サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
4581件 〜4590 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
4581件 〜4590 件 (全 4,654 件)
Re: リスクマネージメント
占い師
2005/10/13(Thu) 18:41 No:11928
ID:6fcbe26e85589dd
スレッド閲覧
> 撮っている人間の発想とは思えない。
カメラが壊れたら撮影は中止、メーカーの責任だからメーカーを責め立てるですか? あなたの発言の方が写真撮っている人の発言とは思えません。
誰が悪かろうがどこが壊れようが何であれ、撮りたい写真は撮りたいんです。だから、撮れなくなる確率を減らすためにサブ機を持つんです。
> 持っていった2台のD70が故障したらどうするんだか。
これは言いがかりにしか思えません。2台壊れる可能性はありますね。でも、確率はずっと低いはずです。同ロットよりは他ロット、同機種よりは他機種、同じメーカよりは他のメーカの機種をサブにした方がもっと確率は減るでしょうね。
あなたは撮影を失敗してメーカーから賠償を受けることが目的なんでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re: リスクマネージメント
バウアー
2005/10/13(Thu) 10:49 No:11923
ID:91292afcf7f2955
スレッド閲覧
> サブ機を持って出るなんて運用の話は無駄だね。
> 持っていった2台のD70が故障したらどうするんだか。
> 今回の発表があってD70が潜在的に不具合を内包していることを知る事ができたわけで予知能力でもない限り不具合に出会う確立は運任せ。
> 念には念をなんてきりが無い話は自己満足に他ならないですね。
失敗が許されない大事な撮影のために、いつ不具合が発生するかわからないから複数台を用意してリスクを回避しようというスレ主サンへのアドバイスが寄せられたわけですが・・・
それが無駄ですか? それではThinkpadさんにもお考えがあることと思いますので、Thinkpadさんの失敗が許されない場面において撮影しなければならなくなった場合のリスク回避の方法をご教授ください。
> 少なくともウェディングのようなシーンを想定したらサブ機を持って行ってもケーキカットやキスシーン、指輪交換なんかはサブ機と持ち替える余裕なんて無いよ。
> 撮っている人間の発想とは思えない。
ウェディング会場でホテル専属カメラマンはいうに及ばず自分なども画角を変えたサブ機を肩にかけ、持ち替えて撮っていますよ。プログラムにないハプニング的なシーン1秒2秒などのシャッターチャンスに運悪く不具合が発生したらサブ機を持ち替える余裕がないでしょうが、ケーキカットや指輪交換では不具合が発生してもそのシーンすべてを取り逃がすことは逆に考えづらいですね。
プロや頼まれたアマを見てもサブ機・2台体制で撮影する人しか見ていないし自分もサブ機をもつことによって失敗する確立を低くしようとしているので、このことが「撮っている人間の発想と思えない」という発想自体が信じられないですし、じゃーどうやって不具合に備えて撮影されるんですかと聞きたいですね。
> サブ機の発想と根本的に脱線した議論にしか見えないよ。
意味不明です。
参考になった
違反連絡
返信
Re: リスクマネージメント
ムーミンパパ
2005/10/13(Thu) 08:07 No:11920
ID:bd15b621d9df1cb
スレッド閲覧
> 少なくともウェディングのようなシーンを想定したらサブ機を持って行っても
>ケーキカットやキスシーン、指輪交換なんかはサブ機と持ち替える余裕なんて無いよ。
私が撮る場合は、ケーキカットは少々長いのが普通ですので、別カメラでも撮ります
キスシーン、指輪交換は、その瞬間を撮ったカメラが壊れていてもいいように
前後の雰囲気は別カメラで撮っています
>撮っている人間の発想とは思えない。
この撮っている人間というのを、仕事でやっている人と解釈すれば
普通そういう発想になるのがあたりまえと思いますが、
どのような人間を指してるのでしょうか?
私はスチール写真は趣味でしかないですが、
人に頼まれた時や、大事なシーンでは事故のないように
できる限りの努力をすることが、あたりまえと思っています
デジカメが一台しかない時は、レンズ付きフィルムでも予備カメラになります
まったく撮れない確立は、飛躍的に下がりますよ
どこまで、万全の体制をとるかは人それぞれでしょう
人により重要さの度合いと、それに払えるコストと
失敗した時のペナルティーがまったく違うからです
>サブ機を持って出るなんて運用の話は無駄だね。
snip
>サブ機の発想と根本的に脱線した議論にしか見えないよ。
私の読解力がないせいでしょうが、何を言われたいのかよくわかりません
参考になった
違反連絡
返信
Re: ご自分も
イドメネオ
2005/10/12(Wed) 19:43 No:11906
ID:d9d5c4e7d6ed132
スレッド閲覧
ムーミンパパさんは問題になっている書き込みの最後に
何事も自分で確かめるのが一番と書かれています。
要するに批評家は色々批評する。しかしたとえば5Dに関しては
自分の評価とは違った。
みなさんも自分の評価を大事にするように、と言ったに過ぎないと私は理解していました。
文章の一部分だけを取り出すとまるっきり反対の意味にもなり得ます。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 故障
バウアー
2005/10/12(Wed) 13:31 No:11895
ID:91292afcf7f2955
スレッド閲覧
> ネガティブな発言をするならどこがいまいちだったか書かないと他人を批判したご自分の発言が滑稽になりますよ。
Thinkpadさんはご自分の書き込みをもう一度読み直されてから、新たに書き込みした方がいいですね。
> なんかここ最近、他人にものは壊れるものだと前提でサブ機持てなんて言いながら片方で他人が宅急便での郵送事故を心配していると難癖つけるなど傍から見ていて不快な発言が多いです。
このレスをみて、難癖を付けているのはThinkpadさんではないでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
不快
昔OM
2005/10/12(Wed) 11:57 No:11892
ID:da04462239e4a04
スレッド閲覧
》Thinkpadさん
ずっとROMを決め込んでいろいろな方のご意見を
拝見してきましたが、あなたの発言が一番攻撃的で
読んでいて不快です。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 故障
D100s
2005/10/12(Wed) 11:06 No:11891
ID:aad7c220db3925f
スレッド閲覧
ムーミンパパさんは、「5Dを使いこなした」などとは書いていませんよ。
冷静になってよく読み直してみてはいかがでしょう。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 故障
ムーミンパパ
2005/10/12(Wed) 05:36 No:11888
ID:e1b30ef2a6efe48
スレッド閲覧
> この発言は使いこなしての発言ですか?
三日間で2千枚ほど切っただけですので、使いこなしたかどうかは
人それぞれでしょうが、普通の記事を書くライターよりも使い込んだと思っております
参考になった
違反連絡
返信
Re: 皆さんの意見について
おでき
2005/10/11(Tue) 12:53 No:11860
ID:7503e13da98636e
スレッド閲覧
私のように大都市から遠く離れていると、カメラを買うのも修理して
もらうのも宅配便を利用します。PCパーツもそうですね。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 皆さんの意見について
さんちょ
2005/10/11(Tue) 12:51 No:11859
ID:3a37e8784f07511
スレッド閲覧
> またニコンの運搬の具体例などを教えて頂けないでしょうか?
実状を知っている方がいらっしゃれば是非教えて頂きたいのですが、
どう扱われるかも分らない宅配で出して壊れてしまった場合、
修正の効くものは宅配の保険を使って直すか買い換えれば済みますが、
そうはいかないものや愛着の有るものはその限りでないという様なことを仰りたいのですね?
蛇足的な説明を続けていくうちに、
自論を述べていたつもりが仰る様に強要している文面になってきてますね。
失礼をお詫び致します。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
> 撮っている人間の発想とは思えない。
カメラが壊れたら撮影は中止、メーカーの責任だからメーカーを責め立てるですか? あなたの発言の方が写真撮っている人の発言とは思えません。
誰が悪かろうがどこが壊れようが何であれ、撮りたい写真は撮りたいんです。だから、撮れなくなる確率を減らすためにサブ機を持つんです。
> 持っていった2台のD70が故障したらどうするんだか。
これは言いがかりにしか思えません。2台壊れる可能性はありますね。でも、確率はずっと低いはずです。同ロットよりは他ロット、同機種よりは他機種、同じメーカよりは他のメーカの機種をサブにした方がもっと確率は減るでしょうね。
あなたは撮影を失敗してメーカーから賠償を受けることが目的なんでしょうか?