サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
4261件 〜4270 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
4261件 〜4270 件 (全 4,654 件)
Re: 思うんですが
いしろう
2006/09/14(Thu) 11:18 No:25751
ID:496a4b618edef82
スレッド閲覧
”
はじめまして。Thinkpadさん。
> 最近画像を貼る人が減ってきて寂しいくなってきましたねぇ。
> ごんずいの写真なんかは凄いなぁと感心させられっぱなしです。
> 自分が観に行けないものを観させてもらえるのが写真の利点ですね。
ごんずいの写真をたまたま撮影したばかりで、タイミングが良かったものでたまたま投稿してみました。普段はどこでもROM専門だったので良いきっかけとなりました(^-^) こちらの掲示板は難しい話で激論が交わされることが多いようですが(!?)、たまには気分転換に違ったジャンルの写真もいいものですよね(^-^)
> しかしD80の購入報告が数点発売日にあったきりレポートらしいものも特に無いですし、本当に売れてないっぽい雰囲気がこの掲示板からも感じられますね(^^;
これからD2Hの修理に新宿のサービスセンターに行ってきます。D2H修理期間にD80を購入予定でしたが、友人が代替機を貸してくれるというので急いで購入しなくても良いことになりました。D80の購入意欲は80%以上あるのですが、数日でどんどんと値下がりしている状況をみるともう一ヶ月くらい様子をみて安く購入しようかな、といったところです。購入した際はこちらでもUPしてみようと思います(^-^)
#D2HのWeb修理見積もりは¥36,000と出てしまったので、それを考えればD80の値引きなど誤差範囲かもしれませんが(涙)”
参考になった
違反連絡
返信
Re: 思うんですが
Scherz
2006/09/14(Thu) 09:49 No:25746
ID:f33eed29d3e1a42
スレッド閲覧
横から失礼します。
> しかしD80の購入報告が数点発売日にあったきりレポートらしいものも特に無いですし、本当に売れてないっぽい雰囲気がこの掲示板からも感じられますね(^^;
D80が売れているか売れていないか、私にはわかりませんが。この掲示板では、確かに反響が少ないですね。
あるいは、ここに来る人たちは写真やカメラについての関心のレベルが高く、D80には興味が湧かないのでしょうか。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 思うんですが
ムーミンパパ
2006/09/14(Thu) 09:42 No:25745
ID:3a104f9b4222dfb
スレッド閲覧
> しかしD80の購入報告が数点発売日にあったきりレポートらしいものも特に無いですし、本当に売れてないっぽい雰囲気がこの掲示板からも感じられますね(^^;
この掲示板を覗きに来るような、すでにカメラマニアの方は、購入対象とならないと思います
D50みたいに6〜7万程度なら、簡単で綺麗だし、もう一台と思うでしょうけど
12万程度ではサブ機としてある程度の機能も必要ですしね
銀塩からの移行ユーザーでD200はちょっと高いし、D50や70sではプアに感じると
思っている人向けではないでしょうか
どちらにしても量の出る性格や値段設定でないことは確かですが
選択の幅が広がるのは、いいことだと思います
想像でしかないですが、ニコンにとって一番の驚異はα100ではないでしょうか
その対抗機種として考えれば、このカメラの存在価値はわかる気がします
参考になった
違反連絡
返信
10万円以下で買えますよ。
デジカメ大好き
2006/09/13(Wed) 15:22 No:25691
ID:466183bd955d497
スレッド閲覧
今10万円以下で買えるところが結構ありますよ。
年末には8万円を切ると思いますが。
私はKiss-DXより安くなったら買うつもりです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: ニコンのデジタル一眼は今後SDに統一?
Sleipnirs
2006/09/13(Wed) 12:34 No:25680
ID:62271bd9aebed1b
スレッド閲覧
> D80ってD200の機械部を共用してあれだけの性能を出してるわけだから、そんなに安く売って利益がでるのなら今度はD200が高すぎるって思われるんじゃ?
ペンタックスの例を見れば分りますが高倍率のファインダーが高コストというのは幻想にすぎないと思いますがいかがでしょうか?
視野率が高くなる場合はその限りではないでしょうが100%視野率というわけでないのでしたらどうとでもなるのではないでしょうか?
> D80をたくさん売りたいならD50の後継機をさっさと出して乗り換え者を誘導する道筋を作るかそれこそ本当にNXと抱き合わせ販売するとか、本体の価格下落を感じさせないでお買い得に思わせるしか無いと思います。
D80を購入する層はRAW撮影を想定していないのではないでしょうか?
NXが売れなくなっていずれにしろニコンが苦境に立たされるのでは?
ぼったくりとユーザーから言わしめてこそブランドです。
高いと思うのなら買わなければいいのです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: なんだかなー
安達
2006/09/11(Mon) 22:09 No:25600
ID:09762d244ce6773
スレッド閲覧
> っていうかこのスレッドってわざわざニコンの掲示板でやる内容なんですか?
> 他掲示板のリンクまで貼ってルール違反も甚だしいと思うんだけどなんでこういうとき常連の皆さんは批判してあげないの??
他掲示板のリンクまで貼ったのは、こういう意見が有りますよ
と 分かりやすいと思ったので、
これって、ルール違反だったのですか?
> > 私なんかは、キスデジXの ノイズリダクションは、
> > オリンパス並みの効果が有ると 勝手に思い込んでしまうし
>
> それってKissのを知らない以前にオリンパスの仕組みを知らないからじゃないですか?
> 勝手に思い込んでしまうのまでは誰も面倒見切れないと思うよ。
でも 最初にデジタル一眼レフを買いに来たお客さんは、
どう 思いますかねえ?
> > ついでなので、教えていただけませんでしょうか?
> > なぜ キヤノンのプリンターは、
> > 普通の純正写真用紙では、「プロフェッショナルフォトペーパー」
> > 並みの保存性が 無いのか?
> > また それがどの程度の保存性なのか?
> > キヤノンの宣伝では、それが
> > 私でも すぐ読み取れる様な 表記のしかたが なぜ されないのか?
>
> エプソンのプリンターでも他社の紙使うと色が変わりますよ。
> 保存性も全く同じだという根拠はちゃんとお持ちですか?
> まさかそれも無くエプソンのプリンターを引き合いにだしてはいませんよね?
>
> また他社製のインクを使った場合は?
> 果てしなく不毛なやり取りが続きそうですよ。
あくまで、純正のインクと用紙を前提にしてます。
> なんかD80がせっかく発売されたのにその話題で持ちきりにならないところが、あー売れてないっぽいなぁD80と思わせてしまうんですがほんとのところどうなんでしょ?
そうですねえ 私も二コンD80の売れ行き 気になりますねえ・・・
> ムーミンパパさんもけっきょくD200買ったみたいだし(D200じゃ満足できなかったみたいですが)
私も 二コンD2Xsを買い足すか それとも二コンD200にするか
軽くて小さい 二コンD80にするか 迷ってます。
参考になった
違反連絡
返信
Re: とりあえずスレが長いからダイジェスト版を造ったよ
あ
2006/09/10(Sun) 22:29 No:25556
ID:9b8f20443d90796
スレッド閲覧
> > D80はかなり小型化されているのでちょっと手の大きい私には持ちにくいかな?
>
> D80小さすぎですか?普段はカメラ何使われててそれは使い易いんでしょうか??
> 持ちにくいのは左側がカットされてるからじゃなくってですか?
左側のカットははたぶん関係ないと思います。左手はレンズ近くに添えていますから。
単純に私に手が大きくて太いのでグリップが小さいのが持ちにくいのだと思います。
指の先が余るって感じ分かりますか?たとえば野球のボールを手のひらで持つと
ぴったりだけど、ピンポン球だと指先同士が当たってしまって持ちにくい感じかな?
ちょっと分かり難いかも知れませんが。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 分かり易く返答すると 無視してるの?気づかなかったの?が
あーら
2006/09/10(Sun) 16:27 No:25541
ID:aa9ae81505e144e
スレッド閲覧
概ね了解しました。私の場合は、まとめて後でレポートしてくれればよいと思っていましたので、いちいちレスをつける必要はないだろうと思っていました。また、一流アシスタントさんの書いていることに不十分な部分があっても、もともと参考程度に考えているので、あまり気にはしていませんでした。
どのぐらい売れるかについては、yさんがうまいこと言ってましたけど、そのとおりだと思います。私は、それで納得しました。
と、こんな風に考えていると、荒れることがどうにも理解できないというのが正直なところです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: デジタル一眼のメディア
デジ
2006/09/10(Sun) 15:49 No:25534
ID:878627e83f54cda
スレッド閲覧
> コンデジのようなOEMがほとんどみたいにならないのがDSLRの良い所ですけどズーム全盛時代とAPS−Cサイズ化で他社との差別化がレンズ側でできなくなってる気がするんで、せめてボディだけでもニコンだから使いたいって思わせるものを造りつづけて欲しいです。
>
> D80はそれに該当するか否かは人それぞれなんでしょうけど、俺は良いとこ突いてると思いますよ。
> そんなに馬鹿売れしないでしょうけど(今日近所の家電量販店に行ったんですがソニーのα100に売れ行きではダブルスコア以上の差が付けられてますって店員さんが苦笑してました)カメラ好きな既婚者男性には支持されるんじゃないでしょうか?
SDでなければ今頃私が買ってますよ。(笑)
その資金作りにD70レンズキットと別のレンズも売ったし。
私以外にも、D80はSDだから今は買わないという人が現に何人かいます。
もちろんニコンの一眼レフユーザーですがね。
NXの件といい中級機種への早すぎるSD化といい、何か最近のニコンは迷走しているなあ、という感想が聞こえてきています。
参考になった
違反連絡
返信
全体を読み直してみても、言われることは理解できませんでした。
まあちゃん
2006/09/10(Sun) 15:38 No:25532
ID:1796c6482aca62f
スレッド閲覧
どうやら、どうでも良い水掛論になりそうだから、もう引っ込みますが。
thinkpadさんの考えもあれば、私の考えもあるので、
両方の考えがあるねぐらいの結論にしておいて下さい。
(本質に影響のない部分だし、大人の知恵として)
参考になった
違反連絡
返信
前へ
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
はじめまして。Thinkpadさん。
> 最近画像を貼る人が減ってきて寂しいくなってきましたねぇ。
> ごんずいの写真なんかは凄いなぁと感心させられっぱなしです。
> 自分が観に行けないものを観させてもらえるのが写真の利点ですね。
ごんずいの写真をたまたま撮影したばかりで、タイミングが良かったものでたまたま投稿してみました。普段はどこでもROM専門だったので良いきっかけとなりました(^-^) こちらの掲示板は難しい話で激論が交わされることが多いようですが(!?)、たまには気分転換に違ったジャンルの写真もいいものですよね(^-^)
> しかしD80の購入報告が数点発売日にあったきりレポートらしいものも特に無いですし、本当に売れてないっぽい雰囲気がこの掲示板からも感じられますね(^^;
これからD2Hの修理に新宿のサービスセンターに行ってきます。D2H修理期間にD80を購入予定でしたが、友人が代替機を貸してくれるというので急いで購入しなくても良いことになりました。D80の購入意欲は80%以上あるのですが、数日でどんどんと値下がりしている状況をみるともう一ヶ月くらい様子をみて安く購入しようかな、といったところです。購入した際はこちらでもUPしてみようと思います(^-^)
#D2HのWeb修理見積もりは¥36,000と出てしまったので、それを考えればD80の値引きなど誤差範囲かもしれませんが(涙)”