サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
4141件 〜4150 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
4141件 〜4150 件 (全 4,654 件)
Re: D40雑感
デニーロの朝
2007/01/29(Mon) 01:11 No:29356
ID:1894ddfd80064c9
スレッド閲覧
Thinkpad さん、直でお話しするのはお久です(^^
21で御座いますかぁ!!私もぶっ飛んでしまう小ささで御座いますね(^^;
こりゃまた失礼しました(^^;
参考になった
違反連絡
返信
Re: D40雑感
岡何
2007/01/29(Mon) 00:30 No:29354
ID:1d2d43e1486abbc
スレッド閲覧
> どれもニコンが手に入れた途端に豹変された事柄なんだけど、その当時当時はすごーくむずかしげな言葉で誤魔化して批判しまくってたんですよ。
それほどニコンを強く批判(非難?)しながらニコンを使い続けている理由は
ニコンに深入りし過ぎて他社のシステムに変えられないからですか?
参考になった
違反連絡
返信
Re: D40雑感
ムーミンパパ
2007/01/28(Sun) 18:34 No:29347
ID:be9e9de1095d9a8
スレッド閲覧
私の場合ですが、右手はほんとに添えるだけなので、今まで撮影の時に
グリップの大きさとかは気にしたことがなかったです
むしろグリップ部分が小さめの方が、撮影の時は好ましいですね
古いレンジファインダーカメラとかも使っているせいかもしれませんが
持ち運びの時の指の引っかかり具合は、わりと気にはします
中指薬指小指まで、グリップのへこみに入った方がいいですね
でも、D70クラスの軽量カメラはそんなに気にしたことはなかったです
普段撮影に入ると、置いたり構えたりと忙しいので、手で持つだけです
肩から提げる時はバッグを担いで移動する時ぐらいですね
町のスナップや犬猫撮りの人は、いつでもすぐ構えられる様に、手持ちのまま
移動する時が多いのでしょうね
手は少し大きめの方だと思います
参考になった
違反連絡
返信
Re: D40雑感
ひろ
2007/01/28(Sun) 17:34 No:29343
ID:d8cad89dafe89c2
スレッド閲覧
そんなこと一々覚えてるあなたは凄いと思うよ。
俺はその時々でいいじゃんって思うけどね。
もともとニコン板なんだから少し大目に見てあげなさいよ。
「一々突っ込まれたらコテハン意外の人は
参加しにくくなるんじゃないかな〜」とも思うよ。
誰もが博識でもないし…第一うざいしさ…
批判するのはうらやましさ半分なんだから仕方ないよ。
擁護とか、そうじゃないとか言うのも面倒くさいし。
過ぎたるは及ばざるがごとしじゃないかな。
これも言いっ放しだけど(笑
参考になった
違反連絡
返信
Re: D40雑感
まあちゃん
2007/01/28(Sun) 17:12 No:29340
ID:dd781966608b0c9
スレッド閲覧
> > この違いは、個人の好みや癖もありますから、それ以上は言えませんが。
> > 右手の握力を使う持ち方ばかりではないとご理解下さい。
>
> いや、左手がレンズ下部を支える基本は当然ですよ。
> で、そういう状態ならどっちも大差無いと思うんですが。
>
> というかそういう状態でもD40の方が握りやすいって本当??
> 左手でレンズとカメラの自重を支えてる状態なら、グリップ形状によって右手のグリップを持ってる手の指に緊張を強いられるって事にもならないし、そういうピンポイントの話ではなかった感じなんだけど。
もちろん、ベテランなら、KissDであっても、D40のように構えることは可能でしょう。
ただ、D40は、それを意識せずとも、自然に構えることができる点で優れていると思います。(逆に、KissDは、指先を巻き込むように持つことが自然な形になります。)
> というかそういうしっかりとホールドした状態で考えるなら、着けるレンズで全く条件も違うと思いますしね。
>
> それに指が余るって話もまったく出てこないしね。
> Kissで指があまるーって発言が多かった時は、そんな微妙なニュアンス論になんかならなかったのが不思議ってのもある。
その話しに参加していないので分かりませんが。
それは、小指の余らない機種と、KissDとの握りの比較だったのでは?
まあ、KissDのおかげ(先駆者)で、小指が余ることに世間が慣れたというのも大きいでしょう・・D40については。
SDカードでも分かるように先駆者はとにかく不満を言われるものです。
その後から行くものは楽ですよね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: D40雑感
まあちゃん
2007/01/28(Sun) 16:54 No:29337
ID:dd781966608b0c9
スレッド閲覧
> > KissDはグリップが小さい上に幅が狭くて鋭角に切り込まれているので、判りやすく例えますと単三電池を指先で包み込むような感じで緊張感をぬぐえない様に感じます。
> > その点D40は鈍角で単二電池ぐらいの大きさですので自然にホールド出来ると感じました。
>
> 逆にそういう風にできているので握りやすく感じます。
> 大きいソフトボールを握るより小さい軟式球を握る方が楽なのと同じで指を開き気味に持つと疲れちゃうんで。
大きなソフトボールを小さな手でつまむには、強い握力が必要で大変になります。
小さな軟式球の方が、握りが小さく握力も出しやすいでしょう。
でも、大きなソフトボールを両手で支えれば、握力は不要になります。
左手でソフトボールの自重を下から支え、右手は横に添えるだけ。
この違いは、個人の好みや癖もありますから、それ以上は言えませんが。
右手の握力を使う持ち方ばかりではないとご理解下さい。
※ただ言えることは、長時間撮影で握力を使いすぎると手が疲れやすく、
手ブレが普段から出やすいかもと思っています。
(体力のある元気な人は大丈夫だと思いますが)
参考になった
違反連絡
返信
Re: D40雑感
岡何
2007/01/28(Sun) 15:38 No:29332
ID:1d2d43e1486abbc
スレッド閲覧
> 俺の目には、おっさっそく捨てハンで擁護コメントってパターンきたね。
安達さんについては言うまでもありませんが、
貴方もCANON vs. NIKONを気にし過ぎると思う。
参考になった
違反連絡
返信
Re: まるで、人民裁判ですね。
ムーミンパパ
2007/01/28(Sun) 09:26 No:29326
ID:fd30d80b170e00c
スレッド閲覧
写真て、自分が気に入っていればOKなので、スキルアップにつなげたいなら
悪く言われたら謙虚に受け止めて精進すればいいし、
自分でこれでいいと思ったら、なに言われても受け流していればいいんです
機材のそろえ方も同じと思います
どこのメーカーでも何機種でも、自分でいいと思っていれば、人のことは
気にしなくていいと思います
写真が目的でなく、カメラコレクションとして集めるのもいいでしょう
人の意見にまどわされたり、反応したりするのは、まだご自分自身が
何が目的でどうありたいかしっかりわかっていないのでしょう
それで自分のスタンスをしっかり と言ったのです
参考になった
違反連絡
返信
Re: D40雑感
M-KEY
2007/01/28(Sun) 02:24 No:29318
ID:d9c87b12dad7ac7
スレッド閲覧
KissDXの場合、カタログに載せる数値のためにパワショ系の電池を使う事で
撮影枚数や持ちやすさをある程度犠牲にしたような印象があります。
D40の場合、そこまで割り切った設計でないような・・・
別にニコンだからって贔屓目で見ているつもりはないです。
そりゃ買う気になっている時は、手持ちのレンズが多いニコンやオリ機を
中心に見ていますが、店頭での簡易インプレッションには、そうした
メーカーの差という色眼鏡は極力排除して見るようにしています。
個人的には持ちやすさワーストは初期型のノーマルF4かな?
あれに比べたら現行のデジ一眼はどれも持ちやすいです。
あ、現行ではないですが、ペンタックスの*istD系はグリップ内側の
エッジが少し気になりました。(現行のK10/100Dは改善されてますね)
E-300はグリップ上に謎の蒲鉾状の突起がありスゴク邪魔だったので、
自己所有機はナイフで削っちゃいました。
持ち方を工夫したりとか我慢したりとかゴムを貼ったりとかした機種は
あるけど、削ったのはE-300が最初で最後です。
あと、最近のニコンの上級機は半年ほど使っているとグリップのゴムが
伸びてきてサブダイヤルに干渉し、それ後ひどくなると剥がれてきますが、
これは大きなマイナスポイントですね。
D1系やD2系はメディア蓋のゴムも剥がれやすいですし・・・
あの感触を維持してかつアレルギーの心配のない素材がないし、あんまり強く
接着すると、メンテナンスの時に不都合ができるので、なかば消耗パーツと
して考えて欲しいとニコンの人に言われましたが、これは要改善ポイントでしょう。
参考になった
違反連絡
返信
Re: D40雑感
デニーロの朝
2007/01/28(Sun) 01:20 No:29314
ID:ab5c7faacf4bd53
スレッド閲覧
> いや?
> KissDXの方が持ちやすいですよ。
私も比較的手が小さい方ですが両者を比較するとD40の方が握りやすいと思います。
KissDはグリップが小さい上に幅が狭くて鋭角に切り込まれているので、判りやすく例えますと単三電池を指先で包み込むような感じで緊張感をぬぐえない様に感じます。
その点D40は鈍角で単二電池ぐらいの大きさですので自然にホールド出来ると感じました。
女性の方とか極端に手が小さい方はどうか判りませんが、私も一般成人男子としては手が小さい方ですので。参考にはならないかも知れませんがゴルフのグローブは23号を使用します。これは男としては周りにもあんまり居ない小ささです。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
21で御座いますかぁ!!私もぶっ飛んでしまう小ささで御座いますね(^^;
こりゃまた失礼しました(^^;