掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 1561件 〜1570 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
1561件 〜1570 件 (全 4,654 件) 
Re:D3の背面液晶不具合について マクロフラッシュ 2008/03/07(Fri) 21:37 No:53824 ID:32a9acf3d4f6fd9
こんばんは。
これは困った現象ですね。

>本題はここからなのですが
>・D3で同様な事が発生した事のある方はいますでしょうか?
>・D3でTranscend 4GB 120xを使用している方はいますでしょうか?
>上記2点で情報のお持ちの方は原因特定の為、参考にさせて頂きますので
>提供を宜しくお願いします。

まず、自分の使用しているD3では添付画像のような不具合は発生した事はありません。
せいぜいマイナス数度で、連続2〜3時間程度の使用ですが、雪や霰の中で数回素のまま、あとはレインコート等被せて使用していますが、上記の様な事も含め、不具合は今のところ起きていません。

コンパクトフラッシュは主にLexar 1GB 80×を使っていますが、Transcend 4GB 120x(主にD2Xで使用)も使用した事がありますが、上記のような現象はでませんでした。
ちなみにボディの番号は2007×××です。
Re:Re:Re:Re:多画素 クルンテープ40〜44才 2008/03/07(Fri) 18:45 No:53822 ID:ae26c38c39c05c6
>でも、レンズの性能(回折)の限界はもっと低いようで、
>実際にはAPS-Cで1200万画素程度、35mmフルで2800万画素程度が
>光学的な到達点なような気がします。

もし、このことが正しいとするならば、D300などベイヤー配列撮像素子ではすでに1200万画素で頭打ちとなりますが、SD14のフォベオンだと475万画素x3層ですからまだまだ高画素化に対する伸びシロがあるということになりますね。

これからの高画素追求はフォベオンだとか、ビデオムービーの3CCDのようなものになるんでしょうか。
Re:Re:Re:多画素 M-KEY 2008/03/06(Thu) 23:44 No:53821 ID:d72c827ca5afd0c
>一時期のCPUもどんどん速くなっていきましたけど、
>現在のところ、速さを追及する流れと別に、
>普段使いで問題ないから、という理由からと思いますが、
>比較的速度の遅いCPUを搭載したパソコンも出てますね。

CPUの場合「技術的な壁」で、これ以上クロックアップができないという
側面があり、高速追求タイプは並列処理で対処していますね。
コンパクトデジでは1/1.7型1200万画素なんてあるから
APS-Cの6000万画素くらいまでは行けない事もなさそう・・・
でも、レンズの性能(回折)の限界はもっと低いようで、
実際にはAPS-Cで1200万画素程度、35mmフルで2800万画素程度が
光学的な到達点なような気がします。
Re:Re:多画素 ぱおとう  30〜34才 2008/03/06(Thu) 12:32 No:53820 ID:682deb190f1bc08
>2000万画素だろうが3000万画素だろうが、行けるところまで行くでしょう。

>これから先も無駄に画素数インフレが続いていくんでしょうね。

一時期のCPUもどんどん速くなっていきましたけど、
現在のところ、速さを追及する流れと別に、
普段使いで問題ないから、という理由からと思いますが、
比較的速度の遅いCPUを搭載したパソコンも出てますね。
既に数年前のパソコンの速度でも、一般的な使い方では必要十分になっていましたから。
ワード・エクセル・ブラウザ・メールソフト、この程度だと、
4〜5年前の機種で問題ないですし。

画素数の話もそんな感じになるのではないでしょうか。
だから600万画素〜800万画素も残してほしいのですが・・・。
Re:多画素 M-KEY 2008/03/06(Thu) 00:20 No:53819 ID:2044953801e783b
>APS-Cサイズで将来どこまでいきますかね。私は2000万画素まで行くとみています。
>価格の下落が激しいですからこれからも頻繁にモデルチェンジを繰り返すことになるわけで
>新製品のアピールするには今のところ画素数しかないでしょう。

2000万画素だろうが3000万画素だろうが、行けるところまで行くでしょう。
で、FXはその1.5倍くらいの画素数で推移するんでしょうね。
おそらく、画素細分化によるデメリットは技術でカバーして、
高感度特性やダイナミックレンジは、D300やD60なんかと比べても
目に見えるような悪化はしないだろうから、問題はないのかもしれません。
(メディアも高容量タイプが売れるので、メーカーのメリットは大きい)
でも、実際問題として800万画素以上の高精細な写真が必要な場面って
あんまりないので、画素数据え置きのままでの画質改善に技術を
使って欲しいけど、そんなんじゃ「高画質」とアピールするのは難しいから
これから先も無駄に画素数インフレが続いていくんでしょうね。
D3x(仮名)に搭載されるでしょうか? (35) D1xから 2008/01/30(Wed) 16:22 No:53481 ID:31fdb73b1db3bd4
最新返信記事:5件表示 スレッド閲覧
SONYから35mm版サイズのCMOSイメージセンサーの開発・量産化の発表がありました。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200801/08-010/
24.8Mpixel
6.3fps(12bit)
列並列A/D(カラムA/D)内臓
窓読み出し対応
チップサイズ:41mmX31.9mm(フィルムサイズよりかなり大きいです)
ユニットセルサイズ:5.49umX5.49um
Re:Re:Re:Re:D3x(仮名)に搭載されるでしょうか? Кривелла 2008/02/04(Mon) 23:29 No:53577 ID:a0c0dbc01b6068f
> さすがムーミンパパさん
>良い読みですね!たぶん5Dは20万切って登場するでしょうから、13万なら性能優先派より画質優先派は、こっちに流れてるでしょうね。

5Dの後継機は私も狙っているわけですが、20万円切るって何かソースあるんでしょうか?
せいぜい、実売30万円切ってくれれば御の字と思っていました。
フルサイズの低価格化の先鞭をうってくるのはニコンだと思いますよ。
D3の高画素版だして、年末くらいには普及版だしてくるんじゃないでしょうか?
実売20万円くらいでD60程度のBODY性能だったらかなり買う人いるのでは?
いずれにせよSONYのCMOSの開発の進み具合によるんでしょうがフルサイズの普及版の登場はそう遠い話ではないはずです。
Re:Re:D3x(仮名)に搭載されるでしょうか? ムーミンパパ  50〜54才 2008/02/07(Thu) 01:16 No:53593 ID:f761b63cb1756eb
>当のソニーも外販するとアピールしているので、外販先として一番可能性の
>高いのがニコンで、ニコンならD3Xなんじゃないかな?ということなんです。

同じセンサーのまま、搭載してきても、あまり魅力感じないというか
少なくても、D3Xの名前をつけた、フラッグシップ機では
なにかしらの、独自性を付加すると思いますけど

D300クラスかそれ以下のFXセンサー搭載機としてはあると思います
というか、25万円くらいで出して欲しいですね
Re:Re:Re:D3x(仮名)に搭載されるでしょうか? まっつん  50〜54才 2008/02/11(Mon) 06:55 No:53613 ID:4b4dfd365842c98
>なにかしらの、独自性を付加すると思いますけど

今D200を使っており、D300、D3にも気持ちが動かされるのですが、ほとんど自然風
景、三脚使用率7割〜8割の私にとっては、使用しない機能がありすぎて、高画素
機を出すなら専用機にしてほしいです。某社の5Dの話題がよく出ますが、絵は最高
にしました、でもスピード性能はこの程度になりました、すみません、というイメ
ージで割り切り感がなく、Nikonが出すなら、これはD3の上でも下でもない、まった
く別のカメラです、というのを出してほしいです。
例えば、連射機能なし、動体追随性能なし、ボディ形状はまったく違うものでもで
もOK、ライブビューが進化すれば、プリズムファインダ無し(coolpix5000を大きく
したような形になる?)などなど。
Re:Re:Re:D3x(仮名)に搭載されるでしょ... 矢切の渡し   2008/02/22(Fri) 22:13 No:53733 ID:357befe43b10d96
SONY製FXサイズCMOSのA/D変換アルゴリズムがD300と同じもの(二重積分型A/D変換と推定)なら14bit出力時の変換速度が12bitの4分の1になりますが、A/D変換のアルゴリズムが別の方法(たとえば14bit A/D変換時のみ三重積分)なら、14bit時のA/D変換の速度が12bitの4分の1まで遅くならずにすむと思います。

おおまかな変換時間を計算します。
12bit時=4096クロックとすると、
14bit時=4096クロック(2回目の積分区間の最大時)+4クロック(3回目の積分期間の最大時)=4100クロックと、さほどおそくならずに済みます。
でも2回目の積分区間終了時の信号レベルを正確に4倍にする回路の追加が必要です。

というわけで積分型A/D変換でも動作アルゴリズムしだいでは14bitにしても12bit時より少し遅くなる程度の変換時間にすることは原理上可能です。

だからSONY製FXサイズCMOSの動作アルゴリズムしだいではD3X(仮称)も全然ないわけではないと思います。

>ふと思ったのですが、
>NikonはD10として、このSONY製FXサイズCMOSを搭載してくるのではないでしょうか?
>D300のバッテリーグリップのMB-D10の意味がここにあるのかも?
>D60も使ったのでFXサイズ中級機はD10〜D30まで使うのかも?
>だとしたら、既に完成度高いかも?
>FX(12bit):6fps
>FX(14bit):1.5fps
>DX(12bit):8fps
>DX(14bit):2fps
>は可能性大ではないでしょうか?
Re:Re:Re:Re:D3x(仮名)に搭載されるでしょ... D1xから 2008/03/05(Wed) 23:08 No:53818 ID:6cc5a53e7f48fe9
レス遅くなりました。
もうシビレ切らしちゃって居ますよね。

>SONY製FXサイズCMOSのA/D変換アルゴリズムがD300と同じもの(二重積分型A/D変換と推定)なら14bit出力時の変換速度が12bitの4分の1になりますが、A/D変換のアルゴリズムが別の方法(たとえば14bit A/D変換時のみ三重積分)なら、14bit時のA/D変換の速度が12bitの4分の1まで遅くならずにすむと思います。

カラムA/Dの原理などには余り詳しくなく、ましてや数学的に置き換えられて説明されると・・・(汗)

>おおまかな変換時間を計算します。
>12bit時=4096クロックとすると、
>14bit時=4096クロック(2回目の積分区間の最大時)+4クロック(3回目の積分期間の最大時)=4100クロックと、さほどおそくならずに済みます。
>でも2回目の積分区間終了時の信号レベルを正確に4倍にする回路の追加が必要です。


条件として、アナログ信号段階で4倍の振幅にアップする必要性が有りそうなので、
撮像素子内部でこの様な変更は厳しそうな気がしますが・・・

>というわけで積分型A/D変換でも動作アルゴリズムしだいでは14bitにしても12bit時より少し遅くなる程度の変換時間にすることは原理上可能です。

原理上は可能と言うことでしたら、理解はします。

>だからSONY製FXサイズCMOSの動作アルゴリズムしだいではD3X(仮称)も全然ないわけではないと思います。

原理上は可能でも、実現不可能であれば無理そうな気がしますね。

>>ふと思ったのですが、
>>NikonはD10として、このSONY製FXサイズCMOSを搭載してくるのではないでしょうか?
>>D300のバッテリーグリップのMB-D10の意味がここにあるのかも?
>>D60も使ったのでFXサイズ中級機はD10〜D30まで使うのかも?
>>だとしたら、既に完成度高いかも?
>>FX(12bit):6fps
>>FX(14bit):1.5fps
>>DX(12bit):8fps
>>DX(14bit):2fps
>>は可能性大ではないでしょうか?

そんな事を言っている内に、FX:28Mp/DX:12Mpの噂ですね。
http://dslcamera.ptzn.com/article/3803/d3x-nw-80305

高感度がD300以上なら売れそうですね。
Re:Re:Re:Re:D3x(仮名)に搭載されるでしょ... D1xから 2008/03/05(Wed) 23:08 No:53818 ID:6cc5a53e7f48fe9
レス遅くなりました。
もうシビレ切らしちゃって居ますよね。

>SONY製FXサイズCMOSのA/D変換アルゴリズムがD300と同じもの(二重積分型A/D変換と推定)なら14bit出力時の変換速度が12bitの4分の1になりますが、A/D変換のアルゴリズムが別の方法(たとえば14bit A/D変換時のみ三重積分)なら、14bit時のA/D変換の速度が12bitの4分の1まで遅くならずにすむと思います。

カラムA/Dの原理などには余り詳しくなく、ましてや数学的に置き換えられて説明されると・・・(汗)

>おおまかな変換時間を計算します。
>12bit時=4096クロックとすると、
>14bit時=4096クロック(2回目の積分区間の最大時)+4クロック(3回目の積分期間の最大時)=4100クロックと、さほどおそくならずに済みます。
>でも2回目の積分区間終了時の信号レベルを正確に4倍にする回路の追加が必要です。


条件として、アナログ信号段階で4倍の振幅にアップする必要性が有りそうなので、
撮像素子内部でこの様な変更は厳しそうな気がしますが・・・

>というわけで積分型A/D変換でも動作アルゴリズムしだいでは14bitにしても12bit時より少し遅くなる程度の変換時間にすることは原理上可能です。

原理上は可能と言うことでしたら、理解はします。

>だからSONY製FXサイズCMOSの動作アルゴリズムしだいではD3X(仮称)も全然ないわけではないと思います。

原理上は可能でも、実現不可能であれば無理そうな気がしますね。

>>ふと思ったのですが、
>>NikonはD10として、このSONY製FXサイズCMOSを搭載してくるのではないでしょうか?
>>D300のバッテリーグリップのMB-D10の意味がここにあるのかも?
>>D60も使ったのでFXサイズ中級機はD10〜D30まで使うのかも?
>>だとしたら、既に完成度高いかも?
>>FX(12bit):6fps
>>FX(14bit):1.5fps
>>DX(12bit):8fps
>>DX(14bit):2fps
>>は可能性大ではないでしょうか?

そんな事を言っている内に、FX:28Mp/DX:12Mpの噂ですね。
http://dslcamera.ptzn.com/article/3803/d3x-nw-80305

高感度がD300以上なら売れそうですね。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:フィルムとデジタルの... 大道 2008/03/05(Wed) 19:18 No:53817 ID:4fc10d19af13ad2
ところで、D200,D80が出た時、手ぶれ写真が多発したと価格コムあたりで報告がありましたが、さらに高画素化されたD300では、そういう報告をあまり聞きませんが、VR無しでも大丈夫でしょうか?
Re:Re:多画素 kofuji 2008/03/05(Wed) 07:06 No:53816 ID:bc2ba7f58b89511
>ただ、このまま多画素化が進んでいくのに危惧している訳で、
>極端な例として「600万画素のD300」をアンチテーゼとしてあげました。

APS-Cサイズで将来どこまでいきますかね。私は2000万画素まで行くとみています。
価格の下落が激しいですからこれからも頻繁にモデルチェンジを繰り返すことになるわけで
新製品のアピールするには今のところ画素数しかないでしょう。
それともFXフォーマットに軸足を移すかですね。
>
>ま、開発リソース以前に600万画素センサーの調達ができなくなりそうです。

D70の頃の設備で製造しているでしょうからさすがにむりでしょうね。
Re:Re:Re:Re:Re:フィルムとデジタルの... kofuji 2008/03/05(Wed) 07:02 No:53815 ID:bc2ba7f58b89511
>巨大掲示板によると、等倍で見ないのが、最近のコンデジの「お約束」なのだそうです。(本当かな?)
>
>まさか一眼でもそんな風に・・

等倍鑑賞で画像のアラが見えるといってもそれはモニタの解像度が低い(96dpi前後)からであって、
同じ画像でもインクジェット印刷の200dpi、商業印刷の350dpiなら問題にならない。
ですから将来モニタの解像度が200dpi位になれば等倍鑑賞であっても問題にはならないですが・・・・
前へ152153154155156157158159160161162次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.