サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
2061件 〜2070 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
2061件 〜2070 件 (全 4,654 件)
Re:Re:Re:D40Xに?
ムーミンパパ
2008/01/10(Thu) 17:02 No:53214
ID:deb660b1002e75c
スレッド閲覧
カメラ:
D2H
>こんなに早くモデルチェンジするなんて、一体どんな変更なのでしょうか?
>
>まさか、FXバージョン?
ニコンも販売店も在庫なしになっているようなので、
近々ニューモデルが出るのではないか? という噂ですね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/12/27/7685.html
FXはないでしょうが、SONYのアルファ200と同じセンサーでしょうから
そのあたりの改良で、ボディは大幅な改良はないと思っているのですが
主力売れ筋商品なので、看板のEXPEEDとピクチャーコントロールは積んでくるでしょうね
3月ぐらいに発表のようです
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:D40Xに?
kenkkor1
♂
40〜44才
2008/01/10(Thu) 16:15 No:53213
ID:d2ac34b6c8dfa14
スレッド閲覧
カメラ:
1
早速、貴重なアドバイスをありがとうございました。
D40やD40Xクラスでも十分楽しめそうですね。
皆さんのお薦め通り、D40にしたいと思います。
でも・・・、
>D40Xは、ニューモデルがまもなく出るようなので
>お急ぎでなければ待ってみるのもいいかもしれません
これは気になりますね。
あれ?
D40Xって、発売して1年も経過していないのでは?
こんなに早くモデルチェンジするなんて、一体どんな変更なのでしょうか?
まさか、FXバージョン?
参考になった
違反連絡
返信
Re:D40Xに?
ムーミンパパ
2008/01/10(Thu) 14:22 No:53211
ID:deb660b1002e75c
スレッド閲覧
D40に AF-S28-70 F2.8をよくつけています
バランスは悪いですが、AFも早く、キレのいい描写と明るさで満足しています
サブ機にD40か、D40Xということですが、S5proのサブ機としてというより
弱点の補強と言うことで
1,より高感度特性がよい
2,手軽に持ち出せる
と言うことを考えると、D40のレンズキットがよいように思います
スナップで手軽に持ち出すには、付属の18-55mmは暗いこととAFが遅いことを
除けばかなりいいレンズです
差額の5000円程度で買えるレンズではないでしょう
14-24や24-85は、使ったことはないですが、D40でもレンズの差は
はっきりわかるので、使う意味がないと言うことはないと思います
ただ、D40の機能自体は、かなり制限があるので、S5proのレンズ交換の手間を
省くためとか、サブ機として同時使用では不満が出てくると思います
あくまで、故障時のバックアップとか、手軽なスナップ用
ISO800以上が必要な場合とか、そういう用途ならいいと思います
D40Xは、ニューモデルがまもなく出るようなので
お急ぎでなければ待ってみるのもいいかもしれません
今のD40とD40Xなら、特に1000万画素はいらないのなら
高感度特性のよいD40がお勧めです
参考になった
違反連絡
返信
Re:D40Xに?
M-KEY
2008/01/10(Thu) 13:31 No:53210
ID:743f0b79faf8528
スレッド閲覧
>現在、サブ機として、D40XかD40の購入を迷っています。
どちらもAF-SレンズですのでD40/D40Xどちらでも使用には問題はないです。
別にカメラとレンズのランクの違いを気にする必要はないでしょう。
迷っているなら,高感度に強くシンクロの速いD40の方をおすすめします。
(D40は社外ストロボを使えばフルスピードシンクロが可能です)
A3くらいの大伸ばしが多いなら、画素数の多いD40Xもいいかもしれないけど
それなら、もう少し奮発してD80を買った方がいいような気がします。
いずれにしても、ボディ単体と18-50mmキットの価格差が少ないので
キットで買う事をオススメします。
(キットの18-50mmは小型軽量で写りもいいです)
参考になった
違反連絡
返信
ゴミ修正
(8)
でーさん
♂
2008/01/09(Wed) 06:19 No:53188
ID:a59626e9a285963
最新返信記事:5件表示
スレッド閲覧
カメラ:
D40
いつも拝見しています。
実は風の吹く海辺でレンズ交換したためか
ゴミが多量に付いてしまいました。
修正したいと思いますが、適当なソフトを持って
いなく、キャプチャーNXで出来ないでしょうか。
キャプチャーNXの筆マークをクリックするとカラー化
する が出てきますがこの写真のように背景が青いところ
と白っぽいところに出ている場合どのようにしたらうまく
できるのでしょうか。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ゴミ修正
でーさん
♂
2008/01/10(Thu) 03:33 No:53202
ID:a59626e9a285963
[
No.53188 スレッド詳細
]
>>53191
へっぽこ さん
>ニコンキャプチャNXには、ゴミ取り機能があります。
こんな機能が前からあるのは知りませんでした
一度試して見たいと思います。情報ありがとうございました。
>あと、ここまでゴミが付いたままでは今後の撮影に差し障りが出ますので、説明書に書かれているようにブロアでゴミを取る必要があります。
一揆にゴミが付着したようで風のある日は気を付けないといけないなと
改めて認識しました。急ぎブロアとアルコールで清掃します。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ゴミ修正
でーさん
♂
2008/01/10(Thu) 03:54 No:53203
ID:a59626e9a285963
[
No.53188 スレッド詳細
]
>>53190
miuraさん
>・・・キャプチャNXでも修正が出来ます。
>筆マーク(選択ブラシ)の「+」をクリックすると・・・
・・・・・選択したごみが綺麗に修正できたら、「カラー化する」の「OK」をクリックして、「エディットリスト」の「カラー化する」の左端の矢印をクリックして「カラー化する」を閉じて下さい。
「カラー化する」の左端の矢印をクリックで一回閉じて数回実施
などたいへん解りやすく、説明頂きありがとうございました。
添付画のように友達の記念写真がうまく修正できました。
>ニコンキャプチャNXの使用方法をまとめたPDFを以下のURLでフリーウエアとして公開していますので、ダウンロードしてご利用下さい。
>
http://www.vector.co.jp/soft/dl/data/art/se424945.html
詳しいNXの使用方法が見れました、他に判らない点が有ったので
たいへん参考になります。ありがとう。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ゴミ修正
でーさん
♂
2008/01/10(Thu) 04:21 No:53204
ID:a59626e9a285963
[
No.53188 スレッド詳細
]
>>53189
harubさん
>フォトショップのスタンプ機能でとれます。
>一時的にエレメントの体験版でもインストールして試してみたらどうですか?
フォトショップも下記のNXでのカラー化とよく似ていますか?。
今回のように広範囲で背景色も異なってくるとけっこう時間が
かかりました。
>また、イメージダストオフはもう使えないでしょうか?
イメージダストオフ使ったことないのですが、使えるようです。
仕組みがよくわかりませんが。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:ゴミ修正
harub
2008/01/10(Thu) 07:59 No:53206
ID:c1fc0619462f2d9
[
No.53188 スレッド詳細
]
>>53204
スタンプ機能はもっと簡単です。
ゴミの部分をワンクリックするだけです。
ゴミが100個あるとすれば、100回クリックすることになりますが・・・・
操作は直感的で簡単ですよ。
イメージダストオフは、ブロアでゴミを飛ばす前にデータを取得しておかないと効果はありません。
撮影時にゴミが付いてしまったらすぐにデータ取得しておきましょう。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:ゴミ修正
miura
♂
2008/01/10(Thu) 11:46 No:53208
ID:be4f5419aed25ab
[
No.53188 スレッド詳細
]
>>53203
カメラ:
D2x
多少なりとも参考になったようですので嬉しいです。
私はキャプチャNXとフォトショップCSを使用していますが、最近は、
キャプチャNXで出来る処理はキャプチャNXだけで済ませるようになりました。
キャプチャNXでは画像処理を行ってNEF形式で保存すると、原画を保持したままで複数の画像編集バージョンを1つのファイルに保存が出来るので大変便利だと思っています。
また、カラーコントロールポイントを使用すると、画像の任意の領域の色や明るさを簡単に調整できるので、複数のプログラムを利用して画像データの管理を複雑にしないためにも、NXで出来る場合はNXのみで画像調整を行っています。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:ゴミ修正
miura
♂
2008/01/10(Thu) 11:46 No:53208
ID:be4f5419aed25ab
スレッド閲覧
カメラ:
D2x
多少なりとも参考になったようですので嬉しいです。
私はキャプチャNXとフォトショップCSを使用していますが、最近は、
キャプチャNXで出来る処理はキャプチャNXだけで済ませるようになりました。
キャプチャNXでは画像処理を行ってNEF形式で保存すると、原画を保持したままで複数の画像編集バージョンを1つのファイルに保存が出来るので大変便利だと思っています。
また、カラーコントロールポイントを使用すると、画像の任意の領域の色や明るさを簡単に調整できるので、複数のプログラムを利用して画像データの管理を複雑にしないためにも、NXで出来る場合はNXのみで画像調整を行っています。
参考になった
違反連絡
返信
Re:ファインダーのみやすさ
M-KEY
2008/01/10(Thu) 10:49 No:53207
ID:4c208a6a5ac4b5e
スレッド閲覧
>おはようございます。いや実はFE2持っているのです。この10年使ったことないのですが(^^;)、、、で、FE2のファインダーとD3のファインダーの見えが、きのせいか、比肩出来るかなぁ、、と実感したのが、D3に傾いている理由です。
>FE2用のモードラユニットを手に入れないと、、と悩む今日この頃ですが、、
私はFM2を持っており、アイポイントの長いD3の方が見やすいと感じていますが
クリアさならFM2(スクリ−ンはFM3A用)が上かと・・・
あ、FM/FE系のモードラのMDー12、中古は豊富だし今でも新品で買えそうだけど
そういった連写はデジタルに任せて、銀塩は手巻きでというのも悪くないです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:ゴミ修正
harub
2008/01/10(Thu) 07:59 No:53206
ID:c1fc0619462f2d9
スレッド閲覧
スタンプ機能はもっと簡単です。
ゴミの部分をワンクリックするだけです。
ゴミが100個あるとすれば、100回クリックすることになりますが・・・・
操作は直感的で簡単ですよ。
イメージダストオフは、ブロアでゴミを飛ばす前にデータを取得しておかないと効果はありません。
撮影時にゴミが付いてしまったらすぐにデータ取得しておきましょう。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:開放測光/自動絞り
★パリンドローム
♂
60〜64才 2008/01/10(Thu) 07:32 No:53205
ID:5c205768a07dfb2
スレッド閲覧
おはようございます。いや実はFE2持っているのです。この10年使ったことないのですが(^^;)、、、で、FE2のファインダーとD3のファインダーの見えが、きのせいか、比肩出来るかなぁ、、と実感したのが、D3に傾いている理由です。
FE2用のモードラユニットを手に入れないと、、と悩む今日この頃ですが、、
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:ゴミ修正
でーさん
♂
2008/01/10(Thu) 04:21 No:53204
ID:a59626e9a285963
スレッド閲覧
harubさん
>フォトショップのスタンプ機能でとれます。
>一時的にエレメントの体験版でもインストールして試してみたらどうですか?
フォトショップも下記のNXでのカラー化とよく似ていますか?。
今回のように広範囲で背景色も異なってくるとけっこう時間が
かかりました。
>また、イメージダストオフはもう使えないでしょうか?
イメージダストオフ使ったことないのですが、使えるようです。
仕組みがよくわかりませんが。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
>
>まさか、FXバージョン?
ニコンも販売店も在庫なしになっているようなので、
近々ニューモデルが出るのではないか? という噂ですね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/12/27/7685.html
FXはないでしょうが、SONYのアルファ200と同じセンサーでしょうから
そのあたりの改良で、ボディは大幅な改良はないと思っているのですが
主力売れ筋商品なので、看板のEXPEEDとピクチャーコントロールは積んでくるでしょうね
3月ぐらいに発表のようです