サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
2331件 〜2340 件 (全 4,654 件)
ニコソ100周年記念モデル
(3)
ホワイトバランス
(1)
FM10 品切れ
(1)
フランクミュラー コピー
(0)
使い方わからない
(1)
比較的外観の綺麗なD4S
(0)
ニコム新製品情報
(3)
Fマウントオーナメント
(0)
コンパクト DLシリーズ出ましたが・・・
(0)
進歩的なローカ
(0)
スニーカー
(0)
アディダス デリックローズ6
(0)
ナイキ コービー 11
(0)
フルサイズミラーレス なんて妄想も聞かれますが
(0)
D810買いました。
(5)
ニコ1 10-30 有償修理 一部返金 だそうですが・・・
(3)
ニコソが6月にEOS 7DmkII対抗機を発表?
(2)
超高画素の意味
(3)
あれれ〜〜
(2)
Nikon Captue NX-D
(3)
4月1日の新製品情報
(2)
Df誕生
(9)
D610
(1)
ND-KF-N
(2)
D300向けの最小バッグについて質問です。
(6)
Canon EOS 7D Mark II テスト機のスペック詳細掲載 夏の終わりに登場?
(1)
うります
(1)
D800 発表!!
(2)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
Re:ニコソ新製品情報
(0)
2331件 〜2340 件 (全 4,654 件)
Re:新型FX機
M-KEY
2007/12/15(Sat) 18:53 No:52926
ID:bb425fa9a4f4c86
スレッド閲覧
>>でも、わたしが個人的に欲しいのは、
>>「D300のボディ + D3のCMOS」なんですよねー。
>
>私が個人的にほしいのは「D300の価格+D3のCMOS」。1歩譲って画素ピッチをD3並としたD300H(仮称)。画素数指向機はいりません。
それこそ、今年の前半からしつこく言っていた「D40センサ−のD200」の
D300バージョンになる訳なんですが、D3センサーからDXサイズを切り出した
約510万画素のCMOSをD300のボディに押し込んだカメラということですね。
これだと、D300より高価にはなっても安くはなりそうにないなぁ・・・
実際にリリースされれば報道を中心に需要はありそう。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:Re:新しいニコンVIEWの出来、使い...
もー
2007/12/15(Sat) 15:53 No:52925
ID:2428dd1f9d6dae2
スレッド閲覧
お役に立ててとてもうれしいです。
速度はあがりましたか。よかったー。
たまにつまらない書き込みがあってうんざりすることもありますが
本来、情報交換や交流ができる便利な場所ですもんね。
これからも有意義な交流をできるようにしましょうね。
ワタシも困ったことがあったら書き込みますので
教えてくださいね。よろしくお願いします。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:新型FX機
ぱおとう
♂
30〜34才 2007/12/15(Sat) 14:37 No:52920
ID:bfa94fd1bab37d5
スレッド閲覧
>マグネシウムのチクソモ−ルディングって、プラと較べて重くなるのかなぁ?
>ベルボンのクイックシューなんか見ても、比重ではプラとたいして変わらないし
>質感もあんまり金属っぽくないし、放熱特性ではいいんでしょうけど、
>マグネシウムで高価になるくないならプラもいいかな〜って感じです。
これはもう個人の好みのハナシですね。
私はD80が出たとき、高感度画質がよくなったと聞いたので、
その点はウラヤマとおもいましたが、
実際にお店で触ったとき、やっぱり質感の点で私は満足できそうに無かったです。
ま、D40の場合はプラでも文句もないのですが・・・。
D80ってD40に比べて内部に何か隙間があってスカスカしているような感じが
ボディを触った時に感じられる気がしてしまって。
勘違いでしょうけど。
とはいえ価格性能比的にはD80がかなりの高パフォーマンスであることは間違いなく、
他人にお勧めのニコン機は?と聞かれたらまずこれを推します。
D200はやっぱりたまに重い・・・。
>同じフルサイズなのでD3がF6にかなわないとは予想外でした。
>やっぱりクロップの為の透過液晶が影響しているのでしょうかね?
>(でも、少なくともD3はF5よりはイイと感じています)
銀塩時代と撮影のスタイルも変わっているし
搭載されている機能なども違うでしょうから、
一概にD3が劣るとはいえませんね。
誤解をさせてしまう書き込みで申し訳ありません。
ただ並べてみてみたら、私はF6の方が撮影意欲がわきそうでした。
しかし今でも最高のファインダーはα9だと疑いませんが(笑)。
ミノルタはいいカメラを作ってたんですけどねぇ。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:Re:新しいニコンVIEWの出来、使い勝手は...
大道
2007/12/15(Sat) 14:31 No:52919
ID:a1572f91f785e5f
スレッド閲覧
もーさん
すみません、専門用語がわからないので・・・。
無意識にそれはやってました。(笑)
外付けHDDで設定してからは、早くなりました。
>編集→オプション→一般タブからキャッシュ設定で
>「キャッシュの場所」ってところを変更します。
>デフォルトではCドライブになっていますがC以外で容量に余裕のあるところなら
>どこでもかまいません。
>
>キャッシュはいったん読み込んだ写真情報を保存する場所です。
>これの保存場所がOSと同じところだったり容量に余裕がないと
>パフォーマンスが落ちます。
そうですね! 仰るとおりです。
>
>これでワタシはずいぶん早くなりました。ちなみにVISTAです。
>
>あとVIEW NX、便利な機能もあります。
>撮影した写真のexif情報も簡単に消せます。
>ファイル→ファイル変換で「撮影情報を削除する」ってとこのチェックを
>外せば変換して別名保存してくれます。
>
>フォトショだといったん画像をコピーして新しいファイルに貼り付けて
>保存といった面倒な作業が必要だったのですがこのファイル変換、結構便利っすよ。
これはいいこと聞きました。有り難うございます。さっそく試してみますね!
今回は色々と教えて頂き、とても助かりました。
いつもこういうニコン掲示板なら嬉しいなー。(笑)
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:新型FX機
KNN
2007/12/15(Sat) 12:58 No:52917
ID:d9012f7188b3159
スレッド閲覧
>>でも、フラッグシップはともかくFXミドル機なら、そこまでは求めません。
>>銀塩のF100程度で充分、ライブビューで厳密なフレーミングやMF可能なら
>>F80やU並みでも構わないような気さえします。
>
>確かに。
>F100のデジタル版くらいがちょうどいいですね。
>ただAFは3Dトラッキング必須で(笑)。
私も、その辺でいいと思ってます。
3Dトラッキング使うときって、注意深く周辺の隅々までファインダーを覗いていなし。
それとクロップとレンズ認識ピンが付いていればもう
あれがたりないこれがないなどといわなくていい。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:Re:新しいニコンVIEWの出来、使い勝手はどうで...
もー
2007/12/15(Sat) 12:50 No:52916
ID:2428dd1f9d6dae2
スレッド閲覧
>いえいえ、とても参考になります。
>キャッシュ設定を変えて見てくださいっていうのは保存先を変えてくださいって
>事ですか? キャッシュをおくって意味がわかりません、すみません。
>わからないので教えて下さい。
>
>
>>質問してみたところ「キャッシュ設定を変えてみてください。」とのこと。
>>デフォルトだとCドライブになっているのですが
>>違うドライブにキャッシュをおいてみたところ
>>ずいぶんと早くなりました。
>>ただレーティングを使って表示しようとすると
>>条件を検索するので多少時間はかかりますが。
>>
>>ちなみにD200でRAWやJPG-最高画質で写真を撮っています。
編集→オプション→一般タブからキャッシュ設定で
「キャッシュの場所」ってところを変更します。
デフォルトではCドライブになっていますがC以外で容量に余裕のあるところなら
どこでもかまいません。
キャッシュはいったん読み込んだ写真情報を保存する場所です。
これの保存場所がOSと同じところだったり容量に余裕がないと
パフォーマンスが落ちます。
これでワタシはずいぶん早くなりました。ちなみにVISTAです。
あとVIEW NX、便利な機能もあります。
撮影した写真のexif情報も簡単に消せます。
ファイル→ファイル変換で「撮影情報を削除する」ってとこのチェックを
外せば変換して別名保存してくれます。
フォトショだといったん画像をコピーして新しいファイルに貼り付けて
保存といった面倒な作業が必要だったのですがこのファイル変換、結構便利っすよ。
あ、長くなっちゃったけど参考になったらうれしいです。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:新しいニコンVIEWの出来、使い勝手はどうですか?
大道
2007/12/15(Sat) 12:18 No:52912
ID:a1572f91f785e5f
スレッド閲覧
いえいえ、とても参考になります。
キャッシュ設定を変えて見てくださいっていうのは保存先を変えてくださいって
事ですか? キャッシュをおくって意味がわかりません、すみません。
わからないので教えて下さい。
>質問してみたところ「キャッシュ設定を変えてみてください。」とのこと。
>デフォルトだとCドライブになっているのですが
>違うドライブにキャッシュをおいてみたところ
>ずいぶんと早くなりました。
>ただレーティングを使って表示しようとすると
>条件を検索するので多少時間はかかりますが。
>
>ちなみにD200でRAWやJPG-最高画質で写真を撮っています。
参考になった
違反連絡
返信
Re:新しいニコンVIEWの出来、使い勝手はどうですか?
もー
2007/12/15(Sat) 11:37 No:52911
ID:2428dd1f9d6dae2
スレッド閲覧
>D3,D300を購入された方、新しいnikon View の出来、使い勝手はどうでしょうか?
>初代のViewはかなり気に入ってたんですよね?
>是非レポートお願いします。
はじめまして。
参考になるかどうかわからないですが
ワタシも大道さんと同じ感想を持っていました。
先日、D300スペシャルカレッジに行ったときに
質問してみたところ「キャッシュ設定を変えてみてください。」とのこと。
デフォルトだとCドライブになっているのですが
違うドライブにキャッシュをおいてみたところ
ずいぶんと早くなりました。
ただレーティングを使って表示しようとすると
条件を検索するので多少時間はかかりますが。
ちなみにD200でRAWやJPG-最高画質で写真を撮っています。
参考にならなかったらすみません。
参考になった
違反連絡
返信
Re:新しいニコンVIEWの出来、使い勝手はどうですか?
kofuji
2007/12/15(Sat) 09:02 No:52910
ID:bc2ba7f58b89511
スレッド閲覧
>D3,D300を購入された方、新しいnikon View の出来、使い勝手はどうでしょうか?
>初代のViewはかなり気に入ってたんですよね?
>是非レポートお願いします。
私のPC環境だと600万画素だと問題ないですが1200万画素だと少し表示が遅い。
それでもレーティングが設定できる(この機能は前から欲しかった)し
簡易RAW調整もできるので今はメインで使ってます。
参考になった
違反連絡
返信
Re:Re:新型FX機
ぱおとう
♂
30〜34才 2007/12/15(Sat) 07:47 No:52909
ID:330b2a853d94bcf
スレッド閲覧
>でも、フラッグシップはともかくFXミドル機なら、そこまでは求めません。
>銀塩のF100程度で充分、ライブビューで厳密なフレーミングやMF可能なら
>F80やU並みでも構わないような気さえします。
確かに。
F100のデジタル版くらいがちょうどいいですね。
ただAFは3Dトラッキング必須で(笑)。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
>>「D300のボディ + D3のCMOS」なんですよねー。
>
>私が個人的にほしいのは「D300の価格+D3のCMOS」。1歩譲って画素ピッチをD3並としたD300H(仮称)。画素数指向機はいりません。
それこそ、今年の前半からしつこく言っていた「D40センサ−のD200」の
D300バージョンになる訳なんですが、D3センサーからDXサイズを切り出した
約510万画素のCMOSをD300のボディに押し込んだカメラということですね。
これだと、D300より高価にはなっても安くはなりそうにないなぁ・・・
実際にリリースされれば報道を中心に需要はありそう。