掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 3561件 〜3580 件 (全 4,654 件) 
Re:Re:Re:D3の倍率収差補正機能って? KNN 2007/09/06(Thu) 21:36 No:51689 ID:c3c44994c13d427
>>でも、Gタイプは将来『使えないレンズ』という気がして、なんとなくやなんだよ。
>
>私も電子部品が入っているものは、寿命があるので、本音はシンプルな方がいいですね
>でもすでに出回っているものにもCPUとか超音波モーターとか入っているので
>仕方ないこととあきらめています

実は、そのこともあるのです。
Dタイプまでは、たとえ、チップが死んでも、絞りの使用はできます。
AFのモーターが死んでもMAモード付であればMFフォーカスとして使えます。
レンズ認識ピンの溝もありますので、
『レンズ認識ピン付ボディ』があればフルAE対応できます。
もちろん単に絞り優先オートでも使えます。

でも、Gタイプはチップ(CPU)死んだら終わりです。
レンズ認識ピンの溝もありませんし。

で絞りレバーが残っちゃっているので、そういう状態になったら、
完全電子制御のモノに比べて余計腹が立ちます。

Dタイプのようにチップ(CPU)死んでも使える物か、完全な完全電子制御の物かどちらかにしてもらいたいんですよ。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R... ouch 2007/09/06(Thu) 21:34 No:51688 ID:105aa54bff5bf9d
>α700も同様のモニタを搭載してきましたね。
>
そうですね。確証はありませんが、おそらくD3/D300に搭載されているパネルも
おそらくソニー製だろうと思います。

>AFモジュールがD200に似ているのでNikonからの購入でしょうか?
>
どうでしょうか? αはいまでこそソニーブランドになっていますが、元は
ミノルタですからね。AFに関するノウハウに関してはむしろニコンよりも
豊富かもしれません(なんともいえませんが)。

実際、ソニーはデジタルカメラで使われているキーデバイスを数多く扱って
いますよね。カメラボディに関しては内製率はキヤノンよりも上なんじゃ
ないでしょうか?
Re:Re:D3の倍率収差補正機能って? ムーミンパパ  50〜54才 2007/09/06(Thu) 21:20 No:51687 ID:d13bf86ae0a8052
>でも、Gタイプは将来『使えないレンズ』という気がして、なんとなくやなんだよ。

私も電子部品が入っているものは、寿命があるので、本音はシンプルな方がいいですね
でもすでに出回っているものにもCPUとか超音波モーターとか入っているので
仕方ないこととあきらめています
Re:Re:Re:D3の倍率収差補正機能って? KNN 2007/09/06(Thu) 21:20 No:51686 ID:c3c44994c13d427
>>私は、やってなければ『やって欲しいですね。』
>倍率収差補正はD3/D300からボディ内でやっていると書いてありますよ。
>「倍率収差の低減」となっていますが。
>>買った状態で入ってなければ、後から入れられるようにして欲しいですね。
>これは、無理だと思います。
>企業秘密でしょう。特にDATAの扱いは。
>>補正DATAを持っているならカタログに『持っている』と書いて欲しいな。
>これも無理だと思いますよ。
>レンズの出来を公表するようなものですからね。
実際、カメラのファームを抜き出すことも可能な人も世界中にはたくさんいます。
もし、カメラ内部のみにレンズデータが入っていても完全ガードはできないと思う。
むしろ、積極的にデータをユーザーに使ってもらって、ニコンのレンズにニコンのカメラで使った方がいいんだよ。ということをアピールした方がいいと思う。
もっと進んで、サードパーティレンズもニコンのボディを使った方がいいんだよ。
ということにも発展しますのでね。

>>販売戦略上も『ニッコール−EOS』の防止には役立つことですし。
>
>NikonはEosで使われる事はあまり気にしていないと思いますよ。
>Nikkorに自信と誇りを持っていると思います。
>
>>でも、Gタイプは将来『使えないレンズ』という気がして、なんとなくやなんだよ。
>
>Eos-Nikkorなどを楽しんでいる方々はそうなるかもですね。
今時点でそれですよ。
>
>>レンズとボディとの間が電気接点のみになった場合は。
>>安いレンズであればまだいいんだけど。
>
>GレンズのLINE-UPが揃うまでは大丈夫そうですね。
>先は長いです(苦笑)

Gタイプレンズは絞りりレバーのあるメカ制御のレンズのくせに
電気カメラで、しかも、電気カメラで機構のある物しか対応できないんですよ。
電気カメラで機構のある物って、機構の部分でコストの足引っ張りますよね。

AF−Sレンズのラインナップが揃わないうちに、D40系登場してることからも
Gタイプレンズは『過渡期』のレンズなんて気もしちゃいます。

できるだけ早い次期に絞りりレバーのないレンズにして欲しいですね。
Re:ニコンの互換性 ぱおとう  30〜34才 2007/09/06(Thu) 21:01 No:51685 ID:229604b1d057978
>ニコンだって互換性のないバッテリーを突然開発したり、一眼レフの上位機と下位機とで、CFとSDという違うメディアの仕上げになっていたり、現像ソフトのアップグレードは有料と、既存のユーザーに不利な事を平気でするんじゃないですかね。

おっしゃるとおりです。
客観的にみてFマウントは少なくともこの20年はEFマウントに互換性では
負けているといえるでしょう。
またアクセサリについても、特にスピードライトについてはほめられたものでは
ないことがあるのも事実です。

ただ負け惜しみととられるかもしれませんが、
ニコンユーザーにはそれを苦笑しながらも楽しんでいる層もいるわけで、
完全否定されることはないと思いますが。

それに38年前のレンズが装着できて撮影できることも事実ですよ。
そのことは認めてもらえんもんですかね。
ニコンの互換性 とき 2007/09/06(Thu) 20:47 No:51684 ID:e4c572ba969f0bc
>EFマウントのサードパーティでも古いとロムの関係でデジ機に使えないモノが
>あるけど、それをキヤノンに文句言ったりしませんよね。
>(シグマは比較的真摯に対応してくれるので嬉しいですけど)
>DX10.5mmにかんしては手落ちだと思いますが、魚眼の場合はパンフォーカスで
>使う方が確実なピントを得られる場合も多いし、問題は少ないでしょう。
>
>>たかがカメラごときで混乱など起きると言ってはおりません、FレンズはEFレンズより互換性で劣ることは明白な事実です。
>
>それは認めていますよ、でもEF-Sの仕打ちは残念だったと・・・
>ニコンには、非互換で見捨てられる人を最小限にしようとする配慮を感じますが、
>EF-SはそれまでAPS-C系の主要ユーザーだった10Dユーザーを見捨てた訳で、
>古い機種でGタイプやAF-S、VRに使用制限があったり、D40でカップリング式の
>AFが使えないのと同一視するのは無理があると感じています。

ニコンだって互換性のないバッテリーを突然開発したり、一眼レフの上位機と下位機とで、CFとSDという違うメディアの仕上げになっていたり、現像ソフトのアップグレードは有料と、既存のユーザーに不利な事を平気でするんじゃないですかね。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R... D1xから 2007/09/06(Thu) 20:40 No:51683 ID:8382795120c45e6
α700も同様のモニタを搭載してきましたね。
AFモジュールがD200に似ているのでNikonからの購入でしょうか?
撮像素子や液晶を購入する代わりに、AFモジュールやミラー周りやステッパーなどを提供していたりして、勿論、適正な価格での取引でしょうけれど。
お互いの苦手部分を補うより良い関係だと思います。
Re:Re:D3の倍率収差補正機能って? D1xから 2007/09/06(Thu) 20:34 No:51682 ID:8382795120c45e6
>私は、やってなければ『やって欲しいですね。』

倍率収差補正はD3/D300からボディ内でやっていると書いてありますよ。
「倍率収差の低減」となっていますが。

>買った状態で入ってなければ、後から入れられるようにして欲しいですね。

これは、無理だと思います。
企業秘密でしょう。特にDATAの扱いは。

>補正DATAを持っているならカタログに『持っている』と書いて欲しいな。

これも無理だと思いますよ。
レンズの出来を公表するようなものですからね。

>販売戦略上も『ニッコール−EOS』の防止には役立つことですし。

NikonはEosで使われる事はあまり気にしていないと思いますよ。
Nikkorに自信と誇りを持っていると思います。

>でも、Gタイプは将来『使えないレンズ』という気がして、なんとなくやなんだよ。

Eos-Nikkorなどを楽しんでいる方々はそうなるかもですね。

>レンズとボディとの間が電気接点のみになった場合は。
>安いレンズであればまだいいんだけど。

GレンズのLINE-UPが揃うまでは大丈夫そうですね。
先は長いです(苦笑)
Re:Re:D3の倍率収差補正機能って? D1xから 2007/09/06(Thu) 20:19 No:51681 ID:8382795120c45e6
>>倍率収差補正DATAの書き込まれていないD3で撮影されたのではないでしょうか?
>
>どこかで、分厚いガラス越しに撮影したのではないか? と言う書き込みを見ました
>斜めならあり得るかなぁと思います

自分は違うと思っています。
窓ガラスの影響にしては変?だと思うのです。
厚みがほぼ均一なガラス越しであれば左右共に同じ様に出そうな気がるのです。
ガラス窓に対して斜めから撮影したとしても、不自然(理論的でなくてすみません)に見えます。
それが本画像では左右で出方が対象(シンメトリ)に近い様な色ずれに見えるのです。

>CPUレンズなら固有DATAで、どういうレンズか判断つきますから
>収差補正は、厳密でないにしても、レンズの平均値の収差補正はできますよね
>
>この技術が、確立する以前に収差補正DATAがレンズ内にあるというのは
>考えにくいです

以前にNikonのSCにてAF-Sレンズは倍率収差補正DATAが内蔵されていると聴いたことがあります。何処まで詳細なDATAかは不明ですが、ピント調整時に聞いたので、少なくとも、現D2系のAFエリア内の収差補正DATAは内蔵していると思っています。

>レンズの種類 焦点距離、絞りからカメラ内DATAを呼び出していると思うんですけど
>DATAがない場合は、補正しないというだけで、大きく問題はないわけですし

ボディ内に持っていると、新レンズに対応する場合、その都度ファームアップが必要になってしまうので、自分としてはレンズ毎に個々のバラツキも含めてレンズ内に持っていると思います。(あくまでAF-S限定ですが)

>AFのDタイプ(絞りリング付き)は単焦点でも出ないと思います
>おそらく、MFレンズはしばらく販売されるでしょうから
>絞りリングが必要な方は、そちらをどうぞという感じだと思いますけどね

自分としては
NoctやAF28mmF1.4Dなども内臓希望です。
もし可能であれば、補正有り/無しをユーザーが選択できれば嬉しいです。
これはNXに期待ですかね。(笑)
Re:D3の倍率収差補正機能って? KNN 2007/09/06(Thu) 20:15 No:51680 ID:c3c44994c13d427
>D3/D300に搭載のEXPEEDに倍率収差補正機能が搭載されますが、
>http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/twoflagships/index.htm
>
>他所で話題になっている↓この画像の色ずれって、
>http://www.ishootshows.com/photo/d3_ifa2/ISO200_DSC0737.jpg
>倍率収差補正DATAの書き込まれていないD3で撮影されたのではないでしょうか?
>
>D3/D300で採用されたEXPEEDによる倍率収差補正って現行発売されている
>DタイプやAi-sタイプのレンズに関してはボディ内にこの補正DATAを内蔵して来るのではないでしょうか?
>AF-sタイプのレンズに関しては、レンズ内に補正DATAを持っていて、ボディへ装着時にDATAを読み込んで補正されるのでは?

私は、やってなければ『やって欲しいですね。』
買った状態で入ってなければ、後から入れられるようにして欲しいですね。

補正DATAを持っているならカタログに『持っている』と書いて欲しいな。
販売戦略上も『ニッコール−EOS』の防止には役立つことですし。


でも、Gタイプは将来『使えないレンズ』という気がして、なんとなくやなんだよ。


レンズとボディとの間が電気接点のみになった場合は。
安いレンズであればまだいいんだけど。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R... ouch 2007/09/06(Thu) 20:05 No:51679 ID:6c0597f0fa33af1
>一応申し上げておくと、提示されたURLに記載されている内容は完全な誤りです
>から気にする必要は無いと思いますよ。

訂正。よくよく読み返してみると、一応「ピクセルアスペクト比が1:1の場合」と
いう注意書きがありますね。となると必ずしも誤りとはいえないか。
むしろメッセージを読む側の理解力が求められる内容でした。

まぁいずれにしろ、D200のような「サブピクセルアスペクト比が1:3」のような
場合には見かけ上の解像度を増やす効果はありませんが。
Re:D3の倍率収差補正機能って? ムーミンパパ  50〜54才 2007/09/06(Thu) 19:48 No:51678 ID:a81b574a1fd7663
>倍率収差補正DATAの書き込まれていないD3で撮影されたのではないでしょうか?

どこかで、分厚いガラス越しに撮影したのではないか? と言う書き込みを見ました
斜めならあり得るかなぁと思います

>DタイプやAi-sタイプのレンズに関してはボディ内にこの補正DATAを内蔵して来るのではないでしょうか?
>AF-sタイプのレンズに関しては、レンズ内に補正DATAを持っていて、ボディへ装着時にDATAを読み込んで補正されるのでは?

CPUレンズなら固有DATAで、どういうレンズか判断つきますから
収差補正は、厳密でないにしても、レンズの平均値の収差補正はできますよね

この技術が、確立する以前に収差補正DATAがレンズ内にあるというのは
考えにくいです

レンズの種類 焦点距離、絞りからカメラ内DATAを呼び出していると思うんですけど
DATAがない場合は、補正しないというだけで、大きく問題はないわけですし

>もしこの事がビンゴであるとすれば、今後NikonからはDタイプレンズは発売されないことが確定?

AFのDタイプ(絞りリング付き)は単焦点でも出ないと思います
おそらく、MFレンズはしばらく販売されるでしょうから
絞りリングが必要な方は、そちらをどうぞという感じだと思いますけどね
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R... ouch 2007/09/06(Thu) 19:39 No:51677 ID:6c0597f0fa33af1
>>FS方式というのは上記のBBSから出た話題だと思いますが、単なる思いこみによる勘違いだったのではないでしょうか。
>
>http://bbs.kakaku.com/bbs/keyword/ranking.aspx?kw=%83s%83N%83Z%83%8B&cw=%83f%83%8B%83%5E%94z%97%F1&span=24
>
>実質10万画素程度の解像度しか出ないのでは7.7万画素のD200と大きな差は感じないかもしれないと私は感じました。
>何時ものことですが発表から時間が経つたびに製品の魅力が色褪せていくのはどうにかならないのでしょうか?
>刺激的なスペックで踊らされた人たちが可哀想に感じてしまいます。

正直、私には貴殿が「製品の魅力を色褪せさせたい」がために書き込みをしている
ように見えてしまうのですが。いや、勝手な感想ですみません。

一応申し上げておくと、提示されたURLに記載されている内容は完全な誤りです
から気にする必要は無いと思いますよ。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:互換性 で? 2007/09/06(Thu) 19:05 No:51676 ID:e11317582fd0cf9
キヤノンユーザ
 ↓
>へえ、そこまで大声が聞こえるのか、変質者の意味判っているのか、このうすら馬鹿が出て失せろ!!!
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R... ムーミンパパ  50〜54才 2007/09/06(Thu) 18:46 No:51675 ID:d13bf86ae0a8052
>何時ものことですが発表から時間が経つたびに製品の魅力が色褪せていくのはどうにかならないのでしょうか?

機械もの、電気ものでは仕方ないですよね

性能がここで止まるというのも困りますし

もっと個性を出せば、クラシックカーのように性能は劣っても
魅力的なものは残ると思いますが

M8とかRD1なんかは、性能云々はあまり言われないですよね
D3の倍率収差補正機能って? (15) D1xから 2007/09/06(Thu) 18:44 No:51674 ID:8382795120c45e6
D3/D300に搭載のEXPEEDに倍率収差補正機能が搭載されますが、
http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/twoflagships/index.htm

他所で話題になっている↓この画像の色ずれって、
http://www.ishootshows.com/photo/d3_ifa2/ISO200_DSC0737.jpg
倍率収差補正DATAの書き込まれていないD3で撮影されたのではないでしょうか?

D3/D300で採用されたEXPEEDによる倍率収差補正って現行発売されている
DタイプやAi-sタイプのレンズに関してはボディ内にこの補正DATAを内蔵して来るのではないでしょうか?
AF-sタイプのレンズに関しては、レンズ内に補正DATAを持っていて、ボディへ装着時にDATAを読み込んで補正されるのでは?

上記サンプル画像はAiAF50mm F1.4Dで撮影されたようなので・・・

もしこの事がビンゴであるとすれば、今後NikonからはDタイプレンズは発売されないことが確定?
レンズLINE-UPを整理した事も辻褄が合います。

そして、倍率収差補正を実現するには
画像の輝度と色成分を分離して処理する必要が有りそうですね。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:互換性 ごんずい   2007/09/06(Thu) 18:40 No:51673 ID:a4393b94102e793
>>人は顔かたちが違うように、ものの考え方も様々だ!そのように多様性を認めない、あなたのような人こそ資格なし!!さっさと消え失せていただきたい!!!!!!!
>
>あなたはまるで、静寂な電車で一人大声をあげている変質者そのもの。
>だから周りの人間には迷惑極まりない。
>私はあなたを認めないだけだ。
>だから出て行け!

へえ、そこまで大声が聞こえるのか、変質者の意味判っているのか、このうすら馬鹿が出て失せろ!!!
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R... Sleipnirs   2007/09/06(Thu) 18:20 No:51672 ID:62271bd9aebed1b
>FS方式というのは上記のBBSから出た話題だと思いますが、単なる思いこみによる勘違いだったのではないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/keyword/ranking.aspx?kw=%83s%83N%83Z%83%8B&cw=%83f%83%8B%83%5E%94z%97%F1&span=24

実質10万画素程度の解像度しか出ないのでは7.7万画素のD200と大きな差は感じないかもしれないと私は感じました。
何時ものことですが発表から時間が経つたびに製品の魅力が色褪せていくのはどうにかならないのでしょうか?
刺激的なスペックで踊らされた人たちが可哀想に感じてしまいます。
Re:Re:D3へ望む機能 D1xから 2007/09/06(Thu) 18:17 No:51671 ID:8382795120c45e6
>D1xさんはじめまして。でもうまく理解できません。

初めまして。
自分は、単に撮影時はRawのみで撮影して、メディアに記録されているRawファイルの現像を撮影していない時のカメラで出来ればと思っただけです。

「Raw現像機能」:これの意味合いは
メディアに保存されているRawファイルの現像と書き込み機能の意味です。

カメラ自体は
撮像素子→ADC→画像処理回路→jpg(Raw)保存が基本機能で
メディアのRawファイル→画像処理回路→jpg保存が出来れば便利だと思ったのです。

PCの様にあれもこれもと言う訳ではなく、カメラ内部の画像処理ASCI(Expeed)はPCのソフト的な処理より高効率なのでしょうから、これを利用出来れば良いなぁ〜
と言うことです。

手持ちのメディア容量や枚数はたとえ話で、深い意味は無いです。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R... y 2007/09/06(Thu) 17:15 No:51670 ID:1d24ad9c71b033c
http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=50080&mode=allread

他のBBSの話題で申し訳ないですが。
1mmあたりのドットの数を数えた方がいるようです(そこから全体を計算)。
これで見ると従来の23万画素が、デルタ配列の320*240*RGBであるのは間違えなさそうです。

FS方式というのは上記のBBSから出た話題だと思いますが、単なる思いこみによる勘違いだったのではないでしょうか。
前へ174175176177178179180181182183184次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.