掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 2241件 〜2260 件 (全 3,677 件) 
Re: ED200mmF2レンズ装着時の三脚について M-KEY 2006/09/24(Sun) 12:01 No:8943 ID:3acc98c437dbb89
> 同じく、同レンズをD2Xに装着した場合の三脚、一脚の適当な製品をお教え願えませんでしょうか。

まず、撮影スタイルや予算が問題になってきますが、その上で伸長、段数、
材質、ロック方式などの検討をしていく必要があります。

レンズの重量からみて三脚の脚の径は28mm程度以上が望ましいです。
安いモノなら、スリックのPRO 700 DXIII
http://www.slik.com/pro/4906752105368.html
少々高価ですが軽量で携帯性にすぐれたカーボンなら、ベルボンのEl Carmage645
http://www.velbon.com/jp/catalog/elcarmagne/elcarmagne_645/elcarmagne645.html
あたりがオススメですね。
雲台は標準のモノでも使えなくはないけど、できれば
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/54619817.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_95/54590170.html
http://www.pc-success.co.jp/sh/04/00CQ/00CQRV.html
などのビデオ用や望遠特化モデルが使いやすいです。

一脚では、スポーツ系で定番的に使われているのが
http://www.ginichi.com/shop/camerasupport/detail/rs16k_bl.html
http://www.slik.com/monopod/4906752204214.html
ですが、一脚の場合、あんまり強度がなくても重さを支える事ができればいいと
わりきるなら、安価でしかもレバー式で伸縮のしやすい
http://www.slik.com/monopod/4906752204283.html
もいいと思います。
あ、一脚に大きな望遠レンズを乗せる時は雲台は使わない事が多いです。
お勧め一脚 vzbanana 2006/09/24(Sun) 11:49 No:8942 ID:a9d0f797ab06aac
マンフロットの一脚は良いですよ。
ガングリップを握るだけで、縮みさせられます。
ED200mmF2レンズ装着時の三脚について (21) uncle 2006/09/24(Sun) 01:40 No:8941 ID:5489c292725dcc2
 ストラップの件ではアドバイスを頂きありがとうございました。
同じく、同レンズをD2Xに装着した場合の三脚、一脚の適当な製品をお教え願えませんでしょうか。とにかくいっぱい種類がありますし、どれを選んでよいのか分かりません。出来ることなら軽量のものが良いのですが。よろしくお願い致します。
Re: シグマ 50-150mm 試写画像 パル 2006/09/24(Sun) 01:15 No:8940 ID:0366cacb3b1859c
> うーん、個人的には三脚座があれば即決な気分なんですけど、圧倒的に小さいと
> いうなら、三脚座の必然性は低いかも?ですね。悩むなぁ。

三脚座がないことと個人的にはフードが花形ではないというのが残念に感じます。
キヤノンではコンパクトなEF70-200mmF4Lも使用しているのですが、結構三脚座
の使用頻度は高いので、例え別売りでも用意していて欲しかったです。

もう一つ、ズームリングとフォーカスリングの大きさ又はラバーパターンを変更
していて欲しかったです。ちょっと間違えがちです。 (^_^ゞ
Re: 70-200と80-400 tako 2006/09/23(Sat) 23:21 No:8939 ID:98802607163c01a
> テレコン装着して70-200使うのなら、テレコン無しで
> 80-400の方がいいのかなあ、なんて思っているんですが、

70×1.7=119、200×1.7=340。

80-119の領域と340-400の領域を使わないのであれば、70-200+テレコンのほうが良さげですね。
そのどちらかの領域を多用するのであれば、テレコンの倍率を1.7以外で運用するか、両方の領域であれば80-400、ですね。

#私は80-400を使用しています。80も400もすぐに使いたいという欲張りだからです。
Re: VR18mm〜200mm周辺光量減 yasu 2006/09/23(Sat) 22:38 No:8938 ID:a06dceb450f63b9
> > KNNさんへ
> > レス有難うございます。

> >
> > NCの使い方良かったら簡
単に教えてください。

> 通常では印の所
にチェックを入れる。
> 純正CPUレンズであればこれ
だけで普通は済んじゃいます。

KNNさん親切に
有難うございました。
Re:70-200と80-400 かけ出し 2006/09/23(Sat) 22:13 No:8937 ID:82a9e6ee6cbd239
ありがとうございます。

ゴール裏から反対側のキーパーを撮る時に
もう少し大きく写したいと思う事がありますので、
80-400がいいかな? と思った次第です。

明日、試合があるので、いろいろ試してみようと思います。
Re: VR18mm〜200mm周辺光量減 KNN 2006/09/23(Sat) 19:31 No:8936 ID:3a3b67909537951
> > 通常では印の所にチェックを入れる。
> > 純正CPUレンズであればこれだけで普通は済んじゃいます。

> まぁ、普通の被写体なら周辺現光不足って、そんなに気にならないんですが
> 背景が均質だと目立って困る事はありますよね。
> RAWで撮れば一発解決だけど、18-200mmの主要ユーザーにとってはRAWは
> ちょっと「敷居が高い」のも事実。

それなんですよ。
D80のRAWのバッファがもっと欲しいというのは。
ちょっと「敷居が高い」のもRAWでは数ショットでバッファフル。
そのことを見越して撮影しなければなりません。

VR18-200ってD200やD2系で使うよりD80等の軽快(軽くて小さい)カメラで使う方がよりいいですからね。

> カメラ内でJPEG生成時にそういう処理ができるようになるといいですね。
> 同様に広角での歪曲もカメラ内で撮影時に補正してくれるとありがたいです。
本当はそれがいいんですよね。
生がお好きな方はそのままでいいし。
ユーザーは選択して選ぶ。
Re:70-200と80-400 beard 2006/09/23(Sat) 16:41 No:8935 ID:2e662cb382d8f9e
”D2X,D2Hでは×1.7のテレコンを使った場合AFの速度はあまり違いませんが、やや70-200
の方が早いと思います。
#テレコン無しでは70-200がかなり早いですね。

また、焦点距離が340mmで足りるならVR80-400の出番はないと思います。”
70-200と80-400 (9) かけ出し 2006/09/23(Sat) 15:03 No:8934 ID:82a9e6ee6cbd239
こんにちは。

VR70-200+TC17E2で少年サッカーを撮っているのですが、
テレコン装着して70-200使うのなら、テレコン無しで
80-400の方がいいのかなあ、なんて思っているんですが、
実際どうなんでしょうか?
70-200テレコン無しでトリミングで我慢とも思うのですが・・・
ボディはD2Hです。
Re: VR18mm〜200mm周辺光量減 M-KEY 2006/09/23(Sat) 12:34 No:8933 ID:3d2a3042e38685c
> 通常では印の所にチェックを入れる。
> 純正CPUレンズであればこれだけで普通は済んじゃいます。

まぁ、普通の被写体なら周辺現光不足って、そんなに気にならないんですが
背景が均質だと目立って困る事はありますよね。
RAWで撮れば一発解決だけど、18-200mmの主要ユーザーにとってはRAWは
ちょっと「敷居が高い」のも事実。
カメラ内でJPEG生成時にそういう処理ができるようになるといいですね。

同様に広角での歪曲もカメラ内で撮影時に補正してくれるとありがたいです。
Re: VR18mm〜200mm周辺光量減 KNN 2006/09/22(Fri) 22:44 No:8932 ID:3a3b67909537951
> KNNさんへ
> レス有難うございます。

> NCの使い方良かったら簡単に教えてください。

通常では印の所にチェックを入れる。
純正CPUレンズであればこれだけで普通は済んじゃいます。
Re: シグマ 50-150mm 試写画像 クロム 2006/09/22(Fri) 20:55 No:8931 ID:ea06e0839af520a
○たーぼうさんへ
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
webギャラリーもいつのまにやらず随分たくさんになりました。

レンズは交換品が届いたとの連絡があったので、会社帰りに取って来ました。
店員の方が親切に比較の写真を伸ばしてくれたので、今度は大丈夫だと
思います。

HP拝見しました。デザインに凝っているし、ウィンドサーフィンの
迫力あるショット満載で圧倒されました。
では、こんごともよろしくお願いします。
そんなフードなら欲しい?かも 1-0 DATE 2006/09/22(Fri) 16:12 No:8930 ID:2f686ae86890fef
ウィットが効いてて好きですね〜

でも、別売り5000円程度なら買うかなー。
作り込みがしっかりしてるのであれば。諭吉一人までなら安い安い
Re:優位点 hide_naka 2006/09/22(Fri) 11:32 No:8929 ID:34451255dd85b59
色々と改善点はあるようですが、所有する幸せを感じさせてくれるレンズだと思ってます。
それと、昨日お店から連絡がありました。来月中旬以降でないと入荷しないそうです。
新規購入ならともかく、交換についてはもっと早く対応して欲しいところ。
メーカーに対する信用が下がってしまいうような気がしてなりません。
Re: HB-37の謎 M-KEY 2006/09/22(Fri) 01:56 No:8927 ID:89c992ca9e9a9ce
> バヨネット式フードHB-37が欠番です。前後を調べますと、

> AF-S VR マイクロ105/2.8用:HB-38
> AF-S VR 70-300/4.5-5.6用:HB-36

> となっており、いずれも新しい、又は未発売のレンズです。従ってHB-37がレンズ本体
> の製造中止と共に消えたとも思えません。とすると新レンズが出る可能性を示唆して
> いるでしょうか。

AF-S DX ED55-200/4-5.6GがHB-34
AF-S DX VR ED18-200/3.5-5.6GがHB-35
ですから、それより新しいレンズのハズですね。
AF-S DX ED18-135/3.5-5.6Gかと思って調べたら、
これはHB-32でAF-S DX ED18-70/3.5-4.5Gと同じなんですね。
(ちなみに、HB-33はAF-S DX ED18-55/3.5-5.6Gです)
やっぱりHB-37の主になる謎の新レンズの存在は疑いようのない事実!
標準〜中望遠の単焦点はHN系になるのが普通だからAF35/1.4や
AF-S85/1.4の線は薄いような気がします。
AF-S DX VR ED50-135/2.8Gか?
シグマ 50-150mm 試写画像 たーぼう 2006/09/22(Fri) 00:58 No:8926 ID:f350cd3256e8f10
仰るとおり 最近のSIGMAとくに EXタイプは良いように感じてます。

>70-200/2.8も良いレンズと言う評判ですが、100-300/4はそんなに
>いいのですか。覚えておきましょう。

誤解なきように言いますと たぶん個体差だと思います。
100-300 ちょっとあたり。 70-200 少しはずれ みたいなものかな。
無精者なので 調整に出したりはしません。気ままに撮るだけです。
でも SIGMA 100-300 F4 EX HSMは NIKON純正の AF-S DX 17-55 F2.8 や
 AF85 F1.4、AF135 F2.0よりシャープでびっくりしています。
NIKON AF80-200 F2.8初期モデルも 持ち合わせていますが
こちらもとってもシャープですが AFがつらい。
スポーツフォト中心なので AF-S か HSMが必須なんです。

追伸 ホームページ拝見しました 素晴らしい写真が沢山あってびっくりです。
ここを見ていると 写真って道具よりセンスだなーってつくづく思いました。
Re: VR18mm〜200mm周辺光量減 yasu 2006/09/21(Thu) 23:37 No:8925 ID:a06dceb450f63b9
KNNさんへ
レス有難うございます。

NCの使い方良かったら簡単に教えてください。
HB-37の謎 (3) 綾紫 2006/09/21(Thu) 22:24 No:8924 ID:660a6faba0f8868
バヨネット式フードHB-37が欠番です。前後を調べますと、

AF-S VR マイクロ105/2.8用:HB-38
AF-S VR 70-300/4.5-5.6用:HB-36

となっており、いずれも新しい、又は未発売のレンズです。従ってHB-37がレンズ本体
の製造中止と共に消えたとも思えません。とすると新レンズが出る可能性を示唆して
いるでしょうか。
Re: VR18mm〜200mm周辺光量減 KNN 2006/09/21(Thu) 21:53 No:8923 ID:abd4b0635285531
> VR18mm〜200mmを今年のはじめに購入し使っていますが、望遠側200mm
> F5.6の開放で撮影すると、周辺光量が低下し、周りが少し暗く写っています。Fを7以上に絞り込むと良くなります。また、広角から中望遠までは不満はありません。レンズの不良なのか、このレンズの元々の性能なのか、どなたかレスお願いします。

こんなものです。

ただ、サードパーティのはもっとすごいです。

というよりもこの手の高倍率ズームは周辺光量が低下が多いのです。
VR18mm〜200mmが珍しく少ない方なのです。

VR18mm〜200mmで開放で長焦点側で撮る場合はRAWで撮ることをお勧めします。
NCやNXできれいに治せます。
前へ108109110111112113114115116117118次へ
処理  記事No.   パスワード  

過去ログ2002年2003年2004年2005年

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.