サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
2491件 〜2500 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
2491件 〜2500 件 (全 4,654 件)
Re:Re:D3+AF-S 24〜70mm 低感度テスト画像。
DAIGA
♂
60〜64才 2007/12/02(Sun) 11:12 No:52680
スレッド閲覧
カメラ:
1
今頃は回復した天気の空の下、D3でテスト撮り、あるいは、すでに実戦投入でしょうか。
>もっと気の利いた作例を用意できればよかったのですが・・・・。
>A3ノビくらいにプリントされても恥ずかしくない写真を撮れるように頑張らねば!!
すみません!自宅で早速A3ノビ出力と思ったのですが、プリント乾燥用のリビング床がクリスマスツリー組み上げのため使用不能。テーブルの上で比較検討できるA4(A3ノビ用データの左半分のみ)での出力となってしまいました。
240dpiで29.97×45.04cm画像になる1205万2992画素というのはアマチュアの作品発表にも充分な画像数で(しかも8.45 μmの画素ピッチを確保)、D3は低感度でも使われる機会も多いでしょうからたくさんの実購入ユーザーの画像を見たいです。
なんといっても、ニコン初のフルサイズデジイチの画像なんですから。
しかしこんな高価なカメラandレンズをいきなり悪条件のなかでお使いとは!!!
おかげで、早くも希望の画像を目にすることができて感謝!ではありますが・・・
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:管理人様 ご迷惑お掛けします。
ぱおとう
♂
30〜34才 2007/12/02(Sun) 11:02 No:52679
ID:330b2a853d94bcf
スレッド閲覧
ご無沙汰しております。
長いこと不在にしておりましたが、久しぶりに馬鹿馬鹿しいと思ったので
ムーミンパパさんには申し訳ないけど、ここに書かせてもらいますね。
>そうなのでしょう
>いじめの構図とおなじで安達さんの反応を楽しんでるだけですよ
まさにおっしゃるとおりです。
安達さんの過去の行い(?)に本当に問題があったとして、
それにしてもあまりにもひどい。
私が過去にオチスレの存在を書き込んだことで戦犯扱いになっているようですが、
あのスレッドにいる住民たちの程度の低いこと、この上なしです。
この掲示板にきて、安達さんの書き込みに対して固執するがごとくに
逐一反応して書き込んでいる人たちは、あのオチスレにいる人たちと
同程度の者なんだろうと思います。
ここのサイトに私が最初に来たころは、ニコンデジタル一眼に関して
非常に面白く有用な情報があり、私のような素人が馬鹿な書き込みをしても
暖かいレスを返していただけていましたが、ここ1年くらいでしょうか、
あらしを目的としているとしか思えない書き込みが増え、
常連さんと言える人もどんどん減ってきました。
せっかくの掲示板ですから、もっと楽しく議論したいものです。
そのためにも、上に書いたようなしょーもない人たちには去ってもらいたい
ものです。
安達さんへ。
そうは言っても、過去のあなたの発言にも種があったことは否めません。
もう少し冷静かつ大人の対応をすることを心がければ、と思います。
(えらそうですみませんが、お許しください)
>まぁ、不愉快に感じるコメントには、いちいちレスする必要もないと思います
>適当でいいと思います
私はムーミンパパさんほど達観できていないので、
正直最近の安達さんへの書き込みは、原因がどこにあるかを別にしても、
かなりカチンときています。
言うべきことは言い、それ以上は無視をすることがいいと思っています。
もう少し、カメラや写真について有意義な話をしたいと思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:D3ファーストインプレッション
安達
2007/12/02(Sun) 08:31 No:52678
ID:bff8d25df70dce2
スレッド閲覧
>>それは解ります。
>>キヤノンのEOS5D買ってはみたけど あんまり使ってなかったです。
>
>どうも、俺様です(笑)
>フルサイズデジって両刃の剣ですね。
>×1.5の恩恵がなくなり望遠は不足するし、かと言って広角レンズだと
>今度は周辺の画質で厳しいレンズが出てくるし・・・
その先は、あまり言わない方が・・・(笑)
私 シグマの8ミリ(円周魚眼)とEOS5Dで撮った写真を載せながら
私の感想を書き込んだら ボロクソに叩かれましたし・・・
「二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何が良いでしょうか? 」
と書いたら いまだにマルチポストと 言われ続けてます。
でも 二コンD3 私は買いますよ。
だって二コンさんで出してくれた待望の「フルサイズ機」ですし
二コンDひと桁シリーズは、撮ってる感覚が好きです。
(初代D1・D2H・D2X と買い 使い続けて来ました。)
>AF18-35mmF3.5-4.5Dで周辺が流れるというハナシをしましたが、
>例の4:5モードなら開放でも問題になる部分はオミットされます。
なるほど とても参考になります。
>今日、友人の結婚式で急遽出席者全員+会場スタッフの約100名集合を
>撮ろうというハナシになりましたが、撮影目的(お仕事)でなかったので
>メインカメラはフジのF30、広角不足対策にD40+DX12-24mm、これに加えて
>見せびらかしに持ってきたD3+コシナツァイスのマクロプラナー50mmで全機材。
>普通に考えたらD40に12-24mmでなるべく長焦点側で撮影になるけど、さすがに
>約100人の集合写真に600万画素は不足ぎみ・・・
>ふと、DX12-24mmで18m域以上ならフルサイズを包括することを思い出し、
>D3の自動クロップを解除して12-24mmの20mm域付近で撮影しました。
>並んでいる時に18mm域でテスト撮りしたのを検証してみると、絞り開放でも
>周辺まで充分に解像しており、これは使えると確信しました。
このレンズ 私も持ってますので 使えるのはありがたいです。
>>それは残念 FinePix S5Pro ユーザーが1人減ってしまいました。
>
>元D200ユーザーがS5Proに移行したのでユ−ザ−数自体は変わっていません。
>水中の場合、ある程度の深度を超えるとほぼ100%フラッシュ撮影となるし、
>陸上のように連写を多用しないのでS5Proのレスポンスは問題なく、S5Proの
>ダイナミックレンジや色再現が重宝するようです。
秒3コマが容認できるのであれば
FinePix S5Pro 良いカメラです。
ところで上部液晶画面に表示される
連続可能枚数がいつも少ないのに気が付いてました?
これは ほぼRAWで撮れる連続可能枚数が表示されてます。
実際は、記録画素サイズ、画質モード(JPEG)で ちゃんと増えてて
それなりの連続可能枚数で撮影は出来ますけど。
(フジのサービスセンターで聞いてきました。)
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:管理人様 ご迷惑お掛けします。
ムーミンパパ
2007/12/02(Sun) 07:10 No:52677
ID:f12df721f1f93f4
スレッド閲覧
>私には、私(安達)とSvetiKさんとを同一人物(一人二役)にして
>さんざん追いかけ回すのと同じで
>それを口実にして 私を批判してる様に、思えるのです。
そうなのでしょう
いじめの構図とおなじで安達さんの反応を楽しんでるだけですよ
>二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何が良いでしょうか?
>を 2ヶ所の掲示板で質問したら
>ここまで 言われ続づけなければいけないのでしょうか?
こんな反応が来るのを楽しんでいるのでしょうね
まぁ、不愉快に感じるコメントには、いちいちレスする必要もないと思います
女の子撮っていると、たまに本人から、こんな写真嫌だとか、
お蔵入りにしてとか言われます
そんなのをいつまで引きずっていると、写真撮れなくなっちゃいます
適当でいいと思います
参考になった
違反連絡
返信
Re:D3ファーストインプレッション
M-KEY
2007/12/02(Sun) 02:13 No:52676
ID:7aedc55dff75808
スレッド閲覧
>それは解ります。
>キヤノンのEOS5D買ってはみたけど あんまり使ってなかったです。
どうも、俺様です(笑)
フルサイズデジって両刃の剣ですね。
×1.5の恩恵がなくなり望遠は不足するし、かと言って広角レンズだと
今度は周辺の画質で厳しいレンズが出てくるし・・・
AF18-35mmF3.5-4.5Dで周辺が流れるというハナシをしましたが、
例の4:5モードなら開放でも問題になる部分はオミットされます。
今日、友人の結婚式で急遽出席者全員+会場スタッフの約100名集合を
撮ろうというハナシになりましたが、撮影目的(お仕事)でなかったので
メインカメラはフジのF30、広角不足対策にD40+DX12-24mm、これに加えて
見せびらかしに持ってきたD3+コシナツァイスのマクロプラナー50mmで全機材。
普通に考えたらD40に12-24mmでなるべく長焦点側で撮影になるけど、さすがに
約100人の集合写真に600万画素は不足ぎみ・・・
ふと、DX12-24mmで18m域以上ならフルサイズを包括することを思い出し、
D3の自動クロップを解除して12-24mmの20mm域付近で撮影しました。
並んでいる時に18mm域でテスト撮りしたのを検証してみると、絞り開放でも
周辺まで充分に解像しており、これは使えると確信しました。
>それは残念 FinePix S5Pro ユーザーが1人減ってしまいました。
元D200ユーザーがS5Proに移行したのでユ−ザ−数自体は変わっていません。
水中の場合、ある程度の深度を超えるとほぼ100%フラッシュ撮影となるし、
陸上のように連写を多用しないのでS5Proのレスポンスは問題なく、S5Proの
ダイナミックレンジや色再現が重宝するようです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:D3ファーストインプレッション
安達
2007/12/02(Sun) 01:24 No:52675
ID:bff8d25df70dce2
スレッド閲覧
>現実問題としてDXで換算105-300mmになるVR70-200mmが重宝していたので、
それは解ります。
キヤノンのEOS5D買ってはみたけど あんまり使ってなかったです。
>>PhotoBBSのその他に、FinePix S5Pro で撮った写真を
>>貼り付けてみました。
>
>今年の京都の紅葉は遅いと聞いていましたが、いい所をみつけましたね。
ぼちぼち 写真を投稿してみますね。
>実は動作のレスポンスにどうしても馴染めず夏前にS5Proは知人に譲りました。
>(水中派なので、D200のハウジングにそのまま突っ込んでいます)
>でも、作例を見たらちょっと後悔しそう。
それは残念 FinePix S5Pro ユーザーが1人減ってしまいました。
>あ、管理人さんがどう判断するかは知りませんが、私の感覚ではS5Proをはじめ
>一連のS○Proは準ニコン機なので、そんなに問題はないように感じます。
>(コダックのDSC 14n等も同様の扱いです)
でないと ちょっと困ります。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:管理人様 ご迷惑お掛けします。
K・Y(空気を読め)
♂
2007/12/02(Sun) 01:13 No:52674
ID:74e92ec3111180a
スレッド閲覧
>私は、本当に、
>二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何が良いでしょうか?
>と思っただけなのです。
>
本心で質問されているのでしょうか?
人それぞれ狙う被写体も違えば考えも違うと思います。
被写体が決まればおのずとレンズも決まってくるのではないでしょうか?
このクラス(D3)を買おうとする人の質問とは思えませんが・・・
このあたりが標的になる要因なのではないでしょうか。
だいぶ精神的に参っているようですが、そこまでしてココに参加する場所でしょうか?
しばらくココからもしくはネット界から遠ざかっては如何ですか。
最後に、写真のことで盛り上がる板で居てほしいですね。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:管理人様 ご迷惑お掛けします。
安達
2007/12/02(Sun) 00:34 No:52673
ID:bff8d25df70dce2
スレッド閲覧
私が最後に、マルチポストの書き込みをしたのは、2007/09/02(Sun) 21:50
二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何が良いでしょうか (9) 安達 ♂ 2007/09/02(Sun) 21:50
たしかに、マルチポストは申し訳ないですが
もう 3ヶ月にもなるのに いまだに言われます。
私は、本当に、
二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何が良いでしょうか?
と思っただけなのです。
私には、私(安達)とSvetiKさんとを同一人物(一人二役)にして
さんざん追いかけ回すのと同じで
それを口実にして 私を批判してる様に、思えるのです。
二コンD3(フルサイズ)と組むレンズは? 何が良いでしょうか?
を 2ヶ所の掲示板で質問したら
ここまで 言われ続づけなければいけないのでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re:D3+AF-S 24〜70mm 低感度テスト画像。
マクロフラッシュ
2007/12/02(Sun) 00:27 No:52672
ID:a51bf923ba138bf
スレッド閲覧
こんばんは。
D2XとD3の絵作りの差にちょと戸惑っているマクロフラッシュです。
>ありがとうございます!
>なかなか低感度風景画像を見る機会に恵まれませんでしたので、感謝!感謝!です。
>特にワイド側のf2 - f4 - f8の同一場面画像はたいへん参考になりありがたい。
>早速A3ノビにプリントさせてもらって画質検討させてもらいます。
>とりあえずのお礼まで。
もっと気の利いた作例を用意できればよかったのですが・・・・。
A3ノビくらいにプリントされても恥ずかしくない写真を撮れるように頑張らねば!!
AF-S 24〜70mm F2.8ですが、ワイド側ではレンズが繰り出すので、大きなフードですが、荒れ模様の天気だと割と簡単にレンズ前玉が水玉だらけになってしまいますね。ボディとレンズの防滴能力を過信したが故の油断でした。その影響で変に画像が甘くなったりしていてちょっと反省です。
せっかく発売日に手にしたのは良いのですが、私用とかでなかなか撮影に行けないという・・・・。
かといって、ちょっとポケットに入れて持っていける大きさでもなく(汗)
全国のD3待ちユーザーには申し訳ないです〜。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:D3ファーストインプレッション
犬山
2007/12/02(Sun) 00:00 No:52671
ID:ba1856276fbc3b2
スレッド閲覧
>噂のVR100-500mmF5.6Gも気になりますね。
>あ、200-400mmF4というのもあるなぁ。
そういえばそんな噂ありますね。
確か、VR24-120/4、VR100-500/5.6、24/1.4、28/1.4、85/1.4でしたっけ?
ん〜、もしこの噂が本当だったとしても、どれも高そう。
いっそシグマが100-300/4にOSつけてリニューアルしてくれるのを期待し待とうかな?
>なんて、いろいろ考えているとE-3+50-200mmF2.8-3.5 SWDという囁きが・・・
最近のオリンパスも良いカメラだしてますよね。
私、春先に「レンズはアダプタで...」とうなされながらE−410を買おうとし、踏みとどまった経緯があります。(結局D40買いましたが)
ちなみに中学生の頃、親にもらったOM−2N+50mmマクロが初一眼だったので、オリンパスには思い入れがあります。
その頃はOM−4が欲しかったな〜。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
>もっと気の利いた作例を用意できればよかったのですが・・・・。
>A3ノビくらいにプリントされても恥ずかしくない写真を撮れるように頑張らねば!!
すみません!自宅で早速A3ノビ出力と思ったのですが、プリント乾燥用のリビング床がクリスマスツリー組み上げのため使用不能。テーブルの上で比較検討できるA4(A3ノビ用データの左半分のみ)での出力となってしまいました。
240dpiで29.97×45.04cm画像になる1205万2992画素というのはアマチュアの作品発表にも充分な画像数で(しかも8.45 μmの画素ピッチを確保)、D3は低感度でも使われる機会も多いでしょうからたくさんの実購入ユーザーの画像を見たいです。
なんといっても、ニコン初のフルサイズデジイチの画像なんですから。
しかしこんな高価なカメラandレンズをいきなり悪条件のなかでお使いとは!!!
おかげで、早くも希望の画像を目にすることができて感謝!ではありますが・・・