タイトル | : Re:二コソ新製品 |
記事No | : 53978 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/02(Wed) 16:48 |
投稿者 | : だいぶまえ |
>価格は未定ですが、D3よりは安いはず
M-KEY氏は、だいぶ前に新製品情報をマジで流して
結局ガセで、相当叩かれて反省の弁を述べていたと思うのですが
四月馬鹿とはいえ懲りない人だこと
タイトル | : Re:二コソ新製品 |
記事No | : 53977 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/02(Wed) 14:57 |
投稿者 | : えっそ |
四月バカってことですよね。お疲れさまでした。
タイトル | : Re:二コソ新製品 |
記事No | : 53976 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/02(Wed) 00:08 |
投稿者 | : D300 |
>スペックシートによると使用電源がEN-EL4aのみなので一体型で分離できない模様。
想像:新たなボディを作るとは思えないので、D300ボディ+グリップのみ専用化で取り外しできない構造で一体化???
連射速度10枚は少ない気がしますが、控えめのニコンの事だから、条件次第では11枚連射以上も出せるでしょうね。・・・ミラー固定であれば10枚は少なすぎると思いませんか??
DXサイズかな? 素子もD3フルの半分・・・DXでは無く、フォーサーズに近いサイズで連射命に特化したモデルにしようとしてるのかな?
ついでに、グリップ一体型ボディでの登場ならば、D300Xのミドルクラスのフルサイズも予定していないかな?・・・安くならないと意味ないですけどね。
これが、D2X、D2Hの後継モデル・・・D3はディスコンして、高画素モデルのD3X?D3s登場???
タイトル | : Re:Re:Re:二コソ新製品 |
記事No | : 53975 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/01(Tue) 14:26 |
投稿者 | : うふ |
>凄く欲しいんですけど、ニコンじゃなくニコソだからなぁ〜
おまけにNRSだとかNDSも知らないし
タイトル | : Re:Re:二コソ新製品 |
記事No | : 53974 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/01(Tue) 13:21 |
投稿者 | : エヘ |
凄く欲しいんですけど、ニコンじゃなくニコソだからなぁ〜。
聞いたこと無いメーカーだからチョット怖いですねぇ。
タイトル | : Re:二コソ新製品 |
記事No | : 53973 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/01(Tue) 12:28 |
投稿者 | : M-KEY |
>価格は未定ですが、D3よりは安いはずです。
私は持っていないので気にしなかったけど、
D2H/Hsのユーザーに対しての特別代替の案内もありました。
D300系だけど、名実共にD2の後継という位置付けのようです。
D2H/Hsの本体のみをNDSに持って行けば20万円でD300Pを代替機として
手配してもらえるとのことですので、通常の代替処置から勘案して
20万÷65%でNDSでのプロ向け販売価格は30万円程度だと想像できますね。
D300+MB-D10+EN-EL3の価格を考えると大バーゲンかも?
でも、私はD300くらいのサイズのボディに2400万画素のFX機を
それくらいの値段で欲しい。
だってD300+MB-D10だとD3よりも大きいんだもの・・・
あ、スレタテは普段のPCからできないので別のPCでしたからIPが
違っているけど、本人です。あしからず。
あと、今日は新年度スタートなので各社からいろいろと新製品が発表
されているようで、ネットパトロールは楽しいですね。
タイトル | : Re:Re:Re:Re:Re:D2X D2H iso1600 ... |
記事No | : 53972 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/01(Tue) 09:07 |
投稿者 | : 安達 |
>>D2系では使わなかったけど
>>D300で使う様になった機能がISO感度の感度自動制御ですね。
>
>私はD40の自動感度制御は、スナップを撮る時ぐらいで
>それも滅多に撮らないので、ほとんど使わないですね
>ファンクッションボタンで感度を変えられるようにしているので
>それほど手間もかかりません
今までは、感度の制約(ISO400)が有ったけど
今では、感度自体をほとんど気にしなくなりました。
基本的にカメラまかせに出来るので・・・
ファンクッションボタンは、スポット測光で使ってます。
タイトル | : M-KEYさんの 「なりすまし」かも? |
記事No | : 53971 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/01(Tue) 08:47 |
投稿者 | : 安達 |
ID番号も違うから
M-KEYさんの 「なりすまし」かも?
>M-Keyさん
>
>貴重な情報提供ありがとうございます。
>私のようなアマチュアには縁がないようにも
>思いますがD300Pは面白そうな機種ですね。
>個人的にはAF-S 100-500mmF4-5.6G EDに
>興味があります。
>正式発表が待ち遠しいです。
>
>これからもいろいろな書き込みよろしくお願いします。
タイトル | : Re:Re:二コソ新製品 |
記事No | : 53970 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/01(Tue) 08:24 |
投稿者 | : 舞妓 |
>M-Keyさん
>
>貴重な情報提供ありがとうございます。
>私のようなアマチュアには縁がないようにも
>思いますがD300Pは面白そうな機種ですね。
>個人的にはAF-S 100-500mmF4-5.6G EDに
>興味があります。
>正式発表が待ち遠しいです。
>
>これからもいろいろな書き込みよろしくお願いします。
ニコソですからエイプリールフールネタですよ。たぶん。
タイトル | : Re:二コソ新製品 |
記事No | : 53969 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/01(Tue) 06:38 |
投稿者 | : 大熊猫 |
M-Keyさん
貴重な情報提供ありがとうございます。
私のようなアマチュアには縁がないようにも
思いますがD300Pは面白そうな機種ですね。
個人的にはAF-S 100-500mmF4-5.6G EDに
興味があります。
正式発表が待ち遠しいです。
これからもいろいろな書き込みよろしくお願いします。
タイトル | : 二コソ新製品 |
記事No | : 53968 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/01(Tue) 02:36 |
投稿者 | : M-KEY |
NRSから会員向けにダイレクトメールがきました。
内容は北京オリンピックのサービスデポでの
量産試作機の貸し出しについてでした。
D3Xを期待したけど、さすがにありませんでした。
でも注目すべき機種としてD300Pがありました。
写真が小さいので詳細は不明ですが外観はD300+MB-D10と
ほとんど同じですが、スペックシートによると使用電源が
EN-EL4aのみなので一体型で分離できない模様。
メインミラーを固定式ハーフミラーとすることで質量の小さい
サブミラーのみを作動させる事により最高コマ速を10コマ/秒に
大容量バッファ搭載で14BitRAWで連続50枚可能。
ハーフミラー固定ということで損失が懸念されますが
DXサイズで約510万画素となっており、これは画素ピッチが
D3と同じなので高感度特性はD300以上だと期待できます。
本体に無線LAN送信機能を内蔵、内蔵スピードライトを廃し
大型プリズムを搭載することで約1.2倍のファインダー倍率を実現、
各部シーリングの見直しによりD3並みの防滴性能を達成ということです。
価格は未定ですが、D3よりは安いはずです。
レンズは既発表のAF-S 400mmF2.8G ED VR、AF-S 500mmF4G ED VR
AF-S 600mmF4G ED VRの他にAF-S 70-210mmF2.8G ED VRや
AF-S 100-500mmF4-5.6G ED VR AF-S DX10.5mmF2.8Gがありました。
あと防滴を強化したスピードライトSB-100も
いずれも夏のボーナス時期には正式発表ありそう!
タイトル | : Re:D3にF6用のスクリーン |
記事No | : 53967 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/01(Tue) 01:46 |
投稿者 | : M-KEY |
>ピントを外すことがあるのでいろいろ試行錯誤したのですが、どうもコツがいるようなんです。
>目線と被写体がスプリットのド真ん中にある状態で合わせると良いようです。
>ということでどんな焦点距離のレンズでもこのスクリーンでMFバッチリです。
私はD3用の方眼スクリーンが肝心な部分に罫線がないというトンデモ仕様
だったので、仕方なくF6用を流用していますが、問題なく使えています。
でも、本来ならEOS-1系のようにモトから共用できるようにして欲しかったですね。
タイトル | : Re:D3でなければ撮れない写真 |
記事No | : 53966 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/01(Tue) 01:08 |
投稿者 | : アンタレス |
実際に持ってるわけではないので・・想像上で書きますが
三脚禁止の場所でのイルミネーションの撮影
(高感度+VR でなければとても出来ない)
人ごみが多いところでの手持ちのフットワークを生かした夜景撮影
ディズニーみたいなところで、夜景や夜のパレードを撮影する場合も
三脚なしは武器になりそうです
レンズを普及クラス一本にすれば手軽さをだせそうです
三脚禁止フラッシュ禁止 となってる場所での 室内撮影
(けして、少なくないと思われます)
もちろん、室内なら、手振れ補正とかを組み合わせれば ISO1600程度
あればいいので、ほかのカメラでも可能ではありますが 画質との両立
学芸会など 室内でちょっと暗いところでの 普及クラスレンズでの撮影
動作があるので手振れ補正では 被写体ぶれを起こしますし
カメラ本体はでかくなるけど 大口径ズームをつけた普及クラスより
見た目は小さく見えるかも??
タイトル | : Re:Re:Re:D2X D2H iso1600 比較 |
記事No | : 53965 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/31(Mon) 23:50 |
投稿者 | : D2xマニア |
D2Hがもし600万画素なら私も買っていたかもしれません。当時はD100にするかD2Hにするか迷った末D100の方が安いのでD100にしました。高感度ノイズの問題もありましたが、報道用とは言え400万画素はあまりにも低画素過ぎて当時のコンデジと変わらない画素数だったのであまり興味を引く物ではなかったです。
D2xはそれなりの値段で作りもD100よりかなりしっかりしてましたし、画素数も多過ぎるくらい大きさで常用感度もISO100からと手頃だったので買いましたが、ノイズの問題は私は我慢できるのはISO200まででした><
タイトル | : D3にF6用のスクリーン |
記事No | : 53964 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/31(Mon) 23:02 |
投稿者 | : 匿名 |
以前D3にF6用のスプリットA型スクリーンがツメを折るだけで使えますよ、と書いた者です。
ピントを外すことがあるのでいろいろ試行錯誤したのですが、どうもコツがいるようなんです。
目線と被写体がスプリットのド真ん中にある状態で合わせると良いようです。
ということでどんな焦点距離のレンズでもこのスクリーンでMFバッチリです。
タイトル | : Re:Re:HP Photosmart Pro B9180がお... |
記事No | : 53963 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/31(Mon) 21:50 |
投稿者 | : プロフェッショナル |
>当該機を知らなかったので見てみましたら、良さそうなプリンターですね
最大の特徴はCMS(カラーマネジメント)をプリンター自らが勝手にしてくれるといううことで、
モニターとの色合わせはおそらくNo.1でしょう。
>インクが3万円!? ってびっくりしたんですが、容量が大きいんですね
>私はPX5500ですが、結構頻繁にカートリッジを変えなきゃ行けないので
>煩わしいです
>インク代もバカにならないですよね
5500も使っておりますが、一番インク代がかかりますね。クリーニングの際、一色換えるたびに全色使うのが良くないですね。B9180はヘッドが4つあり、2色に対して1つのヘッドですので、インクを換えても2色しかクリーニングに使いません。
>手間ひま考えると、DPEに出した方がいいと思うんですが
どうでしょうか?自分のイメージが重要な表現である我々には、ほとんど完成された色見本が必要です。オペレーターを使ってもなかなか納得いくものができず、かえって時間がかかってしまいます。
>明日必要だなぁ と思うのが夜中なので、会社でジーコジーコしています。
印刷時間が一番早いのもB9180の良い点です。5500より相当速いです。
欠点は、フロント給紙のため、2Lサイズ以下の小さい用紙の印刷が苦手です。特にハガキは
ダメです。大は小を兼ねませんね。
1年使用してみて、経年劣化(色に関してですが)が殆どない点も評価に値します。
ただアマチュアの方が使うには最初の設定から難しく(使用できるように設定するまでに、1時間ほど必要です。)
またプロ用を目指したためか、色の自動補正などは一切なく、あくまでもCMSを使用したプロファイルを使って印刷するなど、使い方が煩雑な点もあまり人気のない理由かと思われます。
そのおかげで、今回のようなインクのサービスや、アフターサービスも充実している点等、性能+αの部分がありますね。
他社のプロファイルもかなり用意されておりますし、もし今A3ノビのプリンターの購入を考えている方がいらっしゃれば、インクキャンペーンは4月末までしているとのことですから、
検討に値すると思います。
タイトル | : Re:Re:D2X D2H iso1600 比較 |
記事No | : 53962 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/31(Mon) 20:28 |
投稿者 | : ムーミンパパ |
>一般に高感度ノイズではD2Xの方がD2Hよりも優れていると評判でしたが
>こうして同条件で比べた場合、D2HとD2Xの高感度ノイズの量がほぼ等しいですね。
そうなんですよ、私も意外でした
もっとも、以前からD2Hの絵って、そんなにひどくないんだけどなぁ
とは思っていたんですが、私もかなり、風評をインプットされていたみたいです
>でも、画素ピッチを考慮すれば、D2Hにはもっと低ノイズを期待しちゃう訳で
>当時としても控えめな400万画素だったのに、主用途の報道やスポーツに必要な
>高感度特性が前機種のD1Hに及ばなかったD2Hは「風評被害」というよりは
>「期待にそえなかった」というのが正解でしょう。
そうですね、D1Hの絵は、今でも十分通用すると思います
おそらく、ニコンは発売時に、フィルムと比べて遜色ない感じという
判断だったのでしょうが、同時期のキヤノンがいいものを出しましたからね
半年、一年程度の技術の差はよくあることですが、変化の早いデジカメ市場では
実際の性能差以上の差を感じさせたのでしょう
>D2Xは当時のレベルでも高感度ノイズは多めで、比較的ノイズに寛容な私でさえ
>常用できるのはISO400まで、画質よりもブレなく写っているのを優先した時に
>ISO1600を緊急避難的に使う事ができるという風に感じています。
サンプルやWEBで見るD2Xの絵は、自分のD2Hよりとても綺麗に感じていたんですけどね
風景や物撮りで、光量が十分な写真が多かったせいかもしれません
>これが最初からD2H比で約2段分低ノイズのD2Hsくらいの高感度特性だったなら、
>誰も文句は言わなかったし、D2Xに対しても充分なアドバンテージがあったと、
>そしてD2Hの印象が高感度ノイズが改善されたD2Hsの注目度の低さ、ひいては
>結果的な不人気につながったのだと思います。
もし、D2Hsの画質が最初に出せたなら、今の高画素ブームも
変えてしまったかも知れませんね
ニコンも高画素に行く方向がいいのか、画質を撮るのか判断できなかったのでしょう
キヤノンが売れていると言うことで、画作りの方向がキヤノンに近寄ってきたのが
残念です
2chやここを含む掲示板の見過ぎではないかと思いました
>>実際、ISO400以下限定ならD2HもD2Hもなんら問題はないというか、私は
>D3よりもD2Xの絵の方に好感を持っており、ISO400を超える高感度の必要が
>ない場合はD2Xを使っています。
やっぱりそうですか
D3の絵のトーンは、もう一つピンと来ないんですよね
でも、レタッチでなんとかなるので、使えないとは思ってはいませんが
>現実にはD300がD2HやD2Xの機能を包括しており、高感度特性まで含めれば
>むしろ優位なんですが、いくらDXフラッグシップを謳ってはいても、
>ニコン最上位機として作られたD2シリーズにくらべれば作りの良さや
>細かいフィーリング面では見劣りするのは仕方ないでしょう。(値段も違うし)
実用性を取るか、趣味としての楽しさを取るかですね
私が撮るものは、自己満足な写真なので、フィーリングにこだわりたいです
>A4以下のサイズでしかプリントしない、でも気持ち良く撮影したいし
>8コマ/秒の連写にも魅力を感じるのなら、D300にバッテリーグリップや
>EN-EL4aを買うよりも17万円くらいでD2Hsの中古がいいかも・・・
そう思います
補完して拡大なら、半切でも十分シャープです
一度D2系を使うと、他の機種はまだろっこしくて、イライラしますね
D2XもHsもすごく買い得だと思います
ちょっと高いレンズを買ったと思って、こういうカメラを
手に入れるのもいいと思います
タイトル | : Re:HP Photosmart Pro B9180がお買い得 |
記事No | : 53961 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/31(Mon) 19:59 |
投稿者 | : ムーミンパパ |
>直接カメラに関係ない話なんですが、昨日スタジオ用にヨドバシで、
>HP Photosmart Pro B9180プリンター買いましたら、
>何と100円プラスで、8色インクがもうワンセット付いてきました。
>これだけでも3万円以上しますから、プリンタ本体が3万円台で買えたわけです。
>とてもお買い得です。参考までに一応情報としてお知らせします。
当該機を知らなかったので見てみましたら、良さそうなプリンターですね
インクが3万円!? ってびっくりしたんですが、容量が大きいんですね
私はPX5500ですが、結構頻繁にカートリッジを変えなきゃ行けないので
煩わしいです
インク代もバカにならないですよね
手間ひま考えると、DPEに出した方がいいと思うんですが
明日必要だなぁ と思うのが夜中なので、会社でジーコジーコしています
タイトル | : Re:Re:Re:Re:D2X D2H iso1600 比較 |
記事No | : 53960 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/31(Mon) 19:50 |
投稿者 | : ムーミンパパ |
>D2系では使わなかったけど
>D300で使う様になった機能がISO感度の感度自動制御ですね。
私はD40の自動感度制御は、スナップを撮る時ぐらいで
それも滅多に撮らないので、ほとんど使わないですね
ファンクッションボタンで感度を変えられるようにしているので
それほど手間もかかりません