サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
2221件 〜2240 件 (全 3,677 件)
Re: お勧め三脚
M-KEY
2006/09/30(Sat) 08:16 No:8964
ID:7b19b7e8f2fa8ba
[
No.8941 スレッド詳細
]
>>8962
>> ただしこの雲台は、ガングリップだけの使用時は、あまりカッチリした固定は出来ません。
> レバーをLOCKの位置にすれば、きちんと固定は出来ます。
http://www.lemonsha.com/item-detail.php?syohin_id=2212&PHPSESSID=b25dc680820111ab8eff765969c9c6e0
これのひとまわり小型のタイプAF1100もありますね。
同じようなグリップタイプでボールとカメラの位置が近く重心が下がったモノが
マンフロットからも出ていますね。
http://www.lemonsha.com/item-detail.php?syohin_id=2212&PHPSESSID=b25dc680820111ab8eff765969c9c6e0
あ、これらはもちろん200mmF2には「逆」役不足ですが
「一脚+三脚座のないレンズ」には有効だと思います。
しかし、何故に体操服に手錠なのか?赤背景だし・・・
参考になった
違反連絡
返信
Re: はずれでしょうね。
いしろう
2006/09/30(Sat) 07:50 No:8963
ID:496a4b618edef82
[
No.8957 スレッド詳細
]
>>8960
サリーさん
> レンズがハズレというよりもD80自体が前ピンのような気もします。
> D80+純正レンズ一式をSCにて点検&調整してもらったほうがいいと思います。
> シグマ17-70はたまたま後ピンよりでご使用のD80とジャスピンなのかもしれませんし。
> その場合はD80点検後にシグマにD80+17-70を点検に出すことになりますが。
> 私も以前2台のボディをピント調整に出したら見違えるほど描写が鋭くなりました。
なるほど、そのようなことも考えられるのですね。
前ピン傾向の可能性も含めて手持ちのレンズで事前検証してから、場合によってはSCに持ち込みたいと思います。ご助言ありがとうございましたm(__)m
参考になった
違反連絡
返信
お勧め三脚
vzbanana
2006/09/29(Fri) 23:58 No:8962
ID:a9d0f797ab06aac
[
No.8941 スレッド詳細
]
これはマンフロットの三脚に、スリックの雲台を付けたものです。
やはりフットワークが軽くなります。
グリップを握った状態でフリーになり、放すと固定されます。
ジョイント部分は球ですので、あちこちグルグル回せます。
構図を楽に変えたい方には、向いています。
ただしこの雲台は、ガングリップだけの使用時は、あまりカッチリした固定は出来ません。
レバーをLOCKの位置にすれば、きちんと固定は出来ます。
写真だけでは使用感はわかりづらいですので、店頭で実際に触れてみるのが良いかと思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re: お勧め一脚
vzbanana
2006/09/29(Fri) 23:33 No:8961
ID:a9d0f797ab06aac
[
No.8941 スレッド詳細
]
>>8942
> ガングリップを握るだけで、縮みさせられます。
↑ちょっと文字が消えてしまっています。
正しくは「ガングリップを握るだけで、伸び縮みさせられます。」です。
さて私は、一脚は、ネジを取ってしまい使用しています。
固定するネジが本来ある部分が、空になっていることがこの写真からわかると思います。
カメラは一脚の上に置くだけにして、固定等はせずに使います。
これは、私にとってフットワークが一番大切だからです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: はずれでしょうね。
サリー
2006/09/29(Fri) 22:48 No:8960
ID:a9be2346a0a8923
[
No.8957 スレッド詳細
]
>>8959
レンズがハズレというよりもD80自体が前ピンのような気もします。
D80+純正レンズ一式をSCにて点検&調整してもらったほうがいいと思います。
シグマ17-70はたまたま後ピンよりでご使用のD80とジャスピンなのかもしれませんし。
その場合はD80点検後にシグマにD80+17-70を点検に出すことになりますが。
私も以前2台のボディをピント調整に出したら見違えるほど描写が鋭くなりました。
参考になった
違反連絡
返信
Re: はずれでしょうね。
いしろう
2006/09/29(Fri) 22:03 No:8959
ID:496a4b618edef82
[
No.8957 スレッド詳細
]
>>8958
gojiraさん、早速のご返答ありがとうございます。
題名でご指摘の通り、やはり「はずれ」でしたか…。20万級のレンズで4万円のレンズに負けているのはちょっとおかしいですものね。
> 私の17-55ははずれでした。軸ズレがあります。
> 17-35は極めてまともでした。
> 気になるようでしたら、一度SCに持っていったらいかがでしょうか。
そうですね。SCで他の17-35mmレンズとその場で撮り比べさせてもらったり、調整の範囲でどうにかなるものなのか担当の方に相談にのってもらっても良いかもしれませんね。もしくは…売り飛ばすかもしれません…(^-^;
> 1.カメラのコントラスト調整はマニュアルになっていますか?
画質調整に関してはカメラ側は全てデフォルトのままでいじっていません。RAWで撮影しているのでそれらの設定は影響しないと思っています。SILKYPIX側ではコントラストは固定であり、レンズごとにコントラストを変えるようにはしておりません。
> 2.画像の周辺部で比較していますか。右と左で違いませんか。
切り取りました画像は中央から左上にずれた部分です。D80の中央のフォーカスポイントの左上のポイント部分です。決して周辺部というわけではありません。
左も右もとにかく全体にうっすらと白く抜けの悪い画像に見えます。左側だけ、ということはないようです。
> 3.ぶれてませんか?(ぶれているように見えるのですが・・・)
> 屋外で1/500s位でテストした方が良いと思います。
なるほど。確かにシャッター速度を短くした方が純粋にレンズの評価ができますね。撮影したときはちゃんと三脚とリモコンで撮影したのですが、現在マンションが工事中で時々ガガガガって振動が来ていた気もします…(^-^;
以前は「広角レンズの開放ってこんなもんなんだなぁ」と思って使っていました。ところがSIGMAのレンズを使ってみて「あれ、こっちの方がずっといいぞ」と思った次第です。値段は1/4なんですけどね(笑) また、同じ17mmなのにSIGMAの17mmの方がずっと広い範囲を映し出すことにも驚きました。SIGMA に好感が持てます(^-^)
参考になった
違反連絡
返信
はずれでしょうね。
gojira
2006/09/29(Fri) 18:29 No:8958
ID:062176ff786860a
[
No.8957 スレッド詳細
]
私の17-55ははずれでした。軸ズレがあります。
17-35は極めてまともでした。
気になるようでしたら、一度SCに持っていったらいかがでしょうか。
1.カメラのコントラスト調整はマニュアルになっていますか?
2.画像の周辺部で比較していますか。右と左で違いませんか。
3.ぶれてませんか?(ぶれているように見えるのですが・・・)
屋外で1/500s位でテストした方が良いと思います。
参考になった
違反連絡
返信
17-35mmの実力??
(6)
いしろう
2006/09/29(Fri) 18:08 No:8957
ID:496a4b618edef82
[
No.8957 スレッド詳細
]
NIKONの17-35 2.8Dについてご意見をいただければと思います。
添付いたしました画像はD80を使って次の3本のレンズを比べたものです。全て絞り開放、現像はSILKYPIXのデフォルトそのままで、画像の一部を等倍ピクセルとして切り出してあります。
1. NIKON 17-35mm F2.8D
2. NIKON 18-70mm F3.5-F4.5G
3. SIGMA 17-70mm F2.8-F4.5G MACRO
このように比べてみると散歩用に何気なく購入した SIGMA のお手軽レンズの方がシャープさコントラストにおいてずいぶんと良く感じます。17-35mmをF8くらいまで絞ってやっとSIGMAの開放程度のくっきりした感じになります。
お聞きしたいのは「これが NIKON 17-35mm のレンズの実力なのでしょうか?」ということです。良くレンズには当たりはずれがあると聞くので、もしかしてこれははずれレンズを引いてしまったか…と思ってしまいます。とにかく白っぽい薄皮一枚をはさんだような絵が出てきます。
デジタル用にコーディングされていない銀塩用のレンズだから、と言ってもVR70-200の方は素晴らしくシャープな絵が開放から出てきます。同じ昔の大三元レンズとは思えません(; ;)
17-55mmを使われている方が多いとは思いますが、同じレンズを使っていらっしゃる他の方はどうでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
ED200mmレンズにつきまして
(4)
uncle
2006/09/29(Fri) 16:52 No:8956
ID:5489c292725dcc2
[
No.8957 スレッド詳細
]
ED200mmレンズに付きまして再三ご質問しています。今しばらくご容赦ください。購入してこのレンズこんなに大きかったかと思っています。店頭で確認しました時(持ってみることは出来なかったのですが)はこんな大きさとは全く認識出来ませんでした。
質問です。レンズキャップがこの大きさなので付属していません。代わりに通常レンズに付いてきますソフトレンズケースのようなかぶせ式前キャップと称するものが付いていますがこれが実に脱着が面倒です。もう装着されずにおられるのかどうかお尋ね致します。また他に適当なキャップに代わる様なものがございますでしょうか。よろしくご教示ください。
参考になった
違反連絡
返信
Re: シグマ 50-150mm 試写画像
サリー
2006/09/29(Fri) 12:46 No:8955
ID:a9be2346a0a8923
[
No.8902 スレッド詳細
]
>>8931
私もこのレンズに興味があるのですがアタリハズレの多さがちょっと気になります。
よろしければ交換してもらったレンズの画像を見せていただけますか?
参考になった
違反連絡
返信
Re: シグマ 50-150mm 試写画像
M-KEY
2006/09/26(Tue) 23:27 No:8954
ID:d9767d834cef842
[
No.8902 スレッド詳細
]
>>8952
> レンズを交換してもらったのですが、今回は良品のようです。
> 三脚座ですが、個人的には三脚自体をめったに使わないので、必要性を感じませんが
> あった方がベターでしょうね。
良品で良かったですね。
手持ち中心なら三脚座はいらないんですが、フレーミングの安定のために
三脚や一脚を使う事が、このレンジなら多くなるので、できれば欲しいです。
(特にポートレートなんかだと縦位置が多いですから・・・)
> > もう一つ、ズームリングとフォーカスリングの大きさ又はラバーパターンを変更
> > していて欲しかったです。ちょっと間違えがちです。 (^_^ゞ
>
> これは確かにそうかもしれませんね。ただピントリング自体が幅広なので、MFはやりやすい
> ように感じました。
AF中心使うにはフォーカスリングが広過ぎるようにも感じますが、
MFを多用するユーザーにとっては、この幅広リングはよさそう!
ま、ゴムのパターンくらいは違えて欲しいですね。
> 余談ですがVR18-200のようにピントリングが手前にあるのはどうも間違えます。
内部構造上、仕方ないんでしょうが使いやすいとは言えませんね。
でも、場所もだけど、ザラザラした回転感も気になりますね。
基本はAFで使えということでしょう。
参考になった
違反連絡
返信
Re: Manfrotto 685Bも良いですよ。
デジ
2006/09/26(Tue) 21:45 No:8953
ID:84ac683dad656fd
[
No.8941 スレッド詳細
]
>>8949
> ManfrottoのNEOTEC一脚には、良く見かける684Bのほかに、上記のURL
> の685Bというのがあります。
> 685Bの石突には、足で踏めるレバーが付属しているので、使用しながら
> 長さを伸ばす操作が容易に行えます。
> また、不用に縮むことが無いよう、トリガーレバーにストッパーが付属し
> ています。
> ただし、国内では685Bは見かけません。
ああ、これはいいですね。これなら上げるのも楽でしょう。
是非、輸入して欲しいですね。
> ところで、684Bも含めて、NEOTEC一脚は3段ではないでしょうか?
そうです。すみません。今自分のを見たら3段です。
レバーで伸縮ができるところにばかり気を取られていました。
もう1段目の伸縮は脚を回してロック・アンロックします。
3段にしても長いのはレバー調節幅を大きく取るためでしょう。
参考になった
違反連絡
返信
Re: シグマ 50-150mm 試写画像
クロム
2006/09/26(Tue) 21:06 No:8952
ID:ea06e0839af520a
[
No.8902 スレッド詳細
]
>>8940
○M-KEYさん、パルさんへ
レンズを交換してもらったのですが、今回は良品のようです。
三脚座ですが、個人的には三脚自体をめったに使わないので、必要性を感じませんが
あった方がベターでしょうね。
> もう一つ、ズームリングとフォーカスリングの大きさ又はラバーパターンを変更
> していて欲しかったです。ちょっと間違えがちです。 (^_^ゞ
これは確かにそうかもしれませんね。ただピントリング自体が幅広なので、MFはやりやすい
ように感じました。
余談ですがVR18-200のようにピントリングが手前にあるのはどうも間違えます。
参考になった
違反連絡
返信
でもなぁ
おまなえ
2006/09/26(Tue) 20:23 No:8951
ID:d209907e2ed3749
[
No.8902 スレッド詳細
]
シグマも手ぶれ補正高倍率ズームだしたね。
ニコンのよりテレ端が暗いけどコンパクトっぽい。
値段は当然安いんだろうしね。
ニコンマウントも出す辺りは憎いネ。
タム君の18-250とどっち選ぶ?
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_200_35_63_dc_os.htm
参考になった
違反連絡
返信
Re: Manfrotto 685Bも良いですよ。
M-KEY
2006/09/26(Tue) 11:39 No:8950
ID:8e0c9072892d989
[
No.8941 スレッド詳細
]
>>8949
> ただし、国内では685Bは見かけません。
なんか、国内での販社が直営のボーゲンに変わってから、引き継ぎがうまくいって
ないのか、日本語HPは放置ぎみだし、新しいカタログも出たようにないし、
マンフロットは、やる気があるのか判らない状況でイライラしています。
(雑誌には広告を出稿しているから、やる気はあるんだろうけど)
> ところで、684Bも含めて、NEOTEC一脚は3段ではないでしょうか?
私の持っている三脚も含め、すべて3段ですね。
でも一脚って4〜5段が多く、このNEOTEC一脚の縮長は長めですね。
(レバー部の長さも効いている?)
レンズフォーラムなので、レンズに話題を戻しますが、
フォトキナでは、ニコンからめぼしい発表はまだないけどツァイスから
http://camera-info.com/Zeiss/New_Zeiss_lenses_for_Nikon_Hasselblad_and_Zeiss_Ikon/_Leica_M.html
FマウントのDistagonの「2.8/25」「2/35」Makro-Planarの「2/50」「2/100」
とかなり魅力的!(価格が心配だけど)
驚いたのはハッセル用のレンズだったりしますけど・・・
参考になった
違反連絡
返信
Manfrotto 685Bも良いですよ。
Cutlass
2006/09/25(Mon) 12:55 No:8949
ID:371f4d630c53a01
[
No.8941 スレッド詳細
]
>>8947
ManfrottoのNEOTEC一脚には、良く見かける684Bのほかに、上記のURL
の685Bというのがあります。
685Bの石突には、足で踏めるレバーが付属しているので、使用しながら
長さを伸ばす操作が容易に行えます。
また、不用に縮むことが無いよう、トリガーレバーにストッパーが付属し
ています。
ただし、国内では685Bは見かけません。
私は台北の漢口街で見かけて買い求めました。
ところで、684Bも含めて、NEOTEC一脚は3段ではないでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re: NEOTECの一脚
M-KEY
2006/09/25(Mon) 01:30 No:8948
ID:284be13080dbf99
[
No.8941 スレッド詳細
]
>>8947
> 確かに縮ませる時はグリップを握れば自重で下がるのでいいのですが、
> 伸ばすときは両足で石突部分(先)を挟んだままグリップを握って(フリーにして)さらに手で持ち上げる必要があります。
知人で、この一脚を使っている人が居るのですが、石付き部にベロを付けて、
伸ばす時はそれを片足で踏むようにしていました。
> ただ、他にないユニークな機構で機動力はありますが、2段なので持ち運び時には長すぎるのが難点です。
倒立タイプ(一番下になる脚が太い)なので湿地や砂地に突き刺して使う時に
あんまり気を使わなくてもいいという利点もありますが、縮長が長めなのと、
しなり強度の割に重量があるのが、このタイプの欠点ですね。
私はこのNEOTECの三脚を使っていますが、カーボンで軟弱になっている身には辛く
ロケでの使用頻度は、あんまり高くないです。(伸縮は便利なんですけどね)
マンフロの普通の一脚、強度やクオリティの割にはリーズナブルですが、
レバーの操作にちょっとチカラが必要なのがちょっと残念。
もう少しレバーが大きければいいんですけど・・・
参考になった
違反連絡
返信
補足です
デジ
2006/09/24(Sun) 23:59 No:8947
ID:84ac683dad656fd
[
No.8941 スレッド詳細
]
>>8942
> ガングリップを握るだけで、縮みさせられます。
確かに縮ませる時はグリップを握れば自重で下がるのでいいのですが、
伸ばすときは両足で石突部分(先)を挟んだままグリップを握って(フリーにして)さらに手で持ち上げる必要があります。
ただ、他にないユニークな機構で機動力はありますが、2段なので持ち運び時には長すぎるのが難点です。
移動の際は杖にする手もありますが、ストラップを上と下につけて刀を背負った忍者みたいな格好で持ち運ぶのが簡単です。
もちろん、マンフロットでも普通の3段、4段の一脚もあります。
参考になった
違反連絡
返信
Re: ED200mmF2レンズ装着時の三脚について
M-KEY
2006/09/24(Sun) 23:55 No:8946
ID:93829cb5c3fb15f
[
No.8941 スレッド詳細
]
>>8944
お役にたててなによりです。
購入したら使い心地など聞かせてください。
参考になった
違反連絡
返信
Re: ED200mmF2レンズ装着時の三脚について
uncle
2006/09/24(Sun) 13:37 No:8944
ID:5489c292725dcc2
[
No.8941 スレッド詳細
]
>>8943
vzbanana様 M−KEY様
ありがとうございました。特にvzbanana様には「探しているのは金の一脚、銀の一脚それとも鉄の一脚」と聞かれていそうで「金の一脚」と答えそうになりました。M−KEY様のアドバイスはいつも的確で他の記事もいつも拝見させて頂いておりますが本当に勉強になります。感謝致しております。これからもよろしくお願い致します。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
> レバーをLOCKの位置にすれば、きちんと固定は出来ます。
http://www.lemonsha.com/item-detail.php?syohin_id=2212&PHPSESSID=b25dc680820111ab8eff765969c9c6e0
これのひとまわり小型のタイプAF1100もありますね。
同じようなグリップタイプでボールとカメラの位置が近く重心が下がったモノが
マンフロットからも出ていますね。
http://www.lemonsha.com/item-detail.php?syohin_id=2212&PHPSESSID=b25dc680820111ab8eff765969c9c6e0
あ、これらはもちろん200mmF2には「逆」役不足ですが
「一脚+三脚座のないレンズ」には有効だと思います。
しかし、何故に体操服に手錠なのか?赤背景だし・・・