのAPS-C機での1000万画素限界説は正しいと思ってるひとりですので。
Re:「Nikon D3X」 coming soo... M-KEY 2008/12/28(Sun) 01:05 No:54923 ID:5a3ca94bdca77ff
>価格は高いですが、D3Xの方向性は好きですね。
>ある程度高感度を犠牲にして画質追求っていうのは好感が持てます。
>これからはAPS−Cサイズで、この方向性で是非シフトしてもらいたいです。
>M-KEYさんのAPS-C機での1000万画素限界説は正しいと思ってるひとりですので。

現状の技術では,高感度と高解像度の両立は難しいでしょう。
というか、どちらも要求が上がっているので両立は永遠に不可能かも?
(現時点でも1200万画素ISO3200はクリアしており両立しているとも言えます)
突き詰めれば、高感度機と高解像度機は別建てにする必要があるということで
これってD1H/Xの頃と要求レベルが上がっただけで事情は変わっていないですね。
(D300にも画素数控えめで高感度特性をアップしたバリエーションは欲しいです)

ここで、D3Xの「高感度はある程度見切って高解像度」というコンセプトは問題ないですが
大型バッテリーのD3ボディがオーバースペックとも感じてしまいます。
D700から内蔵スピードライトを取って、その代わり100%視野率のファインダーを
載せれば,そっちの方が合理的なんじゃないかという気がしてしまします。
現にD800ともD900とも言われている機種が噂されており、D3Xがもう一つ売れないのは
その「大きくない2400万画曽機」を待っている人が居るという部分も大きいでしょう。
(もちろん,値段の問題も大きいでしょうけど)
それに、FX機をD3/D3X/D700/D800(900?)と4機種もラインナップし、
これにDXもD40/D90/D300と3つのライン(+D300H)を持つのは、
ニコンの規模からは機種が多過ぎにも見えます。

DXの小画素数機はD40以外は期待できないかもしれません。
でも、よく考えればD700をクロップすれば、DX510万画素の高感度特化機とも
言えない訳でもないので、そういう風に割り切ってみてはどうでしょうか?
Re:「Nikon D3X」 coming soo... F4 2009/01/07(Wed) 21:35 No:54925 ID:46224c8471ee533
M-KEYさんのご意見に私も賛成です。
最上級機種を誇示するというデザインは必要だと思います。
その意味でD5から継承された現在のボディーサイズは少し古臭いイメージすら感じるこの頃です。
D100、D2H、5D、D3しかデジは使ったことがありませんけど、F5→F6と変った時に小さくなったように。
そろそろボディサイズの見直しが有っても良いように思っています。
銀塩はF4どまりですが、F6を先日中古で見た時、何故か新鮮な気がして見入ってしまいました。
熱対策や電子部品のためのスペースという点や、新しいデザインに回す資金を考えるとそう簡単ではないのでしょうが、
キャノンも同じくずーっと大きいままですし、画質にはもう充分な域に達していると思うので、
今度は違うフィット感というものも味わってみたいですね。

それでは品格が無くなる。と小言を言われそうですが・・・。
前へ4748495051525354555657次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.