掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 2161件 〜2170 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
2161件 〜2170 件 (全 4,654 件) 
Re:D3とVR24-120mm... M-KEY 2008/01/02(Wed) 18:49 No:53108 ID:81e172b0f5bb2cf
>D3の高感度特性の良さとVRレンズの組み合わせは何でも撮れそうな気がしてきますね。

私は、少しでも明るい(でもコンパクトな)24-85mmF2.8-4Dを残してましたが
ウルトラ高感度のD3+VRは、それこそ撮れない状況がなさそうな勢いです。
ISO3200でもノイズは目立たないし、ISO1600は充分常用できますね。
Re:Re:Re:Re:Re:D3とVR24-120mmについて 元さんぞく乗り  50〜54才 2008/01/02(Wed) 16:50 No:53107 ID:45b0116cc325895
カメラ:D3
  レンズ:AF-S VR 24-120
やっと出かけることができました。
D3の高感度特性の良さとVRレンズの組み合わせは何でも撮れそうな気がしてきますね。
ISO3200で撮影してます。
ノイズ特性を見ようとしたのですが、うっかりノイズ除去の設定のまま写してしまいました。
D3&D300増産 (19) ぱおとう  30〜34才 2007/12/20(Thu) 12:43 No:52985 ID:bfa94fd1bab37d5
最新返信記事:5件表示 スレッド閲覧
こんにちは。
ニコンマンセーとかいわれそうですが、
日経新聞のサイトにD3&D300の増産の記事があります。

D3は現在の月産8000台から10000台へ、
D300は60000台から70000台へ、生産を増やすようです。

「両機種とも発売当初から売れ行きが好調で
 一部の店頭で出荷待ちの状態が続いている。
 ブランドイメージ向上をかけた戦略商品である
 上級機種で攻勢をかけるため、
 販売機会の損失を最小限に抑える。」

ということで、かなり売れているようですね。
しかし世の中金持ちが多いんですね、羨ましい。

D3の生産数を増やすということの裏には、
D3の生産が落ち着いたところで次の高機能な機種の生産に
シフトさせるように、ということもあるのでは・・・
と勘ぐってみたりして。

いずれにせよ喜ばしい話ですね。
Re:ニコン販売台数首位 M-KEY 2008/01/01(Tue) 22:32 No:53102 ID:00110ab6bd6208e
>D40は生産終了ですか・・・・
>そうですね、レンズはいりません、本体だけで安くなれば、買うかもしれません。
>でも、レンズ・キットじゃなければダメなんでしょうね。

ボディのみとレンズキットの差額って5千円程度でしょう。
が、キットのAF-S DX ED18-55mmF3.5-5.6GIIは「価格の割に」という
エクスキューズがなくても写りのいいレンズです。
F5.6から8程度で撮るならAF-S DX ED17-55mmF2.8Gよりも良く写るし、
名刺より少し小さいサイズを画面いっぱいに撮れる接写能力もある
「あなどれない」レンズだけに一本手許においておく値打は充分あります。
また、後継のAF-S DX VR18-50mmF3.4-4.5Gは構成枚数が増えかつ
EDレンズを使っていないので、描写性能では僅かに落ちている可能性も
ありうるので、そういう意味からも「押さえておきたい」レンズです。
ま、D40ボディのみも、まだ買えるとは思います。

同梱ストラップですが、あんな機種名大書きした幅広タイプじゃなくて、
http://shop.nikon-image.com/front/Product120502301.do
のデザインを黒一色に「Nikon Digital」と入れたくらいでいのに・・・
Re:ニコン販売台数首位 M-KEY 2008/01/01(Tue) 22:42 No:53103 ID:00110ab6bd6208e
>女性をターゲットにおく場合、重要な要素らしいですよ
>知り合いの女性の皆さんは、ファインダーを覗くと、お化粧が
>落ちたりはげたりで、ライブビューで撮る方が良いという人が多いです

ただ、現状のD3/D300方式のライブビューだと、そういう用途には厳しいかも?
オリンパスE-330のAモードか、パナL10のコントラストAFのような機構、
もしくは、ミラーを廃した完全EVF機でのライブビューが望まれますね。
Re:ニコン販売台数首位 M-KEY 2008/01/01(Tue) 22:51 No:53104 ID:00110ab6bd6208e
>ボディー内モーターによるAFは、D40後継には厳しいでしょうね。
>D40でニコンは今後の方向性のひとつを示しました。
>これを1代で反故にするとはなかなか思えません。
>古いレンズを使うなら、D80後継、D300と、その使い方に応じて
>相応のボディを買ってください。
>というか、新しいレンズを買ってくださいよ〜、ということなんでしょう。

D40の後継にカップリング式AFになる可能性は限り無くゼロに近いのでは?
それどころか、残っている単焦点レンズのAF-S化が完了すれば、
D80のクラスもボディからレンズ駆動用のモーターはなくなりそうですね。
場合によってはFX廉価機もAFモーター無しになって、FXとDXのフラッグシップ
のみがボディにモーターを内蔵するだけになるかもしれません。
Re:Re:ニコン販売台数首位 ぱおとう  30〜34才 2008/01/01(Tue) 23:13 No:53105 ID:330b2a853d94bcf
>D40の後継にカップリング式AFになる可能性は限り無くゼロに近いのでは?
>それどころか、残っている単焦点レンズのAF-S化が完了すれば、
>D80のクラスもボディからレンズ駆動用のモーターはなくなりそうですね。
>場合によってはFX廉価機もAFモーター無しになって、FXとDXのフラッグシップ
>のみがボディにモーターを内蔵するだけになるかもしれません。

D40後継については同じ意見です。
ただFX廉価機については私はまだそこまでは行かないと思います。
DXレンズはAF-Sが前提でしょうからD40後継はいいんですけど、
FXの場合はAF-S化がそこまで進んでいないと思うからです。
5年以上あとになるではないでしょうか?

私は、FX廉価機はF100みたいなのが希望です。
いくらくらいになりますかねぇ。
Re:Re:ニコン販売台数首位 ムーミンパパ  50〜54才 2008/01/02(Wed) 06:05 No:53106 ID:cfec879054aa636
>が、キットのAF-S DX ED18-55mmF3.5-5.6GIIは「価格の割に」という
>エクスキューズがなくても写りのいいレンズです。

そうですね
私もレンズキットの方が割安で、あとでオークションで売っちゃえばいいや
と思ってレンズキットを購入しましたが
暗いことを除けば、すごくいいレンズです
普通の撮影なら、ISO感度オートで暗いのは気になりませんから
ベストマッチングなレンズですよね
Re:Re:ニコン販売台数首位 ムーミンパパ 2008/01/02(Wed) 06:05 No:53106 ID:cfec879054aa636
>が、キットのAF-S DX ED18-55mmF3.5-5.6GIIは「価格の割に」という
>エクスキューズがなくても写りのいいレンズです。

そうですね
私もレンズキットの方が割安で、あとでオークションで売っちゃえばいいや
と思ってレンズキットを購入しましたが
暗いことを除けば、すごくいいレンズです
普通の撮影なら、ISO感度オートで暗いのは気になりませんから
ベストマッチングなレンズですよね
Re:Re:ニコン販売台数首位 ぱおとう  30〜34才 2008/01/01(Tue) 23:13 No:53105 ID:330b2a853d94bcf
>D40の後継にカップリング式AFになる可能性は限り無くゼロに近いのでは?
>それどころか、残っている単焦点レンズのAF-S化が完了すれば、
>D80のクラスもボディからレンズ駆動用のモーターはなくなりそうですね。
>場合によってはFX廉価機もAFモーター無しになって、FXとDXのフラッグシップ
>のみがボディにモーターを内蔵するだけになるかもしれません。

D40後継については同じ意見です。
ただFX廉価機については私はまだそこまでは行かないと思います。
DXレンズはAF-Sが前提でしょうからD40後継はいいんですけど、
FXの場合はAF-S化がそこまで進んでいないと思うからです。
5年以上あとになるではないでしょうか?

私は、FX廉価機はF100みたいなのが希望です。
いくらくらいになりますかねぇ。
Re:ニコン販売台数首位 M-KEY 2008/01/01(Tue) 22:51 No:53104 ID:00110ab6bd6208e
>ボディー内モーターによるAFは、D40後継には厳しいでしょうね。
>D40でニコンは今後の方向性のひとつを示しました。
>これを1代で反故にするとはなかなか思えません。
>古いレンズを使うなら、D80後継、D300と、その使い方に応じて
>相応のボディを買ってください。
>というか、新しいレンズを買ってくださいよ〜、ということなんでしょう。

D40の後継にカップリング式AFになる可能性は限り無くゼロに近いのでは?
それどころか、残っている単焦点レンズのAF-S化が完了すれば、
D80のクラスもボディからレンズ駆動用のモーターはなくなりそうですね。
場合によってはFX廉価機もAFモーター無しになって、FXとDXのフラッグシップ
のみがボディにモーターを内蔵するだけになるかもしれません。
Re:ニコン販売台数首位 M-KEY 2008/01/01(Tue) 22:42 No:53103 ID:00110ab6bd6208e
>女性をターゲットにおく場合、重要な要素らしいですよ
>知り合いの女性の皆さんは、ファインダーを覗くと、お化粧が
>落ちたりはげたりで、ライブビューで撮る方が良いという人が多いです

ただ、現状のD3/D300方式のライブビューだと、そういう用途には厳しいかも?
オリンパスE-330のAモードか、パナL10のコントラストAFのような機構、
もしくは、ミラーを廃した完全EVF機でのライブビューが望まれますね。
Re:ニコン販売台数首位 M-KEY 2008/01/01(Tue) 22:32 No:53102 ID:00110ab6bd6208e
>D40は生産終了ですか・・・・
>そうですね、レンズはいりません、本体だけで安くなれば、買うかもしれません。
>でも、レンズ・キットじゃなければダメなんでしょうね。

ボディのみとレンズキットの差額って5千円程度でしょう。
が、キットのAF-S DX ED18-55mmF3.5-5.6GIIは「価格の割に」という
エクスキューズがなくても写りのいいレンズです。
F5.6から8程度で撮るならAF-S DX ED17-55mmF2.8Gよりも良く写るし、
名刺より少し小さいサイズを画面いっぱいに撮れる接写能力もある
「あなどれない」レンズだけに一本手許においておく値打は充分あります。
また、後継のAF-S DX VR18-50mmF3.4-4.5Gは構成枚数が増えかつ
EDレンズを使っていないので、描写性能では僅かに落ちている可能性も
ありうるので、そういう意味からも「押さえておきたい」レンズです。
ま、D40ボディのみも、まだ買えるとは思います。

同梱ストラップですが、あんな機種名大書きした幅広タイプじゃなくて、
http://shop.nikon-image.com/front/Product120502301.do
のデザインを黒一色に「Nikon Digital」と入れたくらいでいのに・・・
Re:Re::Re:ニコン販売台数首位 ぱおとう  30〜34才 2008/01/01(Tue) 18:00 No:53101 ID:330b2a853d94bcf
>D40xの後継機ですが、ボディー内AF、ゴミ取り機能を加えても、重く大きくならないなら、大歓迎です。

ボディー内モーターによるAFは、D40後継には厳しいでしょうね。
D40でニコンは今後の方向性のひとつを示しました。
これを1代で反故にするとはなかなか思えません。
古いレンズを使うなら、D80後継、D300と、その使い方に応じて
相応のボディを買ってください。
というか、新しいレンズを買ってくださいよ〜、ということなんでしょう。

とはいえコシナからリリースされているMFレンズなどの存在がちょっと悩ましいですが。
CPU搭載だけでも喜ばしいことではありますね。


>ついでにストラップが細くなるといいかな。

おっしゃるとおり、あれは無いですね(笑)。
よもや、それにあうボディを追加で買わそうという魂胆!?
Re:Re::Re:ニコン販売台数首位 ムーミンパパ 2008/01/01(Tue) 17:47 No:53100 ID:0eb639778b20d5e
>D40後継は、ライブビュー対応なのでは・・・。

女性をターゲットにおく場合、重要な要素らしいですよ
知り合いの女性の皆さんは、ファインダーを覗くと、お化粧が
落ちたりはげたりで、ライブビューで撮る方が良いという人が多いです
前へ212213214215216217218219220221222次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.