タイトル | : Re:コシナ フォクトレンダーというメーカー製レンズ |
記事No | : 11043 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/15(Sun) 21:57 |
投稿者 | : 十津川 |
最近のコシナは友人達の間でも評判いいです。
私はウルトロン40mF2IIを買いましたが、これはDXでもFXでもNikkor45mmF2.8Pより
周辺まで圧勝でした。
ツアイスのドイツ人に鍛えられたのかな?
タイトル | : Re:Re:AF-S DX NIKKOR 35mmF1.8G |
記事No | : 11042 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/15(Sun) 21:44 |
投稿者 | : クルンテープ |
>換算52.5mmF2.5とたいして明るくもない中庸なレンズなんだね。
大熊氏はどう言っているのは知りませんが、明るさは素子サイズがなんであれF1.8ですよ。 ボケ量は換算F2.5ですが。
>せめて距離目盛を・・・
距離目盛が必要な時ってどんなときでしょうか? 前の人の頭越しにノーファインダーで撮るような場合でしょうか?
タイトル | : Re:Re:Re:Re:Re:Re:AF-S DX NIKKO... |
記事No | : 11041 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/15(Sun) 21:08 |
投稿者 | : tako |
>最近のスラングには付いていけなくなってきたようで質問なのですが
>「鉄板」てどういう意味ですか?
迷ったときはとりあえずGoogleあたりへどうぞ。
一番最初に出てきますので。
タイトル | : Re:Re:Re:Re:Re:AF-S DX NIKKOR 3... |
記事No | : 11040 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/15(Sun) 20:12 |
投稿者 | : クルンテープ |
>鉄板のお勧めレンズが出来たと思ってます。
最近のスラングには付いていけなくなってきたようで質問なのですが
「鉄板」てどういう意味ですか?
タイトル | : Re:AF-S DX NIKKOR 35mmF1.8G |
記事No | : 11039 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/15(Sun) 20:08 |
投稿者 | : M-KEY |
>「ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75」などもその一つですね。
これは『チャレンジ」だと思います。
メーカー直販サイトでしか買えないからか、アピールが弱いからか
知名度が低く、それほど売れてはいないようだけど、ダブルズームキットで
足りない「広角」を補完するには面白い企画でしょう。
(歪曲はそれなりに出るけど画質はかなりいいです)
同様に銀塩時代にあった「おもしろレンズ工房」もナイスな企画でした。
それらに比べると、単なる標準レンズとしてもオークマ理論だと
換算52.5mmF2.5とたいして明るくもない中庸なレンズなんだね。
別にあってもいいけど、それならもっと早く出してほしかった。
定食屋でみそ汁が出てこないから、頼んだけどなかなか来ない。
待ってると冷めるし腹も減ってるし、仕方なく飯とおかずを喰っていたら、
喰い終わった頃に熱々のみそ汁が出てきてもあんまり嬉しくない、
それなら、お茶とニコン一口ようかんがずっといい、そんな感じです。
既に18-55mmキットでD40やD60持っている人が、D90なんかを
買い足す時に15000円プラスでDX 35mmF1.8G付きのキットがあるとか、
そういう風な買い方ができるのなら、それでもいいけど、せめて距離目盛を・・・
タイトル | : Re:Re:Re:Re:AF-S DX NIKKOR 35mm... |
記事No | : 11038 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/15(Sun) 19:01 |
投稿者 | : 大道 |
僕はニコンとしては英断だと思うけどなー。
爆発的に売れてキヤノンも出したら面白いのにと思う。
散々お世話になったDXサイズだよ〜。いくらFXが出てキヤノンに並んだといっても急にDXを軽視するのようなレスは止めようよ。
僕はDXサイズが好きなんで買うけどね。
タイトル | : Re:AF-S DX NIKKOR 35mmF1.8G |
記事No | : 11037 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/15(Sun) 15:43 |
投稿者 | : / |
>低開発費で、価格を下げ、裾野を広げる新たな製品カテゴリーを探ろうと
>することが、「チャレンジ」
「ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75」などもその一つですね。
タイトル | : Re:Re:Re:Re:Re:AF-S DX NIKKOR 3... |
記事No | : 11036 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/15(Sun) 12:25 |
投稿者 | : B級ぐるめ |
>入門クラスの人にお勧めのレンズを求められますが、一眼レフの魅力は明るいレンズ
>無しには語れないと思ってました。F2以下のもの。
あ、キットレンズ、ズームレンズの次に何か面白いもの?という意味です。
念のため。
タイトル | : Re:Re:Re:Re:AF-S DX NIKKOR 35mm... |
記事No | : 11035 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/15(Sun) 12:21 |
投稿者 | : B級ぐるめ |
>こういうのを既存ユーザーの裏切りと言うのだと思います。
>下剋上といえば納得する人も多いです。
???
>ニコンは大きな会社ではないのでエントリーユーザー向けの製品に注力すると他に手が回りません。
>待たされる方は不満に感じると思います。
ニコンは大きな会社ではないので、マニア向けの製品に注力するとお金が回りません。
主力ユーザをおろそかにすると、会社がつぶれると思います。
ま、心配しなくても大丈夫ですよ。そんなに開発力を裂いた製品じゃ無いですから。
その辺は、まだ保守的ですね。これやめたからって、他が早くなることも無いでしょう。
ま、そういう意味では、小さなチャレンジですね。
入門クラスの人にお勧めのレンズを求められますが、一眼レフの魅力は明るいレンズ
無しには語れないと思ってました。F2以下のもの。
しかし、今までは、SIGMAのぶっとい30mmぐらいしかなかったんですが、
値段的に重さ的にも明るさ的にも、鉄板のお勧めレンズが出来たと思ってます。
タイトル | : Re:Re:Re:AF-S DX NIKKOR 35mmF1.... |
記事No | : 11034 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/15(Sun) 09:55 |
投稿者 | : 棋爾供遣い |
>低開発費で、価格を下げ、裾野を広げる新たな製品カテゴリーを探ろうと
>することが、「チャレンジ」だということは、分かりませんか?
こういうのを既存ユーザーの裏切りと言うのだと思います。
下剋上といえば納得する人も多いです。
ニコンは大きな会社ではないのでエントリーユーザー向けの製品に注力すると他に手が回りません。
待たされる方は不満に感じると思います。
カメラのボディは良いのに画質がだめだったのと同じです。
タイトル | : Re:Re:コシナ フォクトレンダーというメーカー製レンズ |
記事No | : 11033 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/15(Sun) 01:23 |
投稿者 | : へーじ |
>実際は気分的な部分も大きいかな?
どちらも持ち合わせてはおりませんが、マクロPは評判がよいと聞いておりましたが、そうですか。私は濃厚な写りを良く出してくれる25、35、85などが、とても気に入ってますが。。
>とはいえ、どちらも金属製の鏡筒で秀逸なフォーカスリングのフィーリングなど
>気持ちよく使えるレンズであるのは間違いなく,充分に満足しています。
はい。非常に同意です。
>で、ここにきてCOLOR SKOPAR 20mm F3.5 SL � Aspherical の噂が出ています。
>フォーカスこそマニュアルだけどCPU内蔵で露出にかんしてはフル機能が使えるので
>D700などのフル機だけでなく換算30mmになるDX機にも面白そうです。
お、初耳です。M42などでは、よく見かけましたが、Ai-S仕様であれば興味津々です。COLOR SKOPARなどのシリーズはFマウントがなかったような気がしてました。
ウルトロンやノクトンも非常に評判いいらしいですが。。最近のシグマ50mmなども負けてないですね。
タイトル | : Re:Re:AF-S DX NIKKOR 35mmF1.8G |
記事No | : 11032 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/14(Sat) 23:43 |
投稿者 | : B級ぐるめ |
>チャレンジという言葉は似つかわしくないでしょう。
金に糸目を付けず、今までの延長線で高性能の製品を出すのは、開発者も
経営陣も分かりやすいし、やりやすいです。
低開発費で、価格を下げ、裾野を広げる新たな製品カテゴリーを探ろうと
することが、「チャレンジ」だということは、分かりませんか?
コケるかも知れない。おっしゃられているとおり。
だからこそチャレンジといえるのですよ。
M-KEYさんのリアクションも、開発陣の想定内のうれしいリアクションだと思いますね。
こういう「反応が返ってくること」を期待しているのですよ。
タイトル | : Re:AF-S DX NIKKOR 35mmF1.8G |
記事No | : 11031 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/14(Sat) 23:29 |
投稿者 | : M-KEY |
>そうなんだよね。そもそも論で言うと、この「いつかはフルサイズ」が
>当然だといわんばかりの話し方がカチンとくるんだよね。
あれだけフルサイズ待望論があったのをお忘れでしょうか?
私なんか、1200万画素を越える画素数やISO1600を越える高感度、
85mmF1.4のような大きなボケを必要としない限りDXで充分だと
ずっと言ってきてたんですがね・・・
(今でもD3よりはD40やD300を多用しています)
>売れると思いますよ。>DX 35mm f1.8
>ニコンのチャレンジの一手だと思います。
AF-S 50mmF1.4Gよりは売れるんでしょうか?
いずれにせよ従来の標準レンズの枠内にあり
チャレンジという言葉は似つかわしくないでしょう。
D300発表時、すなわちニコン初のフルサイズデジが出るときに
「DXも並行してやります」というアピールとしてDX 35mmF1.8Gを
出したのであれば納得できるんだけど、ニコンの人も言っているように
「いまさら感」が強いのと距離目盛さえも省略した安普請は疑問。
ヒットして、その後の単焦点レンズに弾みがつけばいいんだけど
コケてしまえば、DXだけでなくフルサイス用の単焦点レンズの開発にも
影響がでそうで、それが心配だったりします。
タイトル | : Re:Re:AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G |
記事No | : 11030 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/14(Sat) 23:05 |
投稿者 | : B級ぐるめ |
>>「いつかはフルサイズ」という気運が強い時
>
>世間一般がそう思っていると考えているとすれば、
>ただの勘違いだと思いますけど。
そうなんだよね。そもそも論で言うと、この「いつかはフルサイズ」が
当然だといわんばかりの話し方がカチンとくるんだよね。
売れると思いますよ。>DX 35mm f1.8
ニコンのチャレンジの一手だと思います。
SIGMAと同じではなく、すこし外して打ってみて、市場のリアクションを見たいのでは?
ならば、低コスト、低開発費で。
特に低コストは、新たなDXレンズ分野を掘り起こすのに最優先にしたかったのでしょう。
D40が予想外に売れている線から、手探りしているのでは?
今までの延長線上に無い新製品を出すのは、企画する側も承認する側も勇気が要ります。
本当は、開発者はもっと広角で出したかったが、リスク回避で上と折り合った線だと思いますね。
これが売れれば、もっと高くなる24mm DX f2以下の企画も通りやすくなって、
その時に既存レンズ(35mm f1.8)とも焦点距離が離れているので、ラインナップ的にも
無理なく出せるでしょう。
と、予想します。
タイトル | : Re:コシナ フォクトレンダーというメーカー製レンズ |
記事No | : 11029 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/14(Sat) 23:01 |
投稿者 | : M-KEY |
>この場をお借りして、スーパーユーザーである皆様の経験、見解を、いろいろな角度から聞かせて頂ければ幸いです。好みの問題といえば話は成り立ちませんが(笑)
コシナ製のFマウントレンズは,復刻トプコン58mmF1.4とマクロプラナー2/50の2本を持っています。
復刻トプコンは適度に残存収差があり、クラッシックというか開放付近の柔らかい描写を
マクロプラナーはキレのいい現代的な描写ということなんですが、実際は気分的な部分も大きいかな?
とはいえ、どちらも金属製の鏡筒で秀逸なフォーカスリングのフィーリングなど
気持ちよく使えるレンズであるのは間違いなく,充分に満足しています。
で、ここにきてCOLOR SKOPAR 20mm F3.5 SL ・ Aspherical の噂が出ています。
(発売されるのは、ほぼ確定でしょう)
63×28.8mm(フィルターサイズ52mm)とパンケーキといっていい薄さで最短撮影距離は0.2m、
205gはサイズの割には持ち重りがするけど、これは嬉しい重さかな?
フォーカスこそマニュアルだけどCPU内蔵で露出にかんしてはフル機能が使えるので
D700などのフル機だけでなく換算30mmになるDX機にも面白そうです。
タイトル | : Re:Re:Re:AF-S DX NIKKOR 35mmF1.... |
記事No | : 11028 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/14(Sat) 20:04 |
投稿者 | : M-KEY |
>35f1.8は歪曲が凄いです。
>http://a.img-dpreview.com/gallery/nikon_35_1p8_preview/dsc_9009.jpg
標準画角の単焦点レンズとしては歪曲は大きいですね。
というか,35mm域ならDX 18-55mmの方が歪曲が少ないかも?
でも、ニコンの想定ユーザーなら、歪曲を気にする人は少ないだろうし
ソフトで補正しようだなんて考える人もいないでしょう。
フルサイズも包括する実売5万円のAF-S 35mmF1.8G が
これくらい歪曲が残っていたならアウトですね。
無理せずDXとして出したのは正解かもしれない・・・
タイトル | : コシナ フォクトレンダーというメーカー製レンズ |
記事No | : 11026 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/14(Sat) 19:19 |
投稿者 | : へーじ |
幾度となくお邪魔させていただいております。
今日は上記のメーカーのレンズについて先輩方のご意見を賜りたくスレッドを立てました。
汎用、叩き売り状態、OEM専業のコシナのイメージから、フォクトレンダー、ツアイスまで販売権を獲得して、かなりマニアックとはいえ、なかなかのレンズを世に送り出しているように思います。ご存知の方も、ファンの方も多いかもしれません。ニコンのFマウント、AI-S仕様もありますね。
実は、個人的にはフォクレンダー、ツアイスのレンズをあわせて10本ほど愛用しております。ほとんどのフォクトレンダーは見かけの不細工さを裏切って秀逸な絵を描くし、特にツアイスは独特の色合いといいましょうか、ニコンのあっさりと色合いからすればまったく違う個性を見せてくれているように感じます。
あるサイトでは、Nプラナーや Y/cマウントプラナーなどからすればZF、ZMなどコシナツアイスは全くなってないとの意見も散見されましたが実際、ZFを使用していて個人的には驚かされることも多いのは事実なんですが。。ニコンでツアイスが使えることに、非常に感銘し、撮影して感銘した次第です。
この場をお借りして、スーパーユーザーである皆様の経験、見解を、いろいろな角度から聞かせて頂ければ幸いです。好みの問題といえば話は成り立ちませんが(笑)
タイトル | : Re:Re:AF-S DX NIKKOR 35mmF1.8G |
記事No | : 11025 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/14(Sat) 12:17 |
投稿者 | : 棋爾供遣い |
>そうい意味からもDX35mmというのは使いこなしが難しそうなレンズでしょう。
35f1.8は歪曲が凄いです。
http://a.img-dpreview.com/gallery/nikon_35_1p8_preview/dsc_9009.jpg
D40やD60のユーザーはソフトウェアで補正なんてしないと思います。
タイトル | : Re:AF-S DX NIKKOR 35mm f/... |
記事No | : 11024 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/02/14(Sat) 08:56 |
投稿者 | : M-KEY |
>これは逆だと思いますよ。
>そもそもフルサイズデジタル一眼レフを持っている人、持ちたいと思っている人は
>ニコンデジタル一眼レフユーザーのうちの「一握り」でしょう。
ニコンの中の人が「DXユーザーのうち5%の人に買ってもらえたら・・」という趣旨の
発言をしているようです。
フルサイズ機の比率は全一眼デジの15%ほどを見込んでいる(byソニー)ということから
現状でFX機のユーザーはニコンデジ一眼全体の10%にも満たないでしょうから、
購入予備軍を含めても「一握り」なのは間違いないでしょうね。
>殆どの人は、逆にFXで5万円台より DXで2万円台後半の方がずっといい、と思うでしょうね。
>私はDXで2万円台後半の方がずっと好ましいと思っている一人です。
ただ、交換レンズを追加購入する層は全体からはずっと少なくて、多くの人は
キットズームのみですましていて、よっぽどの事がないと、なかなかレンズは増えないし、
レンズを買い足すような人の多くは今はDX機しか持っていなくても、将来的にはフルサイズ機が
安くなるなら買いたいと思っている人の割合が多いんじゃいかと思います。
たしかに「実売2万円台後半のAF-S DX 35mmF1.8G」「実売5万円程度のAF-S 35mmF1.8G」の
2つが目の前にあれば,DX機ユーザーであれば「実売2万円台後半のAF-S DX 35mmF1.8G」を
選ぶ人が多いでしょうけど、FX機も使っている人や将来購入するかもしれないと思っている人には
「実売2万円台後半のAF-S DX 35mmF1.8G」は購入対象から外れてしまいます。
また、「実売5万円程度のAF-S 35mmF1.8G」はDX機だとレンズのイメージサークルの中心部しか
使わないので,口径食の影響を受けにくいので大口径のメリットを多く受けられるというメリットも
あり、これが20万円コースのAF-S 35mmF1.4G」なら購入対象になりえなくとも、
「実売5万円程度のAF-S 35mmF1.8G」ならちょっと無理して買える範囲でもあるわけです。
>それにFX対応のAF35/2Dも併売されるわけで、ユーザーは好きな方を選べるのです。
コレは近いうちにディスコンになるでしょう。
で、「AF-S 35mmF2G」としてリニューアルされればいいけど、おそらく20万円コースの
「AF-S 35mmF1.4G」になりそうで、これはこれで高性能で素晴らしいレンズかもしれないけど
FX機ユーザーでもおいそれと買えるようなシロモノではないので、どうせなら実売5万円程度の
「AF-S 35mmF1.8G」として一本で多くの人に向けた方が得策だったんじゃないかな?
と思う訳です。
でも、D2Xくらいのタイミングか遅くてもD300と同時に発売されてD300やD60とキット販売を
するというのなら、「DX標準レンズ」は存在意義があったと思います。
要は「いまさら感」と「今のタイミングで35mmF1.8ならDXよりもフルだろう」ということです。