サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
1661件 〜1670 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
1661件 〜1670 件 (全 4,654 件)
Re:CaptureNX 1.3.2
D1xから
2008/02/19(Tue) 20:45 No:53711
ID:8ee093ca8aed74f
スレッド閲覧
有益な情報に感謝します。
やっとですね〜ぇ。
>・ [基本画像調整] の [カメラ調整] の [ピクチャーコントロール] にて、
> [ピクチャーコントロール] を設定している状態で [基本画像調整] の
> [RAW 調整] の [露出補正] を行うと、「輪郭強調」が解除されてしまう
> 現象を修正しました。
自分はこちらも困っていました。
>[撮影情報] 内の一部の項目が正しく表示されない現象を修正しました。
ストロボの多灯撮影(ワイヤレスライティング)時に主灯の明るさ設定が表示されなかったので・・・
もっとショートカットキーを増やして欲しいですね。
設定のコピーペーストとか、ブラウザのサムネイルウィンドウのオープン/クローズとか
設定の上書きを毎回聞いてくるのも何とかして欲しいです。
上げればキリが無いほど、突っ込みどころ満載なソフトですが、
機能は素晴らしいので、使い勝手を何とか頑張って欲しいです。
参考になった
違反連絡
返信
今時点では満足
プロフェッショナル
2008/02/19(Tue) 20:30 No:53710
ID:5629d770d046f71
スレッド閲覧
カメラ:
D3
私はずっとキャノンとニコンを仕事で使ってきました。常にその時点での最高のカメラを使用してきました。撮影目的にもちろんよりますが、現在はD3と1DsM3を使い分けております。
将来的にはもっとこうなったらいいと思う部分はもちろんありますが、いずれ間違いなくそうなるのは分かっております。ニコンもフルサイズを出して欲しいと思っていたらそうなりましたし、高感度もキャノン並みになって欲しいと願っていたら、追い抜いたでしょう!!
ですからM-Key氏もいわれている通り、現時点でこの性能では価格的にもリーズナブルな感じさえします。
もちろん3年後はD4?がでて、もっと良くなっているでしょうから、今の自分にとって必要かどうかということでしょう。
ただ私は、皆さんが欠点としてあげている、大きさ重さは逆に長所と思っています。軽くて小さいカメラはこのクラスの繊細なカメラとしては、私は使い辛いです。
画質的には中判カメラさえ凌駕するのですから、撮影時の安定感の必要性からもこの大きさが私には必要です。
D300クラスのフルサイズは年内に出そうですから、小さいのがよければ待てばいいだけのことです。もちろんそれが出れば私も買うつもりですので、私にとって中途半端なD300は今買う気にはなりません。
結論! ようするに人それぞれということです。
色々な方の意見を参考にお考え下さい。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:自社生産
Granis
2008/02/19(Tue) 12:10 No:53707
ID:62271bd9aebed1b
スレッド閲覧
>他社にさきがけて広角28mm相当を一般化したのは、さすが松下!って感じですね。
当事はコンパクト型デジタルカメラの競争が飽和に向かいつつある中業績を大きく伸ばしたのはCMもさることながらその商品性による所が大きかったと私は考えます。
>ニコンもE5000で28mm相当、E8400では24mm相当と広角に積極的だったのに、
>現行のP5100では35-123mm相当だし、せっかく28mm相当だったP50も後継機
>(と思われる)P60は36-180mm相当と望遠寄りの5倍ズームに・・・
デジタルニコン28Tiや35Tiを望む声は大きいと私は感じております。
大きく重い一眼レフタイプのレンズ交換式デジタルカメラを持ち歩くのは老齢な方には字の如く荷が重いのが現状ではないでしょうか?
>でも、他社が「すべてのレンズでブレ補正」なんて宣伝すると、
>対抗するためにキットの標準ズームにもブレ補正を付けざるを得ないし、
>将来的には、センサーシフト方式のカメラをリリースする可能性なありますね。
これを出し惜しみと考えるのか東芝のように頑張った末の息切れと見るのかはユーザー側からの意見としては分かれるところではないでしょうか?
私はオリンパスがXDピクチャカードで邁進し損をしていると感じているのでそのような事がニコンに無いと良いと考えております。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:自社生産
D二桁三桁
♂
2008/02/18(Mon) 21:45 No:53706
ID:b8cec27da8275e0
スレッド閲覧
カメラ:
1
>カメラでいえば、キヤノンだってレンズの硝材は外注だし、すべてが
>自社でまかなえるっていうメーカーは希有なのでは?
レンズに関しては、ニコンは世界で3社だけの、レンズをガラスから一貫生産できる
メーカーの一つですからね(日本国内にもう1社あるのがコシナ)。
但し、キヤノンも人口結晶蛍石に関しては、グループ会社のキヤノンオプトロンから
素材を調達してますが。
参考になった
違反連絡
返信
Re:自社生産
M-KEY
2008/02/18(Mon) 20:03 No:53705
ID:93c3aa7f20dd841
スレッド閲覧
>パナソニックは早い段階から広角と手振れ補正機能を持たせ付加価値を与えてきました。
他社にさきがけて広角28mm相当を一般化したのは、さすが松下!って感じですね。
手振れ補正についても、もともとムービーでの技術の蓄積があったのに加えて
多画素化による弊害で実用感度が下がるのをカバーするどころか、それを
セールスポイントにしたあたりは見事です。
実際にはたいして薄くないけど、デザイン処理や広告で薄さを強調したり
換算28mm域から望遠域までのズーム機を一眼に抵抗がある層に向けてアピール
するなど、製品のみりょくもさながらイメージ戦略でも優れていますね。
(実は換算28mm広角も高倍率ズームもリコーが先鞭をつけたんだけど、
一部の層に知られただけで、広く一般に浸透するまでは至らなかった)
ニコンもE5000で28mm相当、E8400では24mm相当と広角に積極的だったのに、
現行のP5100では35-123mm相当だし、せっかく28mm相当だったP50も後継機
(と思われる)P60は36-180mm相当と望遠寄りの5倍ズームに・・・
>ニコンはDXレンズへの手振れ補正について今まで積極性がありませんでした。
>ニコンがブレは補正レンズを使うのか高感度によるシャッター速度向上で対応するのかどう考えているのか気になるところです。
画質面からいえば、レンズ構成が複雑化するレンズシフト式ブレ補正よりも、
従来のレンズがそのまま使えるセンサーシフト式の方が優位だと思います。
でも、実際には換算200mm域を超える望遠域やマクロ撮影では手振れ補正の
恩恵が大きいけど、広角や標準域なら被写体ブレの影響の方が大きく、
ブレ補正機構の効果は少ないので、高感度でブレを防ぐのが王道でしょう。
D300やD3で高感度の画質も充分満足できるようになったので、
現状のVRラインナップでも特に不満はないです。
ニコンも当面は一部のレンズのVR化でしのいでいくつもりだと思います。
でも、他社が「すべてのレンズでブレ補正」なんて宣伝すると、
対抗するためにキットの標準ズームにもブレ補正を付けざるを得ないし、
将来的には、センサーシフト方式のカメラをリリースする可能性なありますね。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:自社生産
Granis
2008/02/18(Mon) 13:21 No:53704
ID:62271bd9aebed1b
スレッド閲覧
>カメラ自体のコンセプトや性能、CM戦略の方が影響が大きいと感じています。
カメラはレンズが無ければただの暗箱にすぎません。
パナソニックは早い段階から広角と手振れ補正機能を持たせ付加価値を与えてきました。
ニコンはDXレンズへの手振れ補正について今まで積極性がありませんでした。
ニコンがブレは補正レンズを使うのか高感度によるシャッター速度向上で対応するのかどう考えているのか気になるところです。
もちろんユーザーとしては複合的に対応するのは言うまでもないことですがボディ内手振れ補正と違い必要な仕様のレンズを全てニコンが手振れ補正化するとは限らない為とても気になるところではないでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:自社生産
M-KEY
2008/02/18(Mon) 09:34 No:53703
ID:53200360ac79576
スレッド閲覧
>OEM製造・供給はデジカメ業界だけでなく、世の中一般に普通にある。
>キヤノンのコンデジにしても撮像素子は自社で作ってないようだし。
>(ソニーのCCD欠陥問題でキヤノンの製品もリストにあった)。
小麦粉から麺を手打ちしているうどん屋がキヤノンで、自店の仕様で
製麺業者に麺を発注しているラーメン屋がニコンみたいな話かな?
その手打ちのうどん屋だって、醤油はありものを買っている訳で
カメラでいえば、キヤノンだってレンズの硝材は外注だし、すべてが
自社でまかなえるっていうメーカーは希有なのでは?
それに、コンパクトデジ用のセンサーではソニーが多いですが、
実際の製品で、特にソニーの製品が魅力的ということでもないし、
現状で売れているパナソニックも、センサー自社生産のメリットではなく
カメラ自体のコンセプトや性能、CM戦略の方が影響が大きいと感じています。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:D40雑感
識者
2008/02/18(Mon) 08:01 No:53702
ID:aaa6e07b116747a
スレッド閲覧
>>でなかったら、これまでニコンがこだわってきたAPSで、いったいナニ?
>
>これ言われて一番答えに窮するのがニコンなのではないでしょうか?
>APS-Cが残るか、フルサイズに行ってしまうかの市場を見極めたいというのがニコンの本音でしょう。
>いかんせん肝心の撮像素子が自社開発できない悲しさで、これが他力本願だと業界の商品規格、開発で市場での主導権を握れません。
あまりビジネスの実態を知らない方だと思うが、自社開発はどこでもやっている。自社製造はこだわるところとこだわらないところがある。
OEM製造・供給はデジカメ業界だけでなく、世の中一般に普通にある。
キヤノンのコンデジにしても撮像素子は自社で作ってないようだし。
(ソニーのCCD欠陥問題でキヤノンの製品もリストにあった)。
参考になった
違反連絡
返信
Re:D3
200
♂
45〜49才 2008/02/18(Mon) 00:07 No:53701
ID:886f7f4581200d7
スレッド閲覧
>・・・ってるんですがまだ初めてのフルサイズという事なので迷ってます。
と言う事は、フィルムの経験無し?
多分、必要ないですよ。コンデジ、APS-Cの世界のみにドップリでしたら購入されてもわからないかもです。
古サイズで何が変わるのか?自分の要求するものに応えてくれるのか?考えてください。 効用が見えなかった人は5Dから簡単にAPS-Cとかフォーサーズに乗り換えちゃってようだし。
憧れで買うには重たすぎます。
でも、D200に絶えずグリップ装着のまま、D2シリーズ使っているのであれば不満は出ない様にも思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re:D3
M-KEY
2008/02/17(Sun) 23:51 No:53700
ID:1ef9fef31337c13
スレッド閲覧
>実際に200と減感した100とでは画像はどうなんでしょう?200の方が綺麗なのでしょうか?
スタジオでなく屋外で試してみたら、D3のLO1の階調はD2Xとほぼ同等と
考えていようで、D2XからD3に買い替えた人なら、D3のLO1をISO100として
使うのに何ら問題はないと思います。
私の場合、D3は白飛び回避のセッティングにしているのですが、
パラメーターを変えたり、RAW処理することでD2風の画像を出す事は可能です。
でも、それならD3を使う必然性が薄れちゃいそうです。
>シャッター音が大きいのかな
D2Xもけっして静かなカメラではないんですが、D3はもっと攻撃的な音がします。
(実際の音量レベルはともかく、ヒトには耳障りに感じそうです)
>そうですか。あとファインダーはD2Xと比較してどうでしょうか?
D3の方が倍率ではちょっと有利なんですが、D2XにはDK-17Mを
装着しているので、併用しても差を体感する程ではないです。
ピント検出能力も大差ないと感じています。
ただ、ファインダー内情報はW/Bなどが確認できるD2Xの方が好きです。
(D3は露出インジケーターのドットが1/6段刻みなのがちょっと煩いです)
あと、連写最高速であるクロップ11コマ/秒だと、AFが作動するのは
最初の1コマだけなので、注意が必要です。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
やっとですね〜ぇ。
>・ [基本画像調整] の [カメラ調整] の [ピクチャーコントロール] にて、
> [ピクチャーコントロール] を設定している状態で [基本画像調整] の
> [RAW 調整] の [露出補正] を行うと、「輪郭強調」が解除されてしまう
> 現象を修正しました。
自分はこちらも困っていました。
>[撮影情報] 内の一部の項目が正しく表示されない現象を修正しました。
ストロボの多灯撮影(ワイヤレスライティング)時に主灯の明るさ設定が表示されなかったので・・・
もっとショートカットキーを増やして欲しいですね。
設定のコピーペーストとか、ブラウザのサムネイルウィンドウのオープン/クローズとか
設定の上書きを毎回聞いてくるのも何とかして欲しいです。
上げればキリが無いほど、突っ込みどころ満載なソフトですが、
機能は素晴らしいので、使い勝手を何とか頑張って欲しいです。