サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
251件 ~260 件 (全 501 件)
ホワイトバランス
(1)
使い方わからない
(1)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
超高画素の意味
(3)
あれれ~~
(2)
D610
(1)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
これって異常?それとも・・・
(0)
約半年ぶりのデジイチ復帰
(0)
D800�陽炎が気になりませんか?
(2)
特殊??
(0)
D800のスクリーン交換
(8)
D3200発表
(9)
ニコン D800 を売ります 26万
(0)
アイピースアダプター
(0)
アングルファインダーDR4をD700に取り付ける方法を教えてください(再投稿)
(0)
アングルファインダーDR4をD700に取り付ける方法を教えてください。
(0)
Re: D4発表!
(0)
Re:D4発表!
(0)
D300Sで使用できるCFカードについて
(2)
v1買いましたと
(2)
大道芸ワールドカップ
(1)
マッターホルン
(0)
桜
(0)
251件 ~260 件 (全 501 件)
スピードライト
vmax
♂
55~59才 2008/03/21(Fri) 14:25 No:53912
ID:a183a5c8bb56692
スレッド閲覧
カメラ:
D300
>クリエイティブライティングシステムは、手元で各ストロボを
>調整できるのでいいですよね
>私は800と600ですが、800がコマンダーだけの利用になるので
>もったいなく思っています
SU800が無くてもワイヤレスリモートで多灯発光できますよ
SU800の様にコントロールは出来ませんが
内蔵スピードライトとSB800併用してます
参考になった
違反連絡
返信
D80の仕上がり設定
(6)
ジジ
♂
2008/03/13(Thu) 17:04 No:53872
ID:1799f348b4ee115
最新返信記事:0件表示
スレッド閲覧
カメラ:
D80
D80にもだいぶ慣れたので 少し仕上がり設定を
細かく変えて見たいと思っています
しかし 何処を如何変えたら良いのか よく分かり
ません
最近 マクロレンズで花の写真を撮っています
D80をお使いの方でお奨めの設定はありますか?
現在の設定は「標準」です
参考になった
違反連絡
返信
Re:D80の仕上がり設定
with
2008/03/15(Sat) 07:59 No:53874
ID:0a9cfa95e46890e
[
No.53872 スレッド詳細
]
Nikon D80完全ガイド インプレス
Nikon D80オーナーズBOOK モーターマガジン社
ニコンD80スーパーブック 学研
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:D80の仕上がり設定
ジジ
♂
2008/03/15(Sat) 09:46 No:53875
ID:1799f348b4ee115
[
No.53872 スレッド詳細
]
>>53874
>Nikon D80完全ガイド インプレス
>Nikon D80オーナーズBOOK モーターマガジン社
>ニコンD80スーパーブック 学研
ありがとうございます
本屋さんで 探し見ます
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:D80の仕上がり設定
元さんぞく乗り
♂
50~54才 2008/03/15(Sat) 23:40 No:53882
ID:82dc3327a981291
[
No.53872 スレッド詳細
]
>>53875
この本もいいですよ。
ソフトバンククリエイティブから出版されている萩原俊哉さんの書いた「Nikon虎の巻」です。
http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=3700200734
ただ一度読んでしまうとジジさんの心の中にいろいろな欲がわいてきて、デジ一の世界の泥沼にはまる可能性があるかも知れません(^。-)
参考になった
違反連絡
返信
Re:D80の仕上がり設定
あいぴい
♂
40~44才 2008/03/16(Sun) 03:33 No:53885
ID:67bdc8d10fce82b
[
No.53872 スレッド詳細
]
ジジさん、こんばんわ。
デジタルの場合は、後の仕上げでどうにでもなりますが、とりあえず
設定を”鮮やかに”あたりにしてみたらどうでしょうか?
もちろん、現像時には標準に戻せるので、設定が気に入らなかったとしても
問題ありませんよ。
参考になった
違反連絡
返信
ありがとうごさいます
ジジ
♂
2008/03/16(Sun) 12:38 No:53888
ID:1799f348b4ee115
[
No.53872 スレッド詳細
]
>>53885
カメラ:
D80
皆さん ありがとうございます
本も説明も とても参考になりました
自分なりに 勉強してみます
参考になった
違反連絡
返信
ありがとうごさいます
ジジ
♂
2008/03/16(Sun) 12:38 No:53888
ID:1799f348b4ee115
スレッド閲覧
カメラ:
D80
皆さん ありがとうございます
本も説明も とても参考になりました
自分なりに 勉強してみます
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:AFモジュールCAM3500のシ...
ダンクス
♂
2008/03/13(Thu) 03:23 No:53871
ID:d763f07b1e62a00
スレッド閲覧
カメラ:
D3
>>D1xからさん、D-Kousuke さん
どうやら接点不良ドンピシャの症状ということなので、接点清掃してみます。マウントアダプター&EOSでばかり使用していたからでしょう。ありがとうございます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:D3の背面液晶不具合について
ぱぶちゃん
♂
35~39才 2008/03/12(Wed) 21:53 No:53870
ID:39960f0b550478b
スレッド閲覧
カメラ:
D3
>>Transcend 4GB 120xは永久保証です。
>>(Transcendのほとんどのフラッシュカードが永久保証だと思います)
>>ワタシも2年前(2006年1月)に購入しました。
>
>ありがとう御座います。
>サポートセンターに確認してみます。
みなさん
こんばんわ、マニュアルの補足ありがとうございます。 やはりニコンとしては
有名ところの動作保証なのはしょうがないですね。
フィルムと違い、様々なメーカーがメモリを販売している状況では、すべての動作確認を
するのは難しいと思われます。 永久保証ということで、メモリのメーカーにて相談される
とのことで一件落着すれば良いですね。 ではでは
参考になった
違反連絡
返信
D3の背面液晶不具合について
(21)
めろん
2008/03/07(Fri) 20:03 No:53823
ID:7e05f32d1e526ea
最新返信記事:0件表示
スレッド閲覧
カメラ:
D3
こんばんは、めろんと申します。
添付画像の通り私が所有していますD3で不具合が発生しています。
発生条件は
撮影後の画像確認では問題ないが電源を一度切り再度電源投入後
画像確認を行うと発生します。
参考条件は
・朝方や夜などに発生する(気温の関係?添付画像は10度前後でした)
・日中には発生しない(17度で確認した場合はOK)
・撮影時現象が発生した画像も日中であれば問題なく見れる
・撮影時現象が発生しない画像も朝方等に確認すると発生する
・Transcend 4GB 120xを2枚所有しているが両方とも現象が発生する
・CFは今までD2Xsで2年程使用しているが1度も問題は起きていない
修理に出しましたが現象発生せずで帰ってきました(念の為関連系統部品交換)が
翌朝には現象が発生しました。
次に修理に出すときはCFと現象発生時の画像を添付する予定ですが2週間も
掛かるので少し落ち込んでいます。
本題はここからなのですが
・D3で同様な事が発生した事のある方はいますでしょうか?
・D3でTranscend 4GB 120xを使用している方はいますでしょうか?
上記2点で情報のお持ちの方は原因特定の為、参考にさせて頂きますので
提供を宜しくお願いします。
参考になった
違反連絡
返信
Re:D3の背面液晶不具合について
オリー
♂
2008/03/11(Tue) 13:36 No:53862
ID:ad431e426eba9bd
[
No.53823 スレッド詳細
]
》 めろん さん
コンニチは。
ワタシの場合はD300ですが、Transcend 4GB 120xを使用して
低温時に同じような事が発生しました。
カメラのモニタ上の事だけで、パソコンに取り込んだデータ自体は壊れていませんでした。
温めるとモニタでも見られるようになりました。
他の1GB~4GBのCF(SanDiskのExtreme lll、lV、Lexar80x、Lexar300x、Transcend45x等)を
同じ条件で使用した時には出ませんでした。
最終的にCFを交換してもらいました。
今はそのような事は起きていません。
(残念ながらCFのNO.は覚えていません)
同じTranscend 4GB 120xと言うだけで決めつけている訳ではありませんが、
トランセンド・ジャパンに連絡してみてはいかがでしょうか。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:D3の背面液晶不具合について
めろん
2008/03/11(Tue) 18:11 No:53863
ID:b8c378bbbd7adb3
[
No.53823 スレッド詳細
]
>>53862
オリーさんこんにちは
D3では無いにしろ私と同じ現象が発生している方が
いらっしゃってちょっとほっとした感じがします。
UDMA対応になった為の弊害ですかね。
私のTranscend 4GB 120xは購入して既に2年程立ちますので
中々交換は難しいと思いますがオリーさんは何時頃購入した
物を交換して頂いたのでしょうか?差し障りありませんでしたら
教えて下さい。
宜しくお願いします。
参考になった
違反連絡
返信
Re:D3の背面液晶不具合について
オリー
♂
2008/03/11(Tue) 18:49 No:53864
ID:ad431e426eba9bd
[
No.53823 スレッド詳細
]
Transcend 4GB 120xは永久保証です。
(Transcendのほとんどのフラッシュカードが永久保証だと思います)
ワタシも2年前(2006年1月)に購入しました。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:D3の背面液晶不具合について
めろん
2008/03/12(Wed) 00:09 No:53866
ID:7e05f32d1e526ea
[
No.53823 スレッド詳細
]
>>53864
>Transcend 4GB 120xは永久保証です。
>(Transcendのほとんどのフラッシュカードが永久保証だと思います)
>ワタシも2年前(2006年1月)に購入しました。
ありがとう御座います。
サポートセンターに確認してみます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:D3の背面液晶不具合について
ぱぶちゃん
♂
35~39才 2008/03/12(Wed) 21:53 No:53870
ID:39960f0b550478b
[
No.53823 スレッド詳細
]
>>53866
カメラ:
D3
>>Transcend 4GB 120xは永久保証です。
>>(Transcendのほとんどのフラッシュカードが永久保証だと思います)
>>ワタシも2年前(2006年1月)に購入しました。
>
>ありがとう御座います。
>サポートセンターに確認してみます。
みなさん
こんばんわ、マニュアルの補足ありがとうございます。 やはりニコンとしては
有名ところの動作保証なのはしょうがないですね。
フィルムと違い、様々なメーカーがメモリを販売している状況では、すべての動作確認を
するのは難しいと思われます。 永久保証ということで、メモリのメーカーにて相談される
とのことで一件落着すれば良いですね。 ではでは
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:AFモジュールCAM3500のシビアさ
ダンクス
♂
2008/03/12(Wed) 04:28 No:53867
ID:d763f07b1e62a00
スレッド閲覧
カメラ:
D3
はじめまして。
自分は1月頃からD3のAFフリーズが発生しています。症状はAFが固まり、最小絞り固定になって、AFポイントが点灯しなくなります。シャッターは切れず、サブコマンドダイヤルを回しても絞値は変化せず、復帰するためにはON/OFFをする必要があります。(AF-Sのシングルフォーカス)
当初は個体差の初期不良と思っており、再現性に確固としたものが無いので、SCに出しても異常なし判定されるだろうと、仕方無しに使用している状態でした。
似た症状が散見されるようになり、少しホッとしていますが、ニコンが自覚してくれるのは何時になるでしょうか。
参考になった
違反連絡
返信
Re:D3の背面液晶不具合について
ぱぶちゃん
♂
35~39才 2008/03/11(Tue) 09:06 No:53860
ID:39960f0b550478b
スレッド閲覧
カメラ:
D3
>こんばんは、めろんと申します。
>・D3でTranscend 4GB 120xを使用している方はいますでしょうか?
めろんさん こんにちわ
僕もD3を所有しておりますが、症状は確認しておりません。 めろんさんのトラブルで
気になったのが、120xの速度のカードをご利用とのことですが、カードの性能が実際には
120xではなくそれ以下だった場合、D3の速度にカードがついてこれずエラーが出ている
可能性もあるかと思います。 また、カメラではなくCFカードが冷えているときに症状が
出ている可能性もあるかと思います。 私は、どちらかというとカメラよりもカードが
怪しいと思います。 Transcendは、比較的有名な会社ではありますが、同じランクの製品
でもサンディスクなどよりも、気持ち遅いような気がするのですが? いかがでしょうか?
(僕は、利用するカメラでフォーマット後利用するのですが、PCや違うカメラでフォーマット
したら速度が上がるような、裏技があればうれしいんですが.....因みにめろんさんは、一連の
トラブルの際、カメラでフォーマットなされましたか?)
私は、マニュアル熟読していませんが、ニコンのことなので対応しているカードは、
サンディスクかレキサーメディアとかこの時代でも書いてあるのでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:D3の背面液晶不具合について
take-y
2008/03/10(Mon) 21:11 No:53855
ID:bd5fb0bdaa3d316
スレッド閲覧
カメラ:
D3
>>もしかすると暖かくなって発生しなくなり放っておくと
>>保証期間が過ぎてしまったりするので、早めに出した方が良いですね。
>
>確かに今から暖かくなっていきますから現象が発生しなくなり
>潜在的に残っているのが怖く感じます。
>
>来週末にイベントがあり室内撮影や夜間撮影がありますので
>修理は再来週に出す予定です。D3の高感度撮影を実際体感すると
>D2Xsで高感度撮影をするのが虚しく感じます。
>
>ありがとう御座いました
私のD3も先月の夜似たような状態になりました。Transcend 2GB 120x使用時に発生しました。
状況は、D3の電源を入れ前日撮った画像を確認しようと再生をかけた時に画像が正常に出なかったので、確認のため1枚撮影した後表示されたあとの画像も同じ。電池を抜いても同じ。CFカードをサンディスクのエクストリーム4に替えたら正常復帰しました。なお、その時使用していたカードをPCのカードリーダーで読ませプレビュー表示させようとすると「破損しています」表示できませんでした。そこでペイントで開くと表示するため、データ内のサムネイル表示の領域にダメージがあったようです。
SCに相談したらCFとの接触不良ではといわれました。
参考になった
違反連絡
返信
D3とAi Nikkor 50mm F1.2Sとでの「自動絞り」について
(13)
★パリンドローム
♂
60~64才 2008/01/08(Tue) 21:43 No:53178
ID:5c205768a07dfb2
最新返信記事:0件表示
スレッド閲覧
カメラ:
1
レンズ:Ai Nikkor 50mm F1.2S
こんにちは。D3購入を検討しているEOS30Dユーザです。MFのニッコールレンズをEOSで愛用しています。
ひとつ教えてください。
D3とAi Nikkor 50mm F1.2Sと組み合わせた場合「自動絞り」、つまり、レンズは絞り込んでもファインダーでは開放状態で、レリースした瞬間だけ絞り込まれる、そのようなことは可能でしょうか?
それとも、「絞込み」測光でしょうか?
また、ファインダー下に見えるフォーカスエードはD3とAi Nikkor 50mm F1.2Sでも正確に機能するのでしょうか?
添付画像はEOS30DとAi Nikkor 50mm F1.2Sの組み合わせです。露出は液晶画面で確認しています。
教えていただけると嬉しいです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:D3とAi Nikkor 50mm F1.2Sとでの「自...
元さんぞく乗り
♂
50~54才 2008/03/09(Sun) 23:58 No:53842
ID:abde15dec0998d8
[
No.53178 スレッド詳細
]
中判用のレンズであっても、絞りを連動させる仕掛けがついていれば完全に連動しますよ。
絞り開放状態で、シャッターを切ったときだけに絞り込まれるようになります。
http://www.nikon-digital.net/bbs/photo/image/1204961739_99098.jpg
これはペンタ645のマクロレンズを使用してますが、全然問題なく使用できますよ。
ちなみにレンズ情報は入力しなくても絞り優先で使えます。
ただし、中央部重点測光とスポット測光になりますし、Exif情報にレンズの情報が出てこないですけど。
参考になった
違反連絡
返信
Re:ファインダーのみやすさ
M-KEY
2008/03/10(Mon) 00:49 No:53844
ID:461b75409495276
[
No.53178 スレッド詳細
]
>>53840
>整備済みの奇麗なFE2を発見、保護いたしました。
>D3を買えない私はこちらのFXフォーマットでしばらく行きます(笑)
メインでバリバリ使うなら、新しいFM3Aがいいだろうけど、
サブ的な使い方ならFE2でもなんら問題はないでしょうね。
(むしろペンタ部のデザインはFE系の方が落ちついているし)
>M-KEYさんはFM2のスクリーンをFM3A用に付け替えていらっしやるようですが、
>FM.FE用よりピントの山がつかみやすいからですか?それとも明るいからなのでしょうか。
明るいからです。
ピントのヤマの見やすさはほぼ同じだと感じていますが、
実はFM2/Tの方眼スクリーンは、プラスチック消しゴムで
マット面をこすると明るくなるという裏技で明るくはなったけど
ヤマが掴みにくくなっており、FM3A用のスクリーンを使う事で
明るさとヤマの見やすさの両立ができたかな?と信じています。
(FM2用の方眼スクリーンはS1PROに使っていました)
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ファインダーのみやすさ
ガット
2008/03/10(Mon) 01:36 No:53845
ID:db2a96da83a0790
[
No.53178 スレッド詳細
]
>>53844
早速のレス感謝です。
>メインでバリバリ使うなら、新しいFM3Aがいいだろうけど、
>サブ的な使い方ならFE2でもなんら問題はないでしょうね。
>(むしろペンタ部のデザインはFE系の方が落ちついているし)
FM3Aは今更感があったので買いそびれていました。
そうこうするうちに高すぎになっちゃいました。
天気のよかった今日は銀塩デーと決め、F3とFE2でゆったりと撮影を楽しみました。
FE系の追針式露出計は秀逸で、F3の出番が。。。
>明るいからです。
>ピントのヤマの見やすさはほぼ同じだと感じていますが、
>実はFM2/Tの方眼スクリーンは、プラスチック消しゴムで
>マット面をこすると明るくなるという裏技で明るくはなったけど
>ヤマが掴みにくくなっており、FM3A用のスクリーンを使う事で
>明るさとヤマの見やすさの両立ができたかな?と信じています。
>(FM2用の方眼スクリーンはS1PROに使っていました)
貴重な情報有り難うございます。
すぐに試してみます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:ファインダーのみやすさ
Granis
♀
19~24才 2008/03/10(Mon) 12:58 No:53847
ID:62271bd9aebed1b
[
No.53178 スレッド詳細
]
>>53845
>FM3Aは今更感があったので買いそびれていました。
>そうこうするうちに高すぎになっちゃいました。
FM3Aは平行輸入品でよろしければまだ在庫があるところもあり新品でもプレミアなどはついていませんがいかがでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:ファインダーのみやすさ
ガット
2008/03/10(Mon) 19:21 No:53850
ID:db2a96da83a0790
[
No.53178 スレッド詳細
]
>>53847
こんにちは。
そのようなところがあれば是非知りたいです。
新品でプレミアがついてないのであればとても興味があります。
私が巡回ルート(笑)に入れている中古カメラ家では新品ブラック45mm/2.8P付き26万4千円だったかです。
先週目撃しました。
発売当時の同レンズ付きの定価が14万4千円ですので、異常な高騰です。
今仮に26万円を機材にすぐ使えるとしたらFM3Aよりは14-24mm F2.8Gですね。
>FM3Aは平行輸入品でよろしければまだ在庫があるところもあり新品でもプレミアなどはついていませんがいかがでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
前へ
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
>調整できるのでいいですよね
>私は800と600ですが、800がコマンダーだけの利用になるので
>もったいなく思っています
SU800が無くてもワイヤレスリモートで多灯発光できますよ
SU800の様にコントロールは出来ませんが
内蔵スピードライトとSB800併用してます