サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
返信数(全 49 件)
35-70mmF4G ?
RR
2010/02/21(Sun) 21:18 No:11195
・
Re:35-70mmF4G ?
ken2
2010/02/22(Mon) 15:18 No:11196
・
Re:35-70mmF4G ?
M-KEY
2010/02/26(Fri) 00:27 No:11198
・
Re:Re:35-70mmF4G ?
Think Different
2010/02/27(Sat) 11:29 No:11199
・
Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
Think Deeper
2010/03/01(Mon) 18:46 No:11200
・
Re:35-70mmF4G ?
M-KEY
2010/03/02(Tue) 09:55 No:11201
・
Re:Re:35-70mmF4G ?
Think Different
2010/03/03(Wed) 00:24 No:11202
・
Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
M-KEY
2010/03/04(Thu) 14:54 No:11203
・
Re:Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
KY
2010/03/04(Thu) 22:37 No:11204
・
Re:Re:Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
クルンテープ
2010/03/05(Fri) 10:05 No:11205
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
KY
2010/03/05(Fri) 21:04 No:11206
・
Re:ミラーレスの利点
M-KEY
2010/03/06(Sat) 01:08 No:11207
・
Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/06(Sat) 11:22 No:11208
・
Re:Re:Re:ミラーレスの利点
クルンテープ
2010/03/06(Sat) 12:15 No:11210
・
Re:Re:Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/06(Sat) 13:10 No:11211
・
Re:Re:Re:Re:Re:ミラーレスの利点
クルンテープ
2010/03/06(Sat) 18:13 No:11212
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/06(Sat) 21:50 No:11213
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:ミラーレスの利点
クルンテープ
2010/03/06(Sat) 22:59 No:11214
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/07(Sun) 09:56 No:11216
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:ミラーレ...
クルンテープ
2010/03/07(Sun) 13:43 No:11218
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:ミ...
Think Different
2010/03/07(Sun) 21:24 No:11219
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/09(Tue) 22:24 No:11220
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/10(Wed) 00:23 No:11221
・
Re:ミラーレスの利点
M-KEY
2010/03/10(Wed) 14:08 No:11222
・
Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/11(Thu) 00:54 No:11225
・
Re:ミラーレスの利点
M-KEY
2010/03/11(Thu) 02:52 No:11227
・
Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/11(Thu) 21:43 No:11231
・
Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/11(Thu) 01:00 No:11226
・
Re:Re:ミラーレスの利点
クルンテープ
2010/03/11(Thu) 20:46 No:11229
・
Re:ミラーレスの利点
M-KEY
2010/03/12(Fri) 09:01 No:11232
・
Re:Re:ミラーレスの利点
クルンテープ
2010/03/12(Fri) 12:16 No:11234
・
Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/13(Sat) 12:29 No:11236
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/10(Wed) 20:07 No:11223
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/11(Thu) 00:50 No:11224
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/11(Thu) 20:32 No:11228
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/11(Thu) 21:41 No:11230
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/12(Fri) 11:07 No:11233
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/13(Sat) 12:23 No:11235
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/13(Sat) 18:30 No:11237
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/14(Sun) 11:12 No:11239
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/15(Mon) 22:58 No:11240
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/16(Tue) 22:42 No:11241
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/17(Wed) 22:54 No:11242
new
・
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/13(Sat) 19:42 No:11238
・
Re:Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
Think Different
2010/03/06(Sat) 11:30 No:11209
・
Re:35-70mmF2?
M-KEY
2010/03/07(Sun) 02:15 No:11215
・
Re:Re:35-70mmF2?
Think Different
2010/03/07(Sun) 10:38 No:11217
・
Re:35-70mmF4G ?
Think Different
2010/02/23(Tue) 23:58 No:11197
35-70mmF4G ?
(47)
RR
2010/02/21(Sun) 21:18 No:11195
ID:ad61c9713e07093
「ニコンの噂に」35-70mmF4Gがアップされてますが、これが出ると
16-35と繋がりますね。70-200mmF4Gも噂されてますが、ようやく
F4シリーズが出揃うということでしょうか。
http://nikonrumors.com/
参考になった
違反連絡
返信
Re:35-70mmF4G ?
ken2
♂
45〜49才 2010/02/22(Mon) 15:18 No:11196
ID:cd07b2116bf8eb2
わたしは、フェイクじゃないかなぁと思うんですが・・・。
いまどき35-70/4というスペックは魅力無いと思うんです。
DX用としても52.5-105/4ではちょっとねぇ。広角・望遠両側を
かぶせて、せめて28-80/4とかでないと厳しいんじゃないかなぁ。
キヤノンの24-105と対抗できるものにならないとと思います。
70-200/4は小さく軽くなって寄れるようになれば、ニッパチ通しと
差別化は出来るような気はします。
何はともあれ、想像して待ってる間が一番楽しいかもですね(笑)
参考になった
違反連絡
返信
Re:35-70mmF4G ?
M-KEY
2010/02/26(Fri) 00:27 No:11198
ID:a953de728cb8079
>>11196
>わたしは、フェイクじゃないかなぁと思うんですが・・・。
>いまどき35-70/4というスペックは魅力無いと思うんです。
>
>DX用としても52.5-105/4ではちょっとねぇ。広角・望遠両側を
>かぶせて、せめて28-80/4とかでないと厳しいんじゃないかなぁ。
同感です。
35-70/4なんて30年くらい前のズームのスペックですね。
これが35-70mmF2ならハナシは変わってきますが、
どうせなら43-86mmF2なら面白いかも?
>70-200/4は小さく軽くなって寄れるようになれば、ニッパチ通しと
>差別化は出来るような気はします。
70-300VRくらいの大きさ/重さで三脚座がオプションであって
1/3倍くらいの撮影倍率が実現できれば15万円でも欲しいです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:35-70mmF4G ?
Think Different
2010/02/27(Sat) 11:29 No:11199
ID:f879d2e4eb5de09
>>11198
カメラ:D700
>35-70/4なんて30年くらい前のズームのスペックですね。
>これが35-70mmF2ならハナシは変わってきますが、
>どうせなら43-86mmF2なら面白いかも?
35-70F2は良いね。
できればF1.8だとオリンパスを超えられてスペック重視の人も背中押されそう。
それなら迷わず買うよ俺。
でもデザインはあのバッグに収納しづらい細長なのかな?
短いレンズの方が格好よくて好きなんでそれが残念。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
Think Deeper
2010/03/01(Mon) 18:46 No:11200
ID:f09c25e579946ff
>>11199
>>35-70/4なんて30年くらい前のズームのスペックですね。
>>これが35-70mmF2ならハナシは変わってきますが、
>>どうせなら43-86mmF2なら面白いかも?
>
>35-70F2は良いね。
>できればF1.8だとオリンパスを超えられてスペック重視の人も背中押されそう。
>それなら迷わず買うよ俺。
歴史を知らないなぁ。
AFの35-70/2なんて1990年代に存在していたけど 商品価値が下がって退役したよ。
欲しければ中古で程度の良いのを捜せば?
15000円程度で買えるはず。
参考になった
違反連絡
返信
Re:35-70mmF4G ?
M-KEY
2010/03/02(Tue) 09:55 No:11201
ID:8db06e9bffc2169
>>11200
>歴史を知らないなぁ。
>AFの35-70/2なんて1990年代に存在していたけど 商品価値が下がって退役したよ。
AF 35-70/2.8Sなら持っていましたが、F2があったとは初耳です。
検索しても見つからないので詳細を教えてもらえるとありがたいです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:35-70mmF4G ?
Think Different
2010/03/03(Wed) 00:24 No:11202
ID:3cbfbf3c357e263
>>11201
カメラ:D700
>AF 35-70/2.8Sなら持っていましたが、F2があったとは初耳です。
>検索しても見つからないので詳細を教えてもらえるとありがたいです。
俺もこのスペックのレンズは知らないな。
しかもAFなんだよね?
15Kなら速攻で買うよ。
オリンパスのMFレンズには何気に明るいレンズが多かったんですが、フォーサーズのF2ズームとかめちゃ良いなぁ。
マイクロフォーサーズなんかで小遣い稼いで欲しくなるボディ出してくんないかなぁって思ってます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
M-KEY
2010/03/04(Thu) 14:54 No:11203
ID:1eeb1b9cefeca88
>>11202
>俺もこのスペックのレンズは知らないな。
>しかもAFなんだよね?
>15Kなら速攻で買うよ。
どうでしょう?
35-70/2.8でも当時は充分に満足できた画質だったけど
今だと、解像度不足を感じるだろうから、F2だとかなり厳しそう。
あの頃、ニコンがなかなか28-70/2.8を出さないので
しびれを切らした人に人気だったトキナーAT-Xなんて
今見たら、びっくりするくらい描写が甘かったりします。
>オリンパスのMFレンズには何気に明るいレンズが多かったんですが、フォーサーズのF2ズームとかめちゃ良いなぁ。
>マイクロフォーサーズなんかで小遣い稼いで欲しくなるボディ出してくんないかなぁって思ってます。
E-P1を持っていますが、もうちょっとしっかりしてEVFが内蔵されたボディが欲しいです。
さずがにマイクロのボディに大きなF2ズームはバランスが悪そうですが、
アダプターでF1.4級のMマウントレンズを付けると、いい感じです。
ニコンにもD300のセンサーをつかったミラーレス機を出してもらいたいですね。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
KY
2010/03/04(Thu) 22:37 No:11204
ID:876d7730f4f5714
>>11203
>ニコンにもD300のセンサーをつかったミラーレス機を出してもらいたいですね。
えっと、私にはミラーレスの利点がさっぱり分かりません。
どんなところが良くてこんなに人気があるのでしょう?
マイクロフォーサーズなんかは小さい撮像素子を利用してミラーレスにすることでさらに小型化を目指したと言うのは分かるのですが、その為でしょうけどグリップの形状のせいかとっても持ちにくいです。また実際持った感覚はD40とさほど代わらないし値段もコストのかかると思われるメカ部分がかなり省略できるのにD40クラスのカメラと比較すると倍くらい高いです。さらに動物など動く被写体を追っていこうとするとブラックアウト時間が長く追えないなど私にとってはまったくメリットが感じられないのです。確かにパナのコントラストAFは早そうですけど合掌のタイミングはやはりAS-F(D40クラスではやや緩慢ですけど)を使ったレンズには勝てないように思います。
みなさんどうでしょう?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
クルンテープ
2010/03/05(Fri) 10:05 No:11205
ID:625c45129873342
>>11204
>えっと、私にはミラーレスの利点がさっぱり分かりません。
>どんなところが良くてこんなに人気があるのでしょう?
既にご自身が触れておられる「小型化」はとても重要な利点の一つでしょうね。 画質が良いのは知っていても一眼レフを避ける理由に「大き過ぎる」を挙げる人は多いでしょう。
逆にAF速度はコンデジ程度であれば不満に思わない人も少なくないということでしょうね。 そんな人には欠点とならないということです。
D300Sしか知らないのですが、一眼レフのライブビュー中のAF速度は比較にならないぐらいの遅さです。
デジイチのライブビューを使おうと思うようなシーンではミラーレスの方が良いであろうことは分かりますよね。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
KY
2010/03/05(Fri) 21:04 No:11206
ID:876d7730f4f5714
>>11205
>デジイチのライブビューを使おうと思うようなシーンではミラーレスの方が良いであろうことは分かりますよね。
ご回答を頂いたんですけどライブビューを使おうと思っているシーンでさえも私にはそれほど思いつかないのです。液晶モニターがバリアングルでしたらまだ使うこともあるかもしれませんがほとんどが固定だし・・・
また例えそのようなシーンがあったとしても別にミラーレスである必要は無いと思うのですが・・・
どうでしょう?
参考になった
違反連絡
返信
Re:ミラーレスの利点
M-KEY
2010/03/06(Sat) 01:08 No:11207
ID:1a4dacf16d4be0d
>>11204
一言でいえば、カメラが小さく(薄く)できるという点に尽きるでしょう。
ミラーというカメラの中では比較的質量の大きな稼働部や
ペンタプリズム(ミラー含む)の搭載の必要がなくなり、
また、現状のAF一眼レフの場合は位相差式AFセンサーや
露出計用の受光素子などが必須ですが、それらも廃す事が可能。
しかも、センサーによるグローバルシャッターが可能になれば
メカニカルなシャッターも省略する事が出来るので
レリーズ時の音やショックからも解放され、シンクロ速度の
制限もなくなります。(閃光時間との兼ね合いは残りますが)
こうして構成パーツが少なくなれば、カメラの小型軽量化だけでなく
コストの低減にもつながるハズです。
(現状のマイクロ4/3機はそのコスト減を売価に反映していませんが)
そしてフランジバックが短くなるので、短焦点(広角)レンズの設計に
制約が少なくなり、同じ明るさなら小型軽量にできるし、
一眼レフ方式では不可能に近かった大口径広角レンズとか
超、超広角レンズなどの可能性も見えてきます。
また、短くなったフランジに対して大きめのマウント径であれば
シフト/ティルトレンズの可動範囲も大きくとる事が可能です。
レンズが投影する実画像が見えないので、光学的な歪曲収差補正を
程々にして、電子的な補正を併用する事で、従来よりも容易に
歪曲収差の目立たない画像を得る事が可能になります。
AFにかんしても、現状では像面のコントラストAFの速度が遅く、
動体撮影には不向きな部分もありますが、逆に画面の全ての位置に
AFエリアを配する事が可能で、そのエリア範囲も自由に選択可能だし
ファインダ表示とエリアのズレも原理上は皆無です。
カメラの厚さを妥協すれば、バリアングルモニターによるフリーアングルや
モニターをカメラから離した遠隔ビューも可能になり、カメラの使用領域が
大きく広がる可能性が強くなります。
これらのハード側の利点の他に、マウントアダプターを使って
既存の交換レンズがメーカーやブランドを問わずに流用できるのも
カメラの趣味性という部分では大きなメリットです。
もちろん、現状のコントラストAFやEVFの技術だと、
レスポンスが劣り、動体撮影には不適ですから
しばらくは一眼レフとの併用の必要はあると思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/06(Sat) 11:22 No:11208
ID:8d2d0c8321c2958
>>11207
カメラ:D700
>もちろん、現状のコントラストAFやEVFの技術だと、
>レスポンスが劣り、動体撮影には不適ですから
>しばらくは一眼レフとの併用の必要はあると思います。
しばらくの根拠はナニ?
一生この分野は一眼レフを超える事はないんじゃねえのか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:ミラーレスの利点
クルンテープ
2010/03/06(Sat) 12:15 No:11210
ID:625c45129873342
>>11208
>一生この分野は一眼レフを超える事はないんじゃねえのか?
部分的にですが、既に超えていると思いますよ。
具体例はというとカシオのハイスピードEXLIMのシリーズです。 ミラーをパタパタやっていては毎秒60枚は不可能で、動体撮影でこれに勝るものなしです。
しかも、過去に遡ってベストショットを選べますから。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/06(Sat) 13:10 No:11211
ID:8d2d0c8321c2958
>>11210
カメラ:D700
>>一生この分野は一眼レフを超える事はないんじゃねえのか?
>
>部分的にですが、既に超えていると思いますよ。
>具体例はというとカシオのハイスピードEXLIMのシリーズです。 ミラーをパタパタやっていては毎秒60枚は不可能で、動体撮影でこれに勝るものなしです。
>しかも、過去に遡ってベストショットを選べますから。
AFの話なのに・・・
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:ミラーレスの利点
クルンテープ
2010/03/06(Sat) 18:13 No:11212
ID:625c45129873342
>>11211
>AFの話なのに・・・
そうでしたか。 でもこの分野って話の流れからすればAFだけというより動体撮影のことだと思いましたがね。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/06(Sat) 21:50 No:11213
ID:8d2d0c8321c2958
>>11212
カメラ:D700
>>AFの話なのに・・・
>
>そうでしたか。 でもこの分野って話の流れからすればAFだけというより動体撮影のことだと思いましたがね。
ハイスピードカメラとスチルカメラで動体撮影はどちらが上か決めたいんですか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:ミラーレスの利点
クルンテープ
2010/03/06(Sat) 22:59 No:11214
ID:625c45129873342
>>11213
>ハイスピードカメラとスチルカメラで動体撮影はどちらが上か決めたいんですか?
ミラーレスと一眼レフの比較だったのが、なぜハイスピードカメラとスチルカメラに摩り替わってしまうのでしょうか?
どちらが上かを決めたかったのは貴方のほうでしょう? 何についてかは動体撮影に対する適性ではなくAFのみだったようですが。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/07(Sun) 09:56 No:11216
ID:8d2d0c8321c2958
>>11214
カメラ:D700
クルーンテープさんよー
>どちらが上かを決めたかったのは貴方のほうでしょう? 何についてかは動体撮影に対する適性ではなくAFのみだったようですが。
>もちろん、現状のコントラストAFやEVFの技術だと、
>レスポンスが劣り、動体撮影には不適ですから
>しばらくは一眼レフとの併用の必要はあると思います。
コントラストAFやEVFがレフ式より劣るってここにAFやレスポンスの点だって言ってるんだが。
これが液晶ビューファインダーとコントラストAFと位相差式AFの差が逆転する可能性がしばらく後に起こりうるソースを求めてるわけ。
そこでいきなり連写なんてとんちんかんな事言うから、はぁ?ってなったんだが。
こんな連写枚数なんてどうでも良いもんならオリンパスは何年も前から秒間15連写というもんを出してきてるし、超える超えないで言うならとっくに超えてるんだが。
こんなもんで良いならハイスピードカメラの一こま切り出しで十分だし、そりゃそういうもんを求めるならミラーレスの方が有利なんて百も承知。
でも実際の動体を撮るのに必要なのは連写の早さじゃないのは撮ったことのある人間ならすぐ気付くんだがこんなもん議論したいん?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:ミラーレ...
クルンテープ
2010/03/07(Sun) 13:43 No:11218
ID:625c45129873342
>>11216
>コントラストAFやEVFがレフ式より劣るってここにAFやレスポンスの点だって言ってるんだが。
だからそれは貴方が唐突に限定してきたってことです。
話の流れはミラーレスの長短所であって動体撮影には不利な点があるってこと。
>そこでいきなり連写なんてとんちんかんな事言うから、はぁ?ってなったんだが。
貴方にとってはとんちんかんなのかも知れないが貴方にとってだけ。 動体撮影についての話なのだから連続撮影能力というも動体撮影に関する重要な要素である。
Think Differentだからといって自分勝手に考えるのではなく、流れを踏まえるということが大事なわけ。
貴方の博識ではハイスピードカメラでどうとかは自明であっても、飛ばして良いわけではないってことです。
AF速度に限定したかったのであれば「この分野は」なんて書かずにはっきりと「AF速度は」書けば良かったのです。
言いたいのは以上です。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:ミ...
Think Different
2010/03/07(Sun) 21:24 No:11219
ID:d22d7f30526b450
>>11218
カメラ:D700
おいおい。釣りかこれ?
よく読んでみろよ。
Re:Re:ミラーレスの利点 Think Different 2010/03/06(Sat) 11:22 No:11208 ID:8d2d0c8321c2958
>>11207
カメラ:D700
>もちろん、現状のコントラストAFやEVFの技術だと、
>レスポンスが劣り、動体撮影には不適ですから
>しばらくは一眼レフとの併用の必要はあると思います。
しばらくの根拠はナニ?
一生この分野は一眼レフを超える事はないんじゃねえのか?
Re:Re:Re:ミラーレスの利点 クルンテープ 2010/03/06(Sat) 12:15 No:11210 ID:625c45129873342
>>11208
>一生この分野は一眼レフを超える事はないんじゃねえのか?
部分的にですが、既に超えていると思いますよ。
具体例はというとカシオのハイスピードEXLIMのシリーズです。 ミラーをパタパタやっていては毎秒60枚は不可能で、動体撮影でこれに勝るものなしです。
しかも、過去に遡ってベストショットを選べますから。
この頓珍漢なコメントを直接M-KEYさんに入れりゃ俺も放置だったけど、俺の発言にレスしてんだろ?
>もちろん、現状のコントラストAFやEVFの技術だと、
>レスポンスが劣り、動体撮影には不適ですから
どうみてもこの分野がこれにかかってるのは自明だろうよ。
分からないフリしてないならちょっと読解力無さ過ぎだろうよ。
>>コントラストAFやEVFがレフ式より劣るってここにAFやレスポンスの点だって言ってるんだが。
>だからそれは貴方が唐突に限定してきたってことです。
ここまで説明してもこの発言読み返して恥ずかしくならないか?
>貴方にとってはとんちんかんなのかも知れないが貴方にとってだけ。 動体撮影についての話なのだから連続撮影能力というも動体撮影に関する重要な要素である。
んじゃ言葉尻とらせてもらうけどよ。
連続撮影能力ってシャッター押し続けたら1秒間しか続かないのに連続撮影能力?
連続撮影速度能力なら分かるけど、D3Sなら130枚以上だからシャッターを押し続けても10秒以上持続できるんだよ。
どっちが実用化は自明だろ。って言うようなもんだ。
あんたが意図してないであろうことを無理やりつっつきゃこんな事だってできる。
あんたは俺にこれやったのと同じなんだが。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/09(Tue) 22:24 No:11220
ID:625c45129873342
>>11219
釣りではなく貴方の不明確な文章を指摘されて勝手に熱くなっているだけだと思うがね。
いい加減「この分野」だけの言葉ではAF速度のだけとは読み取れないことを認めなよ。 別に貴方が本当に言いたかったことそのものを否定しているわけでもないんだし。
>この頓珍漢なコメントを直接M-KEYさんに入れりゃ俺も放置だったけど、俺の発言にレスしてんだろ?
>>もちろん、現状のコントラストAFやEVFの技術だと、
>>レスポンスが劣り、動体撮影には不適ですから
>どうみてもこの分野がこれにかかってるのは自明だろうよ。
>分からないフリしてないならちょっと読解力無さ過ぎだろうよ。
はあ? 「この分野」の次は「これ」ですか? 貴方が引用した部分は
ミラーレスは(主語)
動体撮影には不適です(述語)
AFなどが劣るから(その理由)
文章の本筋は「ミラーレスは動体撮影には不適です。」である。 それは元レスがミラーレスの利点について問うていることからも自然である。
第一、カメラの目的って何かな? AF速度を競うことかね? カメラは写真を撮影するものだよ。 「この分野」とは動体撮影に対する向き不向きを語っていると解釈するのが当たり前だろう。
その向き不向きを決める要素としてAF速度やEVFのレスポンスなどがある。
その以外の要素として連続撮影速度もある。
>連続撮影能力ってシャッター押し続けたら1秒間しか続かないのに連続撮影能力?
>連続撮影速度能力なら分かるけど、D3Sなら130枚以上だからシャッターを押し続けても10秒以上持続できるんだよ。
連続撮影速度は能力に入らないのかね?、確かに枚数はEXLIMは半分ほどだが、速度はまったく比較にならないんだがね。
10秒間続けられるのは続けられないよりは良いのは間違いないが、10秒も最高の瞬間を待ち続けるのは撮影のほうがおかしい。
部分的に超えていると書いてあるようにすべての要素において優れているわけではないことは読めばわかること。
>どっちが実用化は自明だろ。って言うようなもんだ。
>あんたが意図してないであろうことを無理やりつっつきゃこんな事だってできる。
>あんたは俺にこれやったのと同じなんだが。
貴方の脳内では絶対的に正しいつもりなんでしょうけどね。 つっつき方もやはり的外れですね。
どうせつっつくなら、部分的にと言いながら「動体撮影でこれに勝るものなし」と後では限定が抜けて大げさになっているところにだろうな。
>でも実際の動体を撮るのに必要なのは連写の早さじゃないのは撮ったことのある人間ならすぐ気付くんだがこんなもん議論したいん?
に対しては
もし連続撮影速度が必要でないならなぜD2Hなどは画質、画素数を捨ててまで高速化したのかな? またクロップモード限定での最高速度は何のためか?
逆にもし私が連続撮影性能だけが動体撮影に必要な要素だと考えていたら、「部分的に超えている」とは表現していない。
また動体というのは高速なAFなら追従できる程度ののろまなものだけではないってこと。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/10(Wed) 00:23 No:11221
ID:f8e0bcaff23d5ef
>>11220
カメラ:D700
>いい加減「この分野」だけの言葉ではAF速度のだけとは読み取れないことを認めなよ。 別に貴方が本当に言いたかったことそのものを否定しているわけでもないんだし。
液晶ビューファインダーがレフ方式を超えること。
コントラストAFが位相差検出式AFが速度などを超えること。
これらの有用なソースは出てこないね。
いちゃもんつけてくる人だけで。
>文章の本筋は「ミラーレスは動体撮影には不適です。」である。 それは元レスがミラーレスの利点について問うていることからも自然である。
しばらくの根拠を要求してるんだが。
本当に揚げ足取りたいだけで読解力の無い人だねぇ。
>第一、カメラの目的って何かな? AF速度を競うことかね? カメラは写真を撮影するものだよ。 「この分野」とは動体撮影に対する向き不向きを語っていると解釈するのが当たり前だろう。
>その向き不向きを決める要素としてAF速度やEVFのレスポンスなどがある。
>その以外の要素として連続撮影速度もある。
いや?
連続撮影速度は多くの人がそれほど有用じゃないと発言している。
使ったことあんの?
なんかスペック厨くせぇんだが。
>連続撮影速度は能力に入らないのかね?、確かに枚数はEXLIMは半分ほどだが、速度はまったく比較にならないんだがね。
ある程度を超えたら能力に入らんよ。使ってみりゃ分かるもんだが。
>10秒間続けられるのは続けられないよりは良いのは間違いないが、10秒も最高の瞬間を待ち続けるのは撮影のほうがおかしい。
ナニを想定して言ってんの?
まずはその発言の根拠となる被写体を言ってみてよ。
>もし連続撮影速度が必要でないならなぜD2Hなどは画質、画素数を捨ててまで高速化したのかな? またクロップモード限定での最高速度は何のためか?
銀塩時代レベルの確保の為。
遅すぎちゃ駄目だがアホみたいに早いから良いってもんじゃない。
そんだけだ。
あんたは連写速度が速いとナニが撮れると思ってるん?
参考になった
違反連絡
返信
Re:ミラーレスの利点
M-KEY
2010/03/10(Wed) 14:08 No:11222
ID:8245dd39fbd6aa1
>>11221
>しばらくの根拠を要求してるんだが。
>本当に揚げ足取りたいだけで読解力の無い人だねぇ。
一生越えられないというのも「根拠」は薄いと思いますが・・・
現状でかなわない「EVFの遅延」「クオリティ」「AF速度」
完全勝利は不可能でも、部分的に越えたり追いつくのは可能、
少なくとも、通常使用で問題の無いレベルにまで追いつくのは
期待してもいんじゃないかと思います。
いずれにせよ板違いなので、続けるのでしたらカメラ板に
スレ立てしたので、そちらの方でお願いしたいです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/11(Thu) 00:54 No:11225
ID:f8e0bcaff23d5ef
>>11222
カメラ:D700
>一生越えられないというのも「根拠」は薄いと思いますが・・・
そうかね。
現状超えられる論拠が全く無い以上、現状の技術の延長では一生超えられないくらいの差があると思うんですが。
>現状でかなわない「EVFの遅延」「クオリティ」「AF速度」
>完全勝利は不可能でも、部分的に越えたり追いつくのは可能、
>少なくとも、通常使用で問題の無いレベルにまで追いつくのは
>期待してもいんじゃないかと思います。
通常使用で問題の無いレベルにまで追いつくのと部分的に超えるのは全然違うと思うんだけど。
言葉のあやの部分だけど、まるで越えることができるかのような発言はおかしいでしょ。
それこそM-KEYさんの重箱の隅を突付くような議論(換算値を商品名にするなとかwにやにやして読んじゃいましたよw)よりはまっとうな発言だと思ってます。
>いずれにせよ板違いなので、続けるのでしたらカメラ板に
>スレ立てしたので、そちらの方でお願いしたいです。
カメラ板の方ってなんかおかしくなってません?
参考になった
違反連絡
返信
Re:ミラーレスの利点
M-KEY
2010/03/11(Thu) 02:52 No:11227
ID:5488829b6ade0bd
>>11225
カメラ板、おかしくなっていますね。
私の投稿が原因・・・?
>現状超えられる論拠が全く無い以上、現状の技術の延長では一生超えられないくらいの差があると思うんですが。
>通常使用で問題の無いレベルにまで追いつくのと部分的に超えるのは全然違うと思うんだけど。
>言葉のあやの部分だけど、まるで越えることができるかのような発言はおかしいでしょ。
>>もちろん、現状のコントラストAFやEVFの技術だと、
>>レスポンスが劣り、動体撮影には不適ですから
>>しばらくは一眼レフとの併用の必要はあると思います。
原文はコレですね。
どこにもEVFがレフレックスファインダーを「越える」とは書いていません。
「しばらくすればEVFでも動体撮影が不満無く出来るのでは?」というつもりでした。
実際、レフレックスファインダーのカメラでもAF速度がダメだったり、
レリーズレスポンスが悪くて動体を撮りたくないカメラはあるし、
動体でも、被写体との相対距離が変わらないとかで置きピンで対応可能だったり
動きが予想出来るので、レリーズタイムラグが大きくてもテクニックで逃げる事が
出来る場合も多く、ミラーレス機でも対応可能というか、ミラー付きでは不可能っぽい
15コマ/秒以上の高速連写た、パスト記録機能を使えば、野球の打球インパクトの瞬間とか
体操なんかの分解写真的な撮影は随分と楽になりそうです。
>それこそM-KEYさんの重箱の隅を突付くような議論(換算値を商品名にするなとかwにやにやして読んじゃいましたよw)よりはまっとうな発言だと思ってます。
換算値を商品名商品名に列記するのは、問題ないんですが、
実小転居機を葬るのはいかがなものかと....
>カメラ板の方ってなんかおかしくなってません?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/11(Thu) 21:43 No:11231
ID:2974586f24e85cb
>>11227
カメラ:D700
>カメラ板、おかしくなっていますね。
>私の投稿が原因・・・?
もう直ったみたいですね。
管理人さん迅速な対応ありがとうございました。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/11(Thu) 01:00 No:11226
ID:f8e0bcaff23d5ef
>>11222
カメラ:D700
カメラ板がおかしくなってるんで一応こっちにレス。
>もちろん、ミラーレス機が登場しても一眼レフが不要になる訳ではないし、
>どっちが偉いという事も無く、我々ユーザーは用途に応じて使い分ければいいんですが、
>将来的には、D3000や5000のクラスはミラーレス機が主流になりそうです。
ミラーレスになってもレンズのでかさは大して変わらないからなぁ。
最近のミラーレスレンズ交換タイプでもちっこいのは写りもいまいちな沈胴タイプの標準ズームとパンケーキレンズだけだよね?
俺はミラーレス出すならレンズ交換タイプじゃなくて、28Tiや35Tiみたいなのが良いな。
レンズ交換式になると、結局一眼レフと比べてもやもやしちゃうと思う。
フォーサーズなんて他社のAPS-Cと差別化できなくてあーなっちゃったんだし。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ミラーレスの利点
クルンテープ
2010/03/11(Thu) 20:46 No:11229
ID:625c45129873342
>>11222
>現状でかなわない「EVFの遅延」「クオリティ」「AF速度」
別の枝スレで「EVFの遅延」については劣ってばかりではないことを反論していますが、M-KEYさんにも私の説を論破していただきたいものです。
それとカメラ板での
>現状のCMOSでは露光前にシャッターの往復運動が必要
についてもカシオのハイスピードEXLIMシリーズには当てはまらないかと思います。 ご説明を願います。
>いずれにせよ板違いなので、続けるのでしたらカメラ板に
>スレ立てしたので、そちらの方でお願いしたいです。
板違いであれ何であれ他にレンズ板での進行中のスレもなく整理しないと混乱するほどの賑わいもなく移動の必要無しと思います。
掲示板オーナーの要請には従いますが。
参考になった
違反連絡
返信
Re:ミラーレスの利点
M-KEY
2010/03/12(Fri) 09:01 No:11232
ID:53889da0d279a7b
>>11229
>別の枝スレで「EVFの遅延」については劣ってばかりではないことを反論していますが、M-KEYさんにも私の説を論破していただきたいものです。
>それとカメラ板での
>
>>現状のCMOSでは露光前にシャッターの往復運動が必要
>
>についてもカシオのハイスピードEXLIMシリーズには当てはまらないかと思います。 ご説明を願います。
一応はレンズ交換式カメラという分野に絞って考えています。
もちろん、CMOSでのグローバルシャッターは小型センサー機で実現しているので
信号伝達速度や発熱、動体歪みの問題がクリアできれば、より大型のセンサーにも
波及するでしょうし、プリキャプチャーによる「マイナスのレリーズタイムラグ」にも期待しています。
というか、このシャッターの往復運動が不要になってこそミラーレス機の真価と考えています。
ミラーとメカニカルシャッターがなくなるという事は、原理的には高速連写にとって
大きなメリットと成り得るけど、現状では像面コントラスト式AFの速度なども相まって、
一部のプロスポーツようにコンマ◯秒を争うような撮影には、従来の一眼レフの方が
使いやすいのも事実です。(新聞やWeb掲載ならHD動画からの切り出しというのも有効だと思います。)
>板違いであれ何であれ他にレンズ板での進行中のスレもなく整理しないと混乱するほどの賑わいもなく移動の必要無しと思います。
>掲示板オーナーの要請には従いますが。
もともとは、レンズ側の自由度という観点でミラーレス機に言及したのですが
話題はすでに「ミラーレス機の利点」にシフトしているので、
「カメラ板」「レンズ板」と分けられた掲示板の趣旨からみれば、
ココでの話題としてはふさわしくなくなってきていると思います。
(EOS板なら雑談ネタですね)
カメラ板も復活しているようなので、続きはそちらで・・・
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ミラーレスの利点
クルンテープ
2010/03/12(Fri) 12:16 No:11234
ID:625c45129873342
>>11232
カメラ板を今確認しましたが、私の環境ではだめでした。
ということで、こちらに。
>一応はレンズ交換式カメラという分野に絞って考えています。
普通はこういう回答が返ってくると予想しますがね。(笑)
確かに現行のレンズ交換式カメラに限定すればその通りで、またその前提で議論するというのも一理ありますね。
しかし「しばらくの間」とか「一生」(笑)とか将来の話が出てくれば現行製品だけに限定するほうが不自然ではないでしょうか。無理の無い範囲での両者の進歩の予測も入れて考えるべきかと。
そういった点を踏まえて、動体撮影の中でも色々な被写体があり、またその撮影に対するカメラの評価ポイントも色々あり、それを大雑把に全体を見れば現状はミラーレスが一眼レフに追いついているとは言えないのに同意しますし、今後の伸びしろを比較すれば、永久に超えられないとも言い切れないので、しばらくという表現のほうが適切でしょうね。
>一部のプロスポーツようにコンマ◯秒を争うような撮影には、従来の一眼レフの方が
>使いやすいのも事実です。(新聞やWeb掲載ならHD動画からの切り出しというのも有効だと思います。)
それもその通りでしょう。 動体といっても色んな動きがあり人間の動きだとか車や飛行機の動きなんてものは予測しやすいものですからね。
野球のインパクトの瞬間にしても、サッカーのタックルの瞬間なども素人にはタイミングを合わせられなくても慣れたら兆しからのタイミングで合わせられるでしょうね。 兆しの察知からで十分シャッターに間に合うものはAFの速度が速いほうが重要でしょうね。
ただ動体とは撮影者のレスポンスの限界を超えるものもあるのです。既にご存知の通りに。 一眼レフならHD動画の切り出しに譲らざるを得ない場合でも。
だからこそ「部分的に」超えていると言っているんですよね。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ミラーレスの利点
Think Different
2010/03/13(Sat) 12:29 No:11236
ID:7bec6838b97b7e2
>>11232
カメラ:D700
カメラ板は復旧してるよ。
普通の人はあっちに書き込んだ方が良いと思うよ。
>もともとは、レンズ側の自由度という観点でミラーレス機に言及したのですが
>話題はすでに「ミラーレス機の利点」にシフトしているので、
んじゃ、ミラーレス機の利点って事でレンズについてだけど。
今現行のレンズ郡でミラーレス機に使いたいレンズってありますか?
俺はミラーレス機が例えば無難にAPS-Cの素子を載せてきたとしたら、使いたいレンズが無いよ。
はまった撮れただけで満足ならEOSでほとんど満足だし、最近のニッコールみたいな絞り環がないレンズだとミラーレスでも純正しか使えないし。
あと何より交換レンズってでっかくね?
パンケーキはなんとか小さいけど、俺の中では50F1.8よりでかいレンズはもうレンズ交換式としてボディを小さくしても意味を見出せないんだ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/10(Wed) 20:07 No:11223
ID:625c45129873342
>>11221
今の今になってもとんちんかんなままだね、貴方は。
私が貴方のコメントの中で「いちゃもん」をつけているのは拙い日本語、文章についてであってAF速度における一眼レフの優位性に異を唱えているわけではない。
>これらの有用なソースは出てこないね。
従ってAF速度について反論していない以上はソースも出しようがない。貴方が一人でいきり立っているだけ。
連続撮影速度のためにカシオのEX-F1を挙げたがEVFとレフ方式の優位さとしても言えなくない。
レフ方式の欠点は撮影の瞬間をファインダーでは絶対に見られない。そしてファインダーでベストショットが見えてすぐシャッターボタンを押しても実際に撮影される写真はコンマ何秒か後になる。
カシオのだとファインダーでベストショットを確認したらシャッター速度を押せば良いだけ。 その瞬間から時間を遡って記録してくれるからずっと楽だ。
使って見ればあなたにも実感できるはずだ。 私はそれまでD80という動体向きとは言えないカメラで動き予測をして撮影してきたが、カシオを使ったら今までのその訓練は何だったのか?と思うほどだった。
>しばらくの根拠を要求してるんだが。
ここでも不明確。 しばらくは何がしばらくなのか? AF速度だけ(もしくはそれとファインダー)なのかそれとも動体撮影に対する特性になのか?
AFとか限定して根拠を要求したのなら、「この分野」なんて書き方をするなと窘めているだけだ。
>連続撮影速度は多くの人がそれほど有用じゃないと発言している。
多くの人って一体誰だ? 小学生の言い訳じゃあるまいし、「みんながやってるから」ってかい?
有用じゃないって新製品のほとんどが連続撮影速度を上げてきている事実をまったく無視している。
>使ったことあんの?
>なんかスペック厨くせぇんだが。
たぶん貴方に想像力が欠けているからそう思うのであろう。
>ある程度を超えたら能力に入らんよ。使ってみりゃ分かるもんだが。
これも貴方の経験不足ゆえの判断だろう。
>ナニを想定して言ってんの?
>まずはその発言の根拠となる被写体を言ってみてよ。
他人に聞く前に自らD3Sの10秒間の連続撮影時間が必要なシーンを言ってみたら。
EX-F1の撮影可能枚数は60枚で半分だが、速度を落とせば撮影可能時間は長くなる。しかしベストショットに出会うまでに10秒以上会ってもベストを中心に記録できるわけでだらだら10秒間撮影し続ける必要はないわけ。
でも一番ありがたみが分かるのは端的なのは動きの瞬間を捉えるときだろうな。 「スペック厨」でなくてもカタログを一瞥すれば容易に想像できると思うが。
>銀塩時代レベルの確保の為。
何ともお粗末な答えだな。 後付けでももう少しマシな理由を考えたら?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/11(Thu) 00:50 No:11224
ID:f8e0bcaff23d5ef
>>11223
カメラ:D700
>私が貴方のコメントの中で「いちゃもん」をつけているのは拙い日本語、文章についてであってAF速度における一眼レフの優位性に異を唱えているわけではない。
へー。そうだったんだ。
ならあんたの言うことは一理も無い話で終了だね。
>カシオのだとファインダーでベストショットを確認したらシャッター速度を押せば良いだけ。 その瞬間から時間を遡って記録してくれるからずっと楽だ。
妄想が激しいな。大丈夫?
>ここでも不明確。 しばらくは何がしばらくなのか? AF速度だけ(もしくはそれとファインダー)なのかそれとも動体撮影に対する特性になのか?
>AFとか限定して根拠を要求したのなら、「この分野」なんて書き方をするなと窘めているだけだ。
あんたの言いたい範囲を言ってみろよ。
まずはそれをあんたの発言の中で限定してみな。
>多くの人って一体誰だ? 小学生の言い訳じゃあるまいし、「みんながやってるから」ってかい?
みんながやってるから多くの人なのは社会の常識なんだが。
何時何分何十秒にやったか言ってみろレベルの煽り文句が出てくるとは見下げたもんだ。
>他人に聞く前に自らD3Sの10秒間の連続撮影時間が必要なシーンを言ってみたら。
またこの手のオウム返し。
本当に低脳な返信しかないね。
空っぽすぎてあんたからは得られるものが何もないな。
>でも一番ありがたみが分かるのは端的なのは動きの瞬間を捉えるときだろうな。 「スペック厨」でなくてもカタログを一瞥すれば容易に想像できると思うが。
カタログを一瞥w
なんだこりゃ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/11(Thu) 20:32 No:11228
ID:625c45129873342
>>11224
>へー。そうだったんだ。
まあ分かればそれはよろしい。
>妄想が激しいな。大丈夫?
妄想も何も実体験だからね。 貴方こそ知らないだけであろう。 簡単に動き予測できる程度の被写体しか撮っていないのだろう。
>あんたの言いたい範囲を言ってみろよ。
>まずはそれをあんたの発言の中で限定してみな。
動体撮影に対する特性と繰り返し書いているだろう。 その優劣を判断するには色々な要素があり、AFもその一つだが他にもあると。
>みんながやってるから多くの人なのは社会の常識なんだが。
やっぱり「みんな」かい。 みんな、多く、この分野、これ、・・・貴方からは指示語は出てきても具体名は出てこない。
>何時何分何十秒にやったか言ってみろレベルの煽り文句が出てくるとは見下げたもんだ。
多くというからには有名どころをリンクしておくぐらいはやるものだよ。 多くと言ってもすべてを出さなくても良いからさ。 せめて初めの頃に出したD3sの連続撮影可能時間のような具体例をさ。
>またこの手のオウム返し。
>本当に低脳な返信しかないね。
>空っぽすぎてあんたからは得られるものが何もないな。
よく言うね。 私は少なくともあなたの要求に対して答えた上で問い返しているのだが。 貴方のレベルに自分を落としたくは無いから。
得られるものが無いのは貴方の器がざるで目が粗すぎるのだろう。
これもそう、
>カタログを一瞥w
>なんだこりゃ。
ほらね。
しかし本当に分からなかったとしたら、どうしようもないな。 写真なんて撮らない人でもわかるし、写真には詳しいつもりなら私の意図しているところが意味がないことを論証すればよい。
図星なら私は貴方を見直すがね。
それから得るものがないというのは、ある意味当然だよ。 なぜならば、貴方の小さな失敗を指摘されて、それを失敗ではないと言い張るためだけにああだこうだって言っているだけだから。 しかし無理やり言い繕うとするためにぼろが出てくるわけ。 それでしかたなく根拠なしに罵倒するしかなくなる。
どうしても貴方が「面子」を守りたいなら、私が退散するように対処しないとだめだ。
1.私は貴方の日本語が拙いと言っているので当初レスの「この分野」はAFを意味して書いたが不明確であったことを認めること。 AFだけのことなら私の考えと大きな対立は無いわけでバトルにはならない。
2.「この分野」はAFを意味し日本語表現としても問題が無いというなら、AFとしか読みようが無いことを論証すること。 議論継続だが、その点だけに絞れる。
3.「この分野」も問題なく、その他動体撮影全体としてもすべての要素において一眼レフ方式はミラーレス方式よりも優れると言う場合は具体例をもって論破すべきである。
まあ、戦線を拡大していくというのも構わないけど、内容を伴ってこそだ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/11(Thu) 21:41 No:11230
ID:2974586f24e85cb
>>11228
カメラ:D700
>まあ分かればそれはよろしい。
ん?何かまた勘違いしたね。
>妄想も何も実体験だからね。 貴方こそ知らないだけであろう。 簡単に動き予測できる程度の被写体しか撮っていないのだろう。
痛すぎるねぇこの発言。
恥ずかしくならないんだ。
>動体撮影に対する特性と繰り返し書いているだろう。 その優劣を判断するには色々な要素があり、AFもその一つだが他にもあると。
んじゃ他にナニがあるか列記してみ。
後付けできないように。
そうじゃなきゃあんたみたいな玉虫色の発言には一過性の荒らし以外に意味がない。
>やっぱり「みんな」かい。 みんな、多く、この分野、これ、・・・貴方からは指示語は出てきても具体名は出てこない。
逆だよ。
全てなんだよ。
だからみんな。
>多くというからには有名どころをリンクしておくぐらいはやるものだよ。 多くと言ってもすべてを出さなくても良いからさ。 せめて初めの頃に出したD3sの連続撮影可能時間のような具体例をさ。
ん?
ナニ言ってるのか意味がわからん。
>どうしても貴方が「面子」を守りたいなら、私が退散するように対処しないとだめだ。
なにこれ?勝ち負けのやり取りしたいのか?
あんたは俺を退散させたいのかぁ。納得。
>まあ、戦線を拡大していくというのも構わないけど、内容を伴ってこそだ。
戦線wおぢいさん何歳なの?
あんたに勝っても時間の無駄だからなぁ。
ところであんたの発言の無い様って連写で時間が遡れるとか下手糞が読んだ知識で書いたか、上手い人なら狙って撮れるものがオートで撮れて興奮状態からまだ醒めて無いだけに見える。
そこから先の世界を知らないから暴言も言えるんだろうなぁ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/12(Fri) 11:07 No:11233
ID:625c45129873342
>>11230
>痛すぎるねぇこの発言。
>恥ずかしくならないんだ。
貴方はレスをつけているコメントしか見ていないから、自分の過去のコメントも相手のも考慮しないから、「痛すぎるねぇこの発言」の一言でかわせたと思っているんだな。
>んじゃ他にナニがあるか列記してみ。
>後付けできないように。
後付も何も既に書いているだろう。 既にというか貴方につけた最初レスがその特性の一つだが。 EX-F1という具体的な機種例と高速連続撮影能力と「パスト連写」を。 60fpsでも数枚しか捉えられない場合もあるよ。
>そうじゃなきゃあんたみたいな玉虫色の発言には一過性の荒らし以外に意味がない。
玉虫色ってどこが玉虫色なのだ? 終始一貫しているが。 それとも言葉の意味を間違って覚えているのかな?
>逆だよ。
>全てなんだよ。
>だからみんな。
マジで意味不明な答えだが、私が問うたことは覚えているか?
これだ。
>>連続撮影速度は多くの人がそれほど有用じゃないと発言している。
>多くの人って一体誰だ? 小学生の言い訳じゃあるまいし、「みんながやってるから」ってかい?
で貴方の答えは「みんな」なんだね。 じゃあ、みんなには当然私も入るわけでみんなは言っていない。 従って貴方の言っていることはでたらめ。
>ん?
>ナニ言ってるのか意味がわからん。
とぼけているのか、本当にわからないのか、こっちにも推測できなくなってきたよ。 今はインターネットでリンクすれば簡単に根拠を出せるわけでそれだけのことなのだが。 別に貴方が挙げた例の数をあげつらうわけでもない。
>なにこれ?勝ち負けのやり取りしたいのか?
>あんたは俺を退散させたいのかぁ。納得。
貴方が「オレのコメントには一点の瑕も無い」ってことを言い張りたいだけじゃないの? まあ、別に退散してくれても構わないが。 別名でそ知らぬ顔でも別に構わない。
ほとぼりが醒めた頃に同名のままでも出てきても構わないよ。
Think Deeperとかいう人は退散したようだが、まだ恥というものを知っているということだろうな。
貴方には恥の上塗りだけは止めよと言っているだけ。
>戦線wおぢいさん何歳なの?
>あんたに勝っても時間の無駄だからなぁ。
戦線という比喩表現が年寄りくさいか? 貴方の世界のすべては肉眼で見えるものと触れる実物だけで知識とか情報には無縁のようだね。 戦争と言えば半世紀以上前の日本の戦争をじいさんから聞いただけと。
ところが国家間戦争は21世紀でも起こっているし、それに限定しなければ今も進行中なんだよ。
自分の知らないことは年寄りくさいだの何だので片付けるのは自分の知識不足、経験不足を晒しているだけだよ。
まあ、貴方が私に勝っても無駄だろうし、負けても無駄だろうね。 教訓を生かすという能力は無いだろうから。
>ところであんたの発言の無い様って連写で時間が遡れるとか下手糞が読んだ知識で書いたか、上手い人なら狙って撮れるものがオートで撮れて興奮状態からまだ醒めて無いだけに見える。
貴方の論理で行けばAFの速度もまったく同様に言えることに気が付いているか?
上手い人ならMFで狙って撮れるものがAFなら撮れて喜んでいるだけだよ。 動体撮影なんてのはAF機能が無かった時代から存在する分野だからね。
言い換えればAF速度の優位にしても連続撮影速度にしても枚数にしてもどれでも腕があれば別にそれほど重要じゃないんだよ。
だが誰もそんな腕があるわけじゃないから、AF速度はピントあわせの鈍臭い人のため、その他の要素にしても鈍臭い人、勘の悪い人のためなんだよ。
ところが過去に遡って撮れるのはそれまでは不可能だったことなんだよ。それで予測できない動きの瞬間にも備えられるようになったんだ。
写真の例ではないが、試験を受けるときに予め問題用紙を見ておくようなものだ。
しかし私が説明してきたことが理解できないなんて一体どんな頭をしているのか?
「そこからの先の世界」がどうこうといった話以前のことなんだが?
で、貴方のいう「そこから先の世界」ではどうやってシャッターボタンを押す前のシーンを撮るのかをご教授いただきたいものだ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/13(Sat) 12:23 No:11235
ID:7bec6838b97b7e2
>>11233
カメラ:D700
>貴方はレスをつけているコメントしか見ていないから、自分の過去のコメントも相手のも考慮しないから、「痛すぎるねぇこの発言」の一言でかわせたと思っているんだな。
意味が分からない。
ナニ言ってんの?
>後付も何も既に書いているだろう。 既にというか貴方につけた最初レスがその特性の一つだが。 EX-F1という具体的な機種例と高速連続撮影能力と「パスト連写」を。 60fpsでも数枚しか捉えられない場合もあるよ。
え?たったそれだけ?
なんか含みを持たせるようなこと言って、結局連写が早い凄い!と初めて触った素人感想を誇大誇張してただけか。
あんなもんで撮って写ってて、んで?ってすぐなる。
そしてすぐ、動画切り出しとナニが違うん?という所に行き着く。
早く気付くといいね。幸せ回路中なんだね。
>玉虫色ってどこが玉虫色なのだ? 終始一貫しているが。 それとも言葉の意味を間違って覚えているのかな?
玉虫色だろうがよ。
>で貴方の答えは「みんな」なんだね。 じゃあ、みんなには当然私も入るわけでみんなは言っていない。 従って貴方の言っていることはでたらめ。
そりゃ言葉を喋れる人間という括りにしたら、普通はそれみんなそうじゃんってなるけど、赤ちゃんと聾唖の人のようなハンデのある人は除外されるからねぇ。
わざわざそういう風に言わないよ。
普通の人は。
>貴方が「オレのコメントには一点の瑕も無い」ってことを言い張りたいだけじゃないの? まあ、別に退散してくれても構わないが。 別名でそ知らぬ顔でも別に構わない。
退散w
つくづく救えない奴だなぁ。
>貴方には恥の上塗りだけは止めよと言っているだけ。
つ鏡
随分厚塗りですね。
>戦線という比喩表現が年寄りくさいか? 貴方の世界のすべては肉眼で見えるものと触れる実物だけで知識とか情報には無縁のようだね。 戦争と言えば半世紀以上前の日本の戦争をじいさんから聞いただけと。
いまどきは爺さんか一部の一般人から鼻つまみで忌み嫌われるオタクだけだよ。
そんな言葉使うの。
自覚無いみたいだね。
>ところが国家間戦争は21世紀でも起こっているし、それに限定しなければ今も進行中なんだよ。
あっそ。そんなもん気にするのは一部のオタクだけだよ。
>貴方の論理で行けばAFの速度もまったく同様に言えることに気が付いているか?
>上手い人ならMFで狙って撮れるものがAFなら撮れて喜んでいるだけだよ。 動体撮影なんてのはAF機能が無かった時代から存在する分野だからね。
アホなの?
AF速度と連写が同じって・・・
こりゃ語るに落ちたな。って落ちっぱなしだが。
ビューファインダーの時差なんてMF時代になかっただろうがよ。
>言い換えればAF速度の優位にしても連続撮影速度にしても枚数にしてもどれでも腕があれば別にそれほど重要じゃないんだよ。
こりゃまた恥ずかしいせりふだなぁ。
AFが画質を犠牲にしてるなんて部分は何一つない。
だが連写は違う。
本当に物事の本質を理解してないって事がよくわかった。
だから最初にハイスピードカメラの切り出しっていう俺の発言が理解できなかったんだなぁ。
がっかりしたよ。
>ところが過去に遡って撮れるのはそれまでは不可能だったことなんだよ。それで予測できない動きの瞬間にも備えられるようになったんだ。
過去に遡って撮影なんてしてないわけだが。
アホなの?
連写を早くするためだけならカメラを何台も使えば良いだけって事も知らないの?
>しかし私が説明してきたことが理解できないなんて一体どんな頭をしているのか?
>「そこからの先の世界」がどうこうといった話以前のことなんだが?
でナニを撮るの?
あんたの発言はナニを撮るのという質問に答えられない机上の空論。
んであんたはナニを撮ってそれを語ってるの?
まさかゴルフや野球のインパクトの瞬間なんてアホな事言わないよな?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/13(Sat) 18:30 No:11237
ID:625c45129873342
>>11235
>え?たったそれだけ?
部分的に超えていることを言うのに一つあれば十分だが、何か?
>そしてすぐ、動画切り出しとナニが違うん?という所に行き着く。
動画の切り出しって一体どんなに高画質の動画を使うって言うのか? 4K?8K?
動き重視の動画切り出しまったく違う。現在のEX-F1の画像では所詮コンデジだからD3Sとは完全に同等画質とはいかないだろうが、それをもって動画切り出しと同等とは無茶苦茶過ぎるだろう。 しかし一眼レフでは動画切り出しすらもできないんだからね。 満点じゃなくても半分ならまったくなしよりもマシ。
>早く気付くといいね。幸せ回路中なんだね。
貴方の言うとおりだったとしても、気付く必要もないよ。
>そりゃ言葉を喋れる人間という括りにしたら、普通はそれみんなそうじゃんってなるけど、赤ちゃんと聾唖の人のようなハンデのある人は除外されるからねぇ。
>わざわざそういう風に言わないよ。
>普通の人は。
普通の人、みんな、多くの人って、結局一人(一つ)具体的な名前もリンクも出てこないじゃないか。
>連続撮影速度は多くの人がそれほど有用じゃないと発言している。
これは貴方が書いたことだ。多くの人言うからには誰でも耳にするはずで、ネットでも当然簡単に探せるはずだ。 一例ぐらいは示せって言ってるだけだがそんなに難しいことか? それが出せないのは「多くの人」はそんなことを言ってないと考える方が自然ではないか?
>いまどきは爺さんか一部の一般人から鼻つまみで忌み嫌われるオタクだけだよ。
>そんな言葉使うの。
>自覚無いみたいだね。
貴方や貴方のお仲間は単に語彙が無いだけだよ。 私は常に貴方のレベルにまで落とせるわけではないから。
>あっそ。そんなもん気にするのは一部のオタクだけだよ。
それなら貴方もすこしはそんなオタクを見習ったほうが良いよ、社会人になっていたなら。
>アホなの?
>AF速度と連写が同じって・・・
そう、どちらも重要な要素だってこと。貴方はAF速度だけが重要で連続撮影速度は重要ではないって言っているところが対立点だよ。
>AFが画質を犠牲にしてるなんて部分は何一つない。
>だが連写は違う。
>本当に物事の本質を理解してないって事がよくわかった。
そうですか。 じゃあ謙虚にご高説を拝聴しよう。 EX-F1の高速連続撮影の時の画像と1枚撮影の時の画像の画質はどんな差があって、それは如何なる理由でその差が生じるのかを。
>過去に遡って撮影なんてしてないわけだが。
とぼけているのか? 無理やり日本語が分からないふりをするなよ。 シャッターボタンを押した時点以前にEVFに表示されたものが記録されるのは過去を撮影したのと同じことだが。
>連写を早くするためだけならカメラを何台も使えば良いだけって事も知らないの?
じゃあ、一度撮り比べしてみると良いだろう。 方やEX-F1が1台とD3Sを5台。 どうやって5台を操作するの? 手を二本だけじゃなく足を使ってももう一本必要だよ。
それとどうやってシャッターをシンクロさせるの?
まあ1/60秒ずつずらして5台にシャッターを切らせるように改造してスタッフを配置すれば可能かもしれないけど。
>でナニを撮るの?
>あんたの発言はナニを撮るのという質問に答えられない机上の空論。
動物の飛翔がメインかな。 海野和男さんなどは良い例だと思う。 私は蜂と蝶が主なものだが。
撮影距離がせいぜい数十センチだとAFなんて間に合わないし、被写体までの距離を一定保つようにカメラを動かすほうが早いんだよ。
D300Sだと7fpsだし、飛び立つ兆しを察知しないといけないけど、パスト連写の高速連続撮影だったら、その瞬間を確認してのシャッターで間に合う。
>まさかゴルフや野球のインパクトの瞬間なんてアホな事言わないよな?
そんなアホな事も高速連続撮影の得意分野の一つだけど、貴方がアホな事だという理由は何?
それと貴方が撮影しているというアホではない事って何かをお答え頂こう。
それからD3Sで10秒間連続撮影をし続けられないシーンについて尋ねているのだが本当にそんなのあるのか? あるのなら例をだせよ。
私が尋ねていることは貴方が言ったことだけなのだから。
こんなのも、貴方は答えを誤魔化している。
>>もし連続撮影速度が必要でないならなぜD2Hなどは画質、画素数を捨ててまで高速化したのかな? またクロップモード限定での最高速度は何のためか?
>銀塩時代レベルの確保の為。
速度のために画質までを犠牲にしているのだが? 画質が犠牲になるぐらいなら動画の切り出しで良いのではないのか?
また銀塩時代は何のためにそこまでの連続撮影速度を持たせたのか? 動体撮影に対する寄与はまったく考えていなかったのか? なぜその程度の速度で十分なのか? 銀塩では速度に画質は影響されないと思うが。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/14(Sun) 11:12 No:11239
ID:7bec6838b97b7e2
>>11237
カメラ:D700
>部分的に超えていることを言うのに一つあれば十分だが、何か?
日本語ではひとつしか越えていない場合は、部分的に超えているなんて言わないだろ。
だいたい越えてるって言ってる連写の部分はミラーレスが起因しているわけじゃなく、素子が小さい事が一番大きな要因だし。
だからアホか?って言われてるんだが自覚しろよ。
>動き重視の動画切り出しまったく違う。現在のEX-F1の画像では所詮コンデジだからD3Sとは完全に同等画質とはいかないだろうが、それをもって動画切り出しと同等とは無茶苦茶過ぎるだろう。 しかし一眼レフでは動画切り出しすらもできないんだからね。 満点じゃなくても半分ならまったくなしよりもマシ。
ん?ナニいってんだ?
動画切り出しは一眼レフでも既に行われているし、いつの時代の話をしてるんだ?
あとハイビジョン動画の切り出しはEX-F1のコンデジ画質と大差ないぞ。
基本的には同じ技術でつくられてるから当たり前だけどな。
>貴方の言うとおりだったとしても、気付く必要もないよ。
必要が無くても残念ながら普通の人は気付いちゃうよ。
あーあんたは普通じゃ無いって自分で豪語してたから気づかないフリくらいは続けてくれたまえ。
>普通の人、みんな、多くの人って、結局一人(一つ)具体的な名前もリンクも出てこないじゃないか。
必要ないからね。
>これは貴方が書いたことだ。多くの人言うからには誰でも耳にするはずで、ネットでも当然簡単に探せるはずだ。 一例ぐらいは示せって言ってるだけだがそんなに難しいことか? それが出せないのは「多くの人」はそんなことを言ってないと考える方が自然ではないか?
んー。ナニ言ってんだか。
ある程度を超えたら必要ない。って何度言ったら分かるんだか。
行間読めよ。
秒10コマ、銀塩時代の連写速度があれば必要十分。
お前は撮った後のことを考えなくていいトーシロだから、たまたま初めて使って写ってるだけで、今まで自分が下手糞で撮れなかった写真が撮れたと世界が広がった!革新だ!時間を遡って撮影できるみたいだ!って興奮してるだけ。
>貴方や貴方のお仲間は単に語彙が無いだけだよ。 私は常に貴方のレベルにまで落とせるわけではないから。
え?んじゃあんたの周りの人間はみんな戦線がぁ〜って日常で使ってるんかよ。
どんだけキモイ集団形成してんだ。
>そうですか。 じゃあ謙虚にご高説を拝聴しよう。 EX-F1の高速連続撮影の時の画像と1枚撮影の時の画像の画質はどんな差があって、それは如何なる理由でその差が生じるのかを。
え?コンデジ画質に今更説明求めるって・・・
本当に分からないなら勉強してからきてよ。
俺あんたの先生じゃないんだから。
>じゃあ、一度撮り比べしてみると良いだろう。 方やEX-F1が1台とD3Sを5台。 どうやって5台を操作するの? 手を二本だけじゃなく足を使ってももう一本必要だよ。
えっ?知らないで過去が撮れるとか豪語していたの・・・?
>動物の飛翔がメインかな。 海野和男さんなどは良い例だと思う。 私は蜂と蝶が主なものだが。
うわぁ。
プロの名前を出して自分を大きく見せたいのかもしれんが、がっかりする被写体で驚き。
てっきり秒60コマで世界を広げてるかのような発言から新しいフィールドの話かと思ったら秒3コマのカメラでも上手い素人が良い作品を撮ってるもんじゃないか。
>D300Sだと7fpsだし、飛び立つ兆しを察知しないといけないけど、パスト連写の高速連続撮影だったら、その瞬間を確認してのシャッターで間に合う。
使ってる機能が動画切り出しと同じという事が判明。
ドン引きです。
>そんなアホな事も高速連続撮影の得意分野の一つだけど、貴方がアホな事だという理由は何?
動画で十分だから。
>それからD3Sで10秒間連続撮影をし続けられないシーンについて尋ねているのだが本当にそんなのあるのか? あるのなら例をだせよ。
し続けられないシーンってなに?
>速度のために画質までを犠牲にしているのだが? 画質が犠牲になるぐらいなら動画の切り出しで良いのではないのか?
D2Hが画質を犠牲にしてるって、そりゃニコン板の住人からしたら滅茶苦茶だ。
画素数は画質とイコールじゃないし、D2Hは高感度意外は素晴らしい画質のカメラだよ。
>また銀塩時代は何のためにそこまでの連続撮影速度を持たせたのか? 動体撮影に対する寄与はまったく考えていなかったのか? なぜその程度の速度で十分なのか? 銀塩では速度に画質は影響されないと思うが。
撮った後の事を普通は考えるから。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/15(Mon) 22:58 No:11240
ID:625c45129873342
>>11239
>日本語ではひとつしか越えていない場合は、部分的に超えているなんて言わないだろ。
言うよ。 過半数が超えているなら逆に部分的とは言わない。 大部分とか別の表現となる。 まあ貴方は日本語がおぼつかないからわからないんだろうけど。
>だいたい越えてるって言ってる連写の部分はミラーレスが起因しているわけじゃなく、素子が小さい事が一番大きな要因だし。
ミラーをはじめとするメカ駆動があるから速度が上げられないことも大きいのだろう。 そうでなければフィルムカメラならもっと上げられるはず。
素子の大小が連写速度を決定付けるのならD3よりもD300、1Dよりも7Dの方が高速にはずだろう。 E3ならもっと楽に速度を上げられるはずだが。
素子が小さい事が理由ならせめて容易に思いつくこれらの矛盾の解明も合わせて書かないとだめ。
>動画切り出しは一眼レフでも既に行われているし、いつの時代の話をしてるんだ?
その一眼レフで動画を撮るときは「一眼レフ」ではないんだけど? ミラーアップしていて構造上はミラーレスですが、理解できてますか? そして動画ってニコンなら720p程度。
>あとハイビジョン動画の切り出しはEX-F1のコンデジ画質と大差ないぞ。
画素数だけが画質を決めるわけではないが、全然違うが。 画質の優劣なんてものは良いと悪いの2種類しかないんじゃなくて、無段階に良いものから並べられるものだが。
>必要ないからね。
貴方の頭の中だけでは必要ないってことだろう。 どんなに自明なことでも証拠は必要だし、自明なことで証拠を出せないってことは100%ありえない。
貴方の頭の中では
>連続撮影速度は多くの人がそれほど有用じゃないと発言している。
しかし、それを裏付ける証拠は何も出てこない。 これこそがっかりだ。 「多くの人」かどうか別にしても、何らか例は出てくると予想していたからな。
>秒10コマ、銀塩時代の連写速度があれば必要十分。
十分なものがどうして動画の切り出しに頼るのだ。 例え「動画の画質」でも一眼レフでは間に合わないからだろう。 十分な速度なら高画質な一眼レフだけ間に合うはずだ。。
>お前は撮った後のことを考えなくていいトーシロだから、たまたま初めて使って写ってるだけで、今まで自分が下手糞で撮れなかった写真が撮れたと世界が広がった!革新だ!時間を遡って撮影できるみたいだ!って興奮してるだけ。
トーシロ、下手糞、こんなことばで誤魔化してるだけではだめ。 前にも言ったようにAFも鈍臭くてMFでは合わせられないのが使うようになったのと同じことだから。 MFの時代でも動体撮影していたんだから。
AF速度が重要というのは勿論間違いではない。 MFでも合わせられる名人でなくても楽にフォーカスできるようになるのだから。 難しかったことが簡単にできるようになるのが機械の進歩だ。 貴方の頭では理解するのは無理かも知れんがね。
>え?んじゃあんたの周りの人間はみんな戦線がぁ〜って日常で使ってるんかよ。
>どんだけキモイ集団形成してんだ。
新聞とかニュースなどを見聞きしないひとにはそう感じるんだろうね。 今の世の戦争は一部のオタクだけの関心事だと思っているのも。
まあ、私よりは女子高生とは話は合いそうだね、羨ましいよ(笑)
>え?コンデジ画質に今更説明求めるって・・・
>本当に分からないなら勉強してからきてよ。
>俺あんたの先生じゃないんだから。
ただ、違う違うって言うだけで証拠、根拠というものは一切言わないんだね。
それで自分以外を納得させられるのかい? 文章が書けなければせめてコピペかページのリンクぐらいは貼るものだけど。 2chでももうちょっとマシな論証するんじゃないの?
>えっ?知らないで過去が撮れるとか豪語していたの・・・?
知らんよ。 個人で実現できる方法はね。 前にマトリックスか何かの撮影で沢山のカメラで撮影していたのは知っているから、そんな大掛かりになることしか想像付かなかったが。
大掛かりにならずにする方法を簡単で良いから教えてくれ。 方法があればだが。
>プロの名前を出して自分を大きく見せたいのかもしれんが、がっかりする被写体で驚き。
ここでも個人を蔑むことで本質を誤魔化している。 では貴方ががっかりしない被写体ってなんだね。そしてその被写体とがっかりするものとのその差は何だ。
少しは論証して見ろよ、できるなら。
プロスポーツ程度の動きなら素人でもファインダーで追えるし、被写体までの距離が大きく変わって見失うなんてのは無いからAF速度が速ければ便利だろうがね。
蜂の動きは人間の大きさに換算すれば最高速はマッハ以上の世界なんですが。 飛ぶ大砲の弾でも絶対ピントは外さないって言うなら話は別ですがね。
>てっきり秒60コマで世界を広げてるかのような発言から新しいフィールドの話かと思ったら秒3コマのカメラでも上手い素人が良い作品を撮ってるもんじゃないか。
そう、これまでから秒3枚のカメラで撮ってきたよ。貴方のいう「良い素人」ほど良い作品を撮ったかどうかは別だが。
>使ってる機能が動画切り出しと同じという事が判明。
>ドン引きです。
それが? 動画の切り出しと同じ機能だったとしても、一眼レフではできない。
>動画で十分だから。
はいはい。区別がつかないんだったね。
>>それからD3Sで10秒間連続撮影をし続けられないシーンについて尋ねているのだが本当にそんなのあるのか? あるのなら例をだせよ。
>
>し続けられないシーンってなに?
これは上手くタイプミスを取り上げたな。 しかし、以前問われていたことがあるのにすっかり気が付いていないのだな。 し続けなければならないシーンだ。 答えてみろ。
>画素数は画質とイコールじゃないし、D2Hは高感度意外は素晴らしい画質のカメラだよ。
だが大伸ばしには弱いのは事実だ。 それと他人のタイプミスをあげつらうなら自分のも少しは見直したらどうかね?
>>また銀塩時代は何のためにそこまでの連続撮影速度を持たせたのか? 動体撮影に対する寄与はまったく考えていなかったのか? なぜその程度の速度で十分なのか? 銀塩では速度に画質は影響されないと思うが。
>
>撮った後の事を普通は考えるから。
撮った後の事は考えるがそれが一つのことではあるまい。 撮った後の何を考えるのだ?それを書かないと答えたことにはならない。
貴方が「秒10コマ、銀塩時代の連写速度があれば必要十分」この理由をきちんと書いたら良いだけだよ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
Think Different
2010/03/16(Tue) 22:42 No:11241
ID:7a611a7c58d958b
>>11240
>言うよ。 過半数が超えているなら逆に部分的とは言わない。 大部分とか別の表現となる。 まあ貴方は日本語がおぼつかないからわからないんだろうけど。
一つは一つだけ。
部分的というのは数が少ない事をあらわすだけで一つしか無い場合は使わない。
そういう風に一つしか無いものを部分的にと表現して騙す詐 欺もあるくらいの詭弁の常套句。
日本語でも当然そうだし英語でならparticalと表現しておいてonlyだったなら同様に詐 欺。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/17(Wed) 22:54 No:11242
ID:625c45129873342
>>11241
>一つは一つだけ。
>部分的というのは数が少ない事をあらわすだけで一つしか無い場合は使わない。
対立点を新たに作るのは自分の得意なことだけにしておくほうが良いよ。日本語は貴方の不得意な分野なのだから。 写真やカメラのことだけに絞るのが得策だ。
私は部分的という言葉を一つだけを意図して使ったわけでもないが、そうだとしても何ら間違いでもない。
>そういう風に一つしか無いものを部分的にと表現して騙す詐 欺もあるくらいの詭弁の常套句。
貴方が言うような詭弁となるようなケースも無いわけではないが、それは全体が百や千もあってその中の一つというような場合である。
つまり、実際には無いのと同じ程度の割合を部分的と言えば事実とは異なるのであって、いくつかのある中の一つであれば部分的と言う。
>日本語でも当然そうだし英語でならparticalと表現しておいてonlyだったなら同様に詐 欺。
従って英語でも例えばonly one out of fourぐらいだったらまさしくpartialだろう。
それと貴方はNo:11239では他人のタイプミスをとらえて
>し続けられないシーンってなに?
と嘲っていたな。それでいてすぐ後では
>D2Hは高感度意外は素晴らしい画質のカメラだよ。
これだ。 そして今度は「partical」か。 廉恥が必要だな貴方には。
今回の貴方は議論の本題には何ら答えていないから、本題についてのコメントを書いてもらいたい。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
クルンテープ
2010/03/13(Sat) 19:42 No:11238
ID:625c45129873342
>>11235
忘れていたがこれだけは確認させてもらう。
>玉虫色だろうがよ。
どこが玉虫色なのか具体的示せ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:35-70mmF4G ?
Think Different
2010/03/06(Sat) 11:30 No:11209
ID:8d2d0c8321c2958
>>11203
カメラ:D700
>35-70/2.8でも当時は充分に満足できた画質だったけど
>今だと、解像度不足を感じるだろうから、F2だとかなり厳しそう。
>あの頃、ニコンがなかなか28-70/2.8を出さないので
>しびれを切らした人に人気だったトキナーAT-Xなんて
>今見たら、びっくりするくらい描写が甘かったりします。
いーじゃん。
そういう甘いレンズだから使うんだし。
まさかF2のズームレンズが明るさの為だけに欲しがってんだと思ってないよな?
ポートレートとかだと解像度なんてありすぎたら困るし。
昔の技術のレンズでも収差補正してくれるニコンなら純正でさえあれば実用だと思うぜ。
そんなレンズこの世に存在してねぇけどな。
M-KEYも性格悪いの変わってないのな。
>さずがにマイクロのボディに大きなF2ズームはバランスが悪そうですが、
>アダプターでF1.4級のMマウントレンズを付けると、いい感じです。
>ニコンにもD300のセンサーをつかったミラーレス機を出してもらいたいですね。
??
俺はマイクロフォーサーズで小遣い稼いで、フォーサーズ機で良いボディを出して欲しいって言ってるんだけどな。
ミレーレス機なんて要らんから、35ミリの液晶レスでフィルムの代わりに使えるデジタルバッグ出してくんないかな。
そうしたら最近使ってない俺のFM3Aが復活しまくりなんだが。
マウントアダプタなんて使っても楽しくもなんともないじゃん。
やっぱりボディの操作感やレンズとのマッチングは純正最強だから。
参考になった
違反連絡
返信
Re:35-70mmF2?
M-KEY
2010/03/07(Sun) 02:15 No:11215
ID:0692920c7114d9e
>>11209
>いーじゃん。
>そういう甘いレンズだから使うんだし。
>まさかF2のズームレンズが明るさの為だけに欲しがってんだと思ってないよな?
>
>ポートレートとかだと解像度なんてありすぎたら困るし。
>昔の技術のレンズでも収差補正してくれるニコンなら純正でさえあれば実用だと思うぜ。
>そんなレンズこの世に存在してねぇけどな。
>M-KEYも性格悪いの変わってないのな。
タムロンに28-105mmF2.8というズームがあって、それのトラウマがあるんです。
ポートレート専用ならソフトな描写のレンズというのも価値はあるだろうけど
それこそ、解像度至上主義的な現在の風潮では厳しいと思います。
シャープなレンズの画像を後処理で甘くする事は簡単だけど、逆は・・・ね。
理想を言えば、DCレンズのように残存収差を任意でコントロールできるとか
開放では甘くても2段ほど絞ると像が収まり始めF5.6以降はシャープとか
そういうレンズだったら、ちょっとは面白いと思います。
現実に入手可能でポートレート向きとしては43-86mm(初代光学系)なんてどうでしょうか?
>俺はマイクロフォーサーズで小遣い稼いで、フォーサーズ機で良いボディを出して欲しいって言ってるんだけどな。
>ミラーレス機なんて要らんから、35ミリの液晶レスでフィルムの代わりに使えるデジタルバッグ出してくんないかな。
すみません、Think Differentさんご自身が「小遣い稼いで欲しくなる」マイクロ4/3機のような
ミラーレス機の事だと誤読してレスしました。
>マウントアダプタなんて使っても楽しくもなんともないじゃん。
>
>やっぱりボディの操作感やレンズとのマッチングは純正最強だから。
実用なら純正の組み合わせが最強なんですが、組み合わせの妙というか
パズル感覚というか、不便を楽しむという部分があります。
数千円のレンズの為に1万数千円のアダプターを使うなんて
本末転倒な事になったりと「たわけ者」ですわ。
そうしたホビーとしての楽しみ以外にも、ミラーレスの利点はあり
目的によっては一眼レフよりも好適な場面も多く、語りたい事は多いのですが
ここはレンズ板なので遠慮させてもらいます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:35-70mmF2?
Think Different
2010/03/07(Sun) 10:38 No:11217
ID:8d2d0c8321c2958
>>11215
カメラ:D700
あー、性格悪いってのは
ニコンに問い合わせりゃそんなスペックのレンズ無いってわかってるのにいやらしく突っついたことなんだけどな。
おかげで俺のハンドルをぱくったような人居なくなっちまったじゃん。
>タムロンに28-105mmF2.8というズームがあって、それのトラウマがあるんです。
>ポートレート専用ならソフトな描写のレンズというのも価値はあるだろうけど
>それこそ、解像度至上主義的な現在の風潮では厳しいと思います。
>シャープなレンズの画像を後処理で甘くする事は簡単だけど、逆は・・・ね。
まー、確かにボヤボヤのレンズじゃ勝負にならんけどね。
絞っても像が改善されないボヤボヤレンズはニコンは出してないじゃん。
ボヤボヤまでいかないモワモワ程度なら24-120とかあったけど。
>理想を言えば、DCレンズのように残存収差を任意でコントロールできるとか
>開放では甘くても2段ほど絞ると像が収まり始めF5.6以降はシャープとか
>そういうレンズだったら、ちょっとは面白いと思います。
でもDCレンズはフロント側いらんよね。
めちゃくちゃ二線ボケになるし。
理想はAi35F1.4に開放からピントの芯がありゃ良いんだけどね。
24F1.4はきっと最近のニコンのレンズの例に漏れず、収差はソフトウェアでって感じだろうから撮って出し派でフィルムカメラでも使いたい俺には微妙に辛い仕様になってそう。
Gレンズだし。
>現実に入手可能でポートレート向きとしては43-86mm(初代光学系)なんてどうでしょうか?
それってこれ?
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/historynikkor/2000/0005/
開放F3.5って微妙じゃね?
確かにAi改造してないのをD40に使ってめちゃくちゃチープなのに造りは今のレンズよりずっとリッチ、写りは今となっては特徴のあるってんなら分かるけど。
俺このレンズを使ったことナインだけど、FXフォーマットのカメラで使ってどうでしょうか?
M-KEYさん使ったことあります?
>そうしたホビーとしての楽しみ以外にも、ミラーレスの利点はあり
>目的によっては一眼レフよりも好適な場面も多く、語りたい事は多いのですが
>ここはレンズ板なので遠慮させてもらいます。
んじゃカメラ板の方でよろしく〜
参考になった
違反連絡
返信
Re:35-70mmF4G ?
Think Different
2010/02/23(Tue) 23:58 No:11197
ID:73f50d94800deb9
カメラ:D700
>「ニコンの噂に」35-70mmF4Gがアップされてますが、これが出ると
>16-35と繋がりますね。70-200mmF4Gも噂されてますが、ようやく
>F4シリーズが出揃うということでしょうか。
>
>
http://nikonrumors.com/
これってニコンのこれからのデザイントレンド?
すんごく格好悪いんで、絞りリングの無いGタイプでこの細長タイプは写りが良いと言われてもパスっす。
35-70F4VRのコラっぽい画像の外観をみると24F1.4がかなりマシなエクステリアに感じるっす。
しかーし、俺はせめて28ミリスタートじゃないとレンズ交換が頻繁に起こって面倒じゃない?って思うんだが最近の機種はゴミとりついたから平気なん?
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
過去ログ
:
2002年
|
2003年
|
2004年
|
2005年
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
16-35と繋がりますね。70-200mmF4Gも噂されてますが、ようやく
F4シリーズが出揃うということでしょうか。
http://nikonrumors.com/
いまどき35-70/4というスペックは魅力無いと思うんです。
DX用としても52.5-105/4ではちょっとねぇ。広角・望遠両側を
かぶせて、せめて28-80/4とかでないと厳しいんじゃないかなぁ。
キヤノンの24-105と対抗できるものにならないとと思います。
70-200/4は小さく軽くなって寄れるようになれば、ニッパチ通しと
差別化は出来るような気はします。
何はともあれ、想像して待ってる間が一番楽しいかもですね(笑)
同感です。
35-70/4なんて30年くらい前のズームのスペックですね。
これが35-70mmF2ならハナシは変わってきますが、
どうせなら43-86mmF2なら面白いかも?
70-300VRくらいの大きさ/重さで三脚座がオプションであって
1/3倍くらいの撮影倍率が実現できれば15万円でも欲しいです。
35-70F2は良いね。
できればF1.8だとオリンパスを超えられてスペック重視の人も背中押されそう。
それなら迷わず買うよ俺。
でもデザインはあのバッグに収納しづらい細長なのかな?
短いレンズの方が格好よくて好きなんでそれが残念。
歴史を知らないなぁ。
AFの35-70/2なんて1990年代に存在していたけど 商品価値が下がって退役したよ。
欲しければ中古で程度の良いのを捜せば?
15000円程度で買えるはず。
AF 35-70/2.8Sなら持っていましたが、F2があったとは初耳です。
検索しても見つからないので詳細を教えてもらえるとありがたいです。
俺もこのスペックのレンズは知らないな。
しかもAFなんだよね?
15Kなら速攻で買うよ。
オリンパスのMFレンズには何気に明るいレンズが多かったんですが、フォーサーズのF2ズームとかめちゃ良いなぁ。
マイクロフォーサーズなんかで小遣い稼いで欲しくなるボディ出してくんないかなぁって思ってます。
どうでしょう?
35-70/2.8でも当時は充分に満足できた画質だったけど
今だと、解像度不足を感じるだろうから、F2だとかなり厳しそう。
あの頃、ニコンがなかなか28-70/2.8を出さないので
しびれを切らした人に人気だったトキナーAT-Xなんて
今見たら、びっくりするくらい描写が甘かったりします。
E-P1を持っていますが、もうちょっとしっかりしてEVFが内蔵されたボディが欲しいです。
さずがにマイクロのボディに大きなF2ズームはバランスが悪そうですが、
アダプターでF1.4級のMマウントレンズを付けると、いい感じです。
ニコンにもD300のセンサーをつかったミラーレス機を出してもらいたいですね。
えっと、私にはミラーレスの利点がさっぱり分かりません。
どんなところが良くてこんなに人気があるのでしょう?
マイクロフォーサーズなんかは小さい撮像素子を利用してミラーレスにすることでさらに小型化を目指したと言うのは分かるのですが、その為でしょうけどグリップの形状のせいかとっても持ちにくいです。また実際持った感覚はD40とさほど代わらないし値段もコストのかかると思われるメカ部分がかなり省略できるのにD40クラスのカメラと比較すると倍くらい高いです。さらに動物など動く被写体を追っていこうとするとブラックアウト時間が長く追えないなど私にとってはまったくメリットが感じられないのです。確かにパナのコントラストAFは早そうですけど合掌のタイミングはやはりAS-F(D40クラスではやや緩慢ですけど)を使ったレンズには勝てないように思います。
みなさんどうでしょう?
既にご自身が触れておられる「小型化」はとても重要な利点の一つでしょうね。 画質が良いのは知っていても一眼レフを避ける理由に「大き過ぎる」を挙げる人は多いでしょう。
逆にAF速度はコンデジ程度であれば不満に思わない人も少なくないということでしょうね。 そんな人には欠点とならないということです。
D300Sしか知らないのですが、一眼レフのライブビュー中のAF速度は比較にならないぐらいの遅さです。
デジイチのライブビューを使おうと思うようなシーンではミラーレスの方が良いであろうことは分かりますよね。
ご回答を頂いたんですけどライブビューを使おうと思っているシーンでさえも私にはそれほど思いつかないのです。液晶モニターがバリアングルでしたらまだ使うこともあるかもしれませんがほとんどが固定だし・・・
また例えそのようなシーンがあったとしても別にミラーレスである必要は無いと思うのですが・・・
どうでしょう?
ミラーというカメラの中では比較的質量の大きな稼働部や
ペンタプリズム(ミラー含む)の搭載の必要がなくなり、
また、現状のAF一眼レフの場合は位相差式AFセンサーや
露出計用の受光素子などが必須ですが、それらも廃す事が可能。
しかも、センサーによるグローバルシャッターが可能になれば
メカニカルなシャッターも省略する事が出来るので
レリーズ時の音やショックからも解放され、シンクロ速度の
制限もなくなります。(閃光時間との兼ね合いは残りますが)
こうして構成パーツが少なくなれば、カメラの小型軽量化だけでなく
コストの低減にもつながるハズです。
(現状のマイクロ4/3機はそのコスト減を売価に反映していませんが)
そしてフランジバックが短くなるので、短焦点(広角)レンズの設計に
制約が少なくなり、同じ明るさなら小型軽量にできるし、
一眼レフ方式では不可能に近かった大口径広角レンズとか
超、超広角レンズなどの可能性も見えてきます。
また、短くなったフランジに対して大きめのマウント径であれば
シフト/ティルトレンズの可動範囲も大きくとる事が可能です。
レンズが投影する実画像が見えないので、光学的な歪曲収差補正を
程々にして、電子的な補正を併用する事で、従来よりも容易に
歪曲収差の目立たない画像を得る事が可能になります。
AFにかんしても、現状では像面のコントラストAFの速度が遅く、
動体撮影には不向きな部分もありますが、逆に画面の全ての位置に
AFエリアを配する事が可能で、そのエリア範囲も自由に選択可能だし
ファインダ表示とエリアのズレも原理上は皆無です。
カメラの厚さを妥協すれば、バリアングルモニターによるフリーアングルや
モニターをカメラから離した遠隔ビューも可能になり、カメラの使用領域が
大きく広がる可能性が強くなります。
これらのハード側の利点の他に、マウントアダプターを使って
既存の交換レンズがメーカーやブランドを問わずに流用できるのも
カメラの趣味性という部分では大きなメリットです。
もちろん、現状のコントラストAFやEVFの技術だと、
レスポンスが劣り、動体撮影には不適ですから
しばらくは一眼レフとの併用の必要はあると思います。
しばらくの根拠はナニ?
一生この分野は一眼レフを超える事はないんじゃねえのか?
部分的にですが、既に超えていると思いますよ。
具体例はというとカシオのハイスピードEXLIMのシリーズです。 ミラーをパタパタやっていては毎秒60枚は不可能で、動体撮影でこれに勝るものなしです。
しかも、過去に遡ってベストショットを選べますから。
AFの話なのに・・・
そうでしたか。 でもこの分野って話の流れからすればAFだけというより動体撮影のことだと思いましたがね。
ハイスピードカメラとスチルカメラで動体撮影はどちらが上か決めたいんですか?
ミラーレスと一眼レフの比較だったのが、なぜハイスピードカメラとスチルカメラに摩り替わってしまうのでしょうか?
どちらが上かを決めたかったのは貴方のほうでしょう? 何についてかは動体撮影に対する適性ではなくAFのみだったようですが。
コントラストAFやEVFがレフ式より劣るってここにAFやレスポンスの点だって言ってるんだが。
これが液晶ビューファインダーとコントラストAFと位相差式AFの差が逆転する可能性がしばらく後に起こりうるソースを求めてるわけ。
そこでいきなり連写なんてとんちんかんな事言うから、はぁ?ってなったんだが。
こんな連写枚数なんてどうでも良いもんならオリンパスは何年も前から秒間15連写というもんを出してきてるし、超える超えないで言うならとっくに超えてるんだが。
こんなもんで良いならハイスピードカメラの一こま切り出しで十分だし、そりゃそういうもんを求めるならミラーレスの方が有利なんて百も承知。
でも実際の動体を撮るのに必要なのは連写の早さじゃないのは撮ったことのある人間ならすぐ気付くんだがこんなもん議論したいん?
だからそれは貴方が唐突に限定してきたってことです。
話の流れはミラーレスの長短所であって動体撮影には不利な点があるってこと。
貴方にとってはとんちんかんなのかも知れないが貴方にとってだけ。 動体撮影についての話なのだから連続撮影能力というも動体撮影に関する重要な要素である。
Think Differentだからといって自分勝手に考えるのではなく、流れを踏まえるということが大事なわけ。
貴方の博識ではハイスピードカメラでどうとかは自明であっても、飛ばして良いわけではないってことです。
AF速度に限定したかったのであれば「この分野は」なんて書かずにはっきりと「AF速度は」書けば良かったのです。
言いたいのは以上です。
よく読んでみろよ。
Re:Re:ミラーレスの利点 Think Different 2010/03/06(Sat) 11:22 No:11208 ID:8d2d0c8321c2958
>>11207
カメラ:D700
しばらくの根拠はナニ?
一生この分野は一眼レフを超える事はないんじゃねえのか?
Re:Re:Re:ミラーレスの利点 クルンテープ 2010/03/06(Sat) 12:15 No:11210 ID:625c45129873342
>>11208
部分的にですが、既に超えていると思いますよ。
具体例はというとカシオのハイスピードEXLIMのシリーズです。 ミラーをパタパタやっていては毎秒60枚は不可能で、動体撮影でこれに勝るものなしです。
しかも、過去に遡ってベストショットを選べますから。
この頓珍漢なコメントを直接M-KEYさんに入れりゃ俺も放置だったけど、俺の発言にレスしてんだろ?
分からないフリしてないならちょっと読解力無さ過ぎだろうよ。
ここまで説明してもこの発言読み返して恥ずかしくならないか?
んじゃ言葉尻とらせてもらうけどよ。
連続撮影能力ってシャッター押し続けたら1秒間しか続かないのに連続撮影能力?
連続撮影速度能力なら分かるけど、D3Sなら130枚以上だからシャッターを押し続けても10秒以上持続できるんだよ。
どっちが実用化は自明だろ。って言うようなもんだ。
あんたが意図してないであろうことを無理やりつっつきゃこんな事だってできる。
あんたは俺にこれやったのと同じなんだが。
いい加減「この分野」だけの言葉ではAF速度のだけとは読み取れないことを認めなよ。 別に貴方が本当に言いたかったことそのものを否定しているわけでもないんだし。
はあ? 「この分野」の次は「これ」ですか? 貴方が引用した部分は
ミラーレスは(主語)
動体撮影には不適です(述語)
AFなどが劣るから(その理由)
文章の本筋は「ミラーレスは動体撮影には不適です。」である。 それは元レスがミラーレスの利点について問うていることからも自然である。
第一、カメラの目的って何かな? AF速度を競うことかね? カメラは写真を撮影するものだよ。 「この分野」とは動体撮影に対する向き不向きを語っていると解釈するのが当たり前だろう。
その向き不向きを決める要素としてAF速度やEVFのレスポンスなどがある。
その以外の要素として連続撮影速度もある。
連続撮影速度は能力に入らないのかね?、確かに枚数はEXLIMは半分ほどだが、速度はまったく比較にならないんだがね。
10秒間続けられるのは続けられないよりは良いのは間違いないが、10秒も最高の瞬間を待ち続けるのは撮影のほうがおかしい。
部分的に超えていると書いてあるようにすべての要素において優れているわけではないことは読めばわかること。
貴方の脳内では絶対的に正しいつもりなんでしょうけどね。 つっつき方もやはり的外れですね。
どうせつっつくなら、部分的にと言いながら「動体撮影でこれに勝るものなし」と後では限定が抜けて大げさになっているところにだろうな。
に対しては
もし連続撮影速度が必要でないならなぜD2Hなどは画質、画素数を捨ててまで高速化したのかな? またクロップモード限定での最高速度は何のためか?
逆にもし私が連続撮影性能だけが動体撮影に必要な要素だと考えていたら、「部分的に超えている」とは表現していない。
また動体というのは高速なAFなら追従できる程度ののろまなものだけではないってこと。
液晶ビューファインダーがレフ方式を超えること。
コントラストAFが位相差検出式AFが速度などを超えること。
これらの有用なソースは出てこないね。
いちゃもんつけてくる人だけで。
しばらくの根拠を要求してるんだが。
本当に揚げ足取りたいだけで読解力の無い人だねぇ。
いや?
連続撮影速度は多くの人がそれほど有用じゃないと発言している。
使ったことあんの?
なんかスペック厨くせぇんだが。
ある程度を超えたら能力に入らんよ。使ってみりゃ分かるもんだが。
ナニを想定して言ってんの?
まずはその発言の根拠となる被写体を言ってみてよ。
銀塩時代レベルの確保の為。
遅すぎちゃ駄目だがアホみたいに早いから良いってもんじゃない。
そんだけだ。
あんたは連写速度が速いとナニが撮れると思ってるん?
一生越えられないというのも「根拠」は薄いと思いますが・・・
現状でかなわない「EVFの遅延」「クオリティ」「AF速度」
完全勝利は不可能でも、部分的に越えたり追いつくのは可能、
少なくとも、通常使用で問題の無いレベルにまで追いつくのは
期待してもいんじゃないかと思います。
いずれにせよ板違いなので、続けるのでしたらカメラ板に
スレ立てしたので、そちらの方でお願いしたいです。
そうかね。
現状超えられる論拠が全く無い以上、現状の技術の延長では一生超えられないくらいの差があると思うんですが。
通常使用で問題の無いレベルにまで追いつくのと部分的に超えるのは全然違うと思うんだけど。
言葉のあやの部分だけど、まるで越えることができるかのような発言はおかしいでしょ。
それこそM-KEYさんの重箱の隅を突付くような議論(換算値を商品名にするなとかwにやにやして読んじゃいましたよw)よりはまっとうな発言だと思ってます。
カメラ板の方ってなんかおかしくなってません?
私の投稿が原因・・・?
原文はコレですね。
どこにもEVFがレフレックスファインダーを「越える」とは書いていません。
「しばらくすればEVFでも動体撮影が不満無く出来るのでは?」というつもりでした。
実際、レフレックスファインダーのカメラでもAF速度がダメだったり、
レリーズレスポンスが悪くて動体を撮りたくないカメラはあるし、
動体でも、被写体との相対距離が変わらないとかで置きピンで対応可能だったり
動きが予想出来るので、レリーズタイムラグが大きくてもテクニックで逃げる事が
出来る場合も多く、ミラーレス機でも対応可能というか、ミラー付きでは不可能っぽい
15コマ/秒以上の高速連写た、パスト記録機能を使えば、野球の打球インパクトの瞬間とか
体操なんかの分解写真的な撮影は随分と楽になりそうです。
換算値を商品名商品名に列記するのは、問題ないんですが、
実小転居機を葬るのはいかがなものかと....
もう直ったみたいですね。
管理人さん迅速な対応ありがとうございました。
ミラーレスになってもレンズのでかさは大して変わらないからなぁ。
最近のミラーレスレンズ交換タイプでもちっこいのは写りもいまいちな沈胴タイプの標準ズームとパンケーキレンズだけだよね?
俺はミラーレス出すならレンズ交換タイプじゃなくて、28Tiや35Tiみたいなのが良いな。
レンズ交換式になると、結局一眼レフと比べてもやもやしちゃうと思う。
フォーサーズなんて他社のAPS-Cと差別化できなくてあーなっちゃったんだし。
別の枝スレで「EVFの遅延」については劣ってばかりではないことを反論していますが、M-KEYさんにも私の説を論破していただきたいものです。
それとカメラ板での
についてもカシオのハイスピードEXLIMシリーズには当てはまらないかと思います。 ご説明を願います。
板違いであれ何であれ他にレンズ板での進行中のスレもなく整理しないと混乱するほどの賑わいもなく移動の必要無しと思います。
掲示板オーナーの要請には従いますが。
一応はレンズ交換式カメラという分野に絞って考えています。
もちろん、CMOSでのグローバルシャッターは小型センサー機で実現しているので
信号伝達速度や発熱、動体歪みの問題がクリアできれば、より大型のセンサーにも
波及するでしょうし、プリキャプチャーによる「マイナスのレリーズタイムラグ」にも期待しています。
というか、このシャッターの往復運動が不要になってこそミラーレス機の真価と考えています。
ミラーとメカニカルシャッターがなくなるという事は、原理的には高速連写にとって
大きなメリットと成り得るけど、現状では像面コントラスト式AFの速度なども相まって、
一部のプロスポーツようにコンマ◯秒を争うような撮影には、従来の一眼レフの方が
使いやすいのも事実です。(新聞やWeb掲載ならHD動画からの切り出しというのも有効だと思います。)
もともとは、レンズ側の自由度という観点でミラーレス機に言及したのですが
話題はすでに「ミラーレス機の利点」にシフトしているので、
「カメラ板」「レンズ板」と分けられた掲示板の趣旨からみれば、
ココでの話題としてはふさわしくなくなってきていると思います。
(EOS板なら雑談ネタですね)
カメラ板も復活しているようなので、続きはそちらで・・・
ということで、こちらに。
普通はこういう回答が返ってくると予想しますがね。(笑)
確かに現行のレンズ交換式カメラに限定すればその通りで、またその前提で議論するというのも一理ありますね。
しかし「しばらくの間」とか「一生」(笑)とか将来の話が出てくれば現行製品だけに限定するほうが不自然ではないでしょうか。無理の無い範囲での両者の進歩の予測も入れて考えるべきかと。
そういった点を踏まえて、動体撮影の中でも色々な被写体があり、またその撮影に対するカメラの評価ポイントも色々あり、それを大雑把に全体を見れば現状はミラーレスが一眼レフに追いついているとは言えないのに同意しますし、今後の伸びしろを比較すれば、永久に超えられないとも言い切れないので、しばらくという表現のほうが適切でしょうね。
それもその通りでしょう。 動体といっても色んな動きがあり人間の動きだとか車や飛行機の動きなんてものは予測しやすいものですからね。
野球のインパクトの瞬間にしても、サッカーのタックルの瞬間なども素人にはタイミングを合わせられなくても慣れたら兆しからのタイミングで合わせられるでしょうね。 兆しの察知からで十分シャッターに間に合うものはAFの速度が速いほうが重要でしょうね。
ただ動体とは撮影者のレスポンスの限界を超えるものもあるのです。既にご存知の通りに。 一眼レフならHD動画の切り出しに譲らざるを得ない場合でも。
だからこそ「部分的に」超えていると言っているんですよね。
普通の人はあっちに書き込んだ方が良いと思うよ。
んじゃ、ミラーレス機の利点って事でレンズについてだけど。
今現行のレンズ郡でミラーレス機に使いたいレンズってありますか?
俺はミラーレス機が例えば無難にAPS-Cの素子を載せてきたとしたら、使いたいレンズが無いよ。
はまった撮れただけで満足ならEOSでほとんど満足だし、最近のニッコールみたいな絞り環がないレンズだとミラーレスでも純正しか使えないし。
あと何より交換レンズってでっかくね?
パンケーキはなんとか小さいけど、俺の中では50F1.8よりでかいレンズはもうレンズ交換式としてボディを小さくしても意味を見出せないんだ。
私が貴方のコメントの中で「いちゃもん」をつけているのは拙い日本語、文章についてであってAF速度における一眼レフの優位性に異を唱えているわけではない。
従ってAF速度について反論していない以上はソースも出しようがない。貴方が一人でいきり立っているだけ。
連続撮影速度のためにカシオのEX-F1を挙げたがEVFとレフ方式の優位さとしても言えなくない。
レフ方式の欠点は撮影の瞬間をファインダーでは絶対に見られない。そしてファインダーでベストショットが見えてすぐシャッターボタンを押しても実際に撮影される写真はコンマ何秒か後になる。
カシオのだとファインダーでベストショットを確認したらシャッター速度を押せば良いだけ。 その瞬間から時間を遡って記録してくれるからずっと楽だ。
使って見ればあなたにも実感できるはずだ。 私はそれまでD80という動体向きとは言えないカメラで動き予測をして撮影してきたが、カシオを使ったら今までのその訓練は何だったのか?と思うほどだった。
ここでも不明確。 しばらくは何がしばらくなのか? AF速度だけ(もしくはそれとファインダー)なのかそれとも動体撮影に対する特性になのか?
AFとか限定して根拠を要求したのなら、「この分野」なんて書き方をするなと窘めているだけだ。
多くの人って一体誰だ? 小学生の言い訳じゃあるまいし、「みんながやってるから」ってかい?
有用じゃないって新製品のほとんどが連続撮影速度を上げてきている事実をまったく無視している。
たぶん貴方に想像力が欠けているからそう思うのであろう。
これも貴方の経験不足ゆえの判断だろう。
他人に聞く前に自らD3Sの10秒間の連続撮影時間が必要なシーンを言ってみたら。
EX-F1の撮影可能枚数は60枚で半分だが、速度を落とせば撮影可能時間は長くなる。しかしベストショットに出会うまでに10秒以上会ってもベストを中心に記録できるわけでだらだら10秒間撮影し続ける必要はないわけ。
でも一番ありがたみが分かるのは端的なのは動きの瞬間を捉えるときだろうな。 「スペック厨」でなくてもカタログを一瞥すれば容易に想像できると思うが。
何ともお粗末な答えだな。 後付けでももう少しマシな理由を考えたら?
へー。そうだったんだ。
ならあんたの言うことは一理も無い話で終了だね。
妄想が激しいな。大丈夫?
あんたの言いたい範囲を言ってみろよ。
まずはそれをあんたの発言の中で限定してみな。
みんながやってるから多くの人なのは社会の常識なんだが。
何時何分何十秒にやったか言ってみろレベルの煽り文句が出てくるとは見下げたもんだ。
またこの手のオウム返し。
本当に低脳な返信しかないね。
空っぽすぎてあんたからは得られるものが何もないな。
カタログを一瞥w
なんだこりゃ。
まあ分かればそれはよろしい。
妄想も何も実体験だからね。 貴方こそ知らないだけであろう。 簡単に動き予測できる程度の被写体しか撮っていないのだろう。
動体撮影に対する特性と繰り返し書いているだろう。 その優劣を判断するには色々な要素があり、AFもその一つだが他にもあると。
やっぱり「みんな」かい。 みんな、多く、この分野、これ、・・・貴方からは指示語は出てきても具体名は出てこない。
多くというからには有名どころをリンクしておくぐらいはやるものだよ。 多くと言ってもすべてを出さなくても良いからさ。 せめて初めの頃に出したD3sの連続撮影可能時間のような具体例をさ。
よく言うね。 私は少なくともあなたの要求に対して答えた上で問い返しているのだが。 貴方のレベルに自分を落としたくは無いから。
得られるものが無いのは貴方の器がざるで目が粗すぎるのだろう。
これもそう、
ほらね。
しかし本当に分からなかったとしたら、どうしようもないな。 写真なんて撮らない人でもわかるし、写真には詳しいつもりなら私の意図しているところが意味がないことを論証すればよい。
図星なら私は貴方を見直すがね。
それから得るものがないというのは、ある意味当然だよ。 なぜならば、貴方の小さな失敗を指摘されて、それを失敗ではないと言い張るためだけにああだこうだって言っているだけだから。 しかし無理やり言い繕うとするためにぼろが出てくるわけ。 それでしかたなく根拠なしに罵倒するしかなくなる。
どうしても貴方が「面子」を守りたいなら、私が退散するように対処しないとだめだ。
1.私は貴方の日本語が拙いと言っているので当初レスの「この分野」はAFを意味して書いたが不明確であったことを認めること。 AFだけのことなら私の考えと大きな対立は無いわけでバトルにはならない。
2.「この分野」はAFを意味し日本語表現としても問題が無いというなら、AFとしか読みようが無いことを論証すること。 議論継続だが、その点だけに絞れる。
3.「この分野」も問題なく、その他動体撮影全体としてもすべての要素において一眼レフ方式はミラーレス方式よりも優れると言う場合は具体例をもって論破すべきである。
まあ、戦線を拡大していくというのも構わないけど、内容を伴ってこそだ。
ん?何かまた勘違いしたね。
痛すぎるねぇこの発言。
恥ずかしくならないんだ。
んじゃ他にナニがあるか列記してみ。
後付けできないように。
そうじゃなきゃあんたみたいな玉虫色の発言には一過性の荒らし以外に意味がない。
逆だよ。
全てなんだよ。
だからみんな。
ん?
ナニ言ってるのか意味がわからん。
なにこれ?勝ち負けのやり取りしたいのか?
あんたは俺を退散させたいのかぁ。納得。
戦線wおぢいさん何歳なの?
あんたに勝っても時間の無駄だからなぁ。
ところであんたの発言の無い様って連写で時間が遡れるとか下手糞が読んだ知識で書いたか、上手い人なら狙って撮れるものがオートで撮れて興奮状態からまだ醒めて無いだけに見える。
そこから先の世界を知らないから暴言も言えるんだろうなぁ。
貴方はレスをつけているコメントしか見ていないから、自分の過去のコメントも相手のも考慮しないから、「痛すぎるねぇこの発言」の一言でかわせたと思っているんだな。
後付も何も既に書いているだろう。 既にというか貴方につけた最初レスがその特性の一つだが。 EX-F1という具体的な機種例と高速連続撮影能力と「パスト連写」を。 60fpsでも数枚しか捉えられない場合もあるよ。
玉虫色ってどこが玉虫色なのだ? 終始一貫しているが。 それとも言葉の意味を間違って覚えているのかな?
マジで意味不明な答えだが、私が問うたことは覚えているか?
これだ。
で貴方の答えは「みんな」なんだね。 じゃあ、みんなには当然私も入るわけでみんなは言っていない。 従って貴方の言っていることはでたらめ。
とぼけているのか、本当にわからないのか、こっちにも推測できなくなってきたよ。 今はインターネットでリンクすれば簡単に根拠を出せるわけでそれだけのことなのだが。 別に貴方が挙げた例の数をあげつらうわけでもない。
貴方が「オレのコメントには一点の瑕も無い」ってことを言い張りたいだけじゃないの? まあ、別に退散してくれても構わないが。 別名でそ知らぬ顔でも別に構わない。
ほとぼりが醒めた頃に同名のままでも出てきても構わないよ。
Think Deeperとかいう人は退散したようだが、まだ恥というものを知っているということだろうな。
貴方には恥の上塗りだけは止めよと言っているだけ。
戦線という比喩表現が年寄りくさいか? 貴方の世界のすべては肉眼で見えるものと触れる実物だけで知識とか情報には無縁のようだね。 戦争と言えば半世紀以上前の日本の戦争をじいさんから聞いただけと。
ところが国家間戦争は21世紀でも起こっているし、それに限定しなければ今も進行中なんだよ。
自分の知らないことは年寄りくさいだの何だので片付けるのは自分の知識不足、経験不足を晒しているだけだよ。
まあ、貴方が私に勝っても無駄だろうし、負けても無駄だろうね。 教訓を生かすという能力は無いだろうから。
貴方の論理で行けばAFの速度もまったく同様に言えることに気が付いているか?
上手い人ならMFで狙って撮れるものがAFなら撮れて喜んでいるだけだよ。 動体撮影なんてのはAF機能が無かった時代から存在する分野だからね。
言い換えればAF速度の優位にしても連続撮影速度にしても枚数にしてもどれでも腕があれば別にそれほど重要じゃないんだよ。
だが誰もそんな腕があるわけじゃないから、AF速度はピントあわせの鈍臭い人のため、その他の要素にしても鈍臭い人、勘の悪い人のためなんだよ。
ところが過去に遡って撮れるのはそれまでは不可能だったことなんだよ。それで予測できない動きの瞬間にも備えられるようになったんだ。
写真の例ではないが、試験を受けるときに予め問題用紙を見ておくようなものだ。
しかし私が説明してきたことが理解できないなんて一体どんな頭をしているのか?
「そこからの先の世界」がどうこうといった話以前のことなんだが?
で、貴方のいう「そこから先の世界」ではどうやってシャッターボタンを押す前のシーンを撮るのかをご教授いただきたいものだ。
意味が分からない。
ナニ言ってんの?
え?たったそれだけ?
なんか含みを持たせるようなこと言って、結局連写が早い凄い!と初めて触った素人感想を誇大誇張してただけか。
あんなもんで撮って写ってて、んで?ってすぐなる。
そしてすぐ、動画切り出しとナニが違うん?という所に行き着く。
早く気付くといいね。幸せ回路中なんだね。
玉虫色だろうがよ。
そりゃ言葉を喋れる人間という括りにしたら、普通はそれみんなそうじゃんってなるけど、赤ちゃんと聾唖の人のようなハンデのある人は除外されるからねぇ。
わざわざそういう風に言わないよ。
普通の人は。
退散w
つくづく救えない奴だなぁ。
つ鏡
随分厚塗りですね。
いまどきは爺さんか一部の一般人から鼻つまみで忌み嫌われるオタクだけだよ。
そんな言葉使うの。
自覚無いみたいだね。
あっそ。そんなもん気にするのは一部のオタクだけだよ。
アホなの?
AF速度と連写が同じって・・・
こりゃ語るに落ちたな。って落ちっぱなしだが。
ビューファインダーの時差なんてMF時代になかっただろうがよ。
こりゃまた恥ずかしいせりふだなぁ。
AFが画質を犠牲にしてるなんて部分は何一つない。
だが連写は違う。
本当に物事の本質を理解してないって事がよくわかった。
だから最初にハイスピードカメラの切り出しっていう俺の発言が理解できなかったんだなぁ。
がっかりしたよ。
過去に遡って撮影なんてしてないわけだが。
アホなの?
連写を早くするためだけならカメラを何台も使えば良いだけって事も知らないの?
でナニを撮るの?
あんたの発言はナニを撮るのという質問に答えられない机上の空論。
んであんたはナニを撮ってそれを語ってるの?
まさかゴルフや野球のインパクトの瞬間なんてアホな事言わないよな?
部分的に超えていることを言うのに一つあれば十分だが、何か?
動画の切り出しって一体どんなに高画質の動画を使うって言うのか? 4K?8K?
動き重視の動画切り出しまったく違う。現在のEX-F1の画像では所詮コンデジだからD3Sとは完全に同等画質とはいかないだろうが、それをもって動画切り出しと同等とは無茶苦茶過ぎるだろう。 しかし一眼レフでは動画切り出しすらもできないんだからね。 満点じゃなくても半分ならまったくなしよりもマシ。
貴方の言うとおりだったとしても、気付く必要もないよ。
普通の人、みんな、多くの人って、結局一人(一つ)具体的な名前もリンクも出てこないじゃないか。
これは貴方が書いたことだ。多くの人言うからには誰でも耳にするはずで、ネットでも当然簡単に探せるはずだ。 一例ぐらいは示せって言ってるだけだがそんなに難しいことか? それが出せないのは「多くの人」はそんなことを言ってないと考える方が自然ではないか?
貴方や貴方のお仲間は単に語彙が無いだけだよ。 私は常に貴方のレベルにまで落とせるわけではないから。
それなら貴方もすこしはそんなオタクを見習ったほうが良いよ、社会人になっていたなら。
そう、どちらも重要な要素だってこと。貴方はAF速度だけが重要で連続撮影速度は重要ではないって言っているところが対立点だよ。
そうですか。 じゃあ謙虚にご高説を拝聴しよう。 EX-F1の高速連続撮影の時の画像と1枚撮影の時の画像の画質はどんな差があって、それは如何なる理由でその差が生じるのかを。
とぼけているのか? 無理やり日本語が分からないふりをするなよ。 シャッターボタンを押した時点以前にEVFに表示されたものが記録されるのは過去を撮影したのと同じことだが。
じゃあ、一度撮り比べしてみると良いだろう。 方やEX-F1が1台とD3Sを5台。 どうやって5台を操作するの? 手を二本だけじゃなく足を使ってももう一本必要だよ。
それとどうやってシャッターをシンクロさせるの?
まあ1/60秒ずつずらして5台にシャッターを切らせるように改造してスタッフを配置すれば可能かもしれないけど。
動物の飛翔がメインかな。 海野和男さんなどは良い例だと思う。 私は蜂と蝶が主なものだが。
撮影距離がせいぜい数十センチだとAFなんて間に合わないし、被写体までの距離を一定保つようにカメラを動かすほうが早いんだよ。
D300Sだと7fpsだし、飛び立つ兆しを察知しないといけないけど、パスト連写の高速連続撮影だったら、その瞬間を確認してのシャッターで間に合う。
そんなアホな事も高速連続撮影の得意分野の一つだけど、貴方がアホな事だという理由は何?
それと貴方が撮影しているというアホではない事って何かをお答え頂こう。
それからD3Sで10秒間連続撮影をし続けられないシーンについて尋ねているのだが本当にそんなのあるのか? あるのなら例をだせよ。
私が尋ねていることは貴方が言ったことだけなのだから。
こんなのも、貴方は答えを誤魔化している。
速度のために画質までを犠牲にしているのだが? 画質が犠牲になるぐらいなら動画の切り出しで良いのではないのか?
また銀塩時代は何のためにそこまでの連続撮影速度を持たせたのか? 動体撮影に対する寄与はまったく考えていなかったのか? なぜその程度の速度で十分なのか? 銀塩では速度に画質は影響されないと思うが。
日本語ではひとつしか越えていない場合は、部分的に超えているなんて言わないだろ。
だいたい越えてるって言ってる連写の部分はミラーレスが起因しているわけじゃなく、素子が小さい事が一番大きな要因だし。
だからアホか?って言われてるんだが自覚しろよ。
ん?ナニいってんだ?
動画切り出しは一眼レフでも既に行われているし、いつの時代の話をしてるんだ?
あとハイビジョン動画の切り出しはEX-F1のコンデジ画質と大差ないぞ。
基本的には同じ技術でつくられてるから当たり前だけどな。
必要が無くても残念ながら普通の人は気付いちゃうよ。
あーあんたは普通じゃ無いって自分で豪語してたから気づかないフリくらいは続けてくれたまえ。
必要ないからね。
んー。ナニ言ってんだか。
ある程度を超えたら必要ない。って何度言ったら分かるんだか。
行間読めよ。
秒10コマ、銀塩時代の連写速度があれば必要十分。
お前は撮った後のことを考えなくていいトーシロだから、たまたま初めて使って写ってるだけで、今まで自分が下手糞で撮れなかった写真が撮れたと世界が広がった!革新だ!時間を遡って撮影できるみたいだ!って興奮してるだけ。
え?んじゃあんたの周りの人間はみんな戦線がぁ〜って日常で使ってるんかよ。
どんだけキモイ集団形成してんだ。
え?コンデジ画質に今更説明求めるって・・・
本当に分からないなら勉強してからきてよ。
俺あんたの先生じゃないんだから。
えっ?知らないで過去が撮れるとか豪語していたの・・・?
うわぁ。
プロの名前を出して自分を大きく見せたいのかもしれんが、がっかりする被写体で驚き。
てっきり秒60コマで世界を広げてるかのような発言から新しいフィールドの話かと思ったら秒3コマのカメラでも上手い素人が良い作品を撮ってるもんじゃないか。
使ってる機能が動画切り出しと同じという事が判明。
ドン引きです。
動画で十分だから。
し続けられないシーンってなに?
D2Hが画質を犠牲にしてるって、そりゃニコン板の住人からしたら滅茶苦茶だ。
画素数は画質とイコールじゃないし、D2Hは高感度意外は素晴らしい画質のカメラだよ。
撮った後の事を普通は考えるから。
言うよ。 過半数が超えているなら逆に部分的とは言わない。 大部分とか別の表現となる。 まあ貴方は日本語がおぼつかないからわからないんだろうけど。
ミラーをはじめとするメカ駆動があるから速度が上げられないことも大きいのだろう。 そうでなければフィルムカメラならもっと上げられるはず。
素子の大小が連写速度を決定付けるのならD3よりもD300、1Dよりも7Dの方が高速にはずだろう。 E3ならもっと楽に速度を上げられるはずだが。
素子が小さい事が理由ならせめて容易に思いつくこれらの矛盾の解明も合わせて書かないとだめ。
その一眼レフで動画を撮るときは「一眼レフ」ではないんだけど? ミラーアップしていて構造上はミラーレスですが、理解できてますか? そして動画ってニコンなら720p程度。
画素数だけが画質を決めるわけではないが、全然違うが。 画質の優劣なんてものは良いと悪いの2種類しかないんじゃなくて、無段階に良いものから並べられるものだが。
貴方の頭の中だけでは必要ないってことだろう。 どんなに自明なことでも証拠は必要だし、自明なことで証拠を出せないってことは100%ありえない。
貴方の頭の中では
しかし、それを裏付ける証拠は何も出てこない。 これこそがっかりだ。 「多くの人」かどうか別にしても、何らか例は出てくると予想していたからな。
十分なものがどうして動画の切り出しに頼るのだ。 例え「動画の画質」でも一眼レフでは間に合わないからだろう。 十分な速度なら高画質な一眼レフだけ間に合うはずだ。。
トーシロ、下手糞、こんなことばで誤魔化してるだけではだめ。 前にも言ったようにAFも鈍臭くてMFでは合わせられないのが使うようになったのと同じことだから。 MFの時代でも動体撮影していたんだから。
AF速度が重要というのは勿論間違いではない。 MFでも合わせられる名人でなくても楽にフォーカスできるようになるのだから。 難しかったことが簡単にできるようになるのが機械の進歩だ。 貴方の頭では理解するのは無理かも知れんがね。
新聞とかニュースなどを見聞きしないひとにはそう感じるんだろうね。 今の世の戦争は一部のオタクだけの関心事だと思っているのも。
まあ、私よりは女子高生とは話は合いそうだね、羨ましいよ(笑)
ただ、違う違うって言うだけで証拠、根拠というものは一切言わないんだね。
それで自分以外を納得させられるのかい? 文章が書けなければせめてコピペかページのリンクぐらいは貼るものだけど。 2chでももうちょっとマシな論証するんじゃないの?
知らんよ。 個人で実現できる方法はね。 前にマトリックスか何かの撮影で沢山のカメラで撮影していたのは知っているから、そんな大掛かりになることしか想像付かなかったが。
大掛かりにならずにする方法を簡単で良いから教えてくれ。 方法があればだが。
ここでも個人を蔑むことで本質を誤魔化している。 では貴方ががっかりしない被写体ってなんだね。そしてその被写体とがっかりするものとのその差は何だ。
少しは論証して見ろよ、できるなら。
プロスポーツ程度の動きなら素人でもファインダーで追えるし、被写体までの距離が大きく変わって見失うなんてのは無いからAF速度が速ければ便利だろうがね。
蜂の動きは人間の大きさに換算すれば最高速はマッハ以上の世界なんですが。 飛ぶ大砲の弾でも絶対ピントは外さないって言うなら話は別ですがね。
そう、これまでから秒3枚のカメラで撮ってきたよ。貴方のいう「良い素人」ほど良い作品を撮ったかどうかは別だが。
それが? 動画の切り出しと同じ機能だったとしても、一眼レフではできない。
はいはい。区別がつかないんだったね。
これは上手くタイプミスを取り上げたな。 しかし、以前問われていたことがあるのにすっかり気が付いていないのだな。 し続けなければならないシーンだ。 答えてみろ。
だが大伸ばしには弱いのは事実だ。 それと他人のタイプミスをあげつらうなら自分のも少しは見直したらどうかね?
撮った後の事は考えるがそれが一つのことではあるまい。 撮った後の何を考えるのだ?それを書かないと答えたことにはならない。
貴方が「秒10コマ、銀塩時代の連写速度があれば必要十分」この理由をきちんと書いたら良いだけだよ。
一つは一つだけ。
部分的というのは数が少ない事をあらわすだけで一つしか無い場合は使わない。
そういう風に一つしか無いものを部分的にと表現して騙す詐 欺もあるくらいの詭弁の常套句。
日本語でも当然そうだし英語でならparticalと表現しておいてonlyだったなら同様に詐 欺。
対立点を新たに作るのは自分の得意なことだけにしておくほうが良いよ。日本語は貴方の不得意な分野なのだから。 写真やカメラのことだけに絞るのが得策だ。
私は部分的という言葉を一つだけを意図して使ったわけでもないが、そうだとしても何ら間違いでもない。
貴方が言うような詭弁となるようなケースも無いわけではないが、それは全体が百や千もあってその中の一つというような場合である。
つまり、実際には無いのと同じ程度の割合を部分的と言えば事実とは異なるのであって、いくつかのある中の一つであれば部分的と言う。
従って英語でも例えばonly one out of fourぐらいだったらまさしくpartialだろう。
それと貴方はNo:11239では他人のタイプミスをとらえて
と嘲っていたな。それでいてすぐ後では
これだ。 そして今度は「partical」か。 廉恥が必要だな貴方には。
今回の貴方は議論の本題には何ら答えていないから、本題についてのコメントを書いてもらいたい。
どこが玉虫色なのか具体的示せ。
いーじゃん。
そういう甘いレンズだから使うんだし。
まさかF2のズームレンズが明るさの為だけに欲しがってんだと思ってないよな?
ポートレートとかだと解像度なんてありすぎたら困るし。
昔の技術のレンズでも収差補正してくれるニコンなら純正でさえあれば実用だと思うぜ。
そんなレンズこの世に存在してねぇけどな。
M-KEYも性格悪いの変わってないのな。
??
俺はマイクロフォーサーズで小遣い稼いで、フォーサーズ機で良いボディを出して欲しいって言ってるんだけどな。
ミレーレス機なんて要らんから、35ミリの液晶レスでフィルムの代わりに使えるデジタルバッグ出してくんないかな。
そうしたら最近使ってない俺のFM3Aが復活しまくりなんだが。
マウントアダプタなんて使っても楽しくもなんともないじゃん。
やっぱりボディの操作感やレンズとのマッチングは純正最強だから。
タムロンに28-105mmF2.8というズームがあって、それのトラウマがあるんです。
ポートレート専用ならソフトな描写のレンズというのも価値はあるだろうけど
それこそ、解像度至上主義的な現在の風潮では厳しいと思います。
シャープなレンズの画像を後処理で甘くする事は簡単だけど、逆は・・・ね。
理想を言えば、DCレンズのように残存収差を任意でコントロールできるとか
開放では甘くても2段ほど絞ると像が収まり始めF5.6以降はシャープとか
そういうレンズだったら、ちょっとは面白いと思います。
現実に入手可能でポートレート向きとしては43-86mm(初代光学系)なんてどうでしょうか?
すみません、Think Differentさんご自身が「小遣い稼いで欲しくなる」マイクロ4/3機のような
ミラーレス機の事だと誤読してレスしました。
実用なら純正の組み合わせが最強なんですが、組み合わせの妙というか
パズル感覚というか、不便を楽しむという部分があります。
数千円のレンズの為に1万数千円のアダプターを使うなんて
本末転倒な事になったりと「たわけ者」ですわ。
そうしたホビーとしての楽しみ以外にも、ミラーレスの利点はあり
目的によっては一眼レフよりも好適な場面も多く、語りたい事は多いのですが
ここはレンズ板なので遠慮させてもらいます。
ニコンに問い合わせりゃそんなスペックのレンズ無いってわかってるのにいやらしく突っついたことなんだけどな。
おかげで俺のハンドルをぱくったような人居なくなっちまったじゃん。
まー、確かにボヤボヤのレンズじゃ勝負にならんけどね。
絞っても像が改善されないボヤボヤレンズはニコンは出してないじゃん。
ボヤボヤまでいかないモワモワ程度なら24-120とかあったけど。
でもDCレンズはフロント側いらんよね。
めちゃくちゃ二線ボケになるし。
理想はAi35F1.4に開放からピントの芯がありゃ良いんだけどね。
24F1.4はきっと最近のニコンのレンズの例に漏れず、収差はソフトウェアでって感じだろうから撮って出し派でフィルムカメラでも使いたい俺には微妙に辛い仕様になってそう。
Gレンズだし。
それってこれ?
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/historynikkor/2000/0005/
開放F3.5って微妙じゃね?
確かにAi改造してないのをD40に使ってめちゃくちゃチープなのに造りは今のレンズよりずっとリッチ、写りは今となっては特徴のあるってんなら分かるけど。
俺このレンズを使ったことナインだけど、FXフォーマットのカメラで使ってどうでしょうか?
M-KEYさん使ったことあります?
んじゃカメラ板の方でよろしく〜
これってニコンのこれからのデザイントレンド?
すんごく格好悪いんで、絞りリングの無いGタイプでこの細長タイプは写りが良いと言われてもパスっす。
35-70F4VRのコラっぽい画像の外観をみると24F1.4がかなりマシなエクステリアに感じるっす。
しかーし、俺はせめて28ミリスタートじゃないとレンズ交換が頻繁に起こって面倒じゃない?って思うんだが最近の機種はゴミとりついたから平気なん?