タイトル | : 自己レス |
記事No | : 8584 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/07(Fri) 13:12 |
投稿者 | : 司 |
> でもスピードライトの台は載せる部分が台の後ろで
> 安定が悪いので少しの事で倒れたりするので使ってません(^^ゞ
書いて投書して自分で読んでいて気が付きました!
スピードライトの首を前に曲げて展示する場合は
台の後ろに乗せる方がバランス良いのです
だから台の後ろに乗せて立たせておいた私が悪かったのです
あぁ、、、恥ずかしい(^_^;;
Size:400x600(128357 bytes) | |
タイトル | : Re: 皆さんどうしてますか? |
記事No | : 8583 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/07(Fri) 13:04 |
投稿者 | : 司 |
>>秋牛さん
>カメラ店の店頭でレンズを展示する時に使われている、
>マウントキャップごと、レンズを立てられるベース(台?)みたいなもの、
>あれ、どこかで入手できないものでしょうか。
時々ヤフオクに出品されたりしていますね
私はSB800用にスピードライトの台は1個落札しました
でもスピードライトの台は載せる部分が台の後ろで
安定が悪いので少しの事で倒れたりするので使ってません(^^ゞ
レンズ用なら穴がセンターなので安定していると思います
>昔(高校生の頃)地元のキタムラで「くれ」と言いましたら、
>ニコンから借りているものなのであげられない、的な回答であったとの記憶はありますが。
メーカーがオプションの用具として正式に販売してくれれば良いのにと思います
サービスに皆が電話して要望増えたら売ってくれるかな?(爆)
タイトル | : Re: 皆さんどうしてますか? |
記事No | : 8582 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/07(Fri) 12:29 |
投稿者 | : M-KEY |
> カメラ店の店頭でレンズを展示する時に使われている、マウントキャップごと、レンズを立てられるベース(台?)みたいなもの、あれ、どこかで入手できないものでしょうか。
個人的には、どっちを上にするかはあんまり気にしませんね。
たしかにマウントを下にするほうがレンズには良さそうだと思います。
でも、望遠レンズの安定性ならマウントを上にした方がいいですね。
転倒対策なら、合板にリアキャップが丁度入る穴を開けて嵌めるとか
10cm角くらいのアクリル板にリアキャップを接着するのはどう?
それよりもボディを携行するときにマウントを下になるようにして
センサー面に付いたゴミが移動の動きでわずかでも落ちるように
(ほとんど気休めかもしれないが)しています。
タイトル | : Re: 皆さんどうしてますか? |
記事No | : 8581 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/07(Fri) 09:39 |
投稿者 | : 秋牛 |
> 今後は縦置きにする場合でもouchさんのアドバイス通りにマウント面を下にする事を忘れないようにします
カメラ店の店頭でレンズを展示する時に使われている、マウントキャップごと、レンズを立てられるベース(台?)みたいなもの、あれ、どこかで入手できないものでしょうか。
昔(高校生の頃)地元のキタムラで「くれ」と言いましたら、ニコンから借りているものなのであげられない、的な回答であったとの記憶はありますが。
タイトル | : Re: 皆さんどうしてますか? |
記事No | : 8580 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/07(Fri) 07:57 |
投稿者 | : たぶんニコン信者 |
あら〜、考えたこともありませんでしたねぇ・・・。
一眼を購入した日から、ず〜っと前玉下向きですねぇ。
何の根拠もありませんし、逆に置くというのも発想しなかった。
80-200mmなんかは、カメラバックに立っている状態でマウントキャップを外し、
そのまま取り上げて装着、なんてこともしますねぇ。
常時逆立ちさせているのは、良くないのかなァ・・・?
タイトル | : Re: 皆さんどうしてますか? |
記事No | : 8579 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/07(Fri) 02:19 |
投稿者 | : 司 |
>>ouchさん
> マウント側を下に置きます。
なるほど役立つアドバイス有難う御座いますm(_ _)m
> 前玉が繰出されるレンズで、前玉を無理やり押し込んだり
> 引っ張り出したりする方向の力が加わらないようにする
> ということです。
では、ロケ時等でカメラバックのスペースに余裕が有る時はなるべくレンズを横にして格納して撮影に行くようにします、もしも転んだりバックを少し荒く置いたりした時にも縦置きの方がレンズへの悪影響が有るという事ですよね、無論横置きでも無用な振動や衝撃は与えない方が良いに越したことは無いという事だと思いますけど(でももしかしたら横置きでの衝撃の方がダメなのでしょうか?)
今後は縦置きにする場合でもouchさんのアドバイス通りにマウント面を下にする事を忘れないようにします、100か1000の内の1の確率だったとしても私の大切なレンズがouchさんのアドバイスで助かると思います、本当にご助言助かりました有難う御座いますm(_ _)m
タイトル | : Re: 皆さんどうしてますか? |
記事No | : 8578 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/07(Fri) 01:59 |
投稿者 | : ouch |
内焦方式かつ単焦点レンズであればあまり気にする必要はありませんが、
全群(または前群)繰り出しでズーミングやピントあわせをするレンズでは、
マウント側を下に置きます。
逆においた場合、レンズに衝撃が加わった場合、鏡筒内部のヘリコイド溝に
段差ができる場合があり、ズーミングやピントあわせがスムーズに動作
しなくなる場合があるからです。
もちろん、マウント面を下にした状態であっても、レンズの上から重量や
衝撃が加わっては意味がありません。
要するに、前玉が繰出されるレンズで、前玉を無理やり押し込んだり
引っ張り出したりする方向の力が加わらないようにする、ということ
です。
タイトル | : Re: 皆さんどうしてますか? |
記事No | : 8577 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/06(Thu) 23:21 |
投稿者 | : 司 |
防湿庫では収納面積広いので寝かせて収納しています
(レンズの出し入れ等でレンズを倒す可能性を嫌って)
カメラバックではマウント部を下向きに縦置きしています
(囲われていて倒れる可能性が無いので)
なおマウント部を下向きにするのは、マウント部にもしかして入っているかもしれないゴミ等をレンズ面ではなくマウントキャップへ少しでも落としたいからです。
タイトル | : Re: 皆さんどうしてますか? |
記事No | : 8576 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/06(Thu) 23:19 |
投稿者 | : Pero |
> ちょくちょくドムらさせていただいてます。
> 皆さんは、レンズを防湿庫や、ポーチ型、筒型等の保管物へ保管する際
> レンズ前面を下にしますか? マウント側を下にしますか?
> マウントを下にしたほうが善いように思うのですが(なんとなく)
> 好みなんですかねぇ?
決まりがあるのかどうかは知りませんが、
私の場合は臨機応変で上にも下にもしてます(^_^;
レンズによっても変わりますし。。
前玉が重いタイプは前玉を下にして置く場合が多いです(倒れやすいので)
長いレンズは横に置いたり。。 スペースに余裕が無いバック等では
上下交互にして干渉しないように工夫したり等々です。
タイトル | : 皆さんどうしてますか? |
記事No | : 8575 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/06(Thu) 22:40 |
投稿者 | : 写楽 |
ちょくちょくドムらさせていただいてます。
皆さんは、レンズを防湿庫や、ポーチ型、筒型等の保管物へ保管する際
レンズ前面を下にしますか? マウント側を下にしますか?
マウントを下にしたほうが善いように思うのですが(なんとなく)
好みなんですかねぇ?
タイトル | : Re:500mmF4クラスのレンズ購入 |
記事No | : 8574 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/06(Thu) 21:09 |
投稿者 | : Pero |
見た感じ、値段の割りに程度が良さそうに感じますね。
光学系も問題なければ、とても良い買い物だったのではないでしょうか。
ゴーヨンPの三脚座は泣き所ですね。
以前はヤフオク等でも、板金屋さん等が補強パーツを製作して
販売していたりしましたが最近は見かけません。。
マンフロットの#357スライディングプレートを使用すれば
ネジを2本で止められるのと、三脚に設置した時の重量バランスも
調節出来るので、なかなか良いですよ。
Size:387x600(52738 bytes) | |
タイトル | : Re:500mmF4クラスのレンズ購入 |
記事No | : 8573 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/05(Wed) 23:48 |
投稿者 | : 4P |
> GO4Pの唯一の欠点といえば、三脚台座がレンズの大きさのわりにあまりに小さいことです。
最近、値引き無しのハー○オフで、¥168000(←意外と安い!!)で、買ってしまいました。(ここの記事のせいですよ!!)
とても、最近の500mmでは考えられないほどの 三脚座!! ブレブレです。
約60mmの小さな三脚座の両端10mmに取付けネジ穴があるとは・・・!?!?(座の中心に1ヶ所ネジ穴があれば済んだことなのに・・・!? ナゼナンダ??)
で、ちょろっとアルミで三脚座に座布団のプレートを試作してみました!!
プレートのおかげで、フード逆さ付けでも雲台に乗せられる様になりました。
ついでに、20mm程長めにして接地面を広くしたので効果はあると思います。
(しかし、1/4インチボルトの六角穴付きや、皿ボルト等がホームセンター等では見つからないですね!!なんとか、座グリをして、六角ボルトの頭に金ノコでマイナスドライバー用の溝を加工して取付けました。)
タイトル | : 皆さん有難うございます。 |
記事No | : 8572 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/04(Tue) 21:46 |
投稿者 | : 写楽 |
皆さん、早速のご指南ご指摘有難うございます。
とても、参考になりました。50mm 1.4も実は持ってるんですが、個撮より撮影会のほうが多いので、ちょっと引退気味でした。やはり補正機能を当てにせず明るめのレンズでより気味で撮ったほうがいい感じですね。
司さんのHPは意見しました、とても上手ですね。参考になるポーズ 構図ありましたので、参考にさせていただきます。
皆さん有難うございました。
タイトル | : Re: TC-17EIIの性能 |
記事No | : 8571 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/04(Tue) 17:45 |
投稿者 | : jupiterpapa |
>
> なるほど。こりゃ私の腕の問題ですな。いやはや失礼しました。精進します。
>
いやいや、腕じゃないですよ。
ついついテレコンなしのベースレンズのつもりで使ってしまうからでしょうね。
200mm+1.7E2と思うより、 400mmF4.5と思えば、シャッター速度や
露出、レンズのホールドにも注意がいきますよね。
200mmって思ってしまうところが落とし穴なのかもしれませんね。
タイトル | : Re: TC-17EIIの性能 |
記事No | : 8570 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/04(Tue) 16:42 |
投稿者 | : 秋牛 |
> 私の感想は、テレコンでもほとんど問題になる性能的影響は出ていないと思います。
本当ですね。
jupiterpapa さんの画像と タクミさんの画像を拝見しました。
確かに良い感じですね。
> 焦点距離が伸びるためにぶれが生じやすくなるのとF値低下で撮影条件が低下する影響のほうが大きいように思います。
なるほど。こりゃ私の腕の問題ですな。いやはや失礼しました。精進します。
週末に(今度こそ晴れたら)動物園に出かけてきます。
そうか、画質の低下は気にしなくて良いのか・・・ これは楽しみですな。
気合入れて撮影してみるとしますかな。
タイトル | : テレコン撮り比べ |
記事No | : 8569 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/04(Tue) 12:54 |
投稿者 | : タクミ |
ヨンニッパ、テレコンで月の撮り比べをしています。
あまり良いサンプルではないかもしれませんが参考になればと思います。
私はTC17Eはできの良いテレコンだと思っています。
http://www.digital1gan.com/2006/02/nikond200_5.html
Size:678x1024(97847 bytes) | |
タイトル | : Re: どんなレンズがいいのかなぁ? |
記事No | : 8568 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/04(Tue) 12:51 |
投稿者 | : ムーミンパパ |
現在18-200をお持ちで、どんなところが不満でしょうか?
おそらく、ボケ具合が足りない、キレがもう一つということだと思うんですけど
それならば、F2.8通しのズームレンズか明るい単焦点でしょう
70-200VRはキレもいいしいいレンズですけど、標準域を先に揃えられた方がいいと思います
私が進めるのは、35mmF2 か30mmF1.4 ズームでしたらAF-S28-70mmF2.8
長い目で見れば、いろんなレンズが揃うと思いますけど(笑)
まずは、今ご自分でどんなサイズ、どんな絵柄が欲しいかですよね
バストアップやウエストサイズが多いなら90mmとか105mmVRマクロもおもしろいですよね
キレが違います
ソフトな描写がいいなら先に上げた3本を開放で使うと柔らかいですね
写真は28-70 F2.8
Size:800x1200(182447 bytes) | |
タイトル | : 参考に成れば良いのですが |
記事No | : 8567 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/04(Tue) 11:52 |
投稿者 | : 司 |
>写楽さんへ
当方ポートレートは撮影会に一度も参加した事が無いので、撮影が自由に出来る一対一の場合に限ってという事でお話させて頂きます。
ストロボは使いたくない&スタジオは暗くなってしまうとの事ですので写楽さんお持ちのVR18-200mF3.5-5.6のレンズより絞り1〜2段以上明るいレンズとしてと50mmF1.4かF1.8と85mmF1.4かF1.8の2本が宜しいかと思います(絞り半段分の差はその有利性と価格差を各自のお好みでご判断とご選択という事で)
もし50mmを使ってみてもっとワイド側が必用だと思われたら36mmF2.0・30mmF1.4・28mmF1.8・24mmF1.8・20mmF1.8の中から、何時も写楽さんが使われているVR18-200mmで実際に一番多く使うmm数の近いレンズを加える。
なお寄り撮り時に、写真一杯にモデルを写し取りたい時などに、構図による被写体を埋め率の変化を、実務と時間が必要な被写体との距離を移動して変化させなくても簡単に画角変化が可能な17・18〜50・55mm前後のF2.8通しの広角〜標準ズームが1本有りますと実際の撮影ではとても便利だと思います(無論10〜20mmも選択肢に含まれますがF値がF4〜暗く成ってしまうのを受け入れられれば楽しいレンズだと思います)
(*)参考画像は50mmF1.4のレンズでの一枚です。
タイトル | : Re: TC-17EIIの性能 |
記事No | : 8566 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/04(Tue) 07:08 |
投稿者 | : jupiterpapa |
VR328最短撮影距離に近い約3mの位置にチャートをおいてそのままの位置で17E2有り無しで撮影しています。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1592617&un=129069&m=2&s=0
私の感想は、テレコンでもほとんど問題になる性能的影響は出ていないと思います。
焦点距離が伸びるためにぶれが生じやすくなるのとF値低下で撮影条件が低下する影響のほうが大きいように思います。
タイトル | : TC-17EIIの性能 |
記事No | : 8564 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/07/04(Tue) 01:08 |
投稿者 | : 秋牛 |
> > 私は、VR70−200を持っていますが、300を買うか、テレコンの2倍を買うか、以前から悩んでいます。
> もし、新規で買うなら新しい1.7倍が性能の良いと評判なのでオススメです。
TC-17EIIを先週購入しました。VR70-200(VR-ON) にセットした状態で何枚かとってみました。
うむむ・・・
多少画質は落ちたような気がします。天候のせいかなぁ・・・
今度比較写真アップしますね。
# 先週末撮ったものはお見せできるような出来ではありませんので。(^^;