掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 4241件 〜4250 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
4241件 〜4250 件 (全 4,654 件) 
Re: 概ね予想通りにBCN y 2006/10/06(Fri) 01:38 No:26621 ID:55be724554b5219
> そういえばタイのクーデター後ニコンの工場は無事稼動してるんでしょうかね?

Nikonは知らないのですが、知り合いのところのタイ工場はすぐに普通に操業したそうです。
おそらくNikonも何ともなかったんじゃないでしょうか。

> FM3Aが生産終了になったときも駆け込みでアクセサリーが市場から消えましたが(転売屋がオークションで荒稼ぎしてたみたいです)最近ニコンさん生産調整しすぎ??

そうですね。
カメラ関係の製造中止の話題が出ると最近すぐ消えますからね。
中古も値上がりしたり。

35mm/F2Dや50mm/F1.4D、85mm/F1.4D、F1.8Dもしょっちゅう品切れしていますし。
作りすぎて在庫の山を抱えられてつぶれられるよりはマシかも知れませんが。
こう2,3ヶ月待ちばかりだと不安になってきますね。

> 正直シェアはそこそこであればいいと思ってるんですが、それにしてもソニーのαはコニカミノルタ同様瞬間最大風速だけでしたね。

開発力を維持できる程度(狙った程度)は、売れて欲しいですね。
売れないものばかり乱発されるとちょっと困りますし。
ある意味で、シェアというのは魅力度のバロメーターの1つではありますし。
トレンドを読めていないという意味でもありますし。

αはホントに瞬間最大風速でしたね。
αSDの時も瞬間はNikonを抜いたり(並んだだったかな?)もしたんですけど。
Sonyにしても10%のシェアをといっていたので、その通りになったのかも知れませんが。

SONYがある程度本気になって、いいセンサーを開発。
それをNikonにも回してくれるとありがたいんですけど。
Re: 概ね予想通りにBCN y 2006/10/05(Thu) 22:49 No:26618 ID:55be724554b5219
> 本番は年末のボーナス商戦ですね。
> ニコンの株価は直近で20%もあがってますから何かでるのかなぁ。

NikonとCanonクラスなら、売れ行きは販売価格に反比例するので、D80のファインダーをミラーにして、Kiss DXより2万円くらい安くした、D55でも出てくれば、かなりのシェアを見込めると思いますけど。
D50の後継機も噂されているので、そのでき次第ではないかと思います。
Canonは流石にこれ以上低価格機を年内に出すのは無理でしょうから、意外なダークホースになれるかも。
Re: D200ファームウェア更新 ouch 2006/10/05(Thu) 00:53 No:26604 ID:6c0597f0fa33af1
> フォーカスリング動かすだけで止まってくれるとかしても良いような気がするんですけど難しいんでしょうかねぇ。
>
ん? できませんか?
たったいま試してみましたが、ピントが合わずに無限大と最近点を往復している最中に
ピントリングを回したらすぐにMFに切り替わりましたが。

D2XでもD200でもできましたよ。
Re: 比較画像その2です ハヒ 2006/10/03(Tue) 13:14 No:26568 ID:4c1229275798b2d
どっちでもいいじゃん(どうでもいいじゃん?)
60の方がピントが合ってませんけど。

> ちゃんと素子サイズを考慮してトリミングしてるので周辺画質の差がなんて事は無いはずです。
> しかしD200は分かり易過ぎる傾向だなぁ。
> あと、自動感度設定をオフにするの忘れてたのでISO100同士で比べてたつもりがD200はISO280なんて変な数値になってます。
Re: D200ファームウェア更新 M-KEY 2006/10/01(Sun) 14:56 No:26495 ID:47b4faea47f6606
> 迷いだしたときAFをキャンセルできるボタンってあるんですかねぇ。
> せっかく超音波モーターでいつでもMFできるレンズ使ってるのになぁと思うんですが。

背面のAF/AEロックボタンで代用できるのでは?

AF関連でいえば、∞ボタンが欲しいときがありますね。
単焦点レンズ(のほとんど)なら突き当たりが∞ですが、
多くのズームレンズは行き過ぎるモノがほとんどで不便ですから。

ファームアップでAFの作動精度やスピードのアップはできても、
センサー自体の感度の向上はなかなか難しいと思います。
もともとの能力から、スピード優先とか精度優先とかの選択なら
ファームである程度振り分け具合を変えられるかもしれませんが・・・
Re: D200ファームウェア更新 慈仰 2006/10/01(Sun) 06:45 No:26489 ID:db6779a64ea60f2
Thinkpadさん、B級グルメさん、こんにちは。

AF精度ということは暗い場所での性能と、ピント精度も向上なんでしょうかね?
自分の機体は春、ピント調節に出して、とても良くなりました。
ファームアップしてこのピント精度が維持してくれると有り難いのですが、調整で合わせた機体のため、
逆に微妙にずれることが無いのかどうか、ちょっとそれが心配で二の足踏んでます。
Re: D200ファームウェア更新 B級グルメ 2006/09/30(Sat) 18:07 No:26484 ID:3cbb19d9f896c41
> 本当にAFが改善されてるとうれしいなぁ。
> 体感できるくらいの差が出る場合もあるので(20Dはファームアップで驚くほど変わった)期待期待。

気持ち、暗所のAFスピードが上がった気がします。
気のせいかもしれないけど、気分がいい。
Re: 私も不要だと思うものはあります。それは人格に対する批評で 虎吉 2006/09/30(Sat) 10:22 No:26472 ID:150cbd7bc2f267c
Thinkpad氏に賛成票一票
鎌倉文学館(D200で撮影)です
Re: 私も不要だと思うものはあります。それは人格に対する批評で Sleipnirs 2006/09/30(Sat) 10:02 No:26470 ID:62271bd9aebed1b
> 写真が貼れる掲示板なんだから写真の一枚でも貼ってブレイクすれば多少の荒事も消えるっしょ。

あなた様の場合貼られている写真が素人そのもののできあがりなのでその写真はメッセージ性もなく何を伝えたいか全く意味が伝わってまいりません。
そのような議論と関係ない画像でお茶を濁し日和見をする事を私はよしとしない為せっかくの御忠告ですが御自分一人でおやりになって下さいませ。
自作自演の潔白を晴らす為に画像を有効活用するのならばそれは掲示板の機能の有効活用となるかと存じ上げますが…
Re: D2Hオーバーホール Hikaru 2006/09/30(Sat) 07:11 No:26461 ID:6ae6fb548900a6f
ムーミンパパさん

Thikpadさんの書き込みを見て、あらためて最初の写真を見直し、Exif情報を見たら
「原データの生成日時」「デジタルデータの生成日時」が「05.09.10〜」となって
ました。D200の日付設定が05年になっているのでは?

D2H、D200は私も使っていますが、D2Hの使用感、茶系統の発色が好みです。
D200もなかなか軽快ですが、私には難しいカメラだと感じてます。
前へ420421422423424425426427428429430次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.