掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 4371件 〜4380 件 (全 4,654 件) 
ニコソ100周年記念モデル(3) ホワイトバランス(1) FM10 品切れ(1) フランクミュラー コピー(0) 使い方わからない(1) 比較的外観の綺麗なD4S(0) ニコム新製品情報(3) Fマウントオーナメント(0) コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・(0) 進歩的なローカ(0) スニーカー(0) アディダス デリックローズ6(0) ナイキ コービー 11(0) フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが(0) D810買いました。(5) ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・(3) ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?(2) 超高画素の意味(3) あれれ〜〜(2) Nikon Captue NX-D(3) 4月1日の新製品情報(2) Df誕生(9) D610(1) ND-KF-N(2) D300向けの最小バッグについて質問です。(6) Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?(1) うります(1) D800 発表!!(2) Re:ニコソ新製品情報(0) Re:ニコソ新製品情報(0) 
4371件 〜4380 件 (全 4,654 件) 
Re: さて問題です んー 2006/04/23(Sun) 21:41 No:19707 ID:0abfe6ff4a276e1
濁り具合から、右が20Dに一票
Re: さて問題です FDSLNCF 2006/04/23(Sun) 21:30 No:19706 ID:b9ea15929a5a685
JPEG撮影だと左が20Dで右がD200かな。
Re: さて問題です NARASINO JIJI 2006/04/23(Sun) 21:19 No:19705 ID:817c152862a487a
    私にも参加させて下さい。右の方がD200だと思います。理由はタンク部分の白飛びの面積が大きいのと、解像度が少し高いような気がします。D200は色々言われていますが良い問題を出していただき有意義です。
Re: さて問題です トントン 2006/04/23(Sun) 21:16 No:19704 ID:8c1e75de75e7816
一応キヤノンとニコンの両方の機種(キヤノンは5Dで20Dは使ったことはありません)を使っていますが、色の傾向で考えると左がD200で、右が20Dでしょう。
D200は結構暖色系の色を出します。
また色がこってりしているのもニコンの特徴のように感じます。

ぱっとみの解像感はシャープネスの設定が異なっているので判断出来ませんが(見る目がないので)、D200の方が解像感が高そうです。この結果が逆だとニコンファンはショックを受けると思います。

低感度で使う分にはD200はかなりバランスの良いカメラだと思っているので、是非良い結果であって欲しいですね。
あと、画像の比較をするには、RAWで撮影して、同じソフトで現像すると素性が分かりやすいと思います。私はいつもこの方法で比較するようにしています。
Re: さて問題です フォレスト 2006/04/23(Sun) 20:56 No:19703 ID:a08850299ef3058
両機種とも持っていないのですが、
雑誌などの比較写真の雰囲気だと、左が20D、右がD200でしょうか?

DCMなどの比較写真では、D200の方がなんとなくホワッとした画のように
見えたので・・・
Re: さて問題です Duka 2006/04/23(Sun) 20:51 No:19702 ID:5a1e9c28200cd66
》 Thinkpad さん

左がD200、右が20D

右は色があっさり明るく、空がのっぺりしているので20D。
左は色が濃く、空が右より汚いのでD200。
Re:さて問題です たぶんニコン信者 2006/04/23(Sun) 20:43 No:19701 ID:4384414fda44626
左:D200/右:20D
・実効ISO感度はニコンが低い(山の緑から)
・左の方が暖色系(住宅の壁の色から)
Re: さて問題です D1xから 2006/04/23(Sun) 20:26 No:19699 ID:a3397158cde2f0a

D200もCanonも使った事がないのですが
混ぜてくださいな。

> この違い分かりますか?
> 高感度の差は歴然だったんで最低感度で遠景を比べたくてやったんですが同じレンズでも差が多少でるのが面白いですね。
> ざくっとノートPCで造ったデータなんで切り取りサイズが違うのは愛嬌と言う事で(^^;
> どっちがどっちの画像データか分かります?

左が20D
右がD200
だと思います。
理由は
左はコントラストがやや高い為
一見、左の方が高解像度の様に見えますが
自分としては右の方が解像度は高いと思います。
山の麓にある鉄塔に掛かる細い電線が右の方がしっかり解像している様に思います。
よってややコントラストの高い一見高解像度が20Dで
やや低コントラストで一見甘いと見える左がD200ではないでしょうか?

自分はRAW現像でトーンカーブなどをよく使っていますが、ダイナミックレンジが広い方が一見低コントラストに見えると思います。(撮って出しの場合やRAW DATAの場合)
Re: さて問題です KK 2006/04/23(Sun) 20:18 No:19698 ID:349418cb8c27dd9
右が20Dで左がD200だと思います。
これを見る限り20DとD200は、ほぼ同じくらいの画質と言えますね。
高感度だとまた違った結果になるかもしれないですね。
Re: さて問題です ムーミンパパ 2006/04/23(Sun) 20:15 No:19697 ID:7b62a79a79a9ad2
左がD200で右が20D
根拠は、左の色がコッテリしている
右の画が甘いのはシャープネスを-2にしたせい
丸タンクのコントラストが綺麗で強めに出ている

左の方が好みで綺麗に感じますけど、違っていたらニコンの方が綺麗だと
思っているのは幻想だと言うことでしょうかね?
前へ433434435436437438439440441442443次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.