掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 2801件 〜2810 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
2801件 〜2810 件 (全 4,654 件) 
Re:D300かD3かすごく迷います。 たけぽんぽん  40〜44才 2007/10/16(Tue) 22:55 No:52356 ID:352495df6d42ac9
初めましてです。
私と結構スタイルが似ていたので(カーレース・飛行機)投稿いたしました。
nikonはD100→D1H→D2H→D2X→D80と使用しまして
現在は、D2X・D80を所有しております。
unauna178さんは、D2H後継機をお探しのようですが
それならD300+BATTグリップでいかがかな・・と
(D2系のBATTも使えることだし・・・多少重いですが・・・)
でもさすがに、D2Hの切れの良さにはかないませんが・・・
しかし私的には、D2HよりもD1Hが好きでした。
理由はAFのくいつきが(特にモータースポーツ)良かった気がします。
これもBATTの問題がなければ手放さなかったのですが・・・
とりあえず、わからなければ(踏ん切りが)ここはちょっと様子見・・・で
いかがでしょうか?(発売前ですし・・)
ちなみに、私は(D2X+D80)=D300+BATTグリップ+追金?
で行こうか思案中です(すいません答えにならなくて・・恥)
Re:Re:Re:D300かD3かすごく迷います。 Yさん 2007/10/16(Tue) 19:27 No:52355 ID:8db188dc9442c83
>でも、D2Hはとって置くかも(優柔不断ですが、案外気に入っているのですD2H)

だとしたら、D200を処分して、D2H中古またはD2Hsの店頭在庫(まだ
あるかな?)を探した方がD3より値段も安く済みそうですね!
新製品は魅力的ですが、D2Hも画素数だけガマンできれば高速連射仕様のフラッグ
シップですし、まだまだ現役で使えるすばらしいカメラだと思います。
Re:D300かD3かすごく迷います。 デー300  2007/10/16(Tue) 18:00 No:52354 ID:42ff1981075f04e
>本当に欲しかったのはD2Hの後継モデル(高画素モデル)
>秒間8枚撮れて・・・・DXサイズの高画素機がよかったのです。

D300+グリップで御仕舞いでしょう?

>D3でクロップして撮った写真は・・・・

最初からクロップする気ならばD300じゃないの? 枚数気にしなければD200でも十二分! または、D2Hを探しても良いかも???

して、クロップさせてでもD3を欲しがる物はなんでしょうか? 何も無いのであれば悩む必要もないと思います。・・一応はフルサイズを使っているんだぜ・・の見栄の気持ちであれば意味無いと思います。主な使用目的の為にモデルは決めた方が良いです。

できれば、連射仕様のフルキットで発売されると購入しやすいかもしれませんね?子部品が在庫切れ、生産待ちで買い揃えるまでお預けは洒落になりません。
Re:D300かD3かすごく迷います。 D2x 2007/10/16(Tue) 01:01 No:52353 ID:5b7e3ae89fb0860
私は今回は見送りですw

両方とも私のツボをつくものではありませんでしたww

私としてはフルサイズでもう少し画素数が少ないのを希望しますww

できれば1000万画素以内、連写機能というより低画素ですw

D2Xを使ってますがデータの処理、ピンボケ等の問題解決を優先したいのが本心です。

今回の2機種はいいのは判ってるんですけどねぇ〜買い足す気にはなれないです。
D300の良い所 (18) D1xから 2007/10/05(Fri) 23:26 No:52286 ID:cc807b12a741a66
最新返信記事:5件表示 スレッド閲覧
D3の高感度ノイズばかりに話題が集まっていますが、
同時発売のD300のD3以上に勝っていると思われる機能を思いついちゃいました。
勿論、ゴミ取り機能やバッテリーグリップの無いことによる小型軽量などもありますが、それは、内蔵ストロボです。

これはD3に無い機能で、しかもNikonの場合はクリエイティブライティングシステムに対応しているので、SB800/SB600を追加する事で、多灯撮影が簡単に実現できます。
D3の場合はコマンダーとしてSB800またはSU800を追加しなければならない事に比べれば、本体に内蔵のストロボがコマンダー機能を持っていることは強みです。
しかもバッテリーグリップを装着すればEN-EL4により強力な電源を装備できる。
SB800などをコマンダーにするより協力かも?

D300を欲しくなってしまった今日一日です。
Re:Re:ダウンロードした方いたみたいです。2枚だけ。 ぱおとう  30〜34才 2007/10/10(Wed) 23:39 No:52340 ID:3cd5b6d98eb8781
>ぱおとうさんの示したリンク先のものは、100%クロップ(リサイズなしの)かと
>思っていました。元データがあったのですね。

あうぅすいません。
私も100%クロップと思って、うれしくて勇み足してしまいました(汗)。

とはいえ、やっぱり若干ノイズの傾向が変化したような気がするんですよね。
以前よりノイズの質というか傾向が(私には)望ましくなったような・・・。

それでもやはりお出ましが楽しみですね(と誤魔化す)。
Re:Re:Re:Re:D300の良い所 D1xから 2007/10/11(Thu) 00:59 No:52342 ID:cc807b12a741a66
>あのコマンダーって延長ケーブル使ってでホットシュー上でなくてもいいんですよね。

多分大丈夫だと思います。
通信用の赤外線が届けば多灯発光可能だと思います。

D300ってストロボとこのコマンダー(多灯制御は2灯までですが)が漏れなく付いてくるんですよね。
Re:Re:Re:Re:Re:D300の良い所 KNN 2007/10/11(Thu) 22:16 No:52345 ID:c3c44994c13d427
>D300ってストロボとこのコマンダー(多灯制御は2灯までですが)が漏れなく付いてくるんですよね。

確か、D200でも同じと思ったのですが
使ってないのですよ。
リングライト一灯のみなんですよ。
ただ、リングライトといっても本当の真ん丸でないので
最近はペンタックスの方を使っちゃっている状態なんです。

真ん丸のリングライト出て欲しいんですけど。
それと、多灯を組み合わせれば、本当の影なし撮影できるんですけどね。
(リングライトの丸は反射させて写すので・・・)
Re:Re:Re:Re:D300の良い所 ken2 2007/10/12(Fri) 08:28 No:52346 ID:b9d099c95a6aa48
大丈夫です。けど、スピードライトをレンズに取り付けるためのリング状のアダプタにも秘密?があって、あれが制御用赤外光をストロボに効率良く伝えるための導光路になってるんです。だから、レンズの下につけたりしても、全く平気なんです。その取り付けリングへ最もよく通信光を配するようにコマンダーが設計されています。

逆に言えば、ホットシューからはずすと逆に通信光が届きにくくなる可能性が出てくるかもしれないということです。
Re:Re:Re:ダウンロードした方いたみたいです。2枚だけ。 tokoji 2007/10/16(Tue) 00:52 No:52352 ID:d602a3bf5a2ed97
こんばんは。

http://www.quesabesde.com/noticias/nikon-d300-muestras-analisis-d200,1_3713

ここの

http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/nikon_d300_alta-1600iso(01).jpg

などを見ると、やはり私的にはISO1600も使えそうな気がします。
またまたD300にしようという気持ちが強くなってきました。
Re:Re:Re:ダウンロードした方いたみたいです。2枚だけ。 tokoji 2007/10/16(Tue) 00:52 No:52352 ID:d602a3bf5a2ed97
こんばんは。

http://www.quesabesde.com/noticias/nikon-d300-muestras-analisis-d200,1_3713

ここの

http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/nikon_d300_alta-1600iso(01).jpg

などを見ると、やはり私的にはISO1600も使えそうな気がします。
またまたD300にしようという気持ちが強くなってきました。
Re:Re:D300かD3かすごく迷います。 unauna178 2007/10/16(Tue) 00:07 No:52351 ID:2dc3f8024622d06
KNNさんはすっきり解決ですね。
私も割り切ろうかなぁ、D300で。
同機種を持っている方から意見を頂くと説得力がありますね。

でも、D2Hはとって置くかも(優柔不断ですが、案外気に入っているのですD2H)
Re:Re:D300かD3かすごく迷います。 unauna178 2007/10/16(Tue) 00:00 No:52350 ID:2dc3f8024622d06
そうなんです。難しいのです。
D2Hより高画素が欲しいし、かといってD200ではD2Hのようにレスポンス良く撮れないですし・・・
なので未だに、いざというときは中古で買ったD2Hがメインになってしまいます。
結局、クロップだのバッテリーだの言わずにファインダーで見たままが高速で撮れるのがたった400万画素のD2Hしかないんですよね。(D3はフルでできますけれど)
レスポンスしだいではD300でも良いのでしょうけど、どうもD200の後継機のような気がしてしまうし、グリップをつけるとD3より大きく重くなりますから、悩みは尽きません。

トータル的にはD3に魅力を感じています。

あとは、D3のクロップした画像がきれいならいいのですが・・
誰かにサンプル出して欲しいです・・・
Re:D300かD3かすごく迷います。 KNN 2007/10/15(Mon) 23:42 No:52349 ID:c3c44994c13d427
>初めての投稿です。
>現在、D200とD2Hを所有して、主にカーレースや飛行機、家族写真など、趣味として楽しんでいます。
>デジタル一眼はキヤノンのD30の頃から無駄遣いしながらいろいろ使い、
>途中からニコンに乗り換えております。
>
>今回の新型も楽しみにしておりましたが、本当に欲しかったのはD2Hの後継モデル(高画素モデル)でした。切れのあるファインダー、きびきびした動作、クロップやバッテリーグリップなど面倒くさくなく秒間8枚撮れてD2Hみたいな頼れる性能。それでもってレースを撮るのでDXサイズの高画素機がよかったのです。今回のD3とD300はどっちつかずのような気がして・・店員さんに相談したら、「両方予約しといたら」の言葉つられて・・・予約中の状態です。
>D3ですと、レンズの何本かは処分しないと買えないし、かと言ってD300だとやっぱりD3が欲しくなりそうですしね。
>
>そこで皆様はどう思っているのか教えて頂きたいなぁと思うことは、D3でクロップして撮った写真は、D200のような緻密さは無くなりそうでしょうか?気に入った写真はA3サイズに印刷します。また、いくらフルサイズといっても画素数は少ないですから、大幅なトリミングなどに耐えられそうなのでしょうか?(フルサイズにも魅力はありますが)
>
>もちろん発売前ですから、正確にはわからないと思いますが、迷っているのです。
>今後、D3Hなんてのは出ないんでしょうかね?
>
>初めてで、こんなに書いてしまって申し訳ありませんが、
>よろしくお願いいたします。

私は、D200とD2Hを所有してD300で一個にしちゃいます。
8コマはグリップで解決です。
11コマにあとで触手は伸びるとは思いますけど、それはオリンピックのあとで。

D3Hなんてのは多分出ないと思います。(市販で)
開放測光では11コマ以上になると絞りが追従しなくなるのではないかと思います。
Re:D300かD3かすごく迷います。 Yさん 2007/10/15(Mon) 23:04 No:52348 ID:8db188dc9442c83
はじめまして!
撮影されている内容からだとD300で決まりかもですね!
フルサイズより、より望遠側に有利なDXフォーマットの方が撮影条件に合っているように思います。
D3も魅力的ですが、D3の画素数をフルにつかって望遠撮影となればテレコン
を使わないといけませんし、テレコン無しのときと同じ様なレンズのAF追従性
は得られないかもしれませんね。

でもD300にするなら、今お持ちのD200をこのまま使い続けて、新しいレン
ズを追加するという手もあるかと思います。
また、今回のD3、D300に購入するだけの魅力が感じられないなら次回作まで
待つという手もありますね。

確かに悩み所ですね・・・
前へ276277278279280281282283284285286次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.